ミニヒマちゃんの近況/裏ブログ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
2022年、年が明けて早くも2週間が過ぎましたね!皆さま、お久しぶりです。実はわたしは去年、大変な年になってしまいました。夫が脳梗塞の再発で5月に入院してその後、介護施設に入所しました。夫の事では色々ありましたからね・・・一言では言えない。DV・お金・女・モラハラ・嘘などなど何でもありの夫だからね。本当に一言では言い表せない。離婚しようとしていた矢先に倒れられちゃってね。共有財産とか年金の分割とかも、話が出来ずに・・・。夫婦のお金は全部夫が持ったまま(私は1円も貰えてない)夫自身が倒れて生命保険も使えず(夫が勝手に解約して返戻金は夫が持ってる)私と息子がお金の苦労をしてる。お給料は2019年から渡さなくなってたしね、実家のはがきを盗み見た直後にね。去年夫が65才になり年金生活になった。その年金で夫婦の老後生活をしていく予定だった(別れなければの予定)その年金は・・・ほとんどが夫の介護施設代に持っていかれちゃう事になり私の生活費はどうして良いのか困り果ててる。中途退職金も定年退職金も夫が持ってる(私には1円も渡さずに)生協の共済も、医療費付の終身保険も夫が勝手に解約してしまい、夫が持ってる。私がこんな体なので(椎間板ヘルニアからの慢性腰痛で1日の殆どベッドに…)夫の介護する人がいない介護度4の夫の面倒見られる人がうちにはいない。介護度4の夫が退院して家に帰ってこられても困る!ケアマネさんとの行き違いもあって(息子がケアマネさんだと言っていた人が実はケアマネさんではなくて病院の人だった(・・;))介護施設を探してもらえなかったり自分たち(私と息子)で探すことがなかなか出来なくて困り果てていた所、地域包括支援センターの人の紹介で介護施設がやっと決まり・・・そこに入れることになった(入所一時金10万円はまた私の実家のお金で出すことに…いつもの事だ、もう一千万円超えてる)夫には本当に最後の最後までひどい目にあわされっぱなしだよ。これからも介護施設代はかかりますからね……夫婦の生活費に充てる夫の年金は殆ど夫の施設代に持ってかれちゃうから、私と息子の生活費がない。だからって私は外に働きに出られないから、ネットで出来る仕事を探すしかない。夫には本当に、結婚当初から実家にたかりまくられた挙句に両親が亡くなっても遺産金をむしり取られて最後の最後までお金というお金は自分の物にしてしまうヤツだし。息子が自立するまでなんて言ってないで、早くに別れちゃえばよかった。そんな近況報告です。新年一発目からこんな話でごめんなさい。これがいまの私の生活です。コロナがどうとかって言う前に、自分の家庭がこんな感じなんです( ̄▽ ̄;)まあね、コロナ禍で離婚する夫婦も増えてるって言いますけどねうちの場合は、コロナ禍…関係ないけどねぇ( ̄▽ ̄;)これから夫の入院費・介護施設代など、私と息子が一生苦労( ̄▽ ̄;)では~では~、今年もよろしくお願いします( ^^) _旦~~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・人生いろいろだぁ!辛い事が沢山あって辛い事が多ければその分楽しい事、うれしい事がこれからやって来るぜったい!楽天通販生活那須高原 ペットと泊まれる宿 ペンション ハロハロinn那須◆☆お気に入りリンク♪◆☆ここなら買える、妖怪ウォッチ♪◆レディーススポーツ特集♪◆今日のスイーツ♪◆送料無料がうれしい♪◆最新HDD・DVDレコーダー特集♪◆メンズファッション特集◆ナイティ・ランジェリー それでは、また明日(^o^)おやすみなさい・・・♪最後まで読んでくれて、どうもありがとう♪ ☆☆人気blogランキングへ←クリックしてネ(^_-)☆☆◆ミニヒマちゃんトップへ戻る
January 14, 2022
コメント(0)