fun*8 ソーイング 生地が好き

fun*8 ソーイング 生地が好き

2016.06.03
XML
臭いこと、この上なし

2年ぶりに、らっきょうを漬けた。
それまで毎年漬けてたけど、昨年は漬けなかった。
2年前のらっきょうが、ふにゃふにゃ食感になっててショック。
いつもは予約販売の、鳥取県福部町いなば砂丘らっきょうで作るけど
受け取りは、5月中旬以降。
とりあえず、スーパーでいちばん最初に出回る鹿児島産のらっきょうで。
早く、シャキシャキらっきょうを食べたくて。
  • 手作りらっきょう甘酢漬け 鹿児島産.jpg

「本漬け」は、発酵臭が、半端ない。2週間の塩漬け+塩抜きの間中

2キロずつ日を置いて漬けるから、1か月ほど臭いこの時期。
でも、本漬けで作る。発酵させることで「旨み」が増すとか。
らっきょうを買うと付いてくるレシピに
「乳酸発酵は独特の臭いが発生しますが途中でやめないでください」とある。
やめたくなるような、臭さ?なの?
美味しいらっきょう漬けになるなら、臭さもなんのその。

らっきょうの薄皮剥きも、なぜか夢中になってしまう。薄い皮だけ
はがせばいいものを、つるつる部分になるまで剥いてしまう。そして満足。
根と茎ギリギリの部分をカットするのも、楽しい。なんかね、達成感が、すごい。
らっきょうを漬けるの、大好き。

早く食べた~い。シャキシャキのらっきょう。



明治の「カール」を食べてら、変な形のカール。不良品?と思いきや
よくよく見てみると、カールおじさん?
  • カールおじさんカール.jpg

すっごい嬉しかった。写真撮っちゃうぽど。けっこう大きいんだね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.03 18:00:06
[手作りパン・お菓子・他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: