風水のホンネ♪♪♪

風水のホンネ♪♪♪

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

umamiti @ Re:小説のイラストやったよ【冥王の刻印】(※・ω・※)ノ★(02/22) 冥王の刻印読みました!イラストの感じが…
シリウス・レイ @ Re[1]:私はコレで缶切を買いました(08/01) 白 猫さん >タンニンや渋の多い植物って…
白 猫@ Re:私はコレで缶切を買いました(08/01) おお、いつのまにか更新されて。 タンニ…
シリウス・レイ @ Re[1]:波動サーチ 壬辰2012(04/16) アリス.Eさんへ ども、おひさしぶりです(…
アリス.E@ Re:波動サーチ 壬辰2012(04/16) こんにちは。お久しぶりです(^^) 波動サ…
シリウス・レイ @ 白猫さんへ(※・ω・※)ノ★ >音楽表現ワークショップ見学で気づい…
白猫@ Re:このところのイメージ(※・ω・※)(02/18) 瞑想ではないんですが...。 夕べなじみ…
シリウス・レイ @ Re:ホロスコープ解読(※・ω・※)ノ★依頼(12/11) 白猫さん、こんばんわ、コメントありがと…
白猫@ Re:ホロスコープ解読(※・ω・※)ノ★依頼(12/11) 面白そなので、ちょっと。 画像のチャ…

プロフィール

シリウス レイ

シリウス レイ

カレンダー

お気に入りブログ

「富士山」近辺の歴… New! 【 たまのを 】さん

観空 气さん
虚空座標 KURO−Mさん
けんたまの一言ポエ… けんたま6626さん
スチャラカ鍼灸師の… 謎の鍼灸師さん
2012.03.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
門前仲町駅から徒歩数分の、富岡八幡宮と深川不動尊に行ってきた(※・ω・※)。

去年スピマ行く道すがら、気分的に激しくスピマ取りやめ、門前仲町駅に下車(^^;オイオイ)。

今回で三回目の参拝。

先に富岡八幡宮をお参りし、ブツブツ祝詞を奏上。

境内の横っちょに、
お守りを販売する建物が見えるが、
その裏手にも七渡弁才天神社や、
池があるというのを知り一時間ほどウロウロ。

ここは応神天皇がご祭神で、

別名 浪除なみよけ神社であったという。

境内にデカイ木があったが
なんとなく御神木か?ハテナだったので(御神木にしては希薄)、

神主さんに御朱印をいただいたついでに御神木の在り処を尋ねると、やはり本殿の真裏に、鎮座しているという。

古いお守りを置いてくるついでに(ついでばっかや)、向かって右の坂道を下りつつ、裏手にまわって御神木と対面。

小学校の前、
駐車場から本殿の後ろを覗くように御神木は立っていた。

この御神木は、夫婦なのかね?

樹木の種類は違うようにみえるが、
左右に一本ずつ、
銀杏だとおもうが


なんかイロイロいそうだ(^_^;)という印象。神霊だらうか。鎮まっておるのだね。多分。

祝詞をあげしばらく小雨の中、一通り見学し、また境内一周してのち、
深川不動尊へ。


成田山深川不動尊は、
毎日決まった時間に護摩木を焚くとのことで、12. 14?. 17時だったか、参拝。


木彫りのデカイお不動さんが、入口にお出迎えする。

ちなみに3~4mほどある不動尊だが、余った楠木の端木で作られた、良い香りのする木彫りのペンダントが700円で販売されている。

弘法大師 空海 の密教系の不動尊で、かなり豪快なお勤めが30分ほど成され、聴いてると太鼓の大音響でゾクゾクする~(※ ̄▽ ̄;オイ)。

まあここにお参りすると、参拝しているのは
【富岡 八幡宮】なのだが、
【鶴丘 八幡宮】や【富岡八幡宮】に前日参拝されたお客様が、なぜかたて続けに占いにいらっしゃり、おもしろいので何度か来るようになった次第。

東京の八幡宮神社と不動尊としては、かなり 響き がよいのではなからうか。

鶴ヶ丘八幡宮と、富岡八幡宮とで考えられる【つながり】は、
ご祭神が応神天皇というのと、
海、そして弁才天神社つながりだらうか。

海ということで、
いつか厳島神社行かねばな~、と思いつつ(ワタシの前世は ある という前提で話すなら、厳島神社の巫女さんで、溺れて昇天したらしい&宇宙人説もあり^^;)、行くのはいつのことやら。。

相変わらずアヤシイ話、飛ばしてます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.19 00:11:52
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: