ガイジンマニアの戯れ言

ガイジンマニアの戯れ言

PR

Profile

ガイジンマニア

ガイジンマニア

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Feb 14, 2014
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
チョコくれぇぇぇぇぇぇぇ!!!
さて、今日はボビー・バレンタイン氏とは別に関係無くバレンタインデーですな。
チョコくれぇぇぇぇぇぇぇ!!!
モテない俺様にはクリスマスと並んで嫌な日です。
チョコくれぇぇぇぇぇぇぇ!!!
どうせバレンタインデーなんてアレだし。お菓子屋の陰謀だし。
チョコくれぇぇぇぇぇぇぇ!!!
ちなみに腹いせに雑学を披露すると、バレンタインデーの起源は、聖ヴァレンティヌスが当時のローマ皇帝に迫害された日です。
チョコくれぇぇぇぇぇぇぇ!!!

チョコくれぇぇぇぇぇぇぇ!!!
戦の後に平将門は晒し首に処され、その首が日本中に呪いをかけて回ったなんて話しもありますな。
チョコくれぇぇぇぇぇぇぇ!!!
将門の首塚は遊び半分で近づいちゃならないヤバイ場所として有名ですね。
チョコくれぇぇぇぇぇぇぇ!!!
んで、2月14日の話しですが、盛のついたメスブタがヤらせたいイケメンにチョコを贈るようになったのは某有名お菓子メーカー(千葉の野球チームの親会社と静岡のサッカーチームのスポンサーは後乗り企業)の販促活動です。
チョコくれぇぇぇぇぇぇぇ!!!
元々は欧米で恋人同士でプレゼントを贈りあう風習が出来てたのを例のお菓子メーカーがアレンジしたワケです。
チョコくれぇぇぇぇぇぇぇ!!!
なぜ女から男へだけにしたか?3月14日への布石です。
チョコくれぇぇぇぇぇぇぇ!!!

チョコくれぇぇぇぇぇぇぇ!!!
何故2回に分けたか。交換ではなくお返しにすることによって単価が上がるワケです。1000円相当の物を貰ったら3000円相当で返せと女性様は男性に圧力をかけたワケです。
チョコくれぇぇぇぇぇぇぇ!!!
まぁ、この忌まわしき風習を明治製菓とマスゴミが流布した当時は働きに出る女性は少なく、また、働きに出る女性と男性の収入にも格差があった時代なのでこの風潮に文句は無いでしょう。
チョコくれぇぇぇぇぇぇぇ!!!

チョコくれぇぇぇぇぇぇぇ!!!
しかし女性様は自分達は弱者だもてなされる側だとの主張をやめません。困ったもんですな。
チョコくれぇぇぇぇぇぇぇ!!!
まぁ、チョコ貰えないモテない俺様には関係無いただの僻みからくる愚痴ですわな。
チョコくれぇぇぇぇぇぇぇ!!!
どいつもこいつもアホみたいに盛りやがって…将門公このクソ共に誅罰を!呪い足りないならついでに俺も一思いにバッサリと殺してくださってけっこうですからウザいオスメスを!あとこんな日に呼んじゃダメなところにデリヘル呼ぶ開き直ったエロジジイもぶっ殺してください。
チョコくれぇぇぇぇぇぇぇ!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 15, 2014 12:58:35 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: