チワワ風助来たれり♪

チワワ風助来たれり♪

PR

プロフィール

yukabon7

yukabon7

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

sachimam @ Re:500円には見えへんで♪byチワワ風助(11/03) 今晩は~~ あらら… そうだったんですね… …
コジママ@ こんばんは 今日は実家へ行って漬物を漬けてきました …
ランポコ @ Re:500円には見えへんで♪byチワワ風助(11/03) きのう、コメントしたんだけど、拒否され…
びびきち0601 @ Re:500円には見えへんで♪byチワワ風助(11/03) うーーーっお久しぶりです!! 風ちゃんに…
maririri3320 @ Re:500円には見えへんで♪byチワワ風助(11/03) 病気・・まだ治ってないんですね・・・ 早…

フリーページ

2011.03.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  どうもコンニチワ
  大震災から一週間、皆様ご無事でしょうか
  私と風助は元気です

  こちら北海道も揺れました
  その時に天井からぶら下がっているランプを
  動画撮影したのがコレ
2011.03.11地震発生時。
2011.03.11地震発生時。
by yukabon7


  画像自体も揺れてます

  台所にはホウロウのレードルラックにお玉類が飾ってあり、
  それがガチャンガチャンと音を立ててました。

レードルラックのイメージ



   実は、現在自宅付近にて公共事業を行っております。
   土手に穴を掘って、直径1.5メートルの管を埋める


   自宅付近は地盤が非常に悪く、とても揺れます。

   管の下に人が写って居るのを見ると、管の大きさが
デカイことが判るでしょ。
導水路工事。
導水路工事。 posted by (C)yukabon

   工事に伴い自宅が毎日結構揺れるので、地震の日も
   「今日の工事は随分と激しいな?」と窓の外を見ても、
   そんなに大きな重機は無く。

   こんなに揺れるんぢゃ、文句言いに外に行くべか
   と思ったら、激しい横揺れが
   その時私は2階に居て、1階からは風助が吠えまくり。

   こりゃ本当の地震だっ
   私は2階に居たので、急いで1階に降りました。
   揺れで階段踏み外すかと

   そして、風助を抱っこしながら稲穂のデザインランプ
   撮影しました
   (ちなみに、ランプは昔ヤフオクでアンティークとして
    落札したら、全然アンティークぢゃなく、ただの
    ボロボロランプだった物です

   激しい揺れでしたが、お陰様で家に異常は無く無事です。

   北海道でこれだけ揺れたんだから、被災地では
   想像出来ない程の揺れだったでしょう。
   そして、無情にも津波。。。
   原発事故もあり、被災者の皆さんが窮地に立たされてます。

   私たちが出来ることは、想像力を働かせて被災地に
   知り合いが居なくても、みんな家族だと言う気持ちになる事。

   そうすれば、現地でガソリン不足・食料・水が無い時に、
   買い占め行動は出来ないハズです。

   普段使用する分だけを、買う事。
   出来るだけ公共機関の乗り物を利用する。
   電気水道の節約に努める。

   もちろん募金も重要ですが、まずは自分の家族が
   被災地に居ると思って行動ですね。

   人間の心理として、買い占めは安心行動に繋がる
   らしいので、ついつい必要以上に買い占めしちゃうんですって

   また、東京電力の対応に不満がありますが、
   起こってしまった事を言っても始まらないので、
   今、起こっている事態を協力して乗り切る事です。

   危険を顧みず現場で働く方々、東京電力・自衛隊・警察・
   消防・   機動隊等とにかく頑張って欲しいです

   それとラジオを聞いていたら、被災者で困って居る方の
   情報が、ツイッターで随時流れているらしく、それに
   気がついた近所の人達が、助け合っているそうです。

   また被災地への支援で、救援物資として個人の方が
   する場合は、各自治体へ確認後、お願い致します。

   昔、奥尻島で津波があった時も、支援物資が届きすぎ、
   生ものは腐る、衣類は洗濯されていな物があったり、
   物資の仕分けや保管場所だけでも、相当の労力がさかれ、
   逆に復興の妨げになったとか。

   今すぐ何かしてあげたい気持ちはみんな一緒です。
   善意はどんな形でも出来るので、推移を見極め冷静に行動
   して下さいね

   募金したくてもお金が無い場合は、まだまだ9月30日まで
   受付中らしいので、ボーナス出てからでも間に合いますよ。

   これからが長いですから、今度とも出来る範囲で
   支援して行きましょう

  みなさんもどうぞ余震や停電等、気お付けて下さ~い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.17 15:56:02
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: