画龍点睛

画龍点睛

PR

プロフィール

ちゃかりん317

ちゃかりん317

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2006年06月02日
XML
カテゴリ: 仕事
先日の 夜這い会 で、みんなで盛り上がった話。


さて、どういうふうにつけますか?


私はすかさず、「じょう」「おう」と答えた。
結果はブッブー
ずっとそう思い込んでいただけにビックリだった

えーっ、じゃあ今まで私は間違った言葉を平気で使っていたのか?
どうもナットクがいかないままその日はそのままで終わった。
(だって、それどころじゃなく楽しかったんだもん)

先日、図書館でこの本を発見。
じょおう.jpg

またもや、不可解な思いが復活したので、
ネットで調べてみることにした。
そうすると、いつも使っているネットの辞書(お腹の鳴る音)では、
以下のようになっていた。

国語辞典 [ じょおう ]の完全一致での検索結果 1件

1~1件を表示

じょおう ぢよわう 2 【女王】

〔「じょうおう」とも〕
(1)女性の君主。にょおう。
「エリザベス―」

(3)内親王の宣下がない皇族の女子。明治の皇室典範では、五世以下の皇族女子をいい、現制度では、三世以下の嫡男系嫡出の皇族女子をいう。
(4)その分野で最もすぐれている女性。
「テニス界の―」

出典:三省堂提供「大辞林 第二版」

ちなみに、「じょうおう」でも調べてみると、

となっていた。

これってどういうこと?
「じょうおう」でも間違いじゃないの?
すべての漢字にルビをふりなさい
という仕事が来たらどうしよう


 ↑ネットで調べてみようと思われた方↑
  クリックをよろしくお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月02日 11時51分27秒
[仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: