全78件 (78件中 1-50件目)
20日に主人の会社の人事異動があって主人の実家の近くに転勤になりました。28日までにはそこに引っ越さなければならないとのこと。とりあえず引越し日は27日に決まりましたが,今日引っ越し業者が見積もりに来てくれるので家の事は何をしていいか分からずとりあえずばたばたとお友達にお別れしたり用事を済ませて…。天神にも自転車でいけなくなるけど電車で天神には遊びに来るよ!ということで引越しして落ち着いてからまた復活するのでしばらくお休みします.みなさまごきげんよう~。
2002年08月23日
コメント(19)
今日は近所の大○公園で花火大会があった。20時からスタートでそのころは公園は人が多くて入れないので17時ごろ近所の友達と屋台を物色する..。そしてたくさんジャンキーな食べ物をゲットして(夕食はこれで決まり??)19時にだんな様が帰って来た。そして史弥くんにじんべいさんを着せて公園は人が多いだろうから城跡から見ることに。そしたら人も余りいなくて花火が綺麗に見える場所があった。やった~♪これで満喫するぞ~とカウントダウンして花火が始まった。花火が始まると同時に史弥クンが泣き叫びだし、周りの人たちが史さまに注目しだした。前のカップルの人が史弥くんをうちわであおいでなだめてくれたりしたが、史弥逃げ出そうとする..。仕方ないので人の迷惑にもなるのでそのいい席から退出…。ひょっとして場所が嫌なんじゃない??と場所移動するがそれでも無理..仕方ないので30分しか始まって経過してないが家に帰る…。あぁ。史弥くんは産まれて3回目の花火になるが1回目はまだ3ヶ月にあと3日でなるころでじっと見てたが夜興奮?していてなかなか寝ずに,親を泣かしてくれた。2回目は1歳2ヶ月の終わりでそのころは花火のスタートと同じ時間の20時に寝ていたのでやはり外に出ようとすると眠い~!!と主張しこのときも30分で家に帰った。そして今回2歳2ヶ月の終わり…。喜ぶかと思ったら大泣き…。来年こそは喜んでくれるといいな♪来年ここにまだ住んでいるかわからないけれども…。(多分いると思うけど…。)早く家を買いたいけど、ここらへんの環境は非常に良いので(でもここらへんの土地はめちゃくちゃ高い!!)ここらへんから離れたくないなぁ…。宝くじにでもあたってこの辺に家を買いたいけどね~…。当たらんかね,宝くじ。神様おねがいします~(最後は神頼みかよ!!BY昔バカルディ今さまぁ~ず三村風)
2002年08月01日
コメント(3)
◇最近暑かったので日記を書く暇がなかった。(?の言い訳)久しぶりに書きます。周りは蝉の大合唱でさらに暑さ倍増..。早く涼しくならないかしら。春生まれの私としては夏は余り得意ではないのよね..。◇ところで皆さんお子様の耳掃除ってどうしてますか??うちは私の耳掃除の仕方が雑だったのか,耳掃除をされるのを非常に嫌がるので寝ているときこっそりこの前してみたら、右耳はオッケーだったのに左耳の時不快感に気づいたらしくてギャ~と叫んだけど無理やり強行したらどうやら深く綿棒を耳の中に刺したらしく,翌日耳から血の塊らしきものが,,,、幸い鼓膜は破れてないみたいだけど(聞こえるので)..。実は深く刺したのはこれで二度目。ちょっと反省。一回目は病院で見せたが今度は様子を見て病院に行こう…。◇金曜の朝,史弥の左の目じり付近に爪で引っかいたような後がある。爪伸びてないのに何故かな~と思っていたら思い出した!!木曜日の夕方近所のいつもイライラしているお子様に目の横を引っかかれた。多分その時の傷だろう。その子は危険だから気をつけなければ。そしてその日の午前中、史弥くんはお友達と大きな公園に行って小学生と思われる女の子にむりやり?遊ばされて(「私赤ちゃん大好き♪」と行って史弥を滑り台に乗せてくれたりしていた。ありがたいけど見てないとちょっとワイルドで怖かった)、疲れていたのかその後ファミレス帰りに階段を踏み外し顔からころんで左目のところを少しすりむいた…。痛々しい。あっという間のできごとでどうしようもなかったけど,もっとよく見ていればと反省..。もちろんじいちゃん・ばあちゃんには秘密です..。しかしそこまでひどくなくてよかった。しかし史さま傷だらけ…。こうやって子供は強くなっていくのかなぁ。。.。
2002年07月28日
コメント(5)
今日はお中元を買いにバスに乗る。バス停までは少し歩かなければならないのだが、史弥くんは「だっこ~!!」とわめき歩いてくれない..。ひいひい言いながら抱っこしてバス停に到着してバスがくるがバーゲンやボーナスが出ているせいかバス中の人が多い。仕方ないので立って乗ることにしたが,史弥くんは下に降りてくれず,だんな様のところにも「いや~!!」と言っていってくれず,仕方なく私がひたすら抱っこ..。もういいかげん右手が痛くなってきた。とそれを察してくださったのか,座っていたおばさまが席をどうぞと譲ってくださった。ありがとうございます♪なんていい人なの♪と座ろうとすると横からじいちゃんが,さっとその席に座ってしまった…。なに~!?お年寄りだからいいけど…。なんか複雑だった。ウムム…。
2002年07月06日
コメント(6)
最近サボってて久しぶりに日記を書きます。今日お目当ての子供服ブランドの初日のバーゲンだったので張り切って5分前に並んで行って来たよ。5分前についたら結構長い列がすでに出来ていた。ゲ・ゲ・ゲ(BY鬼太郎)と思いながらデパートオープン。なぜかみんな走るので史さまを抱っこしながら自分もついついエスカレーターを走りながら登っていた。で子供服売り場到着!!と思ったら史弥さまプレイランドへ直行..。ここでしばらく遊んでてくれよ~とひどいかぁちゃんは置き去りにしてまずはファミリアへ.かなりの人だかり。最初はワゴンの中の商品を取れずに後ろをうろうろ…。怪しい…。気を取り直してワゴンの中の商品を取る。90センチのワゴンの中に120センチが入ってたりかなりめちゃくちゃ。皆ある程度取って選別して返却?しているみたい。私もある程度取って、選別してみた。が今ひとつ…。先週の木曜チェックしていたTシャツもない。結局余り好きなのがなかったので靴下を安かったので4足ほど買い,ビーチサンダルを購入しかしサンダルは正札販売ということにレジに並んだ後で気づきショックを受けるがまぁいいや~ってことで…。お次はダブルBに行く。ここも人だかり。ここも余りいいのがなかった。ここでは何も買わなかった。最後にカステルバジャックに行く。ここも人多い~。狙っていたシャツを買うぞ~と探すがない!ガ~ンと思っているとバァちゃんが持っている…。お孫さんに買うのかな~返却してくれ~と思っていると私の願いが通じたのか(?)返却されたのですかさず取る。やった~!!シャツゲット!!正札ではバーバリーのお子様靴と同じぐらいの値段なので高くて変えなかったのでラッキー☆だった。買い物も終わったので史弥をプレイランドに呼びに行ったらいない!!彼の靴だけ置き去りになっている。やばい!!彼はどこに行ったのだろうか??ひょっとして電車??と思ったらやはり電車が動いているガラスのショーケースをはだしでずっとうっとり見つめていた。が放し飼い(?)はまだ早かったかなと反省した母であった…。
2002年07月03日
コメント(6)
に行ってきたよ!お料理とかも頂いて楽しく時を過ごしていたが,なぜか興奮して寝ていない史弥くんは機嫌が余りよろしくなく,「やんやん~!!」(お外のことらしい)と叫びまくり,しばらくして皆で近所の公園に.,..。そこは海が近くて夜は恋人達の絶好のラブラブスポットになりそうなところだった。前にはくるくる寿司もあるし..。ビヤガーデンもやってるらしい。いいなぁ~ビールは飲まなくていいけど雰囲気を味わいたいなぁ~と思っていたところどこからかかわゆい犬が…。それにお子様達「あ、ワンワン♪」と言ってみんな駆け寄る..。ほほえましい光景。ワンワンは優くんと言うお友達を特に気に入ったらしく優くんのそばにべったり..。ムツゴロウ状態になってきた。が優くんはうれしそう。しかしワンワンをよ~く見ると彼の大事なところが大ちゃんになっており,どうやら興奮しているみたいだ。それを見て大笑いするバカ史ママ..。(私)しかし何で興奮したんだろう。優くんにはワンワンを興奮させるフェロモンが出ていたのだろうか?謎。
2002年06月25日
コメント(4)
先週の月曜日お子様達を涼ませようとマリゾンまで自転車でお友達と行った。海がそばにあっていいところよ♪食いしん坊の上ずぼらなママは弁当を買わなきゃと近くのスーパーにて購入.あとでマリゾンで買えばよかったと後悔…。で無事目的地に到着して(非常に疲れた…。)お子様を水着にしてとりあえず噴水の中で遊ばせることに…。史さま、おおはしゃぎ☆余りにもはしゃぎすぎて弁当を食べることを忘れているらしい。仕方ない,私が弁当たべてあ・げ・る!と食いしん坊ママ。しかし日差しに弁当があたってたせいか、なんか生ぬるい…。怪いと思いつつ食べる。そしてしばらくしてソフトクリームを買う。すると店員さんが笑いながら差し出しそしてさらにたものはなんと○ンチっちにそっくりのソフトクリーム。店員が笑うのも失礼と思いながらも,形がまさに○ンチそっくりだったので「いい形ですね」と相づちを打つバカなママ..。で子供はちょっと待て状態で先にソフトクリームを頂く。しかしなんか買ったばっかりなのにすぐ溶ける…。やはり○ンチっちだからかな~と食いしん坊万歳して十分マリゾンを満喫して自転車でまた家に帰った。しかし帰りの途中胃がむかむかする..。多分自転車のこぎすぎだろうと思って家に着く。しかしまだ胃がむかむか..。していたが,また家に帰ってキーウィを食べる,が,,、とうとうやってきた.つわりの時のような吐き気…。慌ててトイレに駆け込みゲロゲロマンと化す。史弥はそれをみて「ゲーゲー!!」と笑っている。笑わないで~と怒る気力もなくなるくらい胃の中の物全部出てしまった…。とほほ。きっとマリゾンで食べた弁当とソフトクリームがいけなかったのだろう。それから余りにも具合が悪くなり、子供と一緒に寝る。次の日も体がだるくて食欲がない..。しかしその日はだんな様が宿直なので実家に帰るようにしていた。どうせこっちにいてもだれもいないので、チ○ビタドリンクを飲みほして、実家にヒィヒィいいながら車で帰った。(よく事故に遭わなかったとほっとしています♪)そして実家で休養して次の日だんな様の実家に遊びに行ったが食欲はまだ戻らない。夕ご飯を食べていきなさいということだったのでいただくことにするが食欲はないのでその旨伝えると何を勘違いされたのか、「重いものはもっちゃダメよ」との事..。あらん,2人目を妊娠したと思ってらっしゃる?ひょっとして…・はっきり食べ物にあたったらしいと伝えればよかった…。生理が始まったら始まりましたって言おうかな。教訓としてはこの時期は特に怪しいと思った食べ物は食べないようにすること。食中毒ってこんなものかな.怖いよ~。ひょっとしてだんな様のママの言うとおり2人目を妊娠してたら??ともふと思うが,今は復活してめちゃめちゃ食べているのでそんなことは無いと思うのですが…。これで妊娠してたら別の意味で怖いな。
2002年06月22日
コメント(2)
今日お友達と公園に行った。すると速攻ではだしになり、アスレチックに向かう。アスレチック〔あのあみあみになってるやつね)はまだできないだろうと思っていたら、たまに足をあみに落とすぐらいですいすいと出来るようになった。一回出来たのがうれしかったのか,何度もやりたがる。ひぃ~。飽きたらしく,今度はすべりだいに向かう。それも長くくねくねしたすべりだいに行く。するとそこでは少し上と思われるお友達が逆から登っていた。それを見た史弥くん,自分も真似して逆から登る。ギェ~落ちたらどうしようと思っているのもつかの間,すいすいと登る…。またこれもお気に召したらしく何度も何度もそのお友達と一緒にする。たまらん~。(すずらん、いとうらんというしょうもない年がばれそうなギャグは座布団全部山田くんに取られて…。)するとまた飽きたらしく、今度はお砂場にむかう。おぉ!!お砂場で遊んでくれるの♪休めるじゃ~んと思っていたのもつかの間彼はお砂場遊びには余り興味がないらしくその周りにある台?に登りだした。落ちたら頭を打って怪我しそうなところだ。怪我したら怖いので母もついていく。高所恐怖症なので怖い…。しかし史さまは母が一緒なのが嫌なのか手を払いのけさっさと行ってしまう..。それを慌てて追う母。途中一番高いところで止まったかと思うと,いきなり滑り出した。もうやめて~!!と慌てて追っかける。その繰り返しで今日はとても疲れた…。しかし史さま親に似ず運動神経が発達しているのかも??と親バカ振りを最後に発揮してしまった♪ルンルン。
2002年06月13日
コメント(7)
先日近所のダイエーで適当に父の日のアンケート用紙に記入してたら〔だんな様の名前で♪)何とダイエーホークスオリジナルグッズが当たったらしく今日早速いただきに行った。頂いて開けてみるとダイエーホークスのマグカップ・うちわ・メガホン〔ちょっと高級なやつよ☆)・クリアファイル推定5,000円相当品が入っていた。食いしん坊の私としてはダイエー関連のお食事券が良かったんだけどただアンケートに答えただけだからな~。全然気にもしてなかったのでうれしい♪これでダイエー応援に行くぞ~!!この前はキリンの「勝ちT」も当たった。これもだんなの名前で出してた分..。私は結婚してから懸賞に全く当たらなくなったけど,だんな様の名前で出したら当たるみたいなので今度は旅行を狙おうか??と欲張る私であった..。全然関係ないけど今日未明殺人事件があった現場を通った。警察官がたくさんいらっしゃって怖かった…。最近放火も多いみたいなので怖い…。
2002年06月12日
コメント(3)
☆友達から送られてきたものです。この歌はなんの歌詞でしょう。一回写真を見る前に考えてみてね!そのあと写真を見てからまたこの歌詞を見たらすぐ分かるよ☆♪れつごっ!うぉちゅてぃまへーっぷあーのにのねーぷそーちゅなわごなでしぃ なろうぇーわーなわなくぅーどーんちゅびそくーせーんぐなじゅ らぶわびがっとぅどぅーおーーーごーなそー(べりとぅぎゃざがぅ)じょーーーせーんまーい(ふぉーえばうぇなめすわーぜーぃ)テテレレー♪◇写真◇
2002年06月11日
コメント(2)
最近外に出っ放しで疲れて久しぶりに日記を書くことが出来た。早く梅雨にならないかな~。もう既に夏バテ気味…ところでトイレトレーニングは難しい..。朝オマル〔ビン・ラ○ィンの側近の人じゃないよ!)に誘って「チー」これはスムーズにできるのだがそれからがなんとも…。朝ご飯前・後や2時間おきにオマルに誘っても反応無しで,あきらめパンツをはかせたところ「ジョ~」っと畳の上に放尿..。「チーでそうになったら教えてね」と言うと「チー」と言うのでおお♪とオマルに誘っても反応無し。あきらめたらまたかよ..おしっこもらされた。さらにかぐわしい臭いが..。なんと大量にウ○チもしてらっしゃる..衝撃的なことにパンツが少し大きいのもあってはみだしたウ○チは哀れ,畳の上に…。あぁここ借家でよかったなぁ~と思った。友達は子供のオムツ取るのに半年かかったらしいし,うちも気長にがんばろ~。しかしおしっこ漏らすとき同じ場所でするのでひょっとして犬のマーキングでもしてるのかおまえは..。とこの日記を書いている途中に史さま敷いたばっかりの布団におしっこおもらしになった…。それも私が寝るところに..。なんか文句あるのかよゥ〔涙)。まだトイレトレーニングは早すぎるのかな??
2002年06月09日
コメント(6)
史弥さま夕方から寝だした…夜遅くなりそう。いやだな~。★最近,オムツじゃなくこの前アカホンで買ってきたアンパンマンのパンツを履きたがるので昨日から家にいるときはかせることにした。「チ~したくなったら教えてね」というと「チ~チ~!!」と言うがオマルに座らせても反応なし..まだまだやね~とパンツをはかせるとしばらくしてパンツにおしっこ..。パンツが濡れて気持ち悪いという事を教えなきゃとおもってしばらく濡れパンのままにしてみたが全く反応なし。2層式パンツだから分からないのかな??もっと薄いのがいいのかな~?それとも史さま鈍いのか?まだまだおむつ外しの道のりは長そうだけど、がんばりま~す!★ご飯を食べている時にお皿が空になったら台所に持っていかなきゃと思っているみたいで、空になったのを確認したらそのたびすぐ椅子を立ち,台所に空の皿をもっていく。ありがたいけど、ご飯食べてからまとめてでいいんだよといっても本人は納得できないようであった。さらにちり紙を丸めてテーブルに置いておくとこれもすかさずとってごみ箱に捨てに行く。パブロフの犬のように反射的..。これもありがたいけどそのつど椅子を立つのでちょっと迷惑である。
2002年05月31日
コメント(7)
1年以内に3回けいれんを史弥さま起こしているのでかかりつけの小児科から市立のこども病院に行って脳波を調べてもらうようにと紹介状を頂いて,今日はいよいよこども病院に行く日。不安なのでだんな様にも半日有給をとって貰ってついてきてもらう。多分何ともないと思うけどあったらどうしよう…。病院に朝一番で行ったつもりなのに人が多い..。さらに生まれてまだ日にちが浅いと思われる赤んぼが何人かいらっしゃる…。一体どこが悪いんだろう?史弥さまは病院なのにブロックを見つけてはしゃぎまくっている。まだここの恐ろしさ?を知らないらしい。名前を呼ばれて史弥の番に。動くと検査できないためか、睡眠薬を飲まされる。「30分経って眠らない場合はもう一回お薬を飲ませます」とのこと。とうとう史弥は薬を無理やり飲まされて,ここは嫌な場所だと気づいたらしい。寝たら負けだと思ったのか、眠たいみたいなのに無理して?外に脱出しようと試みる。。結局1回目は30分以上たっても寝なかったのでもう一度無理やり?薬を飲まされる。今度も寝たらダメだ!と思っているらしく,もう目は閉じているのに体をよじらせて反抗して暴れまくる..。こんな時母親はかわいそう..。と涙するのだろうけど,その体のよじらせ方が余りにもおかしかったのでつい笑ってしまった…。まぁなんて母親。だんなはあきれてる。そんなこんなで約1時間史弥さま暴れまくってだんな様の肩でついに落ちる…。それから脳派の検査をする部屋に行く。電極をつけられている.よく見たかったのだが、途中で「35分ぐらいかかりますので外でお待ちください」と言われて外の椅子で待つ。すると眠り姫もとい眠り王子が先生に抱えられて戻ってくる。口が開いてる…。あ、きらりと光るよだれ発見!!それから先生から結果報告があった。幸いな事に脳波には以上が無いとの事。けいれんは熱ののぼり際に起こる熱性けいれんだろうとのこと。ただけいれんをおこすと脳にかなりダメージを受けるから,けいれんを防ぐために熱が37.5度以上ある場合はすぐけいれん止めの座薬〔ダイアップ〕を入れるようにとのことだった。この前起こった3回目はいつ座薬を入れれば分からずけいれんしてしまったので,このように、タイミングが悪くてもしけいれんが起こっても、座薬を入れなかったせいだ~!!と自分を責めないで下さい.と言われてちょっとほっとした。熱があったらすぐ座薬を入れるようにしよう..。4歳ぐらいまでには治るらしいのでそれまで頑張ろう♪結局史弥は睡眠薬を2回飲まされたせいか,4時間寝つづけたがその後何もなかったように外で遊んだ。こども病院にはもっと大変そうなお子様がたくさんいて、史弥さまはこのくらいで幸せだなぁと思った。
2002年05月27日
コメント(5)
今日はお友達とキャナ○シティの中にあるラーメンスタジアムに行って来た。ラーメンスタジアムでは“九州麺”と“全国ご当地麺”の店が味の対決を繰り広げているそうだ。で今日は子連れということで座りやすいところと行列の出来ていない店に入った。横浜の六角屋というところに入った。海苔が別に売ってたのでラーメンだけじゃ炭水化物しか摂取できないよね~と栄養バランスを気にする私は海苔を注文。ラーメンが来たら、うつわに海苔・海苔・海苔…・器の中身のメインのラーメンが見えないほど海苔だらけだった。史弥さまはお腹がすいていたのかラーメンがくる前からラーメン欲しいと「マンマ」を連発し,ラーメンが来てすぐ熱いのを食べて熱くて吐き出して怒ってフォークを投げたけどフォークで食べたいとかプッツンしていた。結局フォークはまだ余り上手じゃないので手で食べる方が早いと思ったのか,麺をわしづかみにして口いっぱいに麺をほおばり,噛み切れず口から出す…。あぁ..。さらに彼はよだれかけをしてくれないので洋服がとんこつ臭い…。イヤ~ン!!気を取り直して..食べた感想は麺の太さはこっちの九州麺に対して太くて味はこってりしていた。細麺が好きな私としては麺は細い方がいいなぁ~と思ったけど,こってりギトギト味が好きな私なので味は美味しかった♪今度また違う店に行きたい。帰りにどう間違ったのが裏通りを通ってしまい、〔自転車で行った)特殊浴場の並びを通ることに....客引きのお兄様らしき人が店の前で夕方にもかかわらず店ごとに立っている…。自転車で特殊浴場の前を走る親子って彼らの目にはどう移ったのだろうか。しかしうちの史っちも年頃になればこんな店に行くんだろうなぁ~となんだか複雑な気分になった母であった。
2002年05月24日
コメント(4)
うちの家は午前中しか日があたらないので洗濯物がなかなか乾かず布団乾燥機を広げて乾かない洗濯物は乾かしていた。しかし場所取るし(うち狭いの♪)、その上を史弥さまが乗って遊ぶのでイライラする毎日をおくっていた。そしてこの前とうとうそのイライラが爆発してママ家事をストライキ…。文句をだんな様に聞こえるようにぶつぶつ言いながら(いやな奴~)、布団をかぶって寝ていたが、「だんな様はまたなんかいってる。ふ~ん」って感じで新聞を読んでいて彼の耳はちくわのようだった。(意味不明)結局今ある洗濯機をちゃんと処分するなら乾燥機付きの洗濯機を買っていいとのお許しがでたので早速電気屋で買って今日それがやってきた♪ドラム式は場所取るしまだ高いので普通の洗濯機の形のにした。スイッチをつけるとステキなメロディが…。おお~っつ。今日は天気がいいので乾かす必要はないのに乾燥機の機能を使いたくて使ってしまった。すばらしい!!今は便利なものがあるなぁ~と感心してしまった。(おばんどす)ちなみに前の洗濯機はリサイクルショップで1000円で買ってもらった。お世話になりました…。(合掌)話は変るけど、いつも木曜の10時から護国神社でお子様達をあそばせているのだが、最近はなかなかいけなくて今日友達から聞いたのだが、護国神社の砂利はいつも松葉ぼうきで枯山水みたいに線をつけておられる。どういう理由かわからないのだが..。それをこわされると怒るおじさんが1人いて,とうとうこの前そのおじさんにここで(護国神社で)遊ぶな~!!みたいにひどく怒られたそうだ。えぇ??神社って子供遊ばせていいんじゃないの?神社で遊んでて文句言うなら立ち入り禁止とか表示しとけっつ~の!!と思った。悔しいので投書したいけどこにすればいいかわからないし,勇気もない弱虫ママであった。でも護国神社って普通の神社じゃないから遊ばせたらだめなのかな??
2002年05月23日
コメント(5)
今日はかねてから腐っていた私の歯の左の5番(らしい)の神経さんを抜く日..。神経が腐っているので問題の歯に穴?を開けられても何されても痛くない!!楽勝~♪しかし神経を抜いたらその歯はどんどん黒くなっていくと聞いてしまった。神経って大切なのね。幸いにもこの歯はそんなに見える歯じゃないので良かった…。?それにしても矯正の過程でなったのでそっちのミスじゃないのか,治療費払え~!!と言いたかったが、そのころ治療してくれていた先生は別の病院に転職された..。家から近いので文句言いに行こうか?でも仕方ないからなぁ~。心やさしき?母であった。しかし抜いた神経見たかった..。シナプスとかあったよね?(忘れた)
2002年05月20日
コメント(6)
今日ダイエーにだんな様と3人で行った。するとちょうどハリケンジャーサイン会が行われていた。史弥さまは乗り物系だから余りヒーロー系には興味がない。違うところにいこうとするのでせっかくだから握手してもらおうと女のハリケンジャ-(名前不明)さんのところに行くが、史弥さまは「バイバイ!!バイバイ!!」と叫びながら逃げてしまった。ヒーローたちはちょっとあせってポーズを取り直す。しかし同じ日にちにハリケンジャ-いろんな場所に出没しているみたいだが、サインって共通なのかな。サインしてもらえばよかった。握手は結局無理やり女のハリケンジャ-の人にしてもらったが、彼女の手の汚れが非常に気になったサイン会であった。
2002年05月19日
コメント(1)
昨日実家から帰ってきました!両親は仕事だけどご飯をつくらなくてよかったのでよかった~。しかし最近史弥さま自我が芽生えてきたと言うか靴や帽子は気に入ったものしかかぶらなくなってきた。すぐイヤイヤ言うし。今日はご飯を食べる時プラスチックビブを嫌がるので怒って叩いてしまった。その時はけじめと洋服が汚れるのでプラスッチックビブをしなきゃいけない!!と思ったが、あとで考えると首が赤くなってたので痛くて嫌なのかな~と思った。親の都合ばっかり考えていたママに反省…。★お気に入りの靴何とバ○バリー..。(親よりいいのはいてる~!!)★お気に入りの帽子カ○テルバジャックにて。★史弥くんが嫌になったプラスチックビブ(ビョル○社製)とても便利だったのに~!!画像は明日発表します♪
2002年05月17日
コメント(4)
明日東京にお嫁に行った友達が帰ってきているので久しぶりに会うために実家に2日間帰ります。と言うのは口実でゆっくりしてきま~す♪でも今日だんな様宿直でいない..。今度会うのは木曜日。ちょっとさみしいわ~。史弥は大分良くなって今日はお天気も良かったし近所で遊んだよ!まだ本調子じゃないみたいだから油断は禁物だけど..。
2002年05月13日
コメント(4)
今日は朝起きてからなんか史弥の体が熱い。ひょっとして熱?と思って熱を測ると38度。あら~風邪ひいたかしら今日は土曜だから早めに小児科に連れて行ってお薬を頂いとこうとだんな様と小児科へ。途中で史弥を見ると,チャイルドシートに乗ったままけいれんを起こしている..。ギャァ~!!38度熱が出てしまったからもうけいれんしないと思ってけいれん止めの座薬入れなかったのに…。と慌てて小児科へ。けいれんはいつものとおり風邪による発熱によるものなので心配ないとのこと。ほっとしたのもつかの間、今度で3回目なのでこども病院に紹介状を書くので脳波を調べてくださいとのこと。ガ~ン。なにも無いと思うけど,もし何かあったらどうしようと心配な母であった…。風邪は史弥くん食欲があるからすぐ治ると思うけど..。
2002年05月11日
コメント(7)
昨日近所の護○神社に行った。毎週木曜日はここで近所の人と集まってお子様を遊ばせている。今日はまだ誰も来てない。ちょっと寒いからみんなこないのかナァ~と思いつつ史弥と遊ぶ。サッカーボールを蹴り蹴り神殿の方に行く。いつも遊ばせてもらってるからお参りしとこうと思ってママお参りするとそれをみて史弥くんも手を合わせて「アッ!」と何度もする。おぉ!!と思っていたらおじいちゃん登場。史弥を見て「えらいね~」と言ってお賽銭を10円「これをお賽銭箱に入れなさい」と言ってくださる。ママがケチったのを見られていたか??と思いつつありがたく頂戴してお賽銭箱へ史弥くん入れる。そしておじいちゃんと話す・おじいちゃんは戦地から帰ってきたばっかりで(?)そこで子供をたくさん見てきたけど,どこの子供もガリガリだったとのこと。日本の子供は幸せだよ~とお話してくれた。確かに日本は諸外国に比べれば平和だし,物はたくさんあるし、感謝しなきゃいけないなぁと思った。自国が嫌で命がけで亡命しようとしている人たちもいるというのに..。子供には物を大事にする子供になって欲しいが、じいちゃん・ばぁちゃんやほかの人から頂いたたくさんのおもちゃ漬けになっている史弥に物を大事にしなさいというのは難しそうだ…。
2002年05月09日
コメント(1)
昨日は史弥の2歳の誕生日だったよ!1歳から2歳になるまでは早かった気がする。あっという間だった。4日はじいちゃん・ばぁちゃんたちとお祝いしたよ!ただ史弥様はまだケーキに余り興味がないらしく、(やはりケーキを「ケーキ!」と言っているみたいだけどただ言ってるだけみたい。)ほとんど大人が食べてしまった。だんな様のところと実家とはしごしたのでどちらでもケーキがあったのですごかった☆史弥くんは大好きな電車のNゲージとビデオをおじちゃんにもらって超ご機嫌♪で1ヶ月前から2歳になったらおっぱいやめようねと言っていたので誕生日の次の日をおっぱいやめる日と決めていた。実家の両親からはおっぱい止めれないに1000円とか賭けをされてたりして、やっぱりおっぱいやめるのは大変なんだろうな~・泣かれたらくじけそうだな~とか思っていた。とりあえずおっぱいにヘノヘノモヘジを書いて、乳首にばんそうこうを貼って「おっぱいなくなったね」と見せる。すると不思議そうな顔をして、「あ!ない~!」と言って,寝るときもアンパンマンの枕に自分から寝てす~っと寝てしまった…。あら??昨日まで考えていたことは一体何?って感じだった。でもあっさりやめてくれてよかった。しかし今日いきなりやめたものだから夜私のおっぱいが張って痛い痛い..。とりあえず搾乳して今はすっきり☆しかしもう吸ってくれないのかと思うとなんだか寂しい気もする..。複雑な母ちゃんであった。
2002年05月05日
コメント(6)

私の事なのですが,おとといぐらいから左の歯が1本だけしみるし物を食べると痛くてたまらないので,昨日からだんな様がお休みだったので史弥を預けて近所の歯医者に行った。そしたら虫歯では無いとの事.私は歯の矯正を歯科大付属病院でしているのでその歯の矯正に伴う痛みだと言うことで心配だったら歯科大にいかれてくださいとの事だったので今日まだ痛くてたまらないので早速行く。多分矯正に伴う痛みなので我慢してくださいって言われるだろうなぁと思っていたら先生がたくさん来る。???と思っていたら歯に電流を流すそうだ。ゲ!!と思っていると問題の歯は全然なんともない。ほっとしていたらそれがいけないらしい。問題の歯は矯正でかなりのダメージを受けたらしく,神経が死んでいるらしい。で中で腐ってそれで物をかんだりすると歯に痛みがくるらしいのだ。(専門じゃないので良く分からないのですが…。)で治療法としては問題の歯に穴をあけて,中の腐っている神経を掻きだして,穴を埋めるらしい。ギャァ~!!「痛くないんですかね??」とお間抜けな質問をしてみたが、「神経が腐っているから痛くないですよ」と言うお答えを頂いたのでちょっとホッと?した。しかし史弥さまどうしよう。あと2週間後にまた行かなければならないのだけど、矯正科ではまたひざの上に座らせているのだが,口腔科(だったかな??)ではどうしよう.いつもと違うところだからひざに座っておりこうにしてくれるかなぁ。。.。ばぁちゃんに預けようと思ったけどばあちゃんは仕事で無理らしい。仕方ない連れて行くか…しかし子供がいると病気になった時とか足かせになるのでちょっと困る…。そのあと気を取り直して?だんな様と3人で遠くの島までドライブで行ったよ!余り人がいなくてさみしかったけど史弥様は楽しそうに遊んでいた。で誰もいないのにステージ?らしきものがある。これって何に使うんだろう??♪スタア史弥で~す♪ (ちょっと小さいのが残念..。)
2002年05月02日
コメント(2)
最近,ほとんど野菜を食べなくなってきた。トマトはもちろん、焼きそばにはいっているにんじんやお煮しめにしてもほとんど食べない。野菜だけどけて食べる。ただお好み焼きや餃子にしたらだまされて食べてくれるが,しばらく調子に乗って作りつづけると食べなくなるので振り出しに戻る..。保育園で働いている実家のばあちゃんからは「トマトはあんたがすっぱいのやったからやろう!!」と責められるし、「保育園の子供は野菜みんな食べるよ」とプレッシャーをかけられる。「。1つ上の子を持つお友達からは食べるようになるよとなぐさめ?られるがこのまま野菜嫌いなお子様になったらどうしよう…。と思っていたら1つだけ食べるものがあった。それは豆。特にグリーンピース。ミックスベジタブルの中でもグリーンピースだけ選別して食べるし,ひじきと大豆の煮物でも大豆だけ選別して食べる.豆は畑のお野菜って言うしいいのかしら?それにしてもグリーンピース嫌いな子が多いのに史弥様変ったお子様だ。きっと大きくなったらグリーンピース食べ過ぎて嫌いになるんじゃないかナァとだんな様と話しています(o^-^o)
2002年04月30日
コメント(3)
今日は私の誕生日。年をとるにつれて年齢が減ってきた…?。懸賞とか年齢を書くときには2・3歳ごまかして書く(笑)。そんなことするのはおばさんの証拠とはだんな様談。今日は新しく出来たスーパーで安売りがあったのでそこに行ってその帰りにケーキ屋に寄ってケーキを買ってきて皆で食べた。しかし自分の誕生日に自分でケーキ買うのってなんだか間抜け…。だんな様に頼めばよかった。史弥はどこで覚えたか、夕食の時に「ケーキ!ケーキ!!」とわめくし,ケーキ食べさせたことなかったのにひょっとしたらばぁちゃんか??でケーキを出したらほとんど食べない。これじゃないの??。彼の言ってるケーキとはいったい何??謎である。
2002年04月27日
コメント(4)
と前もこのようなタイトルで日記を書いたと思うけど..。うちのパパりんは,公務員なのに帰りが遅い…。だんな様に会って公務員でも遅く帰る人がいるんだなぁということがわかった。公務員は時間ですぐ帰れるからいいよな~といつもぼやいていた独身貴族のころが懐かしい…。だんな様のいる部署は遅いのがあたり前らしくて,みんな21時・22時はざららしい。年度末になると午前様になる時も時々ある.だんな様もつらいだろうけど,たまには早く帰って来て欲しいわぁ~.子供は20時に寝るし.私も寝てみたいわ!!ひょっとして寄り道??とか嫌なことを考えてしまう私。しかし今渡る世間見てるんだけど,せりふが長い..。理屈っぽいし。いまどきこんな人たちいるのかねぇ.
2002年04月25日
コメント(4)
史弥くんは次の日で下痢が終わったんだけど,次はママがお腹をこわして苦しい日々を送っていました…。昨日まで実家で休養?してました。ばあちゃん曰く「風邪なのよ~」と言うことだったけど,確かに吐き気がしてたもんなぁ。(つわりではないよ!念のため…。)そういえばこの前も嘔吐下痢になったような気がする。最近午前中に外に出て,昼寝して,史弥が昼寝したあとに夕ご飯作って,起きたらまた外…。と言う地獄(?)のスケジュールを送っていたから疲れがたまったのだろう..。無理しないようにしなきゃね♪でも家が狭いので家に居たくないのでついつい外に出てしまう私.…。もう春だしHPも模様替えしようと思いますが、ぼちぼち変えていきますのでヨロシクお願いいたします!
2002年04月24日
コメント(4)
金曜日の夜から史弥くんおなかをこわしている。機嫌はいいし熱もないけど、下痢が続くのでちょっと心配…。ひょっとして金曜の夜食べたアサリがあたったのかなぁ??それにしても夜中に寝ながら下痢をするのはやめて欲しい。ゆるいので朝までがまんできないのだろうけど、ちょっとつらい…。言葉がまだはっきり出ないのでお腹が痛いかどうか分からないのでかわいそうだ。早く治るといいなぁ。
2002年04月15日
コメント(5)
金曜日,ヤマハのメロディコースに行った。しかし事務のおばちゃんが部屋を入ったり出たりするので史弥くんはそちらに気をとられ,おばちゃんがドアを閉めるのを忘れて開けっ放しにして部屋を出て行ったため,とうとう脱出してしまった。お友達の優くんと…。また部屋に連れて行ったら泣き叫ぶので仕方なく部屋を退場する羽目に.落ち着いたのでまた部屋に連れて行ったらまた泣き出す。結局40分間,ほとんど外に出てたので今日は何したんだろうって感じ..。狭いスペースに8人もお子様と親がいて密集しているのでそんなのが嫌なんだろう。月曜日の育児サークルも嫌がるようになったし…(いつも入り口まできて入り口で泣き出すので公園に直行)アウトドア派なんだろうか..。でメロディクラブの帰りに事務のおばさんが次の赤リンゴコースもどうですか?とパンフレット渡されたけど、また行ってほとんど外に出てなければいけなかったらお金がもったいないし,事務のおばさんのみえみえの営業が嫌だったし,先生達もなんかいつも行く度代わるし、いつもわざとらしいので次のコース行くのやめた。4歳ぐらいになってピアノを習わせようっと。それまでは公園で思いっきり遊ばせるのが史弥くんのためかも。しかし母日焼けしてしみ・そばかすが増えた…。やばい。
2002年04月07日
コメント(4)
◇年度末の業務の処理のせいで,今週はパパりんは23時ごろ帰ってくる..。パパもお疲れだろうけど,私も史弥様と一日中遊んでヘトヘト…。寝たいので早く帰ってきてくれ~!!◇トップページの一番上の青い服を着ている史弥の写真の目を隠して鼻と口だけにしたら,なんとパパそっくり!!私の方のじいちゃんに似ているとの評判だったけど,やっぱりパパの子♪パパりんうれしいかな??今日帰ってきたら話してみよう。◇今日「踊るさんま御殿」で伊藤かずえがだんな様とけんかしたことがないという話をしていたら,皆が「え~!!!」と驚いていたけど,うちもけんかしたことないから別に驚くことないじゃんと思ってしまったけど、う~んと、考えてしまった。
2002年04月02日
コメント(3)
最近天気がいいから史弥くんは外に出っぱなし☆でなかなか日記を更新する暇がなくなってきました.(ママ疲れて…。)今日は午前中に公園に行って,昼寝して、午後から家の周りで遊んだよ!昨日福岡ドームに行ったら、人がめちゃくちゃいた..。やはり寺原効果なのかなぁ~??おそるべし!!今年は優勝だ~!!
2002年04月01日
コメント(2)

昨日とおととい花見を満喫してきたよ!桜綺麗だった♪でも散っていたので今日の雨でほとんど散るだろうね。今年は早かったナァ。昨日水たまりに史弥くんはまって(?)洋服が水びたしになって家に帰るときはシャツとオムツではだしで帰った..。写真とっとけばよかった~。しかし帰ってくるとき社宅の人に見られて恥かしかった…。↓昨日の写真です。桜のみ..(笑)。 また来年お花見できるといいなぁ!
2002年03月29日
コメント(1)
今日はお友達と舞○公園に花見に行ってきた。去年は今の時期まだ5分咲きぐらいだったような気がするが,今年は温暖気候のためか、もうすっかり満開…。バーベキューして酔っ払った学生?がたくさんいる.学生はいいよな~ともうすっかりおばさん状態。とっても☆綺麗☆だったよ。お城の城壁が残ってて上を階段でいけるのだが、階段大好き史弥くんが見逃すはずがなかった。ダッシュで階段にかけより,登りまくる。登って降りてまた登る..。結局2往復したよ。疲れたぁ~。しかしデジカメ忘れた…。明日はママ友達軍団でまた花見に行く予定なので写真をとりまくってきま~す☆木曜日も花見に行く予定。ついでに日曜日もパパのママと一緒に花見に行く予定。桜を満喫するぞ!!友達の出産祝いは結局彼女がファミリアが好きなのでそこのジャンバースカートとカットソーにした。しかし…。ファミリア高いぞと。
2002年03月25日
コメント(4)
昨日ぐっすり寝たせいで、大分体調がよくなった。これからも無理は禁物ですね!皆さん,心配してくれてどうもありがとう♪ところで友達に2人目が産まれて出産祝いを贈りたいんだけど,どんなのがいいのでしょうか?やっぱり洋服…??ちなみに上の子は女の子で今度産まれた子も女の子でした。(う、うらやましぃ~!!)
2002年03月23日
コメント(2)
土曜日からだんな様のおうちに泊まりに行ってきた。夕ご飯が美味しいわ♪るんるん♪と土曜日の夜食べまくる。で次の日,全くおなかが減らない。やはり土曜日食べ過ぎたからかな~と思ってたら,胃がむかむか、いきなり悪寒がして、ゲロゲロマンに変身!!でも土地を皆で見る予定だったので,無理していった。しかし途中の車でまたゲロゲロマンに変身!!(袋もって来ててよかった♪)次に実家に行ってとうとう寝込む。結局火曜日までいたけど,両親とも勤めているのでなかなかゆっくり寝られなかった…。しかし、家事をしなくて良かったのでよかった.寝てると史弥が親切(?)に羊羹とかブロック?とかを私の口に運んでくれるのでうれしかった…(?)。ホント病気してもゆっくり寝てられないので日ごろの健康管理って必要だなぁ~とつくづく思った。子供の相手も出来ないし子供もかわいそうだからね!最近,暖かくなってきたのでずっと外に出っぱなしだったからなぁ。それを金曜日一緒に西○に行った友達に話しているとなんと友達も日曜日から嘔吐下痢で苦しんでいたそうだ。ひょっとして,なんかウイルスもらったのかなぁ?大人限定のやつ。子供達は元気なんだよね..。
2002年03月19日
コメント(3)

今日西○岩田屋の屋上のプレイランドに行ってきた。ここは一昔前の乗り物やゲーム機がたくさんあって私のお気に入りスポットである。今日は友達のお子様も一緒につれて来た。小学校の時私が学校帰りにいつもしていた国盗りゲームなどがあって当時の値段10円でできるのがうれしい。しかし昔みたいにこれをして面白~い!!とは思わなかったけど。。成長したのか,ゲーム機が古くて物足りないのか??昔喫茶店にあったゲームがテーブルの中に入ってるテーブルを集めたコーナーもある。一回50円から。みてたら,パックマン・テトリス・インベーダーゲーム・バウンドするボールをひたすら打ちまくるテニス風の昔懐かしいゲーム機がたくさんあったよ。もちろん小さいお子様用乗り物も昔懐かしいものばっかりで、♪素敵♪100円から…。昔のアラレちゃんも発見!!ただこれは人気が無いみたいで,誰も乗ろうとしてなかった。史弥を乗せようとするが,拒否されて,ママ寂しい…。しかしあまりにもおんぼろだから乗ったら壊れそうと心配していたが、片隅でおじさんが一生懸命乗り物やゲーム機を修理されていた。すごいね!西○岩田屋は経営改革でテナント化されるそうだけど、経営形態が変わったらこのプレイランド閉鎖されそうで心配..。今の時代は物が溢れていて物を大切にするということを忘れているように思うが、昔のものでも大事に修理して使えば長く使えるんだよと言うことをこのプレイランドは教えてくれてると思うので,閉鎖しないで欲しい。うまくいえないけど,分かってくださるとうれしいです。史弥は後ろですが,優君が可愛いのでこの写真にしてみたよ♪
2002年03月15日
コメント(2)

今日はじいちゃん・ばあちゃんをつれて皆でダイエーVS広島戦を見に行ってきた。出産してから久しぶりにダイエー戦が見れる。ドームにはしょっちゅう行っているけれども..。ばあちゃんの知り合いから頂いた招待券でなんと無料♪ラッキー!!それに行ってみると内野のとてもいい席だった。初めて間近で選手を見れたよ!目が悪いのでオペラグラスを使わないとはっきりとは見れなかったけど4列目だった。史弥の昼寝タイムから試合が開始するのでやばいかな~と思っていたが,最後の花火まで見れた。でもじっとは座ってみることはできなくて、途中で飽きるらしく,外に出たり入ったりしてたので,秋山がホームラン打ったのを初め,いいとこがほとんど見れなかった…。残念~。しかし秋山はいい男だわね!でもやっぱりご近所さんの村松が好きかも…。試合も勝ってよかった!この調子で本戦も頑張って欲しい♪史弥は昼寝してないし、つかれたみたいで6時40分に寝たよ♪しょっちゅう行くと大変だけど,たまにはいいね。 勝利の花火を見つめる史弥。ばあちゃん怖い…。
2002年03月10日
コメント(2)

今日,ヤマハのメロディクラブに行った。この前行った時,大泣きして途中退場してしまったので,今度もやばいかな..。と思っていたら,今日はご機嫌で楽しく遊べた。しっかり次のコースの赤リンゴコースも宣伝されていた。商売上手だわ~。この調子なら赤リンゴコースも行こうかな。お昼は弁当を買って行ったことのない公園に行ってきたよ。今日は天気が良かったので思いっきり遊んだよ☆ただ帰ってきてから夕方寝てしまったので,19時ごろ又おきて(超寝起き悪い…。)、22時前に寝た。疲れてるのか、おっぱい無しで,私の子守唄を歌いながら寝てしまった!(リクエストは「大きな古時計」だった..。時計を「チクタク」と言うのでこの歌を歌い終えるとまた「チクタク~!!」と歌えとせがまれた。しかしこの歌ビブラートがすごくて喉が痛い☆)やった!この調子でおっぱい止めよう!でもおっぱいで寝るときより時間がかかって疲れた..。いつも史弥は20時に寝てるので22時がすごく長く感じた。明日から普通の生活に戻そう。 公園にて。お友達の優くんと。
2002年03月08日
コメント(0)
先週地方の天気予報で「室○川にはつくしが芽を出しています!」と気象予報士の方が言われてたので室○川に行った。けどどこを探してもつくしが無い…。あれれ?もう終わったのかな?スーパーにも売ってたので行ってみたらつくしはもう売られていなかった..。つくし取りしたかったのに~!!田舎にはやく戻りたい(ToT)..。寒かったのか,帰ってきてから喉が痛くてその上,おなかを壊してしまった。風邪かな??気をつけなくちゃ…。
2002年03月04日
コメント(1)
今日風呂掃除をしているといつも追いかけてくるはずの史弥がこない。きっとテレビ見てるのね(^-^)vと掃除に熱中して戻ってくると,テーブルが水びたし…。しまった,麦茶をテーブルに置きっぱなしだった…。それも大量に..。コタツ布団はもちろん,じゅうたんまで濡れている…。雨が降ってるから乾かないのに….。そしてこぼれた麦茶をテーブルの上でびちゃびちゃしてるから、とうとう怒り爆発!! ほっぺを叩いたけど「えへへ~」とニヤニヤしているのでさらに手を叩く..。最後には泣き出した。この時期ってまだ悪いことの判断ができないのだろうか?というか,麦茶をテーブルに置きっぱなしにしていた私が悪い気もする。余り叩きすぎたのでお友達を叩かないか心配…。
2002年02月27日
コメント(1)
今日ごみを捨てにベランダに行ったら、史弥が追っかけてきたので,外に出られると危ないのでドアを閉めた。すると,史弥が中から鍵を閉めてしまった…。窓はどこもしまってる( o_o)ガーン。閉め出された.…。閉めたのはいいけどまだ開けることは出来ないみたいで「ママ~!!」と号泣するばかり.…。どうしようとおろおろしていると近所の奥さんが下から来てくださって,世話人さんに合鍵をあるかどうか聞いてくれるとの事。助かるかも??と思ったら合鍵は無い…。との事..。で仕方ないので鍵の100番を呼んで玄関を開けていただいて台所を開けてもらう事に…。その間史弥は号泣中…。あなたのせいで閉め出されたのに…。と言っても仕方ない.結局7350円払って家に入ることが出来た。今度から気をつけよう。皆様もお気をつけあそばせ♪
2002年02月26日
コメント(3)

金曜日から日曜日まで実家に行った。史弥さまは興奮してなかなか寝なかった…。土曜日にだんな様の両親がいい土地を見つけたということだったので、皆で一緒に見に行った。広くて閑静なところだったけど,だんなさまが毎日通勤するにはちょっと駅から遠いかな~..。バスが走ってて,停留場じゃなくても手を挙げれば止まってくれるらしいけど…。それに坂道が多いし,周りに何も無いので買い物にちょっと車無しでは不便かなといったところ..。今結構都会に住んでいるので都会に洗脳されつつある私としては何か物足りない気がする。慣れたらいいんだろうけど…。またほかの場所を探してみようと話してここはとりあえず保留ってことで..。一生の事だからじっくり探そうと思っているけど、難しいね~。頭が痛くなってきた…。ところでばあちゃんに史弥くんおしっこを庭にさせられていたけど、庭おしっこ臭くなるんじゃないのかな~?いいのかなぁと思いながら…。ちなみに史弥は庭で2回おしっこしたよ! ☆ばあちゃんと史弥くんおしっこの図☆
2002年02月25日
コメント(1)

また史弥の洋服を買ってしまった..。ついつい買ってしまうのよね~!!ついでに私のシャツも買ったけど(笑)。パパりんのも買ってあげないとかわいそうだわね!!しかし貯金をしないとマイホームの夢がどんどん遠のいていく…。ここらで洋服買うの禁止にしようっと。 上のシャツを今日買いました。(ファミ○アにて..。)どんなのかわかるかな~??100センチだからまだちょっと大きいみたい..。
2002年02月20日
コメント(4)
今日はばあちゃんが来たのでママが結婚式を挙げたホテルに行ってきた。そこの34階の中華料理店でバイキングを食べたよ。史弥くんは大分落ち着いて座って食べてくれるようになったので,ママはたくさん食べてまた、でぶりんの道へまっしぐらになりそう。最後にサツマイモプリンケーキ(だったかな?)をあとひとつ食べたかったけど,史弥が飽きてきたので食べれなくなって残念…。また今度来るか..。お店でまた史弥の洋服を買ってしまった。彼はありがたいことにお下がりをたくさん頂いているので大量に洋服を持っていると知りながら,ついつい,,。今度はママの服を買わねば.と言いながら明日また子供の服を見に行こうかなと思っているママであった。
2002年02月19日
コメント(1)
今日は天気が良かったから、動植物園に行った。去年もこの時期に行って,ベビーカーを押しながらひいひい言ってたのを思い出した..。(坂道が多いのネン!)でも今年は坂道を史弥くん走る走る!大きくなったね~♪とお父さんと感動。天気が良かったからゴリラもライオンも元気に動いてたのでよかった。史弥が,ダチョウを「あっ、ぞう!」と言ったのにはうけた。多分首が長いからぞうと間違えたんだよね。しかし本物のぞうさんを見たときにはポップコーンを見つけてそれどころではなかった。まだ食べ物がお好きみたいで。それから植物園に行く。するとお母さん鼻水とくしゃみが止まらず、カップルの前ででっかいくしゃみをしてひんしゅくを浴びる..。花粉症かな?それから家に帰ってきても鼻水が止まらない。風邪薬飲んでみたけど風邪じゃないからどうなのかしら..。
2002年02月16日
コメント(1)
今日、だんな様のチョコを買いに行った。帰り、そばにコンサート会場があるせいか,ずら~っと人が並んでいる..。それも20代後半の男性ばかり並んでいる。いったい何のコンサートかな?と見ると、オジ-・オズボーンらしい。なるほどそれじゃ男性が多いかもね.。と思いながらダフ屋のおじさんに遭遇!!「チケットあったら買うよ~」とおじさん。よく見ると、田代ま○しに似ている..。まさか本人ではないよね?と友達と話していたらさっと身を隠した。怪しい…。
2002年02月13日
コメント(1)
今日は午前中に音楽教室があった。初めてなのでドキドキ♪史弥くん楽しそう♪と思ってたら、フイルムケースで作ってあるマラカスを先生に返したとたん“ギャァ~!!”と泣きはじめてしまった..。結局終わりまで泣きつづけ、途中退場…。外に出たら泣きやむし。う~ん。終ってから天気が良かったので、お友達の優くんと弁当を買って近所の芝生?に行く。その後,近所のマンションの公園に..。そこでまた史弥くんと優君はたくさん遊んだよ。で家に帰ってきたら、16時から史弥くん寝てしまった。またあとで起きるかな~と思っていたが、ただいま22時。起きそうに無い。とっても疲れたんだろうね…。明日こそはゆっくりしとかないと体調壊すね!しかし明日何時に起きるか,それが怖い…。
2002年02月08日
コメント(1)
今日は午前中に近くの神社に行って、昼寝してから、梅を見に舞○公園に行った。梅は大分咲いていてきれいだった☆帰ってきてから疲れたみたいで、いつもより早く寝てしまう。疲れたのね~オヤスミ♪そういえば、子供雑誌で頼んでいた全プレのビデオ(おかあさ○といっしょ)がきてたので見てみよう~とビデオをオンにする。♪チャララ~といつものテーマが流れて、おなじみのキャラクターが出て来たら,後ろに人影…。振り向くと、史弥くん..。あれ?さっき寝てなかったっけ??しまった。この音で目覚めてしまったのか・..仕方なくビデオを見せ,終わってから無理やり? 寝かしつけたけど、大好きなテレビは音で分かるんだね。
2002年02月07日
コメント(0)
今日も天気がいいので公園にいった。お父さんがパナマ人という1歳6ヶ月のSARAちゃんと史弥くんつるんで?遊んでいた。途中水道の蛇口を見つけて開けることは出来ないだろうと思ったら、簡単に開けちゃった…。そして水がジャ~ジャ~出る中に手を差し出して遊んでいる。洋服が濡れたらいやなのでその場所から離そうと思ったら,ギャ~!!っと嫌がるので仕方ない.飽きるまでさせようと思ったらなかなか止めない。ジャせめて水流を少なくして、濡れないようにしようと思ったら、すぐ水流を多くするのでドバ~ッと水が流れる。靴はもうすでにビシャビシャ。洋服もビシャビシャ…。今日は天気が良かったからいいけど,まだインフルエンザ菌が飛び回っているらしいので,風邪引いてないか不安だ…。SARAちゃんも風邪引いてないといいけど…。しかし蛇口を簡単にひねれるようになって,成長したね~史弥くん♪
2002年02月06日
コメント(1)
今日お友達と公園に行った。友達のお子様はベビーカーの中でお休みになって,結局遊んだのは史弥だけ。史弥を少し遠くで友達と見守っていると、突然おばさんカメラマンが登場..。シャッターチャンスを狙ってる。でいきなりシャッタ-を押して、おばさんはどこかへ消えていった。撮るなら一言親に言わんかい!!怪しい雑誌に使われたらいやだなぁ~。
2002年02月05日
コメント(4)
全78件 (78件中 1-50件目)