風水のホンネ♪♪♪

風水のホンネ♪♪♪

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

umamiti @ Re:小説のイラストやったよ【冥王の刻印】(※・ω・※)ノ★(02/22) 冥王の刻印読みました!イラストの感じが…
シリウス・レイ @ Re[1]:私はコレで缶切を買いました(08/01) 白 猫さん >タンニンや渋の多い植物って…
白 猫@ Re:私はコレで缶切を買いました(08/01) おお、いつのまにか更新されて。 タンニ…
シリウス・レイ @ Re[1]:波動サーチ 壬辰2012(04/16) アリス.Eさんへ ども、おひさしぶりです(…
アリス.E@ Re:波動サーチ 壬辰2012(04/16) こんにちは。お久しぶりです(^^) 波動サ…
シリウス・レイ @ 白猫さんへ(※・ω・※)ノ★ >音楽表現ワークショップ見学で気づい…
白猫@ Re:このところのイメージ(※・ω・※)(02/18) 瞑想ではないんですが...。 夕べなじみ…
シリウス・レイ @ Re:ホロスコープ解読(※・ω・※)ノ★依頼(12/11) 白猫さん、こんばんわ、コメントありがと…
白猫@ Re:ホロスコープ解読(※・ω・※)ノ★依頼(12/11) 面白そなので、ちょっと。 画像のチャ…

プロフィール

シリウス レイ

シリウス レイ

カレンダー

お気に入りブログ

展示会の後日談(筥… 【 たまのを 】さん

観空 气さん
虚空座標 KURO−Mさん
けんたまの一言ポエ… けんたま6626さん
スチャラカ鍼灸師の… 謎の鍼灸師さん
2005.04.17
XML
虹といえば空にかかる虹をおもいうかべる。

また石好きさんにいわせれば水晶などクォーツ系の石が七色をうかびあがらせる石の筆頭。


うちでレインボーがおがめる石はフローライトやラブラドライト、水晶、ローズクォーツ、ダイヤモンドで、
くるくるまわすと光のダンスを躍らせ好みの色がでるまでしつこく石をまわしてます(^ ^;)。


ところで虹について吉凶をうらなうことがいわれるが、




虹は幸運の象徴だから見たらきっといいことがある。




またまた得意の二者択一(^^;)、

どっちだ?はっきりせい

というのが本音(苦笑)。


邪気について 参考







●七色をつくるクラックについて


太陽のまっしろな光をプリズムなどで分解すれば、
この七色がしろいひかりの中からあらわれ、
(色の基本は三原色)

この七色にすべての色彩がふくまれているといわれます。



七色すべてがふくまれているということは、
空などに虹の橋……、
七色があらわれた点で、

浄化の 分解パワーがはじまっているということなんでしょうか。
まるで重力レンズですねえ。

空間の圧力どうしの 差 がなくなったとき、この虹のプリズムは消えてゆくみたいだし。



光どうしの焦点がズレているから、


光すべてを構成する 七つの色彩があらわれる ということなのかもしれません。
(逆かな?)

※カラーについて参考
※風水を気で考察※八卦とカラー
※風水を気で考察※こんどは緑のフローライト
花粉症と色眼鏡






●七色は焦点のズレた光?

ということは、プリズムの虹って、





気とパワーストーンに関わって 石の表面にあらわれる表情を観察するようになってから、
どうも浄化中の石たちというのはたえず「かげろう」がたゆたい、
石にきざまれた割れ目から なにやらあるモノが空気にまじって吹き上がっているようなのだ。



空気というよりオーラなのだろうか。
放射状にひろがる動きのある大気。

邪気やオーラをまとっている人などのとりまかれている大気オーラには
ロシアのイリコ人形のように階層をなして 幾重にもくるまっていることがあるらしいです(^^;)。
ざんねんながらワタシはそこまでくわしくオーラの8層だの、
13層だのまではわからないですが、
なんとなく2~3層までの 空気の層はときおり感触ですけどみられます。


たぶん石や、石の持ち主がひろってきたり作り出したり、
どこぞで吸い込んだ、

持ち主とまだ一体化していない他人のオーラや気が、


        ◎


なように
中心に当人、
周囲に一体化していないオーラ

というよに、惑星をとりまく大気のように 邪気や未吸収の気  がとりまいているように見られるのです。




たゆたう というのはなんというか霧のような、うすっら清水が地下からわきあがるような。




もっとわかりやすくいえばヤカンの水が沸騰して蒸気であがってくると、
空気とふれた瞬間、透明な空気のゆらぎがみれるでしょう。

ああいう激しい空間の振動波が、
邪気を浄化してるさいちゅうの石にきざまれたクラックのすきま から湧き出ているようなんですよねえ。




あのはげしい振動で、
焦点のズレた?ひかりたちの
 それぞれの色彩のゆがみ を調整して統合している感じがするんですよね、
プリズムって。



それでも、

邪気を浄化中の石は私見ながら、その空気の ゆらぎ がたいへん美しいんです(^^;)。
一時、強力な邪気にとりまかれいたとき(苦笑)、ノドがかわくほどにクラック水晶をさがしまくったときがあります。

そのときGETしたのが東京駅八重洲口で露天販売していた(爆)中国産水晶でした。

そして邪気を処理しおわると、その空間や水晶のゆらぎがどんどんうすれてやがて消えていったんですな(^^;)。
あれはふしぎでした。

またどういうわけかこの水晶をやたらいみもなくふんづけるのです。

楽天ブログでもこういった、お気に入りの石をよくふんづけてお尻に敷いてしまう方もおられ、
ワタシもそれでナットクしました(^^;)。シンクロが多く、同調しているほどお気に入り石をふんづけてしまったり
足がむいてしまうんだとか。

おもしろい現象ですが、
いつこわしてしまうのかと内心ハラハラしています(^^;)。




空気というおだやかなとりまきというよりは、おしよせては噴き出す振動波なので、
放射するながれというか、天然の川。
噴きだす動きがたえずあるんですね。


クラックの割れ目にそって、
いったんすいこまれた気がまた外にむかって放出し分解してゆくようにみえます。


クラックは気やオーラの担い手。

固定した空間や 完成してとじつつある場に、変化をよぶ石といえるようです。


クラック水晶に興味もったらコチラ(^ ^)↓

楽天クラック水晶

ブログランキング2小 ←blogランキング(^ ^)。ふーん、ほーっと思ったらポチっとな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.17 22:25:38
コメント(6) | コメントを書く
[天然石ミネラルストーン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ほぉ~~。。  
hiromi さん
ただただ感心して読ませて頂きました。
クラックに添ってとは気が付きませんでした。
水晶原石だと、柱面のギザやくぼみに沿って
邪気が流れ出るというか染み出るのは感じた事あります。
丸玉や磨き物だと、ねっとりと絡み付いているような。
クラスターやセージ浄化だとふわぁ~っと放射で
消えていくように感じていました。
面白いです^^
(2005.04.18 09:54:42)

ほぉ~~。。2  
hiromi さん
ブログの話題でリンクさせて頂きました。
(*- -)(*_ _)ペコリ (2005.04.18 11:07:02)

あちょ~~~~~っ>意味不明  
suballn  さん
>ただただ感心して読ませて頂きました。
>クラックに添ってとは気が付きませんでした。
>水晶原石だと、柱面のギザやくぼみに沿って
>邪気が流れ出るというか染み出るのは感じた事あります。

hiromiさん、いらっさい(^ ^)。勘ぐり&さぐりが得意なsuballnです(^^;)。

じっさいはどうなんでしょうねえ(苦笑)。
瘴気?の濃い 噴出がめだつところがクラックだった、、というのかもしれませんね(^^;自信なし)。

>水晶原石だと、柱面のギザやくぼみに沿って

たぶんおなじこといってるんだと思いますよ(^^;)。原石より丸玉派でして(笑)、ちいさい石だったら気づいていたかな~(汗)。原石をあつめようと画策ちゅうです。

丸い玉はおっしゃるとおりの感じを私もうけてます。ねっとりみっちりからみつく(^^;)。ためるには傷がない丸い石がばつぐんにいいみたいです。が、近くにアクアオーラがあると石の波動があがって光の励起状態になるんじゃないかとみています。

セージや香料の浄化はあまりしたことないです。ふわ~、ですかv(@〇@)vたのしそう♪♪♪ (2005.04.19 19:11:47)

ありがとうごじゃります  
suballn  さん
>ブログの話題でリンクさせて頂きました。
>(*- -)(*_ _)ペコリ

わーい♪♪♪ありがとうごじゃいます\(^▽^)/さっそく見に行きます♪♪♪ (2005.04.19 19:13:17)

クラック  
陽の管長  さん
ってヒビですよね、いままで見てもそんな働きを感じることができなかった(。_)〃ガクっ。修行が足らん。先入観から自由になっていない。 (2005.04.19 22:53:12)

Re:クラック(04/17)  
suballn  さん
>ってヒビですよね

そのとおりです、陽の管長さん(^ ^)。クリスタルのクラックは、ほかにロッククリスタルともいうそうです。さざれ石ですね。

先入観のカタマリはわたしもです(^^;)、ご安心を。にじの揺らぎをみるたびに、邪気がついてるかどうかをみわける基準のひとつにしてます(^ ^ゆらぎがあるからってすべて邪気というわけではないのですが)。
(2005.04.19 23:10:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: