全479件 (479件中 1-50件目)
やりましたねWBC2連覇 正直優勝できるとは思っていませんでした。はじまる前は監督問題や中日の選手が出ないなど色々あり、中日選手がいた北京で負けていたですし(ただし今回はメジャーリーガーがいるんで一概には言えませんが…)そして日本ステージで韓国に負けたときはホームでこれならやばいなと思ってましたしただ2次ラウンドでキューバを2試合続けて完封とは投手力の厚さに驚きました。決勝で一番安定していた岩隈を持ってこれたのもよかったですね。ヒットを韓国より打ちながら同点され延長にされたのでねそして0で抑えていけば後攻が有利ですしそれを10回いきなり勝ち越してそのまま逃げ切るとはまったく予想していない展開でしたよとにかくいい試合でした。
March 24, 2009
コメント(49)
こんばんわ今日は風邪で会社を休みました。昨日は寒気で午前3時まで眠れず朝になったら頭が重たくガンガンしたので休ませていただきました。会社に入ってから初めて病気で休んでしまった。なんか一度もやっていなかったことを一度やってしまうと(タバコとかギャンブルとか)なんか抵抗感ってなくなりはまって堕落してしまいそうです。自分はそんな立派な人ではないですからね今のこの気持ちを忘れないようにしたいです*毎年恒例でインフルエンザをかかるのはしんどいですね
January 27, 2009
コメント(17)
こんばんわ不況といわれておりますが本当に辛いですね。来月は週休4日になりましたよ(そのうち8日は有休で…)今まで忙しいといっていたのが嘘のようですね。他のことでもそうですけど忙しいとかめんどくさいとか言っていざそれがなくなりいなくなるとすごい寂しかったりむなしくなりますね。(特に今回のものは懐にも響くし本当いい加減な人間だなと再認識しました。それではまたです。
January 11, 2009
コメント(4)
今さらながらですがあけましておめでとうございます。今年も初詣行って来ました。明日から仕事が始まります。みなさんも同じですかな?本年もよろしくお願い致します。みなさまの支えがなくやっていける自信はありませんのでそれでは
January 5, 2009
コメント(5)
どうもこんにちわ28日ですが親友達(知り合いや会社の人ではないよ)と忘年会をやりましたよもちろんお酒も飲みましたよ自分はお酒(特にアルコールの強いやつ)はダメで甘いくて弱いお酒をちびちび飲みました。(ご理解ありがとうございます会社とかのだと容赦なく苦いビールとか飲まされますしねただ酒を飲んだのが今年2回目で久々に飲むと少量でもテンション上がりますね(弱くなったのかな?少しでも飲みすぎたら危ないね最後にゲームの話をDDFF(ディシディアファイナルファンタジー)を見せていただきました感想としてはいいね~ 映像も綺麗ですし天野さんの絵をやわらかくしてアニメにした感じ(似てます個人的にはX-2(テンツー)までのFFは非常に好きですしそれ以降のキャラはほとんどしりません~ん特に6のキャラは大好きですね(そのなかでもティナが1番すきほしいですがなぜPSPなんでしょう…本体とセットで買うほど今、余裕がないいつかは手に入れたいです
December 30, 2008
コメント(2)
こんばんわ激久しぶりです。さりげなく復活です。なにから話せばいいか分かりませんが見ると1年近く更新してなかったんですね(人事みたいですいませんまぁ付き合う親友が増えたり巨人が逆転優勝したりらき☆すたにはまったりと色々ありましたな~(忘年会で振り返りますかな 楽しみですな仕事の残業がまったくなくなったため毎日ではないですが更新していこうと思います改めてよろしくお願いします。
December 15, 2008
コメント(2)
あけましておめでとうございますひっそりと更新してすいませんどうも時間がたつのが早く感じてる今日この頃ですそうそうおみくじ引きましたよ去年と同じ吉でも内容が全然違いました。今年は自分もみなさんもいい年になりますように(特にあいつにはそうなってほしいな~
January 5, 2008
コメント(0)
激!久しぶりですダガーです。ネタはたくさんあったけどまったく書けませんでしたよ…仕事がマジしんどかった…;片道1時間30分で日曜は6時20分出社月曜から木曜まで7時10分出社といつもより早い出社で対応しましたよ…日曜から5連続でしたよ15時間移動時間で消えたしあと最後に今後の生活が変わります~うちの職場が2勤対応になりました。ということで夜勤やりますので今後より更新がなくなると思われます。まぁ1ヶ月に1週間のペースだろうけどまた人付き合いが悪くなるよ…
September 17, 2007
コメント(0)
どうもお久しぶりです(すいません毎回毎回お久しぶりで・…ダガーです。みなさん夏休みはどうでしたでしょうか暑くてだるくて引きこもったりしているのでしょうかちなみにダガーはベースボールヒーローズをやりにしかいっておりませんホント寂しい夏休みのすごしかた…(構ってくれる人はあまりいないし構う人はいないし孤独な人だなと時間あるのも酷ですね昔はゲームを淡々とやったんだけど今はそんなする気もおきなくなったしね職場のもうすぐ定年の方が人なんて弱い生き物だから人生振り返ると後悔ばかりだと言ってましたがまさにその通りだな~と実感そしてまた同じ時気をつければいいと自分が他人に励ます時は言うだろうでもまた同じ時がくるのな 自分が後悔してることって結構取り返しのつかない事してるよ…本当にダメ人間だと再認識話しまったく変わりますが↑のような事考えながらも遊ぶこともしっかり考えてプロジェクトレヴォリューション(カードゲーム)をやってみます。ルールとかまだまったく知りませんが頑張って強くなりたいと思います。
August 18, 2007
コメント(4)
どうもおひさしぶりです。ダガーです。本日は選挙ですのでまず投票所に直行せっかくの権利ですのでその後BBHをやりにいき1試合台を選ぶ時日頃使ってる3台目か隣の4台目とどうしようかと思いましたがあえて3台目のにしました。相手はCPU横浜HRは打てませんでしたが4回に集中打で4点先制その後は1点を加え相手の打線は投手川上が3塁を踏ませることなく危なげなく完封そして引いたカードは何か金色で…これは藤川か斉藤か稲葉かなとワクワクしながら開けるとGR斎藤でした~~~(1番価値のあるやつがきた~~~パワーアップしてから初GRですアザ-は清原・石井と出たんですけど(アザ-の方がGRより出にくいが強さでは…アザ-でもそんな高い方ではなかったし台をしっかり考えてよかった~やっぱり自分がよくやる台とかを信じるべきですねあと最近友人達と会ってないまぁ2週間くらいですが…なんか長く感じますまた集まってワイワイしたい今日この頃(夏休みまで暇がないけど…土曜休みがほしい~
July 29, 2007
コメント(1)
先週の週末友人誘われ花火をやりました。花火は難無く終了しかしそこで1匹の子猫と出会いました。白黒の猫でした。ただ拾って飼うことなどできるわけもなく関わってはいけないと放置して帰宅することにただ車に乗っても猫の声がまだ聞こえてボンネットを空けると子猫が…すぐさま近くのガソスタに助けを求め何とか救出その後また入ってしまい…つれて帰ることに1夜をすごし里親探しをやってる店にただ片目が微妙に違い1度動物病院の見せることに見てもらった時にその医者に「善意は認めるけどもあなた達の自己満だからね 最後まで見てあげなさい」といわれました。可哀想という気持ちを解消するためになくすために拾ったわけですがそれは自己満ですか?可哀想とかいうのはなくなりましたが拾って決して満足はしてないですよ 大変ですし…ただその覚悟がなければ拾うということは確かでしょうその点に関しては子猫には非常に申し訳なく思っております。悪いことをしました。でも車の中で死なれたら後味悪いですし 命を奪ったという事実は残りますしまぁただの言い訳といわれればそれまでです。やっぱり捨て猫とか見たら可哀想とか思っちゃいけないのですかね?捨て猫だから特別な感情を抱くのって差別ですかね?よく障害者をかわいそうだと思うのは差別だとか言いますし普通の飼い猫のように何も思わないですどうりするべきなんでしょうかそもそもペットとか飼い主とか言ってる時点で動物下に見てますけどね…(友人の家では猫が上の家がありますが色々な考え方があって今の自分の考え方がいいのかさっぱり分からないもう考えるのも疲れたからこの辺で…
July 4, 2007
コメント(2)
どうもお久しぶりです。ここ数日のことをちょっとお話しますラピュタを見ました。宮崎アニメで一番すきなものです。滅びの言葉を唱えるシーン(バルス!)が好きでたまりません人は土から離れては生きられないとか言い言葉ですよね~(目が~目が~~も好きですがwwwで土曜にいきますとまずベースボールヒーローズをプレイしました。6月前期4つ勝ち越しで2560位くらいで残念ながら日本シリーズはでれませんでした。最低5つは勝ちこさんといけないようですねまぁ3戦やりまして2試合目に負けて連勝が6でストップ(監督の采配ミスでした・・・;;;最後の12-3で勝ち連敗は阻止しました。そして闘将2段に上がりましたよ夜はライヤーゲームを見て(第1話よりずっと見ております息詰る心理戦がいいですね 勉強になります今日は皆様とカラオケに行きましたよ(2ヶ月ぶりくらいです歌うジャンルは変わらなかったですが今まで歌わなかった曲を歌いましたよラピュタとか(もろ影響受けたようですその後食事をして雑談をして解散まぁ面白かったですよ どうも落ち着きのない人の集まりですからこのメンバーじゃなければ話せないでしょうねまた今度もよろしくです。
June 17, 2007
コメント(2)
昨日今日と自殺が大きくとりざたされてますね自ら命を絶つとはね 残念ですね某アニメのダガーが好きなキャラが「生きるほうが戦いだ」と言っておりますが何も語らないで死んでしまうよりも真実を話してほしかったな 知りたかったですし生きて辛い道だろうけど頑張ってほしかったですせっかく生まれてこれたのに自ら命を絶つのは許せないですしまぁ追い詰められたら死にたいと思う気持ちもわかりますけどもねでも思うだけでその一線を超えちゃいけないと思います。ちなみにダガーは思っても死ぬ勇気もないただのビビリですがそして前回の日記にコメントを下さりありがとうございましたダガーのことを強いと言ってくれましたがそんな強い人じゃないですホントは寂しがり屋でそれでもそんな姿を見せたくないと強がっているだけですよあとあんな駄文にコメント返してくれるの方が優しいと思いますよ
May 29, 2007
コメント(0)
どうもお久しぶりです。ダガーです。もう見に来ている人いないでしょうなきっとベースボールヒーローはちょくちょくプレイをしておりますどうも最近は采配が難しい感じです勝てるときは辛勝(だいたい1~2点差)負けるときは大敗(5点差以上)です。勝つのはしんどく負けるのは楽なのです 楽に勝てる試合が少しもない今日この頃…話は変わりますがNHKの歌番組(?)見ていると「翼をください」が流れていました。非常に懐かしさを覚え聞き入ってしまいましたよ。小学生の時よく歌った歌です。(200~300回は歌ったような気がします)それでふと思ったことは昔のことはやはり忘れられないんだな過去の積み重ねで今があるわけですからねそしてなぜか分かりませんが楽しい思い出より辛いことや悲しいことの方が覚えてるしそんなことを昔を思い出したら思いました~~それにしても「翼をください」いつ聞いても心が和みます。
May 24, 2007
コメント(2)
今日ひょんな事から神社に行きました。ちなみに今年初めてなのですよ・・・;;(遅いですよね…神社に行ったのは5~6年ぶりですなまぁ行く相手もいないのでいないし時間もないしなぜ今日と思うでしょうから道を間違えたからついでに寄っただけです(笑それでおみくじ引きました~吉でした。ただ内容がね…待ち人来ず(やっぱり来ないか生命危うし…これはやばいのではないでしょうか…今年限りか…あといいことがある場合、後に悲しいことがありますとも(何もなければ何もないようこれ本当に吉かという内容でしたでも今年の3分の1終わってるわけだからさもうあったようなことが書いてあってこれ当たってると思ったものもなら上の2つも…どうなるのかな
April 23, 2007
コメント(1)
4月に入りましたね。プロ野球が開幕したり甲子園があったりと書きたいことはあるんですが余裕がなく申し訳ありません。それにしてもまさか甲子園で常葉菊川が優勝するとは2回戦・の大勝と準決勝以外すべて1点差での接戦を制し3回戦からは終盤で逆転し、そのまま勝利をもぎ取るなど予想外なことを何度もしてくれました。最近は北海道(駒大苫小牧)とか明らかに不利と思えるチームが優勝していたのにな静岡は気候的には非常に他県に比べると有利のはずだけどその分メンタル面では弱いと思っていたんだけどな終盤の逆転を見ていると逆に強いようですそしてもう一つの予想外はバントをしないですねいくら強打が売りでも打線は水物といわれるものですそれも負ければ終わりのトーナメントではいかにチャンスを効率よく作るかがポイントだと思うのですが…それを連打で作って得点していくのは辛いはずなんだけどなそれも1点差の試合制しているからバントで着実にいくようなチームに見えますがね時代は動いているんだなと思いますね
April 3, 2007
コメント(0)
なんか趣味しか書いてないのでこっちには趣味のことだけ(主にゲーム書いていくことにします他のこと(弱音・愚痴・悩み)はmixiにでも書いていこうと思います。(実はあったんです残念ながらmixiの方の日記URLは公開するつもりはないのでご了承ください。
March 26, 2007
コメント(0)
今日は1試合やってきましたよ先月4つ勝ち越しでしたが残念ながら1730位で日本シリーズにはでれませんでした。大会があってこっちやる人少しは減ってるからチャンスはあると思ったんだけどな~ペナントの相手は阪神の5段でした。相手の先発は井川こちらは黒田でした初回先頭打者HR持ちの仁志にあえてヒット狙いでいったのが三振とパワーピッチングで来られましたただ読まれたのかなと思い一応次の打者もミートでいくとファールギリギリで止まる投安でしたここでサインを使い見極めて行けの強芯MAXのストレートで相手はエンドラン警戒よしと思ったら手を出し空振り三振と後続が倒れ無得点ただこの相手はパワーで攻めてくるタイプかなと思いましたうちの黒田はあえてパワーと見せかけてコントロールよりで凡打の山を作っていきましたでこちらはもう一度確認のためにHRバッターの打順でミートでいくと4番にはコントロールで他のバッターはパワーで攻めてくるなと分かりました(球速にてで両者無得点で迎えた6回裏5番多村に強芯MAXストレート狙いで相手は変化球を投げてきましたが確定HRで先制次の7回にも積極的にいけでソロHRで追加そして言い忘れましたがサインも強気で内角攻めを多用してくる人でしたでしたのであえて金城で積極的で狙いましたが距離はいってたけどファール2回のあとボテボテのゴロ仁志に内角に対し引っ張りでファール1回のあと三振と追加点が取れませんそして岩瀬で9回を任せたところ相手の先頭は投手の井川誰が代打かなと思ったらVS挑まれましたきっと押すボタン間違えたんだなと思いながらも見事にはずして三振と思ったら四球・・・;;orz 投手でしょ威圧感とかないでしょ・…絶対CPUによってひいきされてるよと思いつつ(前のサインのこともあるし次の1番をパワーで行き三振 次をサインでかわし2アウト最後の打者もサインで1発は恐かったので打たせて取れのコントロールMAXで外野フライでゲームセット前回からあわせて3連勝です。6連勝のあと負け・引き分けをはさんでから3連勝とやっと連勝ができるようになってきました頑張ります~~
March 18, 2007
コメント(0)
凸に会いに厚木に行ってきました。新幹線に久々に乗りましたよ 快適だった厚木について携帯のバッテリー切れで連絡が取れないので直接アパートへ部屋番号が分からずどうしようかと思ったら郵便箱があったのでみてみると名前が載ってた~調べて連絡をして何とか入室そこでカッパたちと合流市街に出て結局ダガーは一人でご飯を食べにその後ゲーセンでベースボールヒーローを相手はCPUのヤクルトです。こっちの先発は川上防御率1点台でしたが見事に2ランを浴び防御率を上げちゃいましたこれだからCPUは嫌だこちらもスクイズとVSでヒット狙いでいき同点に追いつき9回表岩瀬を投入(防御率0点台)見事に2ランを喰らいました。マジ凹みましたよ 隣にいたカッパに負けたよと宣言したしその裏センター返し・VSで1アウト1・2塁で阿部ホームランが出ればサヨナラだな~と思ってVSをやると結構丸が大きかったチャンスに強くサヨナラのスキルついてるからでしょうけどオートくらいにしてインローにあわせると見事に的中しサヨナラ3ラン当たるとは思わなかった 勝った勝ったと連発したよ テンション上がったなただ凸の試合見ることができず残念色々と教えることはたくさんあるのにさ夕飯は飲み屋で甘いお酒を堪能(ダガーはものすごい甘党です夜は詰めて寝ました 一人では味わえないことだからね久々だな~と 泊まりいくこと減ったからな~長くなったのでこの辺で次に凸にあえるのはゴールデンウィークかなそして他の人たちとは今度お花見があるようですのでそのときに
March 12, 2007
コメント(0)
こんばんわダガーです久々に友人達と外食&カラオケに行きました。友人宅で鍋などの家庭料理はよくおよばれしてましたが外で食べるのは久々そして海老とも久々に話したような前の鍋であってはずなんだけどすごい懐かしい気がしたよやっぱり友人といる方が居心地がいいね今度は凸も入れて行きたいですなまぁ凸が帰ってくるまで時間あるからその前にまた集まりがありそうな気はするけどねまた時間があったら近いうちにお願いします~
February 19, 2007
コメント(0)
仕事でマジでまいってますどうもダガーです。楽になりたい今日この頃です。こんなことを長々と書くのもテンションが下がるだけなのでベースボールヒーローの話題に行きます~英雄杯という大会がありました。予選は2個メダル獲得で終わりました。(3戦中2戦勝利でメダル1個獲得)それでなぜか決勝にいけましたよ(上位50%が決勝進出)やはり50%は大きいね 日本シリーズ進出は30%だったようなで決勝戦いましたが最近接戦を落とさなくなりました。1点差での勝利が多いような気がする もしくは引き分けなどただ決勝3試合やりましたが1勝1分けで迎えた3戦目勝ちか引き分け★2つということで頑張りましたが3本柱のうちの1人川上を登板させ守りの方は0点で抑えて攻撃のほうは毎回ヒットは出るものの後一本が出ないまま4回まで進みこのまま行けばとらえられるだろうなと思った矢先ネットワーク切られました・・・;;そして見事にCPUに変わった直後4点を取られこっちの攻撃はことごとく繋がらず相手のチャンスを継投でかわすということに最後にVSで勝負を仕掛けどんぴしゃだったのにフェンス激突のヒット一矢報えたと思ったのにマジでがっくしきたよそして今日英雄杯のボーナスもらってきました予想より経験値低かったですがもうすぐレベルアップというところまできて早くレベル上げるためにやりたいと思います。レベル上がったら打つようにならないかな~
February 10, 2007
コメント(0)
久々の更新です聖剣4をプレイしましたが1時間やって酔いました・・・;;3Dは来ました…その後プレイするのが恐くなり頓挫状態です。そしてふとゼノEP3をもう一度やりたくなったのでEP3をもう一度プレイします!!やっぱりじぶんはゼノサーガがすきなんだなと実感しました。あまりやる時間はありませんが納得いくまでやります!
January 28, 2007
コメント(0)
さて昨日凸とまたベースボールヒーローやってきました凸はここ一番で必ず打たれていましたね3連敗をしておりました。ダガーは1試合やり相手は2段の人でした。1回の裏2アウトから3番がヒットででたのでサインを使い4番に強芯MAXの積極的にいけで相手の外角攻めを見事にホームランこの試合は見事にサインが当たりまくり最初は外角攻めだけしか使ってこなかったので広角打法持ってるやつで流し打ちやろうと決めているとちょうどよくランナー1人を置いて捕手の阿部へすかさず流し打ちを予想通り外角攻めをしてホームラン初めて流し打ちのホームラン打ったよ次の高橋もサイン使ってきたのでさすがにもう読まれただろうと引っ張りの強芯MAXに変えたら相手は内角攻めまたホームランもらったと思ったら三振・・・・;;その後高橋で外角を流しうちで当てても三振サインで当ててもうてんのかよ高橋…その後ノーサインで4番がソロをホームランを打って5安打で5点と1発攻勢で得点を重ねました相手もノーサインでのホームランを2本打ち3点差まで来ました後半はこっちはヒットが打てなくなり相手はヒットが続きました(メモリ読まれたカナそしてあと1本でれば得点というところでサインを使ってきてくれ見事これをかわして無失点に抑え5-2で勝利 最終的には相手のほうがヒット打ってましたよ凸ともこれでお別れで神奈川にかえちゃいました。これで当分はまた孤独です。今度会えるのはゴールデンウィークでしょうかねそれまで他の友達と遊んだりするのかな(ないと思うまた寂しい日々を送ります 誰か心の支えになってくれる人がほしいなと最近本当に感じます1人って辛いですね
January 5, 2007
コメント(0)
今日凸をつれて新年初のベースボールヒーローズをやりに行ってきました。(すいません暇人で初戦は敗戦でした。初回先頭打者ホームラン初めて喰らったよ新年初めての投球がホームランて今年は・…次の試合はうちの左のエース杉内(4勝1敗)が登板期待にこたえてくれヒットは打たれるが後続を抑えて7回まで抑えてくれました(ヒットを打たれたせいでスタミナは危なかったそこから薮田・藤川とつないで何とか抑え先制した得点を守り抜き今年初勝利~次の試合は先頭赤星が出塁2番がバントで2塁に送り3番に意外なセーフティバントでを指示し成功1アウト1・3塁で4番を敬遠され満塁5番にVSを仕掛けミートMAXで勝負相手は右隅をついてきてホント黄色と黄色がちょっとかすった程度勢いのない打球が飛びましたがなんと1・2塁間を抜けましたよ2点先制しその後のバッターの内野ゴロの間にもランナーを返し3点目その後3回まで両チーム得点が入らず4回になった時に2アウトまで三振で取られ3回の分と合わせて4者連続ということで3番にミート-6くらいにしてヒットが出て(スタミナ初回に点取られて減ってるのに頑張っていたので4番に強芯直球狙い(三振全部直球できたので見事に狙いが当たり2ランホームランで5点そしたらネットワークを切られ残りの回はCPUとその後1点追加し6-0で完封上手い具合いに試合を進めることができましたあと最後に凸の試合も1試合勝たせてあげましたよ9回の裏0-0で凸は相手の松坂から1本もヒットを打ってなくまぁ相手の9回の攻撃は抑えたので負けないですがノーヒットノーランをくらいそうでした(引き分けなのでノーヒットノーランと言うかわ分かりませんが次の回もうないわけですので守備とかも関係なく代打を指示し1発狙いでVSを そしてもちろん強芯MAXにし「右上(インハイ)に来そうな気がする」と一応忠告その前の8回のVSでダガーはなぜか相手の右下(インロー)くるといったのに凸が他の場所にして空振りだったので今度は信じてくれたようで右上にあわせたところ見事に相手もそこにしてくれましたよバットの芯に当たった音と共にバックスクリーンにボールが消えていきましたよ当てたダガーはまさか当たるとは思っていなかったですし勝った凸は大喜び 握手しちゃいましたよ それにしても1安打1点で勝つとはね~相手は3本安打打ってるのに野球とはそういうものなのですね 恐い恐い9回の攻防は本当にビビリますね
January 2, 2007
コメント(0)
久々に更新しますまずあけましておめでとうございます年末31日にベースボールヒーローズやってきました1戦目サヨナラ負け…2戦目サヨナラ負け 3戦目サヨナラ負けってマジショックだったよ 鬱になりそうだったよというか先攻後攻は順番で行くんじゃないの なぜ相手ばっか後攻なんだよあと自分がやる打たせて取れにやるセンター返し成功しないのになぜ相手は2回それになって両方ホームラン打つんだよorzこのままでは負け越し2というままで終わってしまうので(前までは勝ち越し1だったので恐怖におびえながらも第4戦さいさき悪く1回に先制されましたしかしその裏新庄の変わりに登録した赤星を1番に起用早速塁に出てくれました2塁に送り3番が倒れ4番カブレラを強芯+4にしたらフラフラと上がるもちろんランナーは2アウトなのでホームに突入ダガーの願いが通じたのかポテンヒットで同点その後同点が続き5回裏1アウト1・3塁のチャンスにキャッチャ-阿部の打席ここで奇策のスクイズ バント下手な阿部だからまず予想はしてこないだろうとあとは転がってくれと祈り続け見事成功その後もヒットが出てランナーが還し3-1で勝利第5戦も2点先制し1点返されるも何とか逃げ切り勝ち終わってみればイーブンでしたね1月の前期は日本シリーズでてみたいな~
January 1, 2007
コメント(0)
ベースボールヒーローズやってきました戦績は2敗1分けと今までのなかで最低でした…1分けも9回表に何とか一点取ったのを裏に同点HRと負けに等しい分けなのでマジでショックです・・・;;自信消失しそうあ~話は変わりますが「鉄板少女アカネ」最終回でしたねダガーが久々に最初から最後までしっかり見たドラマです。まぁドラマの内容はいまいちですが出演者が雷竜太・陣内孝則など個人的に素晴らしいと思える人たちそして堀北真希に釣られて見ていましたトリック2劇場版ではじめてみた時からこの子のドラマは見ようと決めていましたトリックでの山田と上田に助けられにきたときご飯を食べていたのですがその姿があまりにも素朴ですごいなと思ったんですよあと上田を誘惑する目から星に自分もやられていたようです次回作にも期待しています~
December 10, 2006
コメント(0)
現在ダガーがはまっているアーケ-ドゲームです。野球選手のカードを集めてそのカードの選手を使って試合をする。自分は監督としてサインや指示を出して試合を進めていきます。ちなみに自分のチームは巨人ですが使ってる選手は他球団の選手も使ってます。純正でもプレイする方もいますが自分ゲーム下手ですから純正でのプレイは厳しいですただ経験値が他球団選手は低いので育てるのは大変ですが自分はやっと級から段に昇格しペナントに参加できるようになりました。また土日にやりに行きますよ今度は結果などをご連絡しますね
December 5, 2006
コメント(2)
皆さんものりきなので一応今までに決まったことをいく日は12月16日で一泊して17日に帰る予定で(第2週は有馬記念の入場拳予約に行き第4週は有馬記念があるので凸の都合が悪い)(有馬記念=競馬)あと行き方ですが車で行く場合人数が大人4人+子供1人で軽ではいけないような気が・・・;;(いくとしてもダガーは凸の家につける自信がない…カーナビがあればなまぁまだ予定が入っていなかったらですけどあと泊まるの嫌で日帰りがいいのらそれにあわせますよできるだけ大勢でいってあげた方が楽しいでしょうしそれでわ
November 20, 2006
コメント(2)
今までに凸のところに遊びに行ったのが1回しかありません。まぁダガーは非常にケチですのでお金がかかるので帰ってくるまで我慢して待っておりましたが12月中旬に会いに行くことに決めました。(いちゃったよ・・・;;;まぁこういっておかないとすぐに考えが変わりそうなので背水の陣でいきますお金に余裕がないけど行きますまぁ仕事で精神的にしんどいので今までのように年末まで待たずにその前に1回会いに行こうかなとも思ったわけですまぁでも結局ケチなので新幹線ではいかないで東名バスとかでいけないかなと色々検討中ですそれでは~~
November 14, 2006
コメント(3)
お久しぶりです。更新するつもりなかったんですがこの気持ちはなんか貯めておくのはしんどいので書くことにしました~(まぁ口には絶対に出さないけどねこのところずっとこっちにいた凸が帰ることになったようです。2週間に1回くらいは遊んでいましたね。学校に行っていたときは当たり前のようにあっていたのに働いてあわなくなりまぁ就職が決まった時から分かってはいたけど改めていなくなるとあの当たり前の時が非常によかったなと思うねちょっとその時のことを遊ぶ回数が多かったのか思い出しました。慣れって恐いですねまた戻るので寂しくなります。(まぁ遊ぶ回数が多かっただけにあ~そうそう凸と一緒にできるゲームが1つできましたベースボールヒーローというゲームです。ダガーが野球が好きなのでプレイをしていたら本当に楽しそうに見えてやりたくなったとか(そんな熱中してたかな・…(ちなみに凸は野球のことほとんど知らないですまぁ無理して付き合いではじめたようではなく今では自分よりプレイをしております。まぁ内野手に外野を守らせてプレイしてるのをなおせばもっと安定するはずだよまた会いにいくかもしれないのでその時また色々お話しましょう行かなくても年末にはぜひ戻ってきてくださいそれでは
October 29, 2006
コメント(2)
閉鎖する前にやはりこれだけは書いておこうと思います。今日8月31日はダガーの友人の誕生日です。おめでとう~~~~もう閉鎖すると書いたから見には来てないかもしれませんが閉鎖するといってこのページを消さないでいたのは一応このためなので書かさせていただきます。最後にこれからも長い付き合いになると思いますがよろしく~
August 31, 2006
コメント(0)
今まで頑張って書いてきたこのブログですがなんか生活リズムや精神的疲れなどで書いていくのが非常にこんなになったので閉鎖しようと思います。なんか言い訳がましくて申し訳ありませんがもしかしたら時間を置いて違うところでまたひっそりと書いているかもしれません当分はのんびりすごそうと思います。今までありがとうございました。
August 20, 2006
コメント(0)
なんかPS2に移植されたのをプレイしましたよまぁメルブラだったよでも白レンとか一部の技が変わっているキャラとかもおかげで白レンは強いし猫アルクは弱体化してるしまぁアークでフィニッシュとか決めれて気持ちよかったけどまたやる機会がないかな~~
August 13, 2006
コメント(0)
クリアしたからといってもうプレイしなくなったわけではありませんデータベースをまず100%にしようと頑張りました97%だたのでアップデートファイル結構見落としたのかなと多分これは絶対忘れただろうというものから取ったら一気に100%になちゃったよ・…他のアップデートファイルは1%くらいしか上がらなかったのに予想外にあっさり目標が達成でき今どうしようか考え中~
August 10, 2006
コメント(0)
今まで3ヶ月に1回くらいで偏頭痛が来てたんだけど最近2日に1回はくるようになったよ…3ヶ月に1回でもやばいとか言われるかもしれないけど2日に1回はさすがに限界が近いのでしょうかそれともただのストレスかな…
August 9, 2006
コメント(0)
ゼノサーガエピソード3クリアいたしました。うん!個人的には満足しましたよ。他人がどう思ったかは別としてまぁキャラ戦は非常に戦いやすかったけどES(ロボット)戦は大変でしたなESはレベル関係なしにほぼ装備で強さが決まるしラスボスはキャラ戦でよかったよ~~~非常に強い攻撃をするようですがそれらしきカウント(3・2・1)と入ったのでアーツ(ダメージ4000~6000)から通常攻撃(300~500)に切り替えて喰らおうとしたら倒してしまった…(防御したらつまんなかったので拍子抜けで終わってしまいましたよエルデカイザー系ももちろん使わず普通で戦ってあげたのにさてそろそろ攻略本を買ってきて色々な情報を補足します~~
August 6, 2006
コメント(0)
今日は地元で夜店市の日です去年は行けたんですがが今年はいけそうにないです。(去年のことは去年の日記にも書いてあります)非常に残念です。夜店はだいたい毎年行っていて今まで色々な友達と行きましたからもちろん凸やクワッパなどとも行きましたよ(本人達は忘れているでしょうが昔のことを思い出すいいきかいなだけに辛いな~今はどんな風に思っていようともその時は本当に友達と思っていましたからね明日もあるけど仕事だしいけるかな・・・・;;
August 4, 2006
コメント(0)
今日は野球ネタです~残業帰りのなか久々にテレビで野球を見ましたエースの投げ合いの緊迫試合でしたちょうどつけたらファインプレーのダブルプレーでしたね9回もいいあたりが正面をついたりして運が向いてきたのかなそして2アウト4番がサヨナラHRで劇的な幕切れでしたまさに4番が仕事をしてくれました巨人の打点は全部4番が上げたものだしこれで活気ずいてほしいですな
August 1, 2006
コメント(0)
前の日記の続報ですなんかデータをぱくられたよ見せてほしいといわれ持っていったら見せたら間違えて自分のデータの上にセーブしやがった!!!本人はショックを受けていたようだけどねそのときのレベル的にはダガーの記録の方が上だしアイテムの数・お金そして特典でしかもらえないものなどあいつがもっていなかったものほとんどもってるしこっちの方がショックだしなんか確信犯に思えるし唯一の救いはまだセグメントアドレスに手を出していないのとレベル上げをまだまだ個人的には途中なことかな(あいつが言うには高いとか言ってたけどこのレベルのまま言ってもラスボスにはかてんだろう これで自慢話をしてきたらマジきれそうだなまったくもって不愉快だ!!
July 31, 2006
コメント(0)
現在楽しくEP3をプレイ中でしたが突然知り合いが電話をどうやらEP3を買ったらしくいろいろ話して来たストーリー的には向うの方が進んでいていきなりぶちゃけるといいネタバレを話してきたよ…こっちの了解もなしに何はなしてくれるんですか!!!プロモとかのネタバレなら見たいと思ってみた自分のせいだけど今回のはね・・・;;マジむかつくわ絶対そいつより強いパーティーにしよ
July 29, 2006
コメント(0)
いつもRPGをやると苦しめられるのですがなぜダガーが選んだ最強パーティーは戦線離脱する人が多いのかEP3はコスモスが全然使えなくてやっと復帰してくれたよでもレベル差が5くらい開いたけど…まぁ復活してくれたからいいけどさ前のゲームでは見事に死んでしまい使えなくなったり…長期離脱+復帰後制限がくわわっていたりなどなど今回はまだいいほうか・・・;;;もう抜けずにクリアまでいけるよね~
July 28, 2006
コメント(0)
なんかとてつもなく一週間が長く感じている今日この頃~もっと早くすぎて休みがほしいです マジで…ついでに最近暑くなってきてさらに体調を崩しそうな予感でもEP3はやり続けますのであ~頭痛がする…
July 26, 2006
コメント(0)
昨日更新しようとしても開けなかった・・・;;このブログに嫌われたかな前に書いたとおり準備が終わりEP3をプレイしてますそして初めてコスモスをパーティに使っています~~なんでと思われると思いますがEP1は借りてプレイしたのでそのときコスモス使うなといわれたので使えなかったですしEP2はコスモスではないですしコスモス強いね~モモ育てるよりすごい楽ですよさてレベル上げしますので~
July 24, 2006
コメント(0)
EP2もクリアしやろうとしたいましたがそういえばa missing yearを見ていなかった危うく先にEP3をやってしまうところでした全6章を見ましたよ前田愛さんのシオンの泣き声が相変らず上手いなと感心困惑しながら泣く人の声って難しいと思うのにな~まぁ意外な人物の過去も分かるので興味がある方は見たほうがいいですよ おすすめ~~~さぁてEP3をやりますよ~なので引きこもりますので~~~
July 22, 2006
コメント(0)
残念ながらダガーは本当に終盤しか見ておりません仕事でね…それでも十分面白かった~~9回なんて特によかったですねさすがオールスター豪華ですしここでしかやらないストレート1本の勝負もたまりません分かっていても打てない球を投げているということがはっきり分かりますし明日は全部見るぞ~
July 21, 2006
コメント(0)
今日でオールスター前の試合はすべて終了です巨人は阪神との伝統の一戦いい試合ですね。テンポが非常によく9回が始まった頃にやっと8時でしたし内容は投手戦上原が中4日で登板勝ちがほしかったんでしょうねでもこうやって奇策を使った試合最近負けているような・・・;;(交流戦前の試合とかそうだったような)結果は残念ながら8回に1点を先制され9回を藤川の抑えられてしまいましたね藤川はすごいね~あの高めのボール球で空振りさせすぎさぁ今度はオールスターです
July 19, 2006
コメント(0)
オールスターの先発を監督が明言しました。セ・リーグは1試合目を川上 2試合目を内海パ・リーグは1試合目を松坂 2試合目を斎藤和セ・リーグが連勝してほしいな~~でも通算ではパ・リーグが10個勝ち越してるんですよね人気のセ 実力のパといわれたのはこれが一つの原因でしょうね今年も名勝負が生まれる瞬間を見逃さないように見ます~~
July 18, 2006
コメント(0)
入院している王監督の手術が成功したそうですよかったですまだ王さんに頼るのも情けない話ですがまだこの方にいなくなってもらってはいけませんからねまぁこれで一安心ですなあともう少しでオールスター非常に楽しみ
July 17, 2006
コメント(0)
なんか凸が帰ってきました。なので本当に久々に遊びに行きました。遊びに行くのは本当に久々でした帰ってきて会うことは会うのですがそれきりで終わる時もあったりしてねそしてダガーとしては1年ぶりのカラオケへ~~こちらもまた久しぶりですねまぁ面白かったですよ~曲もいつもとはちょっと違う感じでしたし今度は3週間後らしい海に行くそうですね いってらっしゃい~~~
July 15, 2006
コメント(0)
EP2がやっとクリアできそうです。なんか平均レベルより高いのに通常の敵に超苦戦してますまぁ頭にきたのでスキルほとんど覚えさしてしまいましたがそれにしても久々にエーテルを使いまくっています(FFとかでいう魔法のことダガーのプレイスタイルは魔法攻撃とかではなく戦うとかでせめていくタイプなんですがEP2はそれでは絶対にきついのでダウン状態などのして(ダウン状態だとダメージが1.5倍喰らうエーテル(エルデカイザー烈)を使用して一撃で粉砕しています。そういえばEP1の最高ダメージは9999だったけどこれは1万を超えますね 上の方法でやったら3万8千くらい喰らってびっくりしたしさてあと少し頑張ってきます。
July 14, 2006
コメント(0)
全479件 (479件中 1-50件目)