ガイジンマニアの戯れ言

ガイジンマニアの戯れ言

PR

Profile

ガイジンマニア

ガイジンマニア

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 11, 2014
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あなたは今、札幌市営地下鉄のすすきの駅と中島公園駅の中間くらいにいます。
そこでこんな質問をされました。
Q.苫小牧に行きたいんだけどどうしたらいい?
俺様の回答
「まず、すすきの駅か中島公園駅で地下鉄に乗ってか、地下歩道を歩いて札幌駅に行き、札幌駅からJRか高速バスに乗り換えてください。JRの場合は特急と鈍行、あるいは新千歳空港行きの快速で北広島or恵庭or千歳or南千歳で追い抜いた苫小牧行きに乗り換えるってのが主な手段ですが、特急は高いだけで実は所要時間はそんなに劇的には変わらないのでオススメしません。」
そして説明後に料金表と時刻表を渡す。
残念ですが結果は不正解でした。
俺様の回答に対する質問者の返答
「いや、だからそれがわからない(キリッ」

もうアンタは何がわからないのかがわからないよ。
電車の乗り方?それなら券売機で苫小牧までの券買って改札通って苫小牧行きか快速エアポートが掲示板に表示されてるホーム行って乗れよ。
バスなら駅の表示に従ってバスターミナルに行って券売機で苫小牧行きの券買って苫小牧行きの乗り場に行けよ。
券の買い方?地下鉄もバスもJRも変わらんよ。お金入れてボタン押せ。
とか考えたが、電車やバスの券の買い方や乗り方を知らない世間知らずのブルジョアは一人で安宿に止まって一人で移動しないと気付いて、じゃあコイツは何を言ってるんだ?って考えてたらその世間知らずさんは
「埼玉から来たからわからないんですよ(キリッ」
だから、道を真っ直ぐちょっと行くだけの最寄りの地下鉄駅から乗り換えなしで札幌駅行けるし、そっからバスも鈍行も乗り換え無しで苫小牧だし快速~鈍行乗り換えも1回ですむし車内放送で車掌さんが教えてくれるわ!
アホか!
JR北も札幌市営も道南バスも中央バスも全部券の買い方も車両の乗り方も似たようなもんだ
埼玉走ってるJR東、西武、東武、秩父も変わらんだろうが!
その他にも京急も小田急も阪急も近鉄も南海も阪神も東京メトロもJR西もJR東海も名鉄も京都市営も京阪も神戸市営も大阪市営も東京モノレールも変わらんだろうが!

そもそもお前埼玉から来たんなら新千歳空港だろ?空港から札幌までどうやってきたのよ?鉄道かバスだろ?タクシー乗るようなブルジョアはウチみたいな安宿に来んなよ。誰か迎えに来たんなら苫小牧もそいつに連れてってもらうか行き方そいつに聞けよめんどくせぇ
ってことは買い方乗り方がわからないワケじゃないよな…
じゃあ何がわからないんだ?
札幌駅まで行ってJRかバスに乗り換える。これだけだよ?
地下鉄の改札からJRの改札orバスターミナルがわかんないってのなら俺じゃなく駅行って駅員に聞けよ…っつーか案内表示が駅の中にいっぱいあるよ…よっぽどマヌケで方向音痴じゃなけりゃ迷わんよ。札幌駅は梅田駅や東京駅や渋谷駅や新宿駅とは違うから安心せい。

結局どう答えたらコイツは満足したんだ?
態度が悪いとかならしゃあない(普段どおりの説明のしかたでいつもは何も怒られないからちょっとはぁ?って思うけど)けど、アイツは近隣への交通手段を知らない的な文句を後でグチグチ言われてもなぁ…ついでに言うと札幌から苫小牧は間に北広島、恵庭、千歳を挟んでてお前らの住んでる大都会とは比べ物にならないくらい広いの。苫小牧は同じ道央って括りだけど近隣ではないの!
っつーかさ、旅先で○○に行くにはどうしたらいい?って聞いてくるヤツはバカなの?
事前に自分で調べてこいよ…
仕事で来てるヤツなら尚更だろうが。ははぁ~ん。お前仕事出来ない無能のクズだな?
旅行だってそうだろうがよ。
事前に交通網調べてあれやこれや計画たてるもんじゃないの?
行き当たりばったりがカッコいいだ?そういうのは人に聞かないで自分で解決できる人しか言っちゃダメなんだよ!
っつーか携帯で簡単に調べられるでしょうが!
スマホなら乗り換えアプリひとつくらい入れとけバ~カ!
俺は過去3年で函館、帯広、東京&横浜&千葉&埼玉、大阪&京都&神戸等に行ってるが、
事前に下調べして、予定ルートをしっかり組んでそれがズレた時もガラケーでテキトーに調べ直してまったく大丈夫だったが…
っつーか旅行前にそうやって計画たてて予算組んでルート再構築して…ってのが楽しいんでしょうが!
んで、話し戻って仕事ならなおのこと事前に下調べして計画組まないと仕事出来なくね?あぁ元々バカで仕事できないのか。そりゃ悪かったな。ケッ。
ちなみに今年も7月に大阪経由で福岡と8月に帯広に行きますが今から何時に札幌出てそっから何に乗り換えて何処に寄って…みたいな計画を作ってそっから費用算出して予算たてて余れば寄るとこ増やして足りなければ削るか予算を増やす為の生活費の削減を計画してってやってますが。とても楽しいです。
ホテルもいくつかピックアップして発売時期に一番安いトコを狙っていこうかな~なんて考えたり。
絶対ホテルの人にこんな思いさせない為に交通機関はより慎重に調べてしっかり予定を組んでます。
あと、ついでにもう1つ。
この辺で美味しいお店どこ?
知るかっ!テメーの好みの味なんてわかるかボケェ!
まぁ、そういうバカ用にフリーペーパーとか用意してるからそれ見ろって言ったら今度は
この中のどこがオススメ?
だから知らねぇっつーのそもそもそんなモンに載ってる高いだけの観光客向けの店にワザワザ行かねぇよバカ。
他にも情報誌に載ってるような店じゃなくてお兄さんの個人的なオススメとかないの?
無ぇよ!何で休みの日にワザワザ職場の近くに来にゃならんのだバカタレ。
そもそもお前今回何円払った?たったそれっぽっちだろ?そんな収入からやっと出てるのが俺の給料なワケだ。そんなワープアが北日本最大の歓楽街で馴染みの店作れるくらい遊び回れると思うか?あぁ?
っつーか、あっても貴様には絶対教えない。絶対にだ。
お前らみたいなアホはたべログでも見てステマに騙されてろバ~カ
あとデリヘル呼ぶな死ね。支笏湖に沈んで死ね。
あ、そうそう14日に苫小牧にアイスホッケー見に行ってそのまま友人宅に泊めてもらいます。
苫小牧ってどうやって行くの?
試合会場の近くにバス停があるし、駅からだとちょっと歩くので行きはバス。帰りは電車。車中爆睡しなければ途中で快速に乗り換えてさっさと帰ります。
あの世間知らずも苫小牧行くのが14日の昼なら直接懇切丁寧に説明しながら連れてってやったのになぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 12, 2014 05:22:44 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: