すでに魚焼きグリルの食パン体験、お済なんですね~!!

うん、そうですよね、ふんわりタイプがいいですよね。
ホテルで食べるようなトーストになるかなぁ?
早速やってみよう!
ありがとうございます!! (December 6, 2005 06:11:14 PM)

ふろちゃん ~毎日を楽しくのんびりと~

ふろちゃん ~毎日を楽しくのんびりと~

PR

Calendar

Archives

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025
December , 2024

Category

December 6, 2005
XML
カテゴリ: cooking ♪
ちょっと前に「カレーの壷」っていう瓶詰めを買いました。
こういうので作るカレーっておいしいんだろうな~って。
カレーのツボ

何の疑いもなく普通のカレーを作るつもりで買ったんだけど、瓶にあるレシピを見たら・・・
「スリランカカレーの作り方」なんてあるじゃない!!
食べたことないから全然イメージわかないんだけど、
せっかくだからスリランカカレー、作ってみよう♪

っていうことで、レシピ通り、野菜(インゲン、ジャガイモ)をココナツミルクで煮立てて
カレーの壷大匙2~3で味付けしてみました。


辛いどころかココナツミルク効果で甘ったるい仕上がりになってて
辛いがのが大の得意な私としては物足りなさすぎ。

結局、カレーの壷、大匙6 でもだめで
カイエンヌペッパー、カレー粉にケチャップ、しょうゆを加えて私好みの味にしちゃった・・・

だから、これはスリランカカレーじゃなく「もどき」。
もっと言えば、カレー風味の野菜シチュー。

動物性たんぱく質が足りないので南アルプス名産のおいしーいフランクフルトを添えて。

スリランカカレー フランクフルトがリアルです(笑)。

そういえば、最近、魚焼きグリル料理っていうのが流行ってるらしいですね。
食パンも魚焼きグリルで焼くとすっごくおいしくなるんだって。
「えぇ~~っ!!魚の臭いのトーストなんて食べたくなーいっ!」

「水分を飛ばして焼くから臭いはこもらないんだって。
 ただ、そのまま放置しちゃうと臭いが入ってくるから、すぐ出せばいいらしいよ」
って。
本当かなぁ・・・?

ちなみに、このフランクフルトも魚焼きグリルで焼くと

うん!!本当にパリっ!ジュワッ!なフランクフルトになりました~!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 6, 2005 05:18:44 PM
コメント(4) | コメントを書く
[cooking ♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そうなんですよ~^^  
yokopri さん
食パン(できれば市販のふんわりタイプ)一枚(ケチ?)
これで試してみて下さいっ
臭いがつかないってわかりますから~ (December 6, 2005 06:04:14 PM)

さすがyokopriさん  

こんばんわ  
にぶちゃん  さん
魚グリルにそんな使い方があるとは知りませんでした。
ためになりますね。 (December 6, 2005 06:54:52 PM)

にぶちゃんさん  
そうなんです、本にもなってるらしいですよ!

やっぱりガスの直火焼きって美味しいんでしょうね♪ (December 6, 2005 08:55:58 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: