主婦・女性のための元気が出るブログ

主婦・女性のための元気が出るブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

miyuki101

miyuki101

Calendar

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/65yqi4z/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/1tfdsua/ フ○…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/vqfviat/ お…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/5fiqvtu/ …

Freepage List

2006/09/05
XML
カテゴリ: 子育て
■人には必ず個性というものがありますよね。
個性はその人の持つ考え方や行動パターンといえるでしょうか。個性には良い個性と悪い個性があったりして私も例外ではありません。

でも、良い、悪いというのは必ず周りの人々や環境との関係の中で判断されるもの。自分では普通と思っていても相手からすると嫌がられたり...


■先輩からよく言われる言葉に
環境を変えていこうとすれば、まず自分が変わっていく努力をする というものがあります。これは育児なんかにも当てはまること?!と最近よく考えます。


子供に対して自分の考え方や行動が良いかどうか...


■子供は成長するにつれていろいろな行動をします。
その原因は 一番長く接するお母さんに影響されている と先輩は言います。



状況を改善していくには自分の考え方や行動といった個性を変えなくてはならないかもしれません。


■ある意味自分の個性を否定しなくてはいけません...
自分を否定するには謙虚にならないとできませんが、そうすることで 子供に対しての接し方を改善し良い結果を出していくことができる のであれば頑張れそう。


やっぱり自分が成長した分、子供や周りの環境にとってよい影響が与えられるのだなあ...と思いました。

これからの育児にとっても参考になるような先輩の言葉でした。


●そこで今日のポイント




「自分が変化した分子供にも良い影響が与えられる」




ranking 人気blogランキングへ 参加中です。応援してくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/05 12:41:20 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: