全1715件 (1715件中 1-50件目)
はい、というわけでくっそ久々にブログの方で。もはや色々変わりすぎてねえ……呟きメインだからというのもあるのですが他にも今までチョロQばっかりやってたのがDBDがメインになったり、艦Cは色々嫌気が差して引退してアズレン、アビホラ、ブルーオースに行ったり(戦艦少女もやってたのですがやる時間が取れなくなってきた)FGOもやる機会が減って代わりにロマサガRSがメイン級に伸し上がったり後かつて色々考えては全然文章が浮かばぬカオスな二次創作は設定だけ切り取って黒歴史格納wikiという形にしました(完全限定公開です。だって内容が色々と痛いし)週2でやってる配信もニコ生からつべライブへ移動。これは画質の面で。ただつべさん、最近重いこと多いからなあ……後誤BAN怖い。現在はDBDメインでアズレンCWのDLC消化、馬(GR8)観戦がサブ。チョロQは……まあ気が向けばってレベル。Q1Q2Q3の縛りプレイは僅かのやり残しを除けばやり切ってるし、RTAは疲れる(Q3のみ記録載せてますが一応1分半はまだ縮められます)HG3も去年結構やったし(エンジン以外購入縛り、ホバークラフトでWGP、A・B・Cパーツそれぞれ1回だけ使用WGP)、HGの妨害も定期でやるくらいってレベルだし……というわけで、案外私でも変わるものです。以上!(無理やり
2020/05/28
コメント(3)
やっべえ……半年もブログ放置してもうたいやもう正直呟きでいいんじゃないのかと思うんですがね、そこは何というか残さないと目途が立ってないHPの足掛かりが無くなるのはまずいというか。というわけで、この半年、もとい1年の総括をやっちゃいますか1:無事に転職はい、今年は何といってもこれですね。6月で新卒で入った会社を辞めて(理由は勤務時間がやばくなってきてるから)、9月末までひたすら求職活動。結構苦戦しましたが、何とか10社目くらいでとりあえず転職先が決まりました。来年から忙しくはなりますがそれでも全然やっていけそうです。何せ金曜日の仕事帰りにゲーセンに寄る余裕ができるくらいですからね、精神的余裕がまるで違います。2:魔法科MDH投稿ずっと読み専だったハーメルンで遂に投稿開始。デビルメイクライ、ペルソナ要素を混ぜつつ更に非魔法系競技者としてフィギュアスケーターという側面を持つ主人公という割と異色(多分)な作品ですかね。更新頻度の問題もあってあんまり閲覧とか伸びてませんが、正直分かる人が分かればいいというスタンスなので全く気にしてません。九校戦編が終われば夏休み編という名のジュニアグランプリシリーズコロラド編ということで本格的にYOI前日譚とクロスが始まりますね。紫輝が1年次はジュニアということで、同じくこの時点でジュニアのアイツとかアイツが出てくるかも。後、夏休み編は魔法科原作より先行してあのキャラが登場します。まあぶっちゃけこの為に紫輝の出るシリーズの内1戦をコロラドにしたんですよね。3:チョロQシリーズ制限プレイ特にQ1、Q3ですねこれは。Q1ではワールドグランプリ(春)初期装備で制覇。しかも2位のホワイトカーニバルと7PTS差と余裕を持て勝てました。Q3では初期装備で勝てるコースが14コースとなりました。 まあ、トレインロードで物凄くつまらないアレなので何回もやりたくはないですが。後は遂にロングサーキットをMT5スピードだけで3位になれました。 当然10位スタートです。これでまさかの更なる記録更新が……ああ、来年はまた動画やらないと(白目他にも放送内のリクエストで始まった初期装備+スロー・ステア縛り。春はあけぼの、チョロ砂漠、チョロQキャッスル、地下水路、チョロQホテル、ジャングル、夏は夜、ミステリーハウスとクリアできて計10コースクリアできました。(オーバルとショートサーキットはそもそも出来るだろうからやる必要なし)後はトレインロードとビッグタイヤが理論上可能。 NEWスタジアム?チャイナ峠? 出来るわけないと思うんですが……(NEWスタジアムはまだしもチャイナ峠は無理)と、色々と出来ましたね。多分来年も色々バカやります。 正直こうでもしないとタムチョロは楽しめないので4:生放送再開まさかの放送再開。 きっかけはとある人が放送を始めたこと。最初は敵車妨害、その後はワンダフォーのサクサク通常プレイ、HG2悪魔パーツ入手まで通常プレイ、HG3悪魔のタイヤ入手までのパーツ制限プレイ(やるべきレースが終わったら制限解放)後はテストで艦これ放送をやったり現在はレイジレーサーの放送をやったりと。来年はレースゲーム以外の放送とかやってみたいけど需要あるの何かあるのか……デビルは休止前にやってるし……5:艦これ今年は甲勲章2つ、未入手艦娘は一人(高波)とまずまずですかね。冬はかなり楽勝というかオールストレートという驚異の成果。いやまさかE-3ストレートはビビった。春はふざけんな難易度と仕事を辞める際のゴタゴタでE-7は丙に。夏は時間はあったのだが求職活動に影響を及ぼしたくなかったのでE-4を乙に。秋はE-2E-3を丙でやるというある意味姑息な手段で戦力温存、そこからE-4乙でE-5を甲。まあE-4がクライマックスって感じでしたね。通常海域も6-3をクリアして6-4まで解放。 後今年は指輪を渡したのはつい一昨日のグラ子一人だけです。なおこれでケッコン改二縛りは止めました。 これで早霜にも指輪渡せる……最近になって装備改修サボってるとやばいと気づいて必死にやってます。 今は秋月砲★6増産中そしてアーケードの方にも遅れて参戦。 主要空母と戦艦は調布オフの時に一気に買い漁ったりという米帝プレイをやらかしたのですが腕も地道に上がって3-4まで突破。 ただ改が全くいないのは辛い……っていうか3Dの扶桑姉さまとか山城ちゃん美人過ぎてやばいんですが。ずいずい可愛いし翔鶴姉も麗しいのですが。時間あったらメッチャつっつきたい。 これグラ子と早霜来たらやばいだろうなあ……(歓喜)6:FGO遂に先日第1部が終わったこのゲーム。いやもうスマホゲーの範疇を超えてますよねこれ……流石は型月。他の書籍とか読んでないのでオジマンとか知らなかったんですが本当いい鯖が多いですよね。オジマンマジ大好きというかファラオカルテット大好き。 うちにはニトクリスとイスカンダルはいるからオジマンとクレオパトラ欲しいよーでも福袋はキャスター引きたい(ライダーはメイヴがネック……いやキャラは嫌いじゃないけど性能がね……)後ギル様の評価が鰻上り。 7章ラストはかっこよすぎた。キングハサンはマルディアスで好きな神がデス兄様な俺にとってはもうツボ。 3月発売のサントラも予約したんですが、メロブって特典のクリアファイル無いのかな……あればベディだろうから勝ち組なんだけど……いやまあどのクリアファイルでもいいんだけどね。んでもって福袋に限定いないってことは邪ンヌとかエドモン入手できないのかい!!チクショー構ってちゃんな可愛さで俺を散々悶絶させた邪ンヌとイケメンアヴェンジャーエドモン欲しかったのにうわああああああああああああああああああああああああ!!!7:オフ会チョロQ勢によるオフ会。今までは年1参加がデフォだったのに今年は……あれ、何回でしたっけ。8月を境目に10月、11月、12月と計4回かな? しかも来年2月にも予定があるという。まあこれからも予定が許す限りは参加します。 この前の仕事納めの時もその影響でホビーのチョロQを買いましたからねー(ZEROのストラトスとSPECIALのR390)さて、何か暴走が見られましたが今年はこんなもんでしたね。去年に比べるとだいぶアクティブになったかなと思います。 多分転職の影響が大きい。スケートの方もまだまだアイスショーには行きますし、チャンスがあれば全日本とかも見たいです。動画もまだまだネタが尽きません。 チョロQの日にはBGM変更とHG4MADと今まで手をつけなかったタイプも上げて幅も広がりましたし。ただ時間が本当に足りない。 あまりに手を広げすぎて1つ1つにじっくり取り組めないのが苦しい。でも引っ込めるつもりは毛頭ありません。 やりたいだけやってやりますよ。さて、このブログの存在意義がいよいよ怪しくなってきましたがそれを防ぐためにも新HP早くどうにかしないとなあ……。javascriptとか利用することはとりあえず止めて、形だけでも作るか……。マッド様脳丸出しの隠しページ作成とかやらないようにしないとな……。小説書くんじゃなくて、レポート形式だし、何とかなるでしょ。というわけで、2017年もよろしくお願い致します。
2016/12/31
コメント(0)
…あかん、あかんやろこの放置状態は。(´・ω・`)かなーりお久しぶりです、申し訳ない。仕事上のゴタゴタとか何とかで動画すら投稿する暇もなく、完全放置状態になっていました。とりあえず、いつも通りの近況語りでも行きますかねー1:艦これまあ、いつものようにこれから。2016春イベは仕事上のゴタゴタのせいでE-7は丙で見送りました。ありゃあ時間が必要だ(´・ω・`)とりあえず親潮までは確保。春風は…うん、ちょっと見送りました。今はアイオワを5-4で育成中。 夏イベは仕事次第ではこっちも丙になるかもなー…2:動画チョロQ3 600Gクリア、遂に録画は終了。いやはや、やっぱりハイパーグランプリはちょっと苦戦しました。ロングサーキットもそうですが、まさかのあそこもね…動画は適当なタイミングで上げます。 後、OPが長すぎるという指摘を頂いたので次シリーズからは入れないか短めにします。3:二次創作地道に書いていた魔法科二次創作『魔法科高校の劣等生 -Masquerade Devil Hunter-』を不定期に連載開始。一応ストックそのものは入学編は書き終わってますが、九校戦編の冒頭が書き終えるまでは第4話は上げないつもり。今までの小説よりはるかに書きやすいです。 やっぱりチョロQ系はレース上のやり取りが難しすぎてねえ(´・ω・`)更に主人公を普段はダンテさんみたいなノリにしたのも書きやすい要因。 魔法科の面々と案外シナジーするんですよこれが。後はデビル側の悪魔が書けるのも楽しい。 質実剛健なケルベロス、芸人のアグニ&ルドラ、今のところ紅一点のネヴァン、デレてるベオウルフ。 そして、ペルソナのあいつ(7話見ればまあ誰かはわかります)…チョロQの時はどうしてもキャラ付けが薄く書きづらかったのもまたきつかった。 設定の肉付けも結構大事ですよね。スケート設定は…うん、あれだ。 知らない人は読み飛ばしてね(´・ω・`) スケオタ歴10年が暴走してるだけなんでここだけの話、ヒロインはリーナです。 ポンコツ可愛い。出てくるのは夏休み編の予定ですが…4:生放送復帰適度にですが生放送に復帰しました。ローズダンサーさんがやり始めたのでこれを機に、と。とりあえず、かなり噛み噛みなのでご容赦ください。…とりあえずこんなところ。正直ここからリアル状況が不安定になるので、次いつ更新になるかは全くわかりません。まあ、呟きは行うのでそこさえ見てれば生存は確認できます。じゃあ、今回のこの辺で
2016/06/10
コメント(0)
弟「あ、悪い質屋送りにしちまったわ。」はい、2016年初の日記が2月ってどうなってるんでしょうね…まあいいです、とりあえずいつものように近況をば1.艦これ今現在冬イベ中ですね自分は昨日一気にE-1、E-2を終わらせました。明日明後日でE-3進めたい。2.二次小説とりあえず第1章第6話を現在執筆中。苦手としていた日常をかなりスイスイ書けるのが大きい。…やっぱりキャラの特徴をきっちり把握してると大きいね。え、何の二次書いてるかは流石にまだ公言しませんよ。時期が来たらハーメルンに投下、こっちでも告知はします。たぶん何を書いてるかは言わないというか探してね!とか言うが…(外道)逆にチョロQとか書けるか心配になってきた…いや、元ネタあるオリキャラなら行けるんだが逆に掴みどころがないに等しい原作キャラは本当に苦しい3.fategoうん、これが一番すごい。だって、年始でいきなり総司ちゃんとスカサハ師匠ゲットですよ。一気に星5が3人になったのは本当に大きかった…4章楽になったし。なんか超急ピッチな更新になっちゃいましたが、まあ今年もよろでありんすなのです。600Gクリア初回はチョロQ20周年にアップかねえ
2016/02/12
コメント(0)
なんか凄いギリですが、今年の簡単なおさらいでも、と。今年はまさに初頭が嫌な流れでした。艦これアニメは酷いし、冬イベは最後丙で妥協するという事態。2014の町田くん引退の悲しみをそのまま引き継いだ状態でした。しかし、春にまた彼の作品(継ぐもの)を見てからは一気に持ち直しましたね。ローマが掘れ、更に冬イベの失敗から得た対策が実った春イベ。初の7海域作戦にして、過去最凶のボスの防空棲姫を甲で叩き潰せた夏イベツェッペリンと風雲掘りでリアルラックの無さを痛感しつつも手に入れた秋イベ艦これ的には今年もいい1年だったのではないか、と。動画活動は…そもそもQ2旧コースしかやってないので何ともですねQ3のあの動画はやりたかったが後はフィギュアスケート。先も述べた町田くん引退を引きずって今までのように楽しめないかと思ってましたが、そうでもなかったです。羽生君や宇野君、宮原さんに本郷さん、田中君、無良君、永井さん…挙げればそれこそキリが無いですが、多くの選手の鮮烈デビューや成長を見ることができましたからね。300どころか330超えた羽生君には頭が上がりません。SEIMEI最高。全日本も無事終わり(1名の順位が気に入りませんが)、いよいよ大型大会も控える後半戦ですねー。後は二次小説執筆にあたり設定をかなり綿密にしています。今書いているあの小説は特に原作が繊細なので慎重です。相変わらず色々な作品、それもややメジャーからどマイナーまで持ってきてる二次小説ですからねー。さて、来年のことは来年書くので…ひとまずこれくらいにしますか。なんだか呟きのせいでますます日記の頻度が下がってますが、まあ新HPは諦めてはいないのでまだ更新は続きます。まあ、新小説はハーメルンに投下したいからそっちが落ち着いてからですが…とりあえず、今年もこんなブログに足を運んでくださってありがとうございました。来年も虫食い更新になると思いましたが、まあよろしくお願いしますあ、変わったことでもないが最近好きな異性キャラタイプにポンコツが加わりました。リーナ可愛いです。でも艦娘では扶桑、山城、早霜、ツェッペリン好きです。
2015/12/31
コメント(0)
鯖では清姫が一番好きですよ。というわけでまたまたお久しぶりでございます。今日は19時から艦これの秋イベが始まったりとかfategoの曜日クエ一新されるとか色々ありますね。また、自分先月末にゴッドイーターリザレクションを買ったのはいいんですが…やる暇があんまりないです、はい。まあ、相変わらずの状態です。また、先月に動画録画・編集用にPC買っちゃいました。ただ、こっちもあまりやる余裕が…まあ、艦これで生放送するとかやってもいいんですがね。後は…最近仕事の合間(おい)にあるものを執筆しています。ただ、十八番のチョロQ小説ではなく、また色々カオスなバトルものでもありません。でも二次創作です。そのうちハーメルンの方で投下できたらいいかなーって思ってます。さて、近況報告はこんなところでは、今日は19時からログイン戦争です…。
2015/11/18
コメント(0)
久々すぎる更新でありんす…(某第1階層~第3階層守護者感)ここ最近は艦これ、魔法科LZ、Fategoの3連コンボで忙しくて。とりあえずいろいろな近況を1:艦これ夏イベ2015いろいろ鬼畜だった今回のイベント主に防空とか防空とか…照月入手のみに妥協するくらいなら甲勲章取れなくても意地を通し、2つ目の甲勲章を手に入れました。片方ダイソンを潰した武蔵と防空に決定打を与えてくれた阿武隈には感謝しても足りないです。で、今週の金曜日には遂に翔鶴改二ですね。まあ99にして改二即時ケッコン準備はできてます。2:第3回チョロQオフ会今回は西東京にての開催となり、参加者は5人と増えました。とりあえず、ピーオーの方向音痴はサッカーでも発揮されることはよくわかりました。また、コンバットの4人対戦は色々カオスでしたね。初めてGC版チョロQやりましたが、ノーマルステアからいきなりスーパークイックに変わるがごとくの挙動はなかなか苦戦。で、話変わるけど動画録画したいからそろそろマイPC買おうかねえ3:Fate/GO開始とある二次小説を読んで急にやりたくなったから始めました。☆5ないわセイバー居ないわと穴だらけですがどうにかやってます。フレンドじゃないと宝具は打てないことに気づいてからフレンドも増やしてます。ごめんなさい、中途半端なヘラクレスでとりあえず早く清姫欲しいですマジ俺のツボキャラなんで
2015/09/22
コメント(0)
本日の午後9時より、8月30日に行う予定の第3回チョロQオフ会の打ち合わせをSkypeにて行います。もし参加する場合は、事前に私、Rivelta crinaleのアカウント(madspecial13)にコンタクトを送ってくださいギリギリの告知となりますが、もし興味がわいたら奮って参加してください。( ^ω^)・・・今日はこれだけ。
2015/07/31
コメント(0)
はいはいお久しゅうございますでやんす。書こう書こうと思っても気が乗らないってことありますよねまあ、呟きはボチボチしてるから生きてることはわかる人もいるでしょうがさて、では近況近況っと1:春イベ2015はい、2度目の春イベです。去年はそこまで練度、装備が整ってなかったのでE-5未挑戦で終わりましたが、今回は久々無事に完走。冬イベのようなことがもう無いように対策したのも効きました。難易度的には一言でいえば大和型は必要なしっていうか扶桑・山城強いっていうか器用。制空補助も効くから便利すぎあ、ローマはK堀りで100回辺りで来ました。もう86まで上げてあるので使えるレベルです。後はスーパーダイソンが酒匂と二人目のユーちゃんくれました。これで心置きなくろーちゃんにできます。2:女神異聞録ペルソナ、ペルソナ2罪・罰入手やっと手に入れました。勿論全部PS版今は異聞録のセべク編ラスダン突入。初代面白いわマジ。多少不親切なシステムっていいよね、うん。親切が過ぎるとあんまり。雪の女王編、ペルソナ2も早くやりたい。3:チョロQ2動画アップ旧コース低支出記録更新動画アップまあ、ビッグドームはこの装備からさらにミッションをワンランク下げて攻略できてしまったのですが、スペシャルサーキットとか攻略できなくなるからうpする気なしです。まあ、こんなところですかね。ちなみに、今日はドリームオンアイス行ってきました。もうあれだね、スケート見ないと落ち着かない。継ぐ者美しい。・・・で、次に作成する動画の内容も決まりました。とりあえず、またQ3です。ふとやったらあることが証明できてしまったので。うん、まあ個人的に記録更新なんだけど、結構不本意な更新です。後、告知ですが明日6月14日の午後9時からローズダンサーさんのHPにて第3回チョロQオフ会についてのチャットをが開催されます。自分も参加する予定なので、もし興味があったら参加してみてください。オフ会って何すんの?って思う方はニコニコ動画に名古屋で行った第2回の動画がアップされているので、ご参考にやたらハイテンションで如何にもこいつ提督だろっていうセリフを吐いてるのが自分です。
2015/06/13
コメント(0)

はい、そろそろGWですねー・・・いやまあ明日からの春イベで潰れそうだけどね今回は久々に札復活、更にE-7なんてありそうなのが怖い。まあ、いつ札が来てもいいように満遍なく育成したがとりあえず艦隊の現状ひたすらリランカと5-4マラソンして駆逐、軽巡、重巡を増強また、6人目のケッコン艦としてビス子。リランカ回ってたらいつの間にかなってました。
2015/04/27
コメント(1)
さーて、今週の思い…出したは?というわけでかなりお久しゅうございます。ここ最近どうにも仕事が忙しかったりスケート見てたりとで書こう書こう思っても腰が上がらずで。とりあえず近況など1:冬イベ結論から言うと苦い経験になりました。E-5で時間がやばくなって仕方なく甲→丙の切り替えを仕方なくやってしまったから。原因はラストになってから夜偵がまったく発動しなかったこと。レベルでが発動率に関わるという話を聞いて今はその対策で駆逐艦と軽巡のレベリング秋月、雪風、初霜、夕立、大淀、矢矧、神通、羽黒、千代田を一気に90まで。後はプリンツと阿賀野辺りが88。とりあえず最深海域用戦力の増強中です。鳥海もやっておきたいですね。2:艦これアニメここ最近は魔法科学やfateに始まって久々にアニメ鑑賞モードでした。そんなこんなで不安半分、期待3割、残りさすおに(?)で艦これアニメも見ました…がいやー、見事にひっどい出来でしたね。とりあえず、1話からかるーく振り返りますと1:まあ、顔見せ段階…っておいいきなり新米を前線送るなよ何してんのというか南方棲鬼(だよね)が何でこんなあっさり…まあいいけど。2:まあ、何事も基本からということで。ここはそこまで突っ込みどころはない3:お、結構戦闘激しめだね。…ってあー!如月やられたし!おいおい、一発轟沈は流石にどうなんだろう…史実に基づくとはいっても。4:…金剛型4姉妹ってこんなにポンコツだったっけ。え、これが精神ダメージ残ってる吹雪に対する気遣いと解釈するにしてもダメだろ。最後いい風に締めてるように見えるけどどうなのこれ。ほかにも突っ込みどころ多数5:はいはい艦隊変更ね。…ってなんなんだこのメンツ灰汁だらけだな。で、予想通りパン粉的な役割で吹雪旗艦ね。とりあえずもう少しうまく編成するってのと、戦場に仲いいだの悪いだのの私情混ぜんなよごっこ遊びしてんじゃねーんだぞ6:氏ね。いや、もうそれしか言えない。こんな存在価値のない話入れるな。見終わった後危うく第6駆逐隊のアンチになりかけたぞ…足柄の扱いの不憫さといい、つまみ食い赤城に見惚れる加賀・吹雪といい、クソだらけ。これなら四八(仮)とかスベリオンの方がまだ楽しめる。7:あー、まだまともで良かった。ここを皮切りに戦闘マシマシで行こう8:え、補給=飯ってそんな説明あったっけ…後長門まず何で大和出せないか説明しようよ。まあ、6話というゴミとも呼びたくない話よりマシだが、まあ中身が薄い話9:吹雪の妬みは良かったな、でもさ鎮守府襲撃って戦力残してなかったのか。で挙句どっか消えたって何してんだ阿呆提督10:…えーっと、あの吹雪呼んだ理由ってそれだけ?予知夢?ならもっとまともな予知夢見ろよ、セーラームーンの衛さん見習えクソ提督。で、MI…うわー嫌な予感しかしないわ。11:史実云々の話は3話くらいでやれよ…しかもその対処法が艦隊のメンツ変更ってどうなん。っていうかあれ、艦娘って史実覚えてるんじゃなかったの?ゲーム内でも思いっきり発言してたよねその設定どこ行ったの。で、結局艦載機対空全然やってない舐めプモード?…史実と同じ失敗を繰り返して「運命には逆らえないの?」ってぶん殴ってDODの赤さんの群れに放り込みたくなったぞ。というか索敵が優秀(に見える)吹雪を何故残したし。後空母棲鬼(姫)さんは?飛行場姫は持ち場違うだろ帰れ12:……ただの数の暴力じゃねーか。吹雪と金剛だけでヲ級改潰すとか意味不明だし、いきなり大鳳出てくるし提督復活して何もワケ話してないし何なの。展開が強引で雑すぎる。まあ見ての通り褒めるべきところがないと言ってもいい。最初は扶桑姉妹や五十鈴が出ないことを嘆いていたが、むしろ今では勝ち組だと思ってる。とりあえずいらないのは4話の大半とゴミ未満の6話特に6話は何でこんな意味のない話をやったのというレベル。クソゲーでいうなら誤当地とかマヨのレベル。ここのせいで一時は見る気も失せました。結局後で一気に見ましたがね。後はノルマがごとくしつこい百合描写がずっと続いた大井北上コンビ特に大井は本当にひどい改悪っぷり。ジャンラインのパッチでも当てたがごとくですね。他にも色々あるが、これ以上続けると確実にまずいのでやめておきます。まあとりあえず言えること、とんだクソアニメですね。これでまだ続くんだって?もう一から作り直したほうがいいようん。とりあえず次はFate2期とかセラフが来るから口直しはできそうなのが幸い。
2015/03/28
コメント(0)

さて、いつもの不定期更新ですよっと一応生きてることくらいは報告しませんととりあえず、年末にちょろっと告知した動画は録画は完了。いやはや3連戦は辛かった。ただ、少しだけ編集も織り交ぜるのでまだうpできません。ちなみに言うまでもなくチョロQ系です。後、明日から艦これは冬イベ遂に提督業も2年目。まあそんなことは関係なく気合い入れていきましょうや。というわけで最後に艦隊状況。5ページ目までとりあえずケッコン艦増やしました。今回はお気に入り枠で扶桑と山城で5ページ目までで限定海域後半で使う(俺基準)レベル80以上でほぼ埋まってます。イベント中出撃最低ライン(俺基準)の70台も後に控えてますよっとふう、ここまで鍛えるのに1年か。結構頑張ったねえ。
2015/02/05
コメント(0)
さて、いつものように大晦日恒例の1年振り返りですね。あ、今回は簡易ゲームソフトレビューはやりません。だって買ったのシャイニング・レゾナンスだけだし・・・確か今年は正直色々とありすぎた年ですね。1月から艦これにて提督生活がスタート。(着任は2回目で突破)序盤の難所2-4は何か2回目で突破(正規空母なし)3-4の攻略でやたらと手間取ったりまあ苦難とヒャッハーの連続でしたねー。まさにジェットコースター。ちなみにここまで1日たりともログインを怠っていません(確か)春(E4突破まで)、夏(突破)、秋(突破)と3回もイベントを経験して、ようやくまあ中堅提督くらいにはなれたかな、と思ってます。今現在は足柄さんのレベル上げと並行しつつ追加ケッコン艦(扶桑・山城)を育成中ああ、新年明けたら早速EX参りかあ・・・後は11月からは城プロのスタート先行登録はしてあったので始めるのはすぐできましたが艦これの合間ということでスローペースホロ城少ないのが痛い・・・佐和山城と名古屋城(予定)だけじゃあ辛いって今イベント中だけど難易度が結構ひどいから無理だろうな。まあ足掻くだけ足掻きますが8月末にはチョロQオフ会。しかも初の試みで実況動画をニコニコ動画にアップもしていただきました。(検索すればすぐ見つかります)そして、恐らく艦これと並んでの出来事の多さを誇るのがフィギュアスケート実は去年の全日本男子FSから現地観戦を始めた身です。今年は世界選手権男子FS、SOI、PIW(横浜、東京1回ずつ)、CaOI、そしてつい先日行われた全日本選手権男子SP、女子SP&男子FSを観に行きました。テレビで見るのとはやはりまるで雰囲気が違い、今年だけでもうすっかりと趣味の一つとなってしまいました。ちなみに、自分がここまでフィギュアスケートに愛を注げるようになったのは、町田樹君のお陰です。最初に彼の滑る姿を観たのは確か08/09シーズンの全日本選手権でした。その頃はやはり有名どころの選手しか知らなかったのですが、一発で彼の演技に魅入りました。『あれ、この人他の人と何かが違う・・・』 初見の時からそう感じました。そこからドン・キホーテや黒い瞳、F.U.Y.Aなど、個性的なプログラムを観て徐々に引き込まれ最終的にトドメ(!?)を刺してくれたのは勿論2013/2014・・・前シーズンのSA(スケートアメリカ)でしたね。その前のシーズンはGPSで3位→1位と好調だったのですが、初めて出場したGPF、そしてそのGPFのすぐ後に控えた全日本で調子を崩してしまい、傍から見たらソチ五輪争い6番手という地位となっていました(自分はそこまでではないだろと思ってましたが)まあ早い話が一つの挫折を味わった後で、SPのエデンの東でいきなり90点越え90点越えって、世界でも現在10人くらい(のはず)しかいないんですよ。それをいきなりやってのけたんですよ。それも、プログラムそのものも凄く心を動かされました。『何が何でも五輪へ行く』という強い、本当に強い意志を感じました。そして、FSの火の鳥は2012/2013シーズンからの持ち越しなのですが、まさに再臨というか再飛翔という言葉がすぐに浮かびました。更にその後もメディア露出が凄い凄い。そして彼の言葉の一つ一つも凄く考えさせられる(いい意味で)ものばかりで・・・この辺りの自分はもの凄い活力でしたね。更に更にこの最高傑作とも言える2つのプログラムを滑りきって全日本で2位になり、ソチ五輪の切符を手に入れ、有言実行を果たした時。はい、もう自分の中では殿堂入り人物となりました。というか滅茶苦茶尊敬する人です。というか愛しt(ry五輪ではSPでルッツが抜け、FSでは最初の4Tで転倒と完璧とまではいかなくても、3位に約1.5点差の5位入賞。更に更にその後の世界選手権(初出場)ではSPでは98.21で人別では歴代3位(1位:羽生君 2位:Pさん)、FSでも180点越えで合計282.26点。これも人別で歴代3位で1位の羽生君と0.33点差の銀メダルを掻っ攫い。・・・うん、何というか凄いドラマ。2012/2013の挫折を見事乗り越えたサクセス。こんなものを見せられて感動しないわけがなかろうまあ、こんな感じで前シーズンだけでこれですよ。そして町田君を観ることをメインとして数々のアイスショーを観に行ったわけで。あ、更に言えばPIWで2回握手しました。(どやぁ)んでもって今シーズンでは総合テーマを『極北』としてこれまたとんでもないプログラムと共に降臨してきました。SPの『バイオリンと管弦楽のための幻想曲』、FSの『交響曲第9番』。共に方向性の全く違う極北を毎回自分の肌に焼き付けてくれました。今でも思わず一部振付を真似してしまうほどです(おい)そして、そんな町田君をまたまた観たいがために長野まで全日本を観に行きました。今回はSPとFS両方共です。いやもう幸福でしたよ。生で2つの極北を観て感じることができたのですから。結果は4位で、世界選手権に選ばれるかはわずかな不安がありました。まあ、杞憂に終わって無事に選ばれました。・・・が、その選考発表の場で彼は突然引退発表をしてしまいました。・・・まあわかると思いますが頭が真っ白になりました。んでもって現実を受け入れることができずに物凄く沈みました。恐らくここまで沈んだのは初めてだったと思います。しかも全日本の後にあったメダリストオンアイスも仕事のせいで観ることができず(仕事の日に長野にまたすっ飛んでいくかとかも考えました)、余計に沈みました。・・・が。テレビで町田君の最後の演技。エデンの東 Celebrationを観て、泣きに泣きまくりました。いや、まあ沈んでた時も散々泣いたのですがでも、最後の町田君の誇らしげな笑顔を見て、自分の気分が徐々に浮上していくのを感じました。『この人のファンになって良かった。ファンでいて誇りに思う』・・・まあ、このようなことを思うようになって。それに、町田君は既に前を向いている。第2の人生を見据えている。彼が既にそんな状態なのに、いつまでも後ろを向いているのは町田君に失礼なのでは?そう思い直すようになり、何とか今は立ち直っています。まあ、もう2014年は町田樹が大半を占める年といっても過言ではなかったです。実際、彼の言葉や演技で救われたこともありました。実際、艦これ夏イベのE-6なんか町田君がいなかったら絶対突破できなかった気もしますし(しょうもないとか言わないでください)とりあえず、長くなるので最後に月並みですが一言町田君、ありがとう。今後の人生に幸あれ。また、最低限のアイスショーには出演されるということなのでまた会えたら会いましょう。さよならは言いませんぜ!また、このまま彼を労うだけではアレなので、自分なりの『極北』をいずれか動画という形で投稿します。町田君が『第9を滑ることができるのは僕しかいない』と言ったように自分も『これが出来るのは俺しかいない』そう言えるものを今鋭意製作中です。まあ、俺ですからね。何をやるかは大体想像できますよ。
2014/12/31
コメント(0)
というわけでお久しぶりです、いつものことですが仕事・艦これ・最近始めた城プロなどでかなり忙しい状態そして自分Rivelta crinaleは現在生息地から離れて長野にいます。今現在全日本フィギュアスケート選手権を観戦しております。男子ショート終わりましたね。羽生君はルッツ大丈夫かー?町田君はスピンで点数が伸び悩み?(ステップはもしかしてLV3がデフォだったりするかも。振付的に)宇野晶磨君は今期でどんだけ成長してるんや・・・この大舞台でシニア構成の演技やってのけたよ。PCSが伸びたらこれはまた末恐ろしい。さて、ここで長野から軽い近況をお伝え・秋イベ2014つい先月あった艦これ秋イベ2014自分はまあ予想以上にスイスイ進んでイベ終了1週間前にE-4終わっちゃいました。夏イベの忘れ物清霜は入手できたが、今度は秋イベで忘れ物発生・・・ああ、対空カットインは早速3-5で使いました。時雨でやったけど来月からは秋月でやろうかね。・城プロ始めました上でも書いた通り(前にも書いたっけ)城プロ始めました。艦これだけだとマンネリ化しそうだったので合間にちまちまやってます。こちらも今イベント中(なんか途中から難易度がひどいらしいが・・・)。春日山城がどう考えても司波さん家の妹さんに見えるのは自分だけじゃない模様(差し詰めさすおに城ってところ?)・シャイニング・レゾナンス購入ヒャッハー!!シャイニングシリーズ最新作だぜー!というわけで買って今やってます。うん、評判いい理由がわかります。ただなんかみんなして煌竜使え使えと書いてて何かそれはどうなんだろうと思って以下の縛りでやっております。・煌竜禁止(ユーマ先生は普通に使ってOK)・ドーピングアイテム厳禁(タフネスドリンクとか)・レスティお兄様センターの微笑みなる樹(AP無消費は流石に・・・)他にも色々縛ってる気がしますがとりあえずこんな感じ個人的に使用感的なお気に入りはソニアさんですかね。ブレイクが非常にやりやすいし挙動に隙が少なめなのも嬉しいさて、今年は大晦日→正月の流れで更新できるのやらか
2014/12/26
コメント(0)
そういえば先月このブログが遂に10周年を迎えてしまいました。いやはや、仕事が忙しくなってすっかり忘れてました。まあ、特に書くこともなかったのも原因ですが。あー、そういえば艦これ秋イベまで後1週間ですな。大和、大鳳と新戦力も増えたし(一応ビスマルクもいるがレベリングが間に合わない)、今回も狙うは全制覇ですな。
2014/11/06
コメント(0)
そんな貴女の回避のお陰でE-6突破できました。さて、正直半ば生存日記状態ですが、一つご報告が久々にチョロQのプレイ動画をあげました。今回はQ3の初期装備すスプリントレース3本立て。NEWスタジアム、チャイナ峠、ビッグタイヤです。動画中でも説明しましたが、これでQ3は13コースのスプリントレースを初期装備で勝てることを証明しました。多分これ以上は無理だと思いますが。※ちなみにネジコンとかいうものは不使用というか禁止ちなみに、Q1はスペシャルサーキット以外、Q2もWGP前の8コースは同条件で勝てます。結論:流石は初期装備。俺の一生の友です。
2014/09/23
コメント(1)

そんな北上様はレベル上では第一嫁。第二嫁は大井っち。というわけで、久々の日記は9月1日という学生にとって暗鬱な日にお届け。かくいう俺も暗鬱です。夏イベント終わっちゃったしねー。第2回チョロQオフ会もあったから今年はかなりいい8月を過ごせました。近況その1:艦これ夏イベントAL/MI作戦とか言いながらラストは本土防衛という。ちなみに俺はE-6まで突破しましたよ。大和型なしでもやることやって祈れば行けるものです。ただし、新入りで清霜は入手ならず。まあ、しょうがないか…近況その2:チョロQオフ会はい、今回は名古屋にて行いました。初の試みということで実況動画も録画。約一名(俺)がやたらとやかましかったですすいませんでした御二方。動画自体はちょいゲーム音量が大きいというくらいですかね。少し動画を撮る前で時間がかかってしまったので次回はそのあたりもしっかり準備してからですな。主に俺が。というわけで、最後に艦これの現状レベルソートトップ10の様子をば前の日記から最低ラインがほぼ10上がっとるで・・・
2014/09/01
コメント(3)

全くもってその通りです。というわけで、3か月ぶりですね。お久しぶりです。まあ、呟きの方では生きていたのですが。仕事の方は研修が5月に終わり、現場の方に出向しています。今は結構暇な状況ですね。いいのかこれで艦これの方は・・・とりあえずこんな感じです。レベルソートトップ10の下限で85。だいぶ上がりましたね。また、4ページ目までレベル70以上で埋まったので、春イベントの頃に比べれば見違えますな。通常海域も無事5-4まで突破。難関5-3は11回の出撃で突破できました。艦娘もだいぶ集まり、後は浦風、大鯨、大和、武蔵、大鳳辺りですね。たまに大型で大和レシピ回してますが、なかなか来ませんね。そして近づいてくる夏イベント。ミッドウェーということで正規空母や全員70以上(内二人80以上)にして、軽空母も5人70以上。資材も貯めに貯めてますし、今回はイベント海域全突破狙いますよ。
2014/07/19
コメント(0)

画像の通り、本日の朝瑞鶴が来ましたよぉぉぉぉ!!(`・ω・´)いや~、多分70、80回くらい失敗してんじゃない?まあ、来て良かったよ本当に。後は翔鶴姉だけ。さて、建造で狙うか、5-1まで頑張って進めて狙うか・・・。あ、後ついでのようでアレなんですがようやっと社会人になりました。現在絶賛研修中です。 いやはや、流石にロックブーケまではちょっと遠いよ(´・ω・`)
2014/04/02
コメント(0)
昨日はフィギュアスケート世界選手権公式練習を観に行きましたよっと。前回の全日本の時よりかなり前の方で見られたので内心ひゃっはー状態でした(連れがもっと落ち着き無かったのでストッパーにならざるを得なかったけど)後、帰宅後に公式練習を取り上げたニュース見たんですが・・・いやはや、まさかねー・・・映ってるだなんて思わなかったよ(・ω・)帰宅直後に凄い嫌なことがあって半分鬱なりかけでしたが、一気に吹っ飛びましたよ。いや、別に映ったから何だよ、って感じですがね。さて、次は金曜日に行きますよ。それまでは英気を養いましょうかね。艦これ以外のスイッチは全部切っちゃいます。まぁ、何のためにやってるかも分からないしやる必要も無いですよね、うん。もういいです。本気でウンザリしたので。おとなしくお蔵入りになりかけたアレを録画しますよ、ワールド終わってからね。
2014/03/25
コメント(0)
現在(´・ω・`)な状態なクリナーレ節約家提督です。その理由?ああ、3-4が突破できないとです。全く、キラ付けしてもワンパン大破。・・・頼むからT字有利自重してくれないかね。何のために彩雲外してダメコンにしたと・・・。編成北上改二Lv93(甲標的・10cm対空砲(だっけ?対空+7のヤツ)×2)金剛改Lv60・比叡改Lv60(41cm、35.6cm、三式弾・21号対空電探)榛名改Lv60(41cm、35.6cm、10cm対空連装砲、21号対空電探)加賀改Lv62(62号・流星・紫電改二・62号)千歳改二Lv81(紫電改二・62号・彗星一二甲・ダメコン)正直、後は運だけな気がするんだよなあ(´・ω・`)そのリアルラックが無いのが問題なのだが。後、建造で翔鶴・瑞鶴も狙ってるんだけど全く来ない・・・(´・ω・`)何だかもう色々と(´・ω・`)です。
2014/03/23
コメント(0)

艦これ3-2突破きたあああああああああああ!!もう本当に疲れた・・・戦艦・重巡の艦隊にビクビクしながらせめて中破までと祈り、そして最後は雷さんが大破したけどイチかバチかの夜戦で上手く全滅させてS評価いけたよ・・・!!最悪、4-4終わってからとも考えてたけど、何とかそれより早く終わらせられて良かった・・・(`・ω・´)・・・さて、次は3-3か、はたまた4-3か・・・どちらにしようかねぇ(´・ω・`)
2014/02/21
コメント(1)

ついさっき、艦これにて初心者殺し・序盤の鬼門と言われている2-4を突破したぞー!!よっしゃー!!あー、まさかお試し2戦目であっさりと突破できるとは・・・恐るべし、運ゲー(`・ω・´)構成はこんな感じです。一応書いておくと、戦艦×2、軽空母×1、航巡×1、軽巡×1、雷巡×1の構成正規空母?ハハッ!ボーキサイトが燃えちゃうよ ってことで使ってません。(最悪、使うことを考慮してましたが)レベルは・・・まぁ、アレです。千歳を甲から一気に航改にしたり、鈴谷を改にしてから2-4に行きたかったので(どちらもレベル35必須)この時は既に修理しちゃってるので全員元気ですが、帰ってきたときはズタボロでしたようん。だって比叡・霧島・鈴谷・五十鈴の4隻が大破しちゃったし(´・ω・`)開幕爆撃もイマイチで、先制雷撃も駆逐撃退しただけだったからあー、戦艦二人頼りだなあ・・・と思ってたらいきなりあちらの戦艦×4の攻撃で大破続出するという事態にしかも砲撃メイン戦力の比叡・霧島の順でですよ?いやー、ビビったビビった。そして『こりゃ無理だわ』と諦めかけました。でも、砲撃1順目(戦艦が居ると砲撃戦が2順ある)のトリ、千歳で相手旗艦のフラグシップ戦艦を落としてやったので『ん?あれ?いけるんじゃね?』と持ち直しそこから残ったエリート戦艦×3の猛攻も全部大破組に集中して問題なし(戦闘に入る前に小破以下だったら轟沈はないらしい)。最後のスーパー北上様の雷撃でもう1隻落としたかったが、ちょっと足らず。結果、B勝利。判定勝ちですね。(´・ω・`)更にその後のドロップで、最後の金剛型の榛名が来ました。運ゲーここに極まる(`・ω・´)ふー・・・お陰でバケツ(高速修復材)を4個使うことになりましたが、2-4突破+榛名入手に比べれば安い安い。これで次の海域へ・・・じゃなくて、まずは榛名育てよっと。金剛型は全員揃えたいからね(後扶桑型もね!)まだ2-4突破してなくてこのブログを見てる人(居るのか・・・?)は自分に続けるように頑張ってください。別にこのように正規空母や戦艦のみでガチガチに固めた構成じゃなくても突破は出来るので。というか、駆逐艦のみで突破した猛者も居るくらいですからね・・・愛って凄いですね。
2014/02/06
コメント(0)

つい先ほど、ついにやりました。MT5ハイパーとオフロード以外初期装備で旧コースビッグドーム、勝ちました。運ゲーの部分もやや見られましたが、勝ちは勝ちです。さあ、後はこれを動画にするだけだ・・・。直撮りですが証拠画像2周目でブルペガが凸凹で外に膨れ、ブラック・マリアも同じく最終ラップで膨れたので隙をついて1位になれました。・先頭集団(ブラック・マリア、ブルー・ペガサス、マッドスペシャル、ホワイトマーブル)には1周目の凸凹辺りで食らいつけるように。・凸凹はとにかくインベタ。処理落ちで非常に難しいが・・・(´・ω・`)・後はミスしてくれれば嬉しい・・・かな?いやはや、これは非常に難しかった・・・多分今までやった中で最狂難易度だったかと。ノーマル・ステアでだけなら1位を取れるのは分かってたので(既にやってる人いたし)、なら限界まで行こうと低支出以来チマチマとやってました。それがようやくです。・・・ああ、疲れた。さて、これをチョロQ2の誕生日にうpしましょうかね。
2014/02/03
コメント(0)
毎回恒例、1ヶ月放置ですよ、ハハッ。そんなわけで近況報告でも。艦これはじめますたふと、チョロQマリンQボートを手にとり、さあやるかと思った瞬間『そういえば艦これというものが流行ってたな・・・よし、Qボートと同時でやるか』なんて意味の分からないお告げ(違う)を受けて始めました。着任戦争は2日目で勝利して、今日でちょうど2週間目。とりあえず、暇さえあればという感じで楽しんでますよ。現状は2-3。今は初心者卒業と言われる2-4突破に向けて虎視眈々と戦力強化中です。ただ、正規空母を使うのがどうしても怖い(ボーキサイトの消費が怖い)のでこれだけどうしても足踏み状態。お陰でボーキサイトだけ限界備蓄量の1.5倍ある有様です。代わりにレベル15での改造をあえて先延ばしにした水上機母艦の千歳さんで頑張ってます。っていうか、先制雷撃TUEEEEEEEEEEE! 北上さんと千歳さん大暴れです。第4艦隊解放のために金剛型もチマチマ集めてます。・・・後は榛名さんと霧島さんですな。早く来てくれ(´・ω・`)比叡さんの『ひえー』で吹いている毎日です。戦ヴァル2やってます。とりあえず、DUELを除けば後はこれだけなんで。一言。強襲兵と機関銃兵、後対戦車兵が普通に強い。AP400もあって、火炎放射もかなり強いので強襲兵はそこそこの距離の拠点制圧向き。機関銃兵も同じく。っていうか早い段階で弾数60も大きい。対戦車兵は何で3ではあそこまで防御弱くなっちゃったのってくらいに強い。後対甲攻撃の極み鬼過ぎる。難点というか残念な点は・・・やっぱりヴァルキュリア化が普通に使えない点ですかね(´・ω・`)ってくらいですかねえ・・・。
2014/01/31
コメント(0)
というわけでアージェント・カオス・フォースあけましておめでとうございましたらばがに。まあ、細かいことはついさっき書いたのでとりあえず今年もよろしくおねがいしますよっと。
2013/12/31
コメント(0)
2013年ももうそろそろ終わりそうなのでとりあえず書きます。何だニコ動では結構動いていた感がする今年ですが、こっちでは全く動いておらず。本当は小説とか書き上げたかったんですがね・・・一応咲の二次は少しずつ進めていますが。さて、来年(というか来年度)になったら自分は多分(?)社会人になります。それでも、出来うる限りはこちらに顔を出してはチマチマ何かかしらか活動はしていきたいですね。動画にしろ、小説にしろ。というわけで、今年最後の日記はこんな短く終了。あ、ちなみに今年購入したゲームレビューは時間が無いので(さっきまでバイトでした)後の機会に回します。誰が見るかは分からないのでアレですが・・・。というわけで、最後に今年をこの言葉で締めくくりましょう。ジャンジャジャーン! 俺、ベクター☆
2013/12/31
コメント(0)
ちょうどたった先ほど、チョロQ2にて・・・オフロード、MT5ハイパーだけでビッグドームをひたすらやってたら2位取れましたっていうか最後の凸凹で手間取ってなかったら1位だったよ!チクショー!!・・・これはもうちょっと粘れれば1位取れるかも。っていうか取れる。まあ、スペシャルサーキットがレーシングタイヤ、MT5ハイパーのみで1位不可能だからアレなんですがね・・・。(´・ω・`)
2013/12/27
コメント(0)
ベクター可愛すぎて悶え死にそうです。楽しそうで何よりです。あのトゥーン作画もいいですねもうどこまでもついてくよ。(`・ω・´)さてさて。つい1週間前にあのDOD3が発売されましたね・・・俺も買いましたよええ。初代クリアしてないけどね!!後2は持ってもいないよ!まあ、下なギャグパートで苦笑したり大笑いしたり楽しくやってます。・・・で、最後が初代から随分パワーアップしたアレなんですね・・・いいですがね。
2013/12/26
コメント(0)
レガシーオブザヴァリアント神パックすぎる!!アークナイト来なかったけどね!!(涙それはさておき、ついにチョロQ1の低支出動画のうpを開始。いや~、年内に間に合ってよかったよかった・・・。後書くことと言うと、3年前(だよね確か)くらいにやっていた東方非想天則を買戻し。まあ、とある友人に貸してそのまんまになっていたからなあ・・・。熱帯とかもその内やる予定。あ、もしこのブログ見てる人で俺を鴨にしたい人は是非是非お申し付け下さいな。暇と気力があれば承りますので。
2013/11/22
コメント(0)
ベクター可愛いよベクター。(ゲス顔)とりあえず何にも書くこと無くて放置モードでしたが、生存報告にただいま参上。近況を軽く書いていきますね。・祝、我が家にPS3搭載・・・遅くね?とか言ったら負けでござる。とりあえず、FF13・Modnation・リッジ7・戦ヴァルの4つを現在やっております。ModnationでチョロQシリーズのコースを色々再現中でございます。(海岸リゾートSとかフリーウェイとか)FF13は現在11章。チョコボ稼ぎの為にミッション遂行中です。・・・なかなか疲れますが。敵さんも結構キツくなってきたので。後はチョロQVer1.02の低支出動画も地道に作成中。ただ、うpするのは遅くなりそう・・・。全部終わってからうpする予定ですので・・・。
2013/10/11
コメント(0)
えー、早速本題に入ります。チョロQVer1.02の低支出記録を更新しました具体的な更新内容はMT5スピード(200G)→MT5ノーマル(100G)によって、500Gに支出を減らしました。恐らくこれが限界・・・のはず。ポイント的に2P差なので。WGP(冬)に関しては変わらないのですが(初級サーキットで5位になるくらい)、恐らくWGP(春)でオール1位優勝が出来ないので500G支出だとスペシャルサーキットが出せません。よって、スペシャルサーキット込みの全クリ状態に出来るのは600Gで、なりふり構わずエンディングが見れればいいやという場合が500Gとなります。これでチョロQ1、2、3の極限(通常コンでの)低支出はとりあえず終わりを迎えました・・・。正直、HG系に関してはそこまでやる気がありません。HG3はまだしも、残りの3つは流石に・・・(´・ω・`)
2013/09/05
コメント(0)
はい、本日より学校が始まりますよっとな私でございます。さて、こんな朝っぱらの日記となりますが・・・早速朗報が1つ。チョロQVer1.02の低支出記録の更新です!いや、まさか出来るとは思ってませんでしたが。前回の1000G支出ではエンジン+2とMT5スピードのみの購入でしたが、今回は更にワングレード下げて600G・・・エンジンをエンジン+1にグレードダウンしました。しかし、こうなると第2戦の森と泉のコースと最終戦の上級サーキットがどうあがいても勝てなくなります(多分)そうなると、ブラック・マリアと1P差という僅差で敗北。この状況をどう打開するか・・・これに限りますね。第1戦:初級サーキット2位。普通に走ってればブルーアローとロードバスターが遅れる場合が多いので問題なし第2戦:森と泉のコース2位。2箇所のジャンプポイントの内、最後の方は160km/h辺りまで事前にスピードを下げればOK第3戦:トンネルロング1位。普通に走ればおk第4戦:冬山ロングコース1位。・・・ターニングポイントはまさにここです。ここでブラック・マリアを3位以下に突き落とします。ミスなしで行けばショートとの合流地点あたりでブラック・マリアと鉢合わせするのでまずそこで幅寄せ攻撃。更に、ヘアピンでブラック・マリアがミスするように祈る(そうでないと厳しい)そして、2周目に入る前にわざと減速してブラック・マリアから離れないようにする。2周目はひたすら妨害工作。そして、3周目は全力走行。トップの可能性が高いブルーアローとの差はそこまででもないので3周目のみでも十分1位は取れます。こうすれば、道中のライバルカーの壁もあってブラック・マリアは上位進出は出来ません。自分の時は9位とズタボロでした。第5戦:アップダウン峠1位。普通にやれば勝てます(崖登りはご自由に。自分はやってませんが)第6戦:ビッグドーム不手際により3位。一応2位も取れますが、結構面倒です。最終戦:上級サーキット2位。一応一時的に1位になったのですが、スピード負けしました。結果:44Pで優勝。・・・ちなみに、次は一応200G(MT5スピードのみ)をやってみますが、多分無理です。どこもかしこもスピード不足になりそうです。
2013/09/02
コメント(0)

はい、かなーりお久しぶりの日記でございます。今回は近況報告・・・ということで、まずは1つ。 無事に就職活動が(多分)終わりました!!言っていたかどうか定かでは無いのですが、去年専門学校に入学したので今年いきなり就職活動となったわけです。んでもって、活動自体は早めに開始していたのですが、なかなか合うところが無くて苦慮してました。が、先日良い案件を見つけて先日無事内定を頂きましたとさ。・・・ふう、これで今年度は安泰かな。さて、今回はこれくらいに・・・ってそんなわけないでしょうが今回もありますよ、プレイ日記と言うかレポート。しかし、今回は特に何かを縛ったわけでは在りません。今回は、チョロQ3のHGPの順位弄くりで本気を出してみました。恐らく、ここまでやった人はそうはいない・・・と信じたいです。というわけで、レポートスタート。第1戦:オーバルサーキット悪魔のタイヤ、MT6さいこう以外を初期装備にして????????をポイント圏外に落としつつ自分を1位に。レッドペガサスとかいう邪魔者を落とそうともしましたが、厳しそう(´・ω・`)第2戦:冬はつとめてここから最強装備始動です。スノーコースなので敵のスタートが遅く、初っ端から前に出てブロックしまくれば妨害は容易です。この方法でレッドペガサスを階段突破前までにナイトブルーの後ろまで落とし、金閣寺の見えるコーナーの直後で柵にぶつけてやり(これが相当難しい。動画にしたいです)、ミラクルイエローの後ろまでやったところでリタイア。リタイアなしだとナイトブルーの後ろまでが精一杯なのでこれは仕方のないところ。第3戦:ミステリーハウス奇跡が起こったコースです。まずは無難に????????を妨害して(簡単なようで難しい。邪魔のしどころは最初の階段(幅寄せ攻撃)と最終コーナー(ライン妨害でアウトに膨らませる)、レッドペガサスも順当に階段妨害などが功を喫してかなり落とすことが出来ました。その結果が・・・ダンディーロケットよく頑張ってくれました。お陰で????????とレッドペガサスが一気に落ちて、いきなりWGPトップ3がこの時点でワンツースリーという神な状況に第4戦:NEWスタジアムここは弄くりの聖地と言ってもいい場所ですね。とはいえ、弄くり難度も低くはありません。そして、俺は・・・弾けました。このコースの邪魔ポイントはやはり凸凹。ここは慣れればほぼ百発百中でアウトに逸らさせてぶつけさせることができます。後はホームストレート。ここでブロックした奴はフラフラして挙句激突する傾向があるので。そして・・・これがその弾けた結果です。何と言うカオス。Q2WGPのスタジアムじゃないんだぞここ・・・。グリッド上位3台が揃ってポイント圏外(マッドは何もしないで落ちてしまいましたが、最終的に結果オーライです。)。そしてローズダンサー・ダンディーロケット・ミラクルイエロー激走。そして、この時点のランキングが・・・。まさかのミラクルイエロー1位。んでもって、マッドとナイトも2位タイ。対してレッドペガサスと????????はかなり離れている状況。この時、俺に電流が走りました。あれ、これミラクルイエロー優勝できんじゃね?と。第5戦:ロングサーキットここはレッドペガサスを少し落とすのが精一杯ですねえ・・・。邪魔ポイントは最初のヘアピンとクランク。ヘアピンはアウトに膨れさせるだけでも十分です。実際にそれだけでもマッドが1位に上がってこれます。クランクは少し慣れが必要ですが、ここも熟練すればほぼ確実に草地に追い込んで激突させることが出来ます。いつも通りにマッドが1位でレッドペガサス2位の状態でクランクを抜けたのですが、暫くホームストレートを疾走していると、何か後ろ3台(ナイトブルー・ミラクルイエロー・????????)がゴチャゴチャになっていた。・・・何か予感がする。 ここであえてリタイアをしてみた。その結果あながち俺の中にあるミラクルイエロー図(ちゃっかり者)って間違ってなくね? と思えてきた。なんでお前が3位取ってるんじゃ! と喜びつつランキング確認すれば、まだマッドスペシャルとミラクルイエローがタイでナイトブルー3位。・・・よし、これはいける!!第6戦:アイス&スノーここの弄くりはいたってシンプル。最初の坂で推したい奴は押して落としたい奴はブロックする。それだけです。ここはリザルトは撮ってなかったのですが(確かミラクルイエロー1位だったような)、その時点でのランキングは・・・・・・これは勝ったかな?最終戦:チョロQシティここは上位5台が接戦を演じる場所なので難易度はそうでもありません。早い段階でレッドペガサスと???????を落として(お勧めは港手前と展示場手前)、マッドをちょこっと邪魔してミラクルイエローを先頭に立たせて。・・・そして、最終ランキングははい、目標達成。何気に第6戦時点で少し迫られていたナイトブルーもきっちり表彰台入りです。よっしゃ!ミラクルイエロー奇跡の天下じゃあああああああ!!いやあ、前にマッドスペシャル・ミラクルイエロー・レッドペガサスという順ならやったことはあるのですが、後は大体マッドスペシャル・ナイトブルー・ミラクルイエローという順だったのでこれは頑張ったほうじゃないかと思います。某動画サイトでナイトブルーを1位にした動画があるので、もしこれをやったら需要あるのかな・・・うーん、どうだろう。結構大変だったからなあ(´・ω・`)
2013/08/13
コメント(0)
はい、というわけで今回も何かやったということで日記を書かせてもらいますね。というより、何も無いけど頑張って定期的に書くのと、何かあったら書くけど不定期になるよ!ってどっちがいいのだか・・・。そういうわけで、今回は久々にチョロQVer1.02の制限プレイレポートを書きます。このブログの自由欄にはWGP(冬)をグレードを上げてチャレンジと書いてありますね。まあ、それを達成したわけですよ。今回はWGP(冬)をエンジン+2とMT5スピードのみ・・・すなわち、1000Gのみの出費でクリアを目指しました。ちなみに、この低支出自体は別にやった人がいるのですが・・・とりあえずまず出来ることが証明されている1000Gから行くか、ということにしましたそれにしても、つくづく思うのですが初代の挙動が一番慣れると中毒になるかもしれませんねこれ。2と3もそれなりに中毒になるんですが、極めようと思ってしまうのはこの初代なんですよねこれがまた・・・。さて、雑談はそこそこにそろそろ本題に入りましょうか。第1戦:初級サーキット2位。まあ純粋スピードコースだし・・・。第2戦:森と泉のコース1位。というかここがぶっちゃけ一番キツイ。あの終盤のジャンプするところがね。第3戦:トンネルロング1位。ここは負けませんよ(`・ω・´)第4戦:冬山ロングコース1位。ここでも負けるわけにゃあいきませんよ(`・ω・´)第5戦:アップダウン峠1位。ここでも(ry第6戦:ビッグドーム2位。何だろう、最後の凸凹のところさえ上手く走れれば何てことないコースだと気づいた。最終戦:上級サーキット終始追走してましたが、最終ラップのヘアピンでブラック・マリアさんがミスったので見事1位。結論:47PTSで1位。思ったより余裕でした。これはもう少し削れるかな・・・?とりあえず動画にするのは極限の低支出のみと決めているので、初代の動画シリーズ化はまだ後のこと、ということで。
2013/06/23
コメント(0)
先日、久々に動画をうpしました。前回の日記でも掲載した初期装備HGPですね。そういうわけで、今回の日記は次のネタプレイ(おい)に走りたいと思います。・・・今度は、初期装備SGP(CQ3)です。ああ、やっぱりと思った人はいるかと思います。だってWGPは制覇したし(節約家の80号にて)、HGPはボロ負け。そうなったらSGPもやるしかないでしょう!第1戦:夏は夜余裕の1位。ここは元々取れると分かってたので。第2戦:チャイナ峠何とまあ1位。かなりギリギリでしたが・・・。ワンミス=死ですねこりゃ。第3戦:ジャングル3位。多分先頭2台に勝つのは無理かな・・・?第4戦:ビッグタイヤ5位。やっぱり終盤のあそこが無理・・・。第5戦:洞窟4位。道中で軽くミスしたのですが、それ無しでも多分3位はキツイかな。第6戦:ミドルサーキット7位。アルェー?(・3・)何でここになってこんなに速くなったの?最終戦:秋は夕暮れ7位 アルx(ry 何でこんなに速いのさ。合計ポイントは28Pの4位。うーむ、何か悔しい結果に・・・。もしかしたらもう少し上げることが出来るかもしれませんが・・・。でもほぼ無理かと。
2013/06/07
コメント(0)
というわけで、つい先ほどチョロQ3にて変なことをやってみました。フラフラとネットサーフィンしていて見つけたこのプレイ・・・『HGPを初期装備でやってみる。』確か前にやったような気がしてならないのですが、少なくとも数年前よりは上達している(でも少し前よりは衰え気味?)なので、前よりはまともになるかな・・・と思ってやってみました。その内動画にするかもしれません。第1戦:オーバルサーキット6位。まあ、インベタ駆使してブラウンハンターとの接戦で終了でした。第2戦:冬はつとめて5位。案外いけることにビックリしました。これがオフロードになったらどうなるかも試してみたい・・・。第3戦:ミステリーハウス1位。いや、ここは随分前から取れてるから楽勝。第4戦:NEWスタジアム1位。・・・気のせいなのかもしれないのですが、スプリントより弱いような気がしますよ敵車の皆さん。第5戦:ロングサーキット8位。スピード足りないです。そりゃMT5ハイスピードより45km/hも低ければなあ・・・。(´・ω・`)第6戦:アイス&スノー9位。最初の坂のせいでとんでもなく遅れる。それと冬はつとめてみたいにハイアベレージで曲がれるわけじゃないから余計に辛い。最終戦:チョロQシティ10位。いや、流石に無理ですって(´・ω・`)総合結果:6位(19P)まあ、1P差だったミラクルイエロー次第では5位にもなれましたって感じですね。入賞はとても無理そうです。多分この19Pが限界って感じですかね・・・全部これ以上上げようがないって感じですし。あ、ちなみに標準コン使用ですからね?
2013/05/30
コメント(1)
というわけで(どういうわけだ)本日はニコニコ超会議2に行って参りました。まあ、特に何かお目当てがあったわけではなく、ただ単に羽根を伸ばしたかっただけですが・・・。見ていたらまた生放送したくなってきた不思議。でも時間が無いのだようん。
2013/04/28
コメント(0)
チョロQ2旧コースにて、ついにスペシャルサーキットとビッグドームをオフロード・レーシングタイヤ・MT5ハイパーのみ購入で突破したぞー!やりましたぞー!いやはや本気で疲れました。ここまで持っていくのにどれほど掛かったことか・・・。これでチョロQ2の旧コースは2700G支出でクリア出来ることが証明できました。やったね!って、嘘に決まってるじゃないですか。そもそも今我が家にQ2ありませんし。
2013/04/01
コメント(0)
というわけで、まーた放置状態。いつも通り書くことが無かったのですが。昨日今日と強風が続いたせいで花粉が凄まじいことに・・・。おかげで鼻から激流葬です。とりあえず、近況報告はと言うと・・・とりあえず、1つはシャイニング・アークの購入。春休みなのでチマチマと進めてます。まあ、バイトがあったりするのでそこまで打ち込めませんが・・・。後最近はP4Gもやってます。知ってはいましたが、こちらはユーザに優しいですね本当。まあ、ペルソナのスキル継承は3の不自由さの方が俺は好きですが・・・こらそこ、俺はMじゃないからね。後は前にも書いた、去年の9月辺りに復帰した遊戯王。とりあえず今あるデッキはと言うと・裏サイバー(竜の渓谷欲しい・・・。)・TG代行(素の代行者の方が強いとか言わないで。)・表サイバー(D・スコープンが欲しい。シンクロさせて)あからさまにちょっと古い~思いっきり化石じゃね?って辺りしか作ってません。懐古厨と言われても何も返せない。返す気もない。何がいけないのさ。次作るのは多分ディフォーマー。後はD-HEROも作りたいなあ。
2013/03/11
コメント(0)
というわけで今年もよろしくお願いしま四暗刻
2013/01/01
コメント(0)
結局ここまで放置しちゃいました。え?分かってた?・・・はい、ごめんなさい。でも、これだけは忘れずにやりますよ・・・年末ということで、今年買ったゲームの簡易レビュー。ただし、我が家にあるが自分でやってないのはスルー。例えばP4G。これは弟が買ってもらってたヤツなので・・・。というわけで、はいスタートシャイニング・ティアーズ評価(10段階):7.8結構前に買ったシャイニング・ウィンドの前作に当たる作品(で、いいんだよね?)ウィンドを買った故に前々からやりたかったゲームです。ストーリーは・・・ちょっと薄めですかね。ちょっとメイン戦闘が少なめです。難易度に関しては十分高めでOKです。ただ、アドバンスモードは難しくてまだ攻略できていないという(´・ω・`)幻想水滸伝 紡がれし100年の時評価(10段階):8.3幻想水滸伝シリーズ最新作。と、共に俺が最初にやったPSPのゲームでもある。やたら悪い評価ばかり聞くが、個人的には十分面白いと思う。ストーリーは薄くはないし、キャラは濃いキャラ揃いですし(俺のお気に入りはリュセリです。)、システムは快適ですし。ただ、まあ・・・唯一の難点はラスボスでしょうか。もうちょいどうにかできなかったのか。シャイニング・ブレイド評価(10段階):8.4こちらはシャイニングシリーズ最新作(でいいんだよね?)。絵が気に入って購入したシャイニング・ウィンドと同様の理由で購入。やっぱりキャラの絵は凄いですね、うん。メインの話はちょいと薄めかと思うが、好感度イベントが味があって面白いです。(お気に入りキャラはアイラ姫です。)難点は難易度の低さですね・・・もっと上げて欲しかったです。まあ、色々縛れば丁度いい感じになりますが。ニーア ゲシュタルト評価:9.9かなり高評価が目立つRPGで、前々から名前は知っていました。ただ、個人的に食指は伸びず(理由は後々語ります)、弟がBEST版を見つけて買ってもらってたので、俺もやることに。・・・とりあえずこのゲームはストーリーとBGM。これを無くしては語れないでしょう。Aエンド(1周目)では?が飛び交う感じになってしまいますが、その後微妙に展開が変わるBエンド(2周目)では大号泣。涙腺大崩壊の目から激流葬でした。C・Dエンドも同じく。いやあ、これは買ってよかった。(ちなみに、前述の食指が伸びない理由はこのDエンド。この噂を聞いて『えー・・・?』って感じになったのですが、詳しく知って納得。知らないって怖いですね!)BGMも恐ろしく良いです。ラスボス戦の魔王が特に凄い。というか、このゲームをやってから魔王という言葉をホイホイ使えなくなりました。ソニックアドベンチャー2(箱版)評価:9.6だいぶ前にDC・GCで登場したゲームですな。これは小学生の時からずっとやりたいゲームだったのですが、GC版がなかなか値段が落ちず、全然買えなくて諦めかけてたんですよね。でも箱・PS3で配信されてると知って即購入。いやあ、やっぱりこれ面白いですね。当時よりアクションを嗜むようになったというのも強いのですが、Aランク取るまで何度もやり直してます。現在はとりあえずヒーロー・ダーク終了で各ステージのミッション2(リング集め)までA埋めしようと頑張ってます。それにしても、宇宙のマスターエメラルド欠片探しは鬼畜すぐる・・・。ペルソナ4 ジ・アルティメット インマヨナカアリーナ評価:(とりあえず)8.8ペルソナ4の続編。でも格闘ゲーム。メルブラに続く格ゲーですね。でもどちらかと言うと3のキャラ+ラビリス目当てですごめんなさい。とりあえずまだちょっとしかやってませんが、もしかしたらその内熱帯とかするかも。ちなみに使用(予定)キャラはラビリス(キャラ的にお気に入り)と真田先輩(キルラッシュカッコヨス)。美鶴先輩も使いたいけどちょっと難しいorzアイギスさんは弾薬考えて動くのが俺に向いてないかな・・・ベス様も俺には操れそうに無いですorz・・・今年はそんなに買ってないなあ。というか、今年は決闘者として復帰したり改造マリカ動画始めたりチョロQの動画投稿したりと色々あったからか。とりあえず新年跨いださいにまた書くと思いますが、とりあえずこれが今年最後の日記です。放置期間が長くなってる気がするこのブログですが、これからもよろしくお願いします。⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
2012/12/31
コメント(0)
・・・申し訳ございませぬ。約1ヶ月また放置してしまいました。なんだろう、最近学校の方が忙しくて・・・(言い訳)というわけで色々と近況報告行ってみますね。・定期バイト受からNEEEEEEEEE!・・・そのまんまですね。理由はなんとなーく分かる気がしますが。まあ、定期が無理でも手はあるからいいんですが・・・。・基本情報技術者試験受かったどー!ぶっちゃけこれが1番個人的に嬉しいことですかね。だって国家資格だよ?国家資格。ちなみに勉強期間は1ヶ月くらい。夏休みとか遊び呆けてましたが何か?それでも9月から午前の過去問を何度も解いて知識身につけて午後をちょっとやったら受かっちゃったわけですよこれが。あ、ちなみに午前62.5点、午後78.5点でした(午前・午後共に60点以上で合格)午前がギリギリなのは予想してたが、午後がこんなに取れたのは何故・・・。・ねんがんのソニックアドベンチャー2を手に入れたぞ!>ころしてでも(ryはい、小学生の時からずっと欲しかったこれが手に入りました。ちなみに箱版。要するにDL物。HD版ですよHD版。画質SUGEEEEEEEEEE!ソニックシリーズの購入はこれでまだ2つ目なんですが(1つ目はソニックアドバンス2。何で2かは俺も知らない)、これ最高ですね。楽しい。最近ラスレムもまたやりだしたし、弟がやりだしたミンサガもまたやるつもりだから当分やるゲームには困らなさそうだね。ニーアゲシュタルトは・・・月光草(桃)がなかなか出ない・・・もう強引にやっちゃおうかな。まあこんなところ?あ、後弟が誕生日プレゼントにPSVita貰ってましたね。まあ、メモリーカードが無いというm9プギャーな状況ですが。ああ、後ニコ動の方は・・・最近改造マリカ第4弾をチマチマと作っております。とはいえ、かなーりネタ不足故に時間がかなり掛かりそうですが・・・。他にもゲーム動画挙げたいんだけどなー・・・チョロQとかチョロQとか。今回はこれくらいですかねえ・・・。また間が空きそうですが、疾走(誤字)はしないようにします。ええ。こんなに長文書くの珍しいなとか言わないで下さい。
2012/11/30
コメント(1)
1ヵ月半もまた放置してしまった・・・。実を言うと、3日前にあった基本情報技術者試験のために勉強してたから更新する暇があんましなかった+書くこと無かったので。最近は頑張ってバイトに応募したり面接したりと頑張ってるんだけど全然決まらないorzこのままじゃあアレとかソレとかが買えないジャマイカ。ああ、後最近のゲーム事情。ニーアゲシュタルトを弟が買ってもらってたのでやってます。・・・いやあ、このゲームはやっぱりブワッ(´;ω;`)ってなりますね。後報告遅れたけどPSPゲット。え?Vita?アーアーキコエナーイ。
2012/10/24
コメント(0)
・・・うーむ、流石に放置しすぎた。全然放送も何もしないで何をしていたかと言えば、改造マリオカート第2弾の動画うpやら第3弾の製作をば。どうも生放送はやる気が出なくて・・・すみませぬ。・・・むしろ学校が始まった方がやる気出たりして。
2012/09/03
コメント(0)
お前のヘタクソ具合もいい加減にしろー!・・・って感じでしたね今日の生放送は。あ、俺のデビルメイクライDMDですよ。ネロ・アンジェロ3回目・・・とあるリスナーの方にハメ方教わらなかったら当分勝てませんでしたよ・・・。本当に大感謝です。でも今度は一難さってまた一難。ナイトメア3回目が・・・辛い。最終コアがここまで辛いとは・・・うぐぐぐg。後チョロQVer1.02通常プレイは終わらせました。・・・とりあえず、2は未だ友人から戻らずだからやるなら3かな。デビルメイクライも初代が終わったら次は3で。ペルソナ3とかいつ始めようかな・・・。
2012/07/27
コメント(0)
放置しすぎたから当分満足できません。テストが終わったからようやく生放送が出来る・・・。初代デビルメイクライ初見DMDはM16からかあ・・・っていうか、実を言うとブルーオーブを大半回収したデータがあるからこっちに蔵換えしようかな。体力が全然違うし。まあ、どちらにしろネロ・アンジェロさんの疾走居合いは2発で乙るのに変わりはないんだけどね。
2012/07/15
コメント(0)
最近ちょこちょこ平日の18時辺り(月曜以外)に生放送やってるのですが・・・。楽しいですね~。何と言うか、色々と。何となくで始めてみたのですが、すっごい楽しいです。とりあえず今は初代デビルメイクライ&初代チョロQというコンビでやってますが、他のゲームも落ち着いたらやりますよ~。あ、このブログに一応コミュ貼っておいたので興味があったらポチッとよろしくです。入ってくれたら超大感謝です。
2012/05/29
コメント(0)
先ほどニコ生にてテスト枠を放送しました。・・・まさかのコメビュ入れるの忘れるという失態。何やってるんだ俺。巷では何か色々言われてるNLEでやりましたが、普通に問題なく出来ました。後はマイクだねえ・・・運営米だけだと厳しいです。後棒読みちゃんも欲しいかも。とりあえず、視聴者さん(わざわざ来てくれてありがとうございます)曰くチョロQは普通に見れたとのこと。チョロQ=レスゲーがOKなら、PS・PS2のゲームは大体OK・・・か?一応放送でやりたいゲームを羅列すると・チョロQシリーズ(特に1・2・3のRTAとかやりたい)・デビルメイクライシリーズ(4以外。4は箱○だけどPCと違う場所にあるので)・FF(とは言ってもやりたいのは主に9だけど)・ペルソナ3・4(4は持ってるけどやったのは弟なので)・幻想水滸伝シリーズ(3は3周、4も2周、5は4周したからやるなら1or2、またはラプソディア)ってところですかね。
2012/05/17
コメント(0)
誤字乙とりあえずプレ垢取ったのでチョロQ2の低支出を一気に全部うpしました。チョロQ2 低支出見事に画質上がったねえ。FF9の低レベル+(以下略)は飛空艇入手!ラグタイムマウスイベントを最後まで終わらせてお金儲けしたりその他もろもろ。装備も整ったからもうテラまで一直線・・・ってわけでもないか。
2012/05/07
コメント(0)
全1715件 (1715件中 1-50件目)