★☆★うさこの『激安LOVE♪』★☆★

★☆★うさこの『激安LOVE♪』★☆★

2007.06.18
XML
カテゴリ: ♪比律賓♪
GO TO MOALBOAL ~嗚呼…これが最後の。。~


この日の朝は2人揃ってお寝坊気味^ω^
前日に荷造りしといてよかったよ~-ω-=3

ソッコーで準備して、ソッコーで朝ごはん食べて、ソッコーでチェックアウトして…
なんとか集合時間ギリセーフ・ω・v

そしてまたまた大移動開始
セブ島までボートで移動
途中、イルカちゃんが跳ねる姿も見えたりして…

何となくの感覚なんだどけど… 比律賓の海は朝の方がうねってる気がする

かなり揺れたぞ。。
まぁ気象状況とかもあるからホントのトコロはわからんが…あくまで何となくね。。
でも、船長さん、おっきめの横波が来るとスピード落としたりして
揺れないように努力をしてくれてました^ω^
…一応ね-ω-

リロアンの港(っていうか浜辺だな。やっぱり。。)についてボートを降りようとすると…
ハマが低くて降りれないんですけど´・ω・`

でもそこはダイジョーブ
ポーターのマッチョなおにぃサンがうさこを"ヒョイ"っと肩に担いでおろしてくれました * -ω- *

そこからモアルボアルまでクルマで移動…



今までのトコで一番『田舎感』を感じました-ω-

そんな モアルボアル での1本目は… PESCADOR.IS

入ってすぐに魚影の濃さにギョエーっ(
0618モアルボアル1
コレ↑の点々は全部オサカナさんなのです~^ω^

あと、すとーんと落ちたドロップオフ(っていうか"断崖絶壁"ってカンジだ-ω-;)は
多分地形派にはタマラナイに違いない…
あ゛っ
もち「小ザカナ派」のうさこも満足でしたよ


2本目、というか比律賓ラストダイブは… TALISAY

ココも景観がなかなか良かったですね~
0618モアルボアル2-1

こんなカタチのイソギンチャクの中に…
0618モアルボアル2-3
カクレちゃんがワンサカ
0618モアルボアル2-2

そしてこのタビでよく遭遇したニセネッタイスズメダイちゃんにガン飛ばされ…^ω^
0618モアルボアル2-4

でもこんな景観に癒され…ω
0618モアルボアル2-5


とぉ~っても楽しかった
…けど。
 1本目と2本目の休憩があまりなかったせいか…
  はたまた"うっかり"深いトコロに行ってしまったせいか…
   あるいは写真を撮ろうと流れに逆らって泳でしまったせいか…
コンピューターの「R.N.GRAPH」が"キケン"点滅になる直前◎ω◎
残圧も50を切ったが…まだ上がる気配なし@ω@
(まぁ残圧は大丈夫だと思っていたからいいケドね。。)

どっちもダイジョブだったけど、なんかちょっとドキドキしちゃったよ~^ω^


と、そんなこんなで 比律賓の海は終了 ;ω:
…あっという間だったわ。。


そういえば モアルボアル
ダイビングサービスの…
シャワー出ない
水道出ない
   ってコトは WCの水も流れない @ω@
一応WCは水洗だったのですが…
個室に水が入った樽が置かれていて、その水をひしゃくですくってタンクに入れて流す…
…っていう「手動」水洗でした^ω^

知ってたけど『比律賓で 水ってとっても貴重品なんだなぁ 』って改めて感じました-ω-


モアルボアルを後にしてセブシティー方面へまたまたクルマで大移動

で、 シューマート っていう地元のヒトが利用する ショッピングセンター へ。
ココでお土産購入

すっごい広いショッピングセンターだったからドコ行けばソレっぽいモノがあるのかもわからず
ウロウロ、キョロキョロ…(・ω・ )( ・ω・)
でも、目的地発見で無事オミヤを買うことが出来ました^ω^

オミヤも…
ホントはも~っといっぱいイロイロ買いたかったんだけど…
飛行機の重量制限があるから、かな~り控えめにしときました-ω-
(だって、1kg超過毎に約2000円よ2000円)


本日のお宿は1日目と同じパシフィックセブリゾート。
…でも、1日目より広めのお部屋
1日目はホント寝るだけだったから狭くても全然OKだったんだけど、
最終日は…荷物広げて荷造りしたかったりするから助かりました^ω^

ホテルの敷地内にあるダイビングサービスで 最後のログ付け
そして、このタビの間ずっと同行で島々を点々としてた ガイドのダフィーちゃんともお別れ
ダフィーちゃん、
 日本語、カタコトだったけど…
  水中ではかな~りマニア系で変なモノに夢中になったりしてたけど…
   陸上ではシャイ()でおとなしめだったけど…
    今日はナゼか朝からハイテンションでちょっと心配だったけど…
楽しかったよ…アリガトね(^ω^)ノ

そのアトは… 最後のマンゴーシェイク
でもパシフィックセブのマンゴーシェイクは高いわりにイマイチだったなぁ´・ω・`
でもでも美味しかったケド^ω^;

そして 最後の晩餐

嗚呼…タビが終結に向かっているわTωT


帰国に備えて ダイビング器材の水処理
フツーに干しててもしっかり乾くかわかんないから…
スイムタオルで水気をパンパンとっては絞り、取っては搾り…
飛行機の荷物に重量制限なければこんなにシンケンにはならないんだが…水は重いからね。。

と、器材の乾き加減を気にしつつ 最後の眠り に就くうさこなのでした。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.29 02:44:24
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

usako-w-

usako-w-

カレンダー

コメント新着

usako-w- @ Hanadaiさん、本年もよろしくお願いいたします(^ω^) 良いかどうかわわかりませんが… おかげさ…
Hanadai @ Re:ミ☆謹賀新年★2022☆彡(01/02) 良いお正月を迎えられ何よりです。 今年…
usako-w- @ 太郎英語さん、コメントありがとうございます! 全然上手に撮れてませんがお楽しみ頂けた…
太郎英語 @ Re:☆PALAU☆-4日目<その5>-(06/05) パラオの海って本当に水色バスクリン色な…
usako-w- @ Hanadaiさん、まだなのですね・・・ ニュースでワクチン不足の話題は見てはい…

お気に入りブログ

2025-11-04-再度公園… Hanadaiさん

難病エンジニアのこ… マリオ・シャラポワさん
ら☆し☆く めぐりん810さん
みえざんすの気まぐ… miezannsuさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: