ガイジンマニアの戯れ言

ガイジンマニアの戯れ言

PR

Profile

ガイジンマニア

ガイジンマニア

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

May 17, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日バファローズとカープで2対1のトレードがありました。
バファローズからカープへ行くのが迎選手
カープからバファローズへ来るのが、喜田剛選手、長谷川選手
ついに2軍の帝王が放出されたか…
しかもバファローズとカープは2軍がともにウエスタンだからバファローズの2軍投手陣が迎選手の3冠王(2軍の)たる所以をみせられそうだな…
あと、バファローズに来た2選手の方は、
長谷川選手って140キロ前後の棒球とヘロヘロのフォークしかなくてコントロールがクソってイメージなんですが…
喜田剛選手はカープ時代から俺の好きな選手(日本人部門)トップ10に入るくらい好きな選手ですが…
ストレートにはそれなりに強いけど、変化球には扇風機状態な気が…


ちなみに俺の好きな選手(日本人部門)トップ10の順位表は
1位イチロー選手(マリナーズ)
2位ユウキ選手(スワローズ)
3位西勇輝選手(バファローズ)
4位福留孝介選手(カブス)
5位日高剛選手(バファローズ)
6位吉村裕基選手(ベイスターズ)
7位田口壮選手(バファローズ)
8位喜田剛選手(バファローズ)
9位明石健志選手(ホークス)
10位T-岡田選手(バファローズ)


1位トロイ・ニール選手(元ブルーウェーブ)
2位タイ・ゲイニー選手(元ブルーウェーブ)
3位アレックス・カブレラ選手(バファローズ)
4位グレッグ・ラロッカ選手(バファローズ)
5位ランディ・ジョンソン選手(元ダイヤモンドバックス、ヤンキース、マリナーズ等)

7位林昌勇選手(スワローズ)
8位カリーム・ガルシア選手(元バファローズ)
9位タフィ・ローズ選手(元バファローズ)
10位ドゥエイン・ホージー選手(元スワローズ)
11位エディ・ギャラード選手(元ドラゴンズ)
12位リック・ショート選手(元イーグルス)
13位アーロン・ガイエル選手(スワローズ)
14位アンディ・シーツ選手(元カープ、阪神)
15位D.J選手(元ブルーウェーブ)

ちなみに嫌いな選手ワースト3は(嫌い度をポイントにしてみました)
3位長野(読売)1200pt
2位モナ岡(日ハム)9800pt
1位下柳(阪神)1000000pt

好きな選手に野手が多いね。
っつーか、外野手が多いね
っつーか、DH向きだったり豪快な打撃がウリの選手が多いね
そりゃそうだ。そういったタイプが好きだもの。そりゃ好きな選手もそのタイプが多いさ。
さてそんなバッティング好きな俺ですが、投手も上記のランキングに入ってない選手だと打撃もいい選手が好きです。川上憲伸選手とか。
現在のNPBの投手の中で俺的に一番打撃がいいっつーか、イチロー選手並みっつーか、天才的だなと思う選手が先日地味にベイスターズからマリーンズに金銭トレードされた吉見祐治選手です。
マリーンズに移籍したってことは…吉見選手の打撃を見れないじゃないか!
スワローズの高井選手みたいに早く野手転向するんだ!
吉見選手は投げるとバッティングピッチャーの様に打たれ、打つと難しい変化球や豪速球を見事にセンター前ヒットのまさに打撃投手
打撃(が天才的にウマイけど投げるとその分打たれる)投手
っつーか、マリーンズは何で吉見選手を獲ったの?
投手としての吉見選手は4~5試合投げて1回良いピッチングがあるかないかだよ?DH制のパ・リーグでどう使うの?
スタミナはそれなりにあるし、怪我しないから敗戦処理?わざわざ金銭トレードで敗戦処理?
打撃を見て野手と勘違いしたの?
橋本選手、清水選手、早川選手の代わりが那須野選手とかだったのが気に障った?
ピッチングに関しては那須野選手と大差ないよ?
不可解だ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 18, 2010 01:24:44 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: