アウト・ドアめし

アウト・ドアめし

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

高橋銀針

高橋銀針

Calendar

Category

いろいろ

(74)

縄文

(17)

多文化共生

(252)

ハピネス

(273)

音楽

(404)

(237)

飲み物日記

(536)

建築・デザイン・美術

(120)

料理

(396)

(223)

環境

(180)

ビジネス

(246)

道具

(70)

子育て

(408)

(369)

(111)

spirit

(102)

(123)

中国

(268)

韓国

(46)

台湾

(75)

生活

(73)

文具

(43)

千葉

(107)

新潟

(126)

長野

(128)

神奈川

(35)

埼玉

(45)

茨城

(71)

群馬

(41)

栃木

(62)

東京

(188)

静岡

(54)

山梨

(27)

宮城

(0)

東北

(107)

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
坂東太郎G @ 小泉武夫 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
背番号のないエース0829 @ Re:FNS歌謡祭 アルフィー 「君が通り過ぎたあとに-Don't Pass…
高橋銀針 @ Re[1]:楽器が上達する時間(10/06) 初台ドトール照すマンさんへ いつでも準備…
初台ドトール照すマン@ Re:楽器が上達する時間(10/06) そろそろテラスで集う季節になったね🎵
2011.12.22
XML
テーマ: 知育玩具(228)
カテゴリ: 子育て

LaQ Gift Set S では、ロボットのおもちゃを作れるパーツが揃っています。

子どもと一緒に作り始めて、足、腕を作り、図面に沿って組み上げます。

小さなピースを探しながら作っているうちに、作業効率の悪さに気が付きました。

1つの箱に沢山のピースを無秩序に入れていたのですが、2方向や3方向に分かれるピースをジャラジャラ捜す時間がかかります。

そのためパーツを組み上げるのに時間が掛かります。

そこで、百円ショップで、仕分ける小物入れを買ってこようかと思ったのですが、その場で家にあるダンボールで仕切りボックスを作ってみました。

LaQ 部品仕分け アクションロボ2.jpg

あるものでなんとかするのも、仕事の基本です。

パーツを分けることで、LaQの組立速度が早くなりました。

もちろんパーツを仕分けするのに時間が掛かるのですが、無造作に放り込まれた箱のたくさんのピースから、毎回時間をかけてパーツを捜すのよりか、仕切りで整理されたボックスで、サクサク作業をしたほうがいいです。

最近、学校教育と仕事で必要とされるスキルの違いが気になって、自分でも仕事に必要な知識や技能が何かを考えていたところでした。

佐々木常夫さんの「そうか、君は課長になったのか」を読み、「ビジネスマンの父より息子への30通の手紙」を読んで、自分に足りないスキルや考え方が見えてきて、更に実践してみようと心がけています。

【送料無料】そうか、君は課長になったのか。

【送料無料】そうか、君は課長になったのか。
価格:1,470円(税込、送料別)

だから、子どもとの時間も、なるべく、社会で即戦力となる大切なことを伝えようと、今回、LaQの仕分けボックスを作って見ました。

どうすれば、早く模型が作ることができるか、身の回りのもので、なんとかしてみることを実践してみました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.21 17:52:00
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: