ガイジンマニアの戯れ言

ガイジンマニアの戯れ言

PR

Profile

ガイジンマニア

ガイジンマニア

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Nov 30, 2014
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はJ2の昇格プレーオフ。開幕前にはそれこそベルマーレのようにぶっちぎりで優勝すると言われていた磐田が山形に負けました。
しかも同点の終盤にセットプレーで上がってきたGKにゴールされて終わるというwwwwww
それにしてもその山形のGKの山岸選手のヘディングは見事でした。
2008年ACL優勝のG大阪のGKだった藤ヶ谷選手をベンチに幽閉して負けた磐田。
2007年ACL優勝の浦和のGKだった山岸選手の奇跡のゴールで勝った山形。
J2優勝のシャーレをあんなもいらねぇ。サポにオークションで売れと言った名波監督率いる磐田
優勝したらシャーレを監督と全選手でホームタウンの市町村を全部に見せてまわったベルマーレ。
必然だったのかもねぇ。
さて、来週の決勝は北九州がライセンスが無いためにシードだった千葉とその今日劇的な勝利を飾った山形です。奇しくも天皇杯準決勝の再戦ですな。千葉はリベンジ&3位だし勝って当たり前のダブルプレッシャーですな。まぁ引き分けなら上位の千葉が昇格ですけど。

先週の時点で徳島はとっくに決まってましたが、昨日C大阪も決まりました。ザマァwwwwセレ女wwwwwww
大宮、清水。あと1チームはどっちだ!
そしてJ1優勝争いは浦和が引き分けてG大阪が勝ちついに勝点が並び得失点でG大阪が首位に!
さらに鹿島も勝って(C大阪にとどめをさしたのが鹿島)優勝の可能性があるのはG大阪、浦和、鹿島の3チームに絞られました。
気になる最終戦のカードは
鹿島はホームで鳥栖
浦和もホームで名古屋
G大阪はアウェイで徳島
G大阪はアウェイとはいえ相手が徳島なら負けは確実に無いでしょうし引き分けも考えにくい。
そうなると浦和は10-0とかで勝たないとダメだが、相手は名古屋。厳しいね。
さらに鹿島はもっと厳しい鳥栖に勝ってさらにG大阪と浦和が引き分けでやっと勝点が3チームとも63で並ので出来ればどっちも負けて欲しいと。

順位表が
1G大阪(勝点62得失点28総得点59)
2浦和(勝点62得失点21総得点51)
3鹿島(勝点60得失点26総得点64)
なので

・浦和はG大阪が引き分け以下で自分達が勝てば優勝、引き分けでもG大阪が負け、鹿島引き分け以下なら優勝ってとこまではG大阪と同じだが、負けてしまった場合はG大阪が大敗して鹿島も大敗しないと優勝出来ない
・鹿島は勝つしかない。しかも勝っても勝ってもG大阪、浦和共に負けないと優勝出来ない。どっちかが勝ったらダメ。G大阪と浦和どっちも引き分けなら鳥栖に2点差以上で勝たないとダメ。G大阪負け浦和引き分けなら1-0でもOK
ってことでG大阪がかなり有利。鹿島は可能性があるってだけでかなり厳しい。浦和はwwww
んで残留争いは
15清水(勝点35得失点-18総得点42)
16大宮(勝点32得失点-18総得点42)
ともっと分かりやすい。
清水はホームで甲府
大宮もホームでC大阪
清水は引き分け以上で残留。負けても大宮が勝てなければ残留。
大宮かなりピンチ。C大阪に道連れにされそうだな。
そうそうもう1つ忘れちゃいけないJ2J3入れ替え戦こちらはJ3の2位長野とJ2の21位讃岐でホーム&アウェイで行われますが
第1戦はまず長野のホームでした…結果はスコアレスドローで来週讃岐のホームです。う~んこれはどうなんだ?どっちが有利とかはあんまない気がするなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 30, 2014 07:12:18 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: