画龍点睛

画龍点睛

PR

プロフィール

ちゃかりん317

ちゃかりん317

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2006年06月04日
XML
カテゴリ: 学校
のタイトルで、故・夏目雅子さんのCMを思い出した方、

(一緒にすなーと突っ込みが聞こえる)

そんなこんがり状態になりそうなほどの快晴に恵まれました。
先週、雨の中で運動会を開催した学校のことを
考えれば、ぜいたくな愚痴ですね

兄ちゃんは小学校最後の運動会。
リレーと騎馬戦に出場しました。
妹は、かけっこ70メートルと団体競技「おとさないで…」
おとさないで・・・

この競技は今年初お目見えのもので、
最初はこのみこしみたいな台の枠がなかったらしいのです。
そりゃ、進まんじゃろー。
枠を付けてもやっぱり気持ちが焦る子どもたち。
急ぐとボールが転がっていき、取りに行くのもたいへんです

急ぎ足で競技は続きます。
何しろ8時40分から12時30分の予定で、
16種目のプログラムをこなすというハードスケジュール。

最後から3番目の6年生リレーが花形種目です。
一生懸命走る姿に、思わず「がんばれー」の拍手を送ります。
我が子はどこで走ったのかわからず

順番が前のほうで良かったわと、胸をなでおろしました。
(最後のほうで抜かれると責任感じる…)

そして、最後の整理体操前の、競技としては最終種目です。
児童・教職員・保護者参加の
紅白対抗大玉送り
大玉送り

これが、意外に面白い
結果は赤組が2敗で負けたけど(妹のほうの赤で参加しました)、
子どもと一緒に競技ができたというささやかな達成感があり、
とても楽しかったのです。
勝ち負けのあるものは、やはり燃えますな
来年も出ようと早くも決意


 ↑明日は筋肉痛だろうと心配してくださる方↑
  ひとつ、クリックよろしくお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月04日 15時31分10秒
[学校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: