生活に癒しを、ほんわかしたにっき。

生活に癒しを、ほんわかしたにっき。

2020年09月27日
XML
カテゴリ: 遊牧民のソロ活




いつもは近所の病院でやってもらっていたのだけど、
病院も間違えることがあると聞き、今年は違う病院で診断してもらうことにしたんです。



結果は・・・

人間ドッグが初めての人にはお勧めできないかなと思いました。

説明がほとんどなく、指示だけ出してくれるという感じ。

(私の場合CTが初めてだったのですが支持のみで説明もなくどんどん進められてしまうので、
不安しかなかったです)


近所の病院のほうが値段も安く、
少ない検査項目でも細かく見てくれるという印象でした。


ただ、説明少ない分さくさく検査を進めてくれるので、
慣れている人、早く終わらせたい人には向いているかもしれません。

私も基本的な健診にCT付きで1時間半かからないで終わりました。



【良かった点】

・受付から検査終了まで所要時間1時間半
・検査着→生地厚め、上からかぶるタイプ(下着を着けていなくても、透ける心配なし)

【残念だった点】
・全ての検査において、説明がほとんどない。
・施設が狭いのに、待っている間席がないくらい密状態
 (このご時世で一度にこんなに受け入れていいものなのか・・・)
・採血の注射が痛かった
 (最近運がよかったのか、採血であまり痛い思いをしたことがなかったので残念)
 (採血から2日経った今でも注射針のあとが消えていない)
・CT後、手がひりひりする(本当に大丈夫だよね?)
・CT結果も当日に聞けるのですが、先生の声が小さくて早口。


聞いたところによると、私が行った金曜日と月曜日が一番込んでいるそう。

他の曜日に行っていたら、違っていたのかも。
運が悪かったかな(T-T)

もし検討されている方がいたら、月・金曜日は避けたほうがいいかもしれません。


#遊牧民のソロ活
#人間ドック
#三田国際ビル

注射は本当に痛かった(^-^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年09月27日 13時54分51秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: