画龍点睛

画龍点睛

PR

プロフィール

ちゃかりん317

ちゃかりん317

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2006年06月09日
XML
カテゴリ: 家族
いよいよ全国的に梅雨入りしました。

1日から、自転車の片手運転が取り締まられるようになり、
まとまった雨はきのうは初めてだったので、
雨をうらめしく思う通勤・通学の方々も多かったのでは?

ところで、梅雨といえば象徴的な花はやはり紫陽花。

庭のあじさい


最初はたぶん下の子が幼稚園時代だから、
かれこれ5年前かな?
(いつものように記憶があやふや)
冬になったらすっかり枯れてしまうので、葉っぱと花の部分を
チョッキンしてやります。
そうすると、あーら不思議
春になったら青々とした葉っぱが枯れ木のような茎に
点々と現れます。
そして、梅雨の時期にはこうして、
微妙に色彩の違う花たちが競演してくれるのです。

花の色は土壌の酸性度によって変化すると聞きますが、

オンリーワンだなぁと感心します。
子どもも同じですね。
同じ環境に置いていても、それぞれが強烈な個性をもっている。
紫陽花のように、それを楽しめる余裕がないのが残念です






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月09日 06時26分37秒
[家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: