全87件 (87件中 1-50件目)
8回目の採卵に続き9回目の採卵も空、10回目の採卵は未熟卵が採れたけど異常受精6月は排卵済み、で7月は空で、今月は…ブログの引越しと共に気持を切り替えてもう少し頑張ります! 詳細は新ブログに更新していきます。これからもよろしくお願い致します。゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆ブログ引越しのお知らせ ※6月に書いた記事の内容を少し書き直しました。★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆不妊治療を始めて丸2年が過ぎ3年目に入ってしまいました。気分一新する為にFC2ブログを新たに立ち上げました。http://giftoftime.blog37.fc2.com/最近はmixi内、治療仲間のマイミクさん限定で読めるmixi日記がメインになっていました。両方書くのは2度手間で楽ブロの更新は鈍りがちになりどちらか1つにしたいと思ってました。でもたくさんの方に不妊治療の事を理解して欲しいという思いと不特定多数の中にいる心無い人の誹謗中傷を受けたくないという守りの気持ちと両方ありました。楽ブロは限定記事が書けないから不特定多数の中にいる心無い人には読まれたくない記事が書けません。読者を制限出来るmixiにも不都合があります。それはmixiに招待しても入れない方やmixiをやっていてもマイミクになれない方達がいるんです。不妊治療をしている事を秘密にしている方達です。どんなきっかけで回りに知られてしまうかわからないのでmixiに入れない方マイミクになれない方が結構いらっしゃる…。そんなナーバスな世界なんだと私自身の体験上理解しています。そこで限定記事がかける所に引越ししようと考えました。アメブロとFC2ブログに書いている友人が多いのでどっちがいいか聞いたらアメブロは限定記事を読むにはメンバー登録が必要で引越す意味がなくなるのでFC2ブログにしました。こちらはパスワード(PW)を入力すれば読める方法がありメンバー登録は必要ないという事なので…限定記事はブログ相互リンクして下さっている方過去にコメントかメールを下さった事のある方そして私と直接メールアドレス(メアド)を交換している方には希望される方全員にPWをお知らせします。メアドを知っている方は直接メール下さい。メアド交換してない方はmixi又は新ブログにメッセージ下さいね。めでたく妊娠された方、出産された方是非とも連絡して下さいね。あなたたちは私の希望なのですから…これからも応援とアドバイスをお願いします。今回のお知らせはごぶさたしている方も多くいらっしゃるので近況も知りたいしメアドを知っている皆さんには直接メールをするつもりでした。でも、治療をおやすみ中の方、治療を断念された方もいらっしゃいます。治療の事から離れたいという心境の方もいるかと思い直接連絡するのは控えました。この機会にご連絡下さると嬉しいです。☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★ メール、もしくはmixi又は新ブログに 近況や心境(治療継続中の方は治療経過)をお知らせ下さい。 PWを希望される場合はパスワード希望の旨とメアドを必ず明記して下さい。 新ブログのコメント欄にメアドを明記する場合は非公開にして下さいね。 コメントの書き方参照 メールにお返事する場合は『時間のギフトのcocoです』という件名で送ります。 迷惑メールboxに入る場合があるかもしれません。 迷惑メールboxも確認下さいね。(特にyahooアドレス)☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★楽天ブログを通してたくさんのお仲間と知り合う事が出来ました。本当に本当に感謝です。ありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。
August 17, 2009
ひなまつり採卵ならず…とうとう愛しの卵巣ちゃんがマーベロン攻撃に耐えられなくなってしまったようです d3の診察でFSH…20超えか卵胞5mm以上あったら 採卵は延期するつもりでいました。 結果 d3 E2…41 LH…7.4 FSH…21.0 卵胞5.8mm FSHと卵胞どちらも(私的に)延期決定の数値。 「今までもギリギリのところで薬が使えましたが卵巣機能が低下している 採っていくしかない」 と予想通りのSuセンセのコメント。 (FSH)20超えの為、薬は使えないとのことで一応自然周期採卵の方向で 話を進められました。 この場で採卵延期は言えず… 前回Siセンセに、d3の数値次第で採卵延期も考えているがどう思うか?と聞いた時 「年齢がいってるので早く採卵したほうがいいですね」 って言われたし 院長に聞いたとしても 「採卵してみなきゃわからん」 って言われるのわかっとる… 過去の20超えは3回目の採卵(2007.10月)で d3のFSH…22.8(過去最高値)→4分割胚1個初凍結→初移植でβhCG…0.0という結果 この時は誘発有り 前周期はプラノバール14日分でFSH…11.3と夢クリ転院後最低値を出した ばっかりなのに… マーベロン追加しなければ20超えは免れたハズでは…と今更ながら悔やまれる… 7回目の採卵周期の前、院長判断でマーベロン追加しないでFSH…17.7 この追加無しマーベロンが私のギリギリ限界ラインになってしまっていたのだこの事をカルテに書かれていたと思われ…今回もマーベロンを追加しないって言ってたのに Siセンセは追加してしまったわけで…でも飲み忘れの件に気をとられ この事確認しそびれてしまったの。 「ま、いっか」(2/12のブログ)と見逃した事がアダとなってしまったか… 採卵するべきかしないべきか… クロミフェン周期採卵は自分のデータでほぼ予測がついていました。 今回はaりんの協力で彼女の採卵データまで出して頂き万全の体制で 採卵に向かうつもりでいました。 なのにまさかの自然採卵… 自然採卵では自分の過去のデータはまったく役に立ちません… なのでどうしたらいいのか… このまさかの想定外事態(自然採卵)に動揺して治療仲間に聞きまくってしまいました。 みんなから情報やデータ、アドバイスを頂き色々悩んだ末に 採卵延期を決めました。 それを伝える為通院指定日(d10)の前日夢クリに電話しました。 採卵延期を決めたらd10に通院する意味がなくなるので。 そしてd10ではなく次回d13にスプレキュア持参通院かと想定してたら d3に来る様にとの事。 初めてのピルなしリセットです。吉と出るかな…ドキドキです~ 親身に相談に乗ってくれたみんな本当にありがとね 来院スケジュール d3(8回目の採卵周期仕切りなおし)☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★アダルト&出会い系のスパムコメントが多い為、外部からの日記のコメント受付はクローズしました。ご意見・ご質問のある方はメール下さいね。返信希望の方はメールアドレスを明記して下さい。メールを下さった方へ応援・励まし・情報 等々…元気とやる気が湧き上がる心強いメッセージをありがとう♪必ずお返事しているのですが、アドレスが明記していなくてお返事出来ないか、迷惑メールboxに入り削除された場合があるかもしれません。件名は『時間のギフトのcoco(*^ ^ )vです♪』迷惑メールboxに入ってしまう場合がある事は再度メール下さった方がいらしたので判明しました。返事が来ないと思っている方、良かったらまた連絡下さいね。☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★ 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。 人気ブログランキングに参加してます。1日1回クリックお願い致します。 ついでににほんブログ村のランキング(↓)も1日1回どれかポチッとお願いね。 不妊(高齢赤ちゃん待ち) 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
March 3, 2009
d3 (内診有り…卵胞6.2mm)E2…60 LH…9.2 FSH…11.3(夢クリニック転院後最低値)診察Siセンセ…コメント「数値に問題はないですね」d13 (内診有り…卵胞18.7mm)E2…395 LH…16.2 P4…0.2 FSH…5.4診察Siセンセ…コメント「14日分でマーベロンの追加はないです」 (院長判断で前回そうだったからか?)スプレキュア 処置室で右左右の3回点鼻マーベロン 翌日夕食後~服用開始(朝晩14日分処方)d21 マーベロン服用8日後(通常7日後) (内診無し)E2…145 LH…4.0 P4…7.7 FSH…1.1診察Suセンセ…コメント「LHが高いですね。薬飲み忘れていませんか?」前日朝の分6~7時間の飲み忘れ(遅れ?)言えず…記憶になかったがこの日まで(多分1月中)に24時間空けてしまった飲み忘れあり詳細は前々回の日記&前の日記d28 マーベロン服用14日後 (内診有り…卵胞無し、ただし卵巣外に影(水たまり?)有り)LH…0.3 FSH…0.6診察Siセンセ…コメント「この数値をキープする為(ピル)追加しましょう」マーベロン朝晩5日分追加マーベロンの追加はしないっていったのに…詳細は前の日記d33 マーベロン服用19日後 (内診無し)LH…0.2 FSH…0.4診察Siセンセ…(ピル飲み忘れの影響はないか?との質問に…) 「飲み忘れのリスクは(薬の反応が良い)若い人の方があります。 年齢がいっている人は影響が少ない(薬の反応が鈍い?)かもしれない」 (d3の数値次第で採卵延期も考えているがどう思うか?との質問に…) 「クロミフェン周期制度中だったら延期する事もありえるが、 現時点では基準をクリアしていますし、 年齢がいってるので早く採卵したほうがいいですね」『年齢がいっている』って2回も言われちゃったよ(今回の周期36日)2/13(d33)の通院日は東京に春一番が吹きました。診察(16:15受付→会計まで最短の45分)の後バレンタインのチョコを新橋駅の京急ストアで済ませちゃおうって思ったけどイマイチ気に入らず、有楽町丸井覘いて、プランタン銀座覘いて結局いつもの銀座松屋まで行って買いました。途中歩いていたら南風が…早くも春をカラダいっぱいに感じてとっても心地良かった~もやもやしてた気持ちも吹っ飛んで、採卵モードにエンジンが掛かりそうです来院スケジュールd3 (8回目の採卵周期スタート予定…数値により採卵延期も考慮)d8 (採卵周期Goの場合以下勝手に予測 )d12d13d15 ひなまつり採卵☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★アダルト&出会い系のスパムコメントが多い為、外部からの日記のコメント受付はクローズしました。ご意見・ご質問のある方はメール下さいね。返信希望の方はメールアドレスを明記して下さい。メールを下さった方へ応援・励まし・情報 等々…元気とやる気が湧き上がる心強いメッセージをありがとう♪必ずお返事しているのですが、アドレスが明記していなくてお返事出来ないか、迷惑メールboxに入り削除された場合があるかもしれません。件名は『時間のギフトのcoco(*^ ^ )vです♪』迷惑メールboxに入ってしまう場合がある事は再度メール下さった方がいらしたので判明しました。返事が来ないと思っている方、良かったらまた連絡下さいね。☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★ 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。 人気ブログランキングに参加してます。1日1回クリックお願い致します。 ついでににほんブログ村のランキング(↓)も1日1回どれかポチッとお願いね。 不妊(高齢赤ちゃん待ち) 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
February 17, 2009
前回のつづき完全ピル飲み忘れの件 飲み始め2~5日以内の夕食後分に飲み忘れたと思われます。 飲み忘れて出掛けてしまった時の為お財布に入れた際に たまたまハギレのようになった1錠分を夕食後に忘れないようにと おこたのテーブルに置いた事を思い出しました。 同じテーブルでレシート整理をしている途中時間が来て夕食の為に レシートとマーベロン1錠分を何故かごっちゃに封筒にしまい忘れ去ってしまったのでした。 忘れない為にしていた事が裏目に出てしまいましたそして いつもはメモを付けて毎回飲む度に印をつけ何錠残っているかをチェックして 飲み忘れを防止していたのに… 今周期に限ってメモを付けていなかった完全飲み忘れに気付いてしまった晩の翌朝 恐る恐る夢クリに電話し 院長に確認してもらいました。 「飲み忘れたのならもうどうしようもない、追加分を飲みきって採卵周期に入る」 との事でした。 とりあえず採卵周期Goが出ました。 でもね 自分的にはd3で数値や卵胞、その他少しでも不安材料があれば 採卵延期も覚悟しています。 だけど 延期なんて悠長な事は言ってられない、1周期も無駄にしたくないという 気持ちも強くあります。 もし 今回採卵Goだとして3月初旬採卵。で、1個凍結出来たとしたら卵貯金2個。 そして4月移植、もしそれが陰性なら6月移植、これまた陰性だとしたら卵貯金0個… リセット周期をからめ、次もし採卵するとしたら45歳目前の採卵となってしまいます。 年齢的には限界ではないかとも考えてしまいます。 その前に貯金を使い果たしてしまい資金的な問題も出てきます。 採卵しても凍結に至らないかもしれないし 再採卵となるとまた1周期空けなくてはならない。 移植は自然周期を希望したいけど薬を飲まなくて良い分移植キャンセルのリスクもある。 移植してもし中途半端にβ-hcgが出てしまったとしたら… 最近仲間達が成功している完全自然採卵&ドミノ移植も気になるし… 少しでも早く採卵して複数凍結しておいてそれがダメならば もう諦めなくてはならない事も考えて今回の卵貯金を決めたのです。 前の日記で 「もしかしたら最後の採卵になるかもしれない覚悟の採卵周期です。 後々後悔の無いように万全を尽くしたい想いです。」 って書いたけど…そんな思いのある大事な採卵周期なのに… じゃあピル飲み忘れるなよ!って自分に突っ込みいれたりもしています。 d33(マーベロン服用19日後)の通院指定日は10時半~19時までまるっと1日マクロビ師範科講座受講を予定していました。 愛用しているマクロビ本を書いている先生でもあり 3講座全ての講座を受けるつもりだったのに 3講座目の一番楽しみな調理実習はキャンセルしないと診察間に合わないや… で、夕方夢クリへ行く予定。 完全ピル飲み忘れの件は突っ込まれるのか? 自分から突っ込んでドクターの意見を聞いてみるか? d3までこの想いは持ち越しされるのか…☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★アダルト&出会い系のスパムコメントが多い為、外部からの日記のコメント受付はクローズしました。ご意見・ご質問のある方はメール下さいね。返信希望の方はメールアドレスを明記して下さい。メールを下さった方へ応援・励まし・情報 等々…元気とやる気が湧き上がる心強いメッセージをありがとう♪必ずお返事しているのですが、アドレスが明記していなくてお返事出来ないか、迷惑メールboxに入り削除された場合があるかもしれません。件名は『時間のギフトのcoco(*^ ^ )vです♪』迷惑メールboxに入ってしまう場合がある事は再度メール下さった方がいらしたので判明しました。返事が来ないと思っている方、良かったらまた連絡下さいね。☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★ 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。 人気ブログランキングに参加してます。1日1回クリックお願い致します。 ついでににほんブログ村のランキング(↓)も1日1回どれかポチッとお願いね。 不妊(高齢赤ちゃん待ち) 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
February 16, 2009
前回のブログを見て情報や体験談を下さった方本当にどうもありがとうピル飲み忘れの件、 みんなの情報や意見を踏まえ、ピル服用14日後の通院時正直に申告する事にしました。 こんなときはやっぱ優しいSiセンセに当たって欲しい… と願っていました。 そしてありがたいことにSiセンセいつも飲む時間より6~7時間遅れて飲んだと申告したら 「まるまる空けてしまったわけではないから大丈夫」と言われてホッ LH…4.0→0.3、FSH…1.1→0.6残卵無しで、この状態をキープする為ピル5日追加に。マーベロン処方された時Siセンセはマーベロン14日分で追加はしないって言ってたのに…? 飲み忘れの件が無事済んだ事で安心してしまい確認しそびれてしまいました~ ま、いっか この日夢クリで偶然会ったKちゃんに 受付表にSiセンセ希望って書けば良かったのに?ってナイスアドバイスを頂きましたが そんなこと思いつきもしなった…院長希望は聞くけどSiセンセやSuセンセ希望も有り通院の翌々日は西新宿にある京プラのスーパービュッフェへ 実はaりんからお誘いを受けていたのにパスしていました。 いつもは移植周期から食事制限を自分に課していたのだけれど 今回は採卵周期前から食事制限(マクロビ生活)を しようと思っていたから… もしかしたら最後の採卵になるかもしれない覚悟の採卵周期です。 後々後悔の無いように万全を尽くしたい想いです。 でも京プラのスーパービュッフェと聞いて気持ちはゆらゆら揺らめいておりました。 しかもRりんからもありがたいお誘いの一押しが… 先月aりんがセッティングしてくれた新年会ランチの時予約が取れなかったと聞いて 行きたいと思っていた人気のランチビュッフェ 通院時に採卵延期かピル追加になったら参加させてもらおうと企んでいたところ 追加決定で遅ればせながら急遽参加表明したのでした。 11時40分集合で15時過ぎまで毎度の長居。 新橋夢クリ5名、みなとみらい夢クリ1名、KLC1名、その他クリニック1名の計8名。 ホテルランチビュッフェ最高 平日は時間制限なし 予約必須 京王プラザホテル スーパーブッフェ<グラスコート> ランチ(平日)3,150円(+サービス料10%) 近くのビル内のサンマルクカフェに移動し又おしゃべり三昧、解散は17時回っていました お茶を飲みすぎたこんな日は入浴でたっぷり汗を掻きましょう 摂り過ぎた水分は冷えの元凶、即刻排出しなければ… 帰る早々入浴タイム… お気に入りのアロマオイルの香りに包まれ 髪はトリートメントを長めにして 顔はホワイトニングパックで念入りにお手入れ… 髪はサラサラ、お肌しっとり、ゆったり気分で 1月分の買い物レシートを整理途中で先月から放置していたのを片付けようとしたら…なんと マーベロンが レシートに紛れて1錠出てきた… なんで マジで ウソだろ なぜに いい気分が一転混乱状態に陥ってしまいました~ 「まるまる空けてしまった」という大失態を犯してしまっていた模様… つづく…来院スケジュール d33 (マーベロン服用19日後)☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★アダルト&出会い系のスパムコメントが多い為、外部からの日記のコメント受付はクローズしました。ご意見・ご質問のある方はメール下さいね。返信希望の方はメールアドレスを明記して下さい。メールを下さった方へ応援・励まし・情報 等々…元気とやる気が湧き上がる心強いメッセージをありがとう♪必ずお返事しているのですが、アドレスが明記していなくてお返事出来ないか、迷惑メールboxに入り削除された場合があるかもしれません。件名は『時間のギフトのcoco(*^ ^ )vです♪』迷惑メールboxに入ってしまう場合がある事は再度メール下さった方がいらしたので判明しました。返事が来ないと思っている方、良かったらまた連絡下さいね。☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★ 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。 人気ブログランキングに参加してます。1日1回クリックお願い致します。 ついでににほんブログ村のランキング(↓)も1日1回どれかポチッとお願いね。 不妊(高齢赤ちゃん待ち) 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
February 12, 2009
今日は「立春」ですね。風水暦では1年の始まりの日。 すべての命や運気が新しく始まる日なので再生を表す「白」を目につきやすい所に取り入れキラキラしたものを身につけて運の再生を促しましょう 夢クリはなんともホルモン管理がきびしく他のクリニックよりも通院回数が多いと思われます。 通院指定日をしっかり守っていた私ですが 今回通院日をはじめて変更してもらいました。 夢クリではピル服用7日後のホルモン値チェックをしますが 法事(叔母の3回忌)が重なってしまった為変更してもらいました。 ピル服用7日後通院は変更可能との情報はHりんから聞いていたのだけど… こんな時は超クールなSuセンセより癒し系Siセンセの方が言いやすいから Siセンセがいいなぁ~と思っていたら、やったSiセンセ 変更するなら前日(ピル服用6日後)の方が翌日よりいいと言われたけど 前もって実家に帰りたかったので翌日(ピル服用8日後)の通院にしてもらいました プラノバールは夕食後1錠服用ですが マーベロンは朝晩、食後各1錠服用します。 これで中容量ピルのプラノより低容量ピルの魔ー君の方が効きが強くなります。 副作用の影響もあるので最低10時間空けるように言われています。 私はそれを聞いて12時間置きに時間を決めて飲むようにしていました。 実は、法事の朝 私としたことがうっかりピルを飲み忘れて出掛けてしまいました~orz 父は法事がある朝までも馬券を(3つ先の駅まで)買いに行き戻る時間になかなか帰らず… 電車が故障でしばらく停まってしまったとかで時間ギリギリに出発 しばらく進んだところで飲み忘れに気が付いたけど戻る事は出来ず… こんなときの為に財布の中に何錠か入れてあるのに前日入りしていた実家から車でお寺に向かったので手ぶらで出てしまったのでした… その後お寺から移動してお食事予定。 やっちまったなー帰って(16時半)からあわてて飲み…(^^;) 時間調整の為夕食分は10時間後の夜中2時半に起きて飲み朝食分はランチ後の12時半に飲みその後10時間+20分服用時間をずらしてつじつま合わせをしています。 がホルモンは見逃してはくれませんでした~LH…4.0、FSH…1.1 (2/2 d21マーベロン服用8日後) とLHが高め…Suセンセに薬飲み忘れていないか聞かれたけれど 忘れた事怖くて言えませんでした f(~_~;) 新橋からMM夢クリに転院したaりんは以前飲み忘れた事を正直に話したそうで、院長にかなり怒られたそう そして採卵してダメだった時も、飲み忘れが原因だとまた更に怒られたと教えてくれました他にもピル飲み忘れた方いたら状況教えて~ 次回正直に言った方がいいか迷ってます~ 採卵延期もありえるかな~あと周期終了時、残卵胞許容サイズご存知の方教えてちょ来院スケジュール d28 (マーベロン服用14日後)☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★アダルト&出会い系のスパムコメントが多い為、外部からの日記のコメント受付はクローズしました。ご意見・ご質問のある方はメール下さいね。返信希望の方はメールアドレスを明記して下さい。メールを下さった方へ応援・励まし・情報 等々…元気とやる気が湧き上がる心強いメッセージをありがとう♪必ずお返事しているのですが、アドレスが明記していなくてお返事出来ないか、迷惑メールboxに入り削除された場合があるかもしれません。件名は『時間のギフトのcoco(*^ ^ )vです♪』迷惑メールboxに入ってしまう場合がある事は再度メール下さった方がいらしたので判明しました。返事が来ないと思っている方、良かったらまた連絡下さいね。☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★ 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。 人気ブログランキングに参加してます。1日1回クリックお願い致します。 ついでににほんブログ村のランキング(↓)も1日1回どれかポチッとお願いね。 不妊(高齢赤ちゃん待ち) 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
February 4, 2009
5日目胚盤胞1個凍結確認出来ましたがそれを移植するか 卵貯金するか迷ってました。 「2人目の可能性も残したいんだ」…2人目に反応したダーリン 即「採卵したら?」 とのお言葉に卵貯金を決めました。2人目も期待している私達…d30 (プラノバール服用14日後・内診有り…黄体?残卵胞?)LH…1.3 FSH…1.5診察Siセンセ…コメント「(内診時)きれいに黄体が出ていますね」 「(問診時)FSHが上がってしまいましたね」プラノバール服用終了なんとLH・FSH共に理想値1未満ならず…て言うかFSHが上がってしまいましたLH…1.4(前回)→1.3 FSH…1.2(前回)→1.5前回はLH、FSH共に充分に下がっていますね…とSuセンセに褒められたのにぃ~…「(内診時)黄体といっていた影は残卵という事はないですか?」と聞いてみたところ「数値が上がってしまったから残卵かもしれませんね」だって…どっちやねん「いい卵がありますね」(嬉しい言葉ダケド…イチイチ惑わされませんよ~~)凍結卵があるので当然の様に移植周期に話が進みます。それをさえぎる様に「次も採卵したいのですが…」と申し出たら「移植出来ない予定があるのですか?」Siセンセには卵貯金の発想はないみたい「はい」とだけ言って卵貯金したいとは言いませんでした。移植の方向で既に記入していたと思われるカルテの文字をペンで無雑作に消し書き直していました。薬と注射を使っているので連続採卵は出来ない為調整(リセット)周期に入ります。「ちなみに移植周期に入ったとしたら自然で移植出来ましたか?」と聞いたら即効「無理です」と言われちゃいました。確かに…ピル調整うまくいってないもんね…(今回の周期33日)来院スケジュールd3 (6回目のリセット周期スタート) d13 (スプレキュア持参指示有り)☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★アダルト&出会い系のスパムコメントが多い為、外部からの日記のコメント受付はクローズしました。ご意見・ご質問のある方はメール下さいね。返信希望の方はメールアドレスを明記して下さい。メールを下さった方へ応援・励まし・情報 等々…元気とやる気が湧き上がる心強いメッセージをありがとう♪必ずお返事しているのですが、アドレスが明記していなくてお返事出来ないか、迷惑メールboxに入り削除された場合があるかもしれません。件名は『時間のギフトのcoco(*^ ^ )vです♪』迷惑メールboxに入ってしまう場合がある事は再度メール下さった方がいらしたので判明しました。返事が来ないと思っている方、良かったらまた連絡下さいね。☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★ 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。 人気ブログランキングに参加してます。1日1回クリックお願い致します。 ついでににほんブログ村のランキング(↓)も1日1回どれかポチッとお願いね。 不妊(高齢赤ちゃん待ち) 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
January 17, 2009
皆様、あけましておめでとう昨年は色々お世話になりました。 仲間の輪が広がった事ホントに嬉しく、そしてとてもいい人達に恵まれて ラッキー d=(^o^)=b だと思ってます。 どうもありがとう♪今年もよろしくお願い致します m(_ _)m 今年の幕開けは診察から始まりました。 d23 (プラノバール服用7日後・内診無し) E2…308 LH…1.4 P4…28.1 FSH…1.2 担当Suセンセ…コメント「LH、FSH共に充分に下がっていますね…薬が良く効いています。 P4は上がっていて黄体機能も問題ないですね。」 プラノバールは引き続き夕食後内服 凍結確認TEL(15時指定) クリスマスタマゴン2個→受精&分割確認済み 1個は7日目胚盤胞になったのに状態が良くないという事で凍結に至らず… でも、もう1個は5日目胚盤胞凍結確認出来ました凍結確認1個 5日目(122h)胚盤胞・栄養膜細胞12・大きさ180μm グレード3凍結確認が出来て次なる悩みが出てきました。 成功報酬制度の時はオマカセ状態で治療を進めて来ましたが 今後は自分自身でどうするか決めていかねばなりません。 移植周期に入るか…卵貯金をするか… 早くお迎えしたい気持ち半分…卵貯金に挑戦したい気持ち半分… 一昨日早くも請求書が届いてました。 今回から通常料金になったので初(恐怖)の請求書です。 採卵・培養迄(胚移植延期)初回…200,000 顕微授精(ICSI)卵2個以下…30,000 Blastocyst(胚盤胞培養)…50,000 受精卵凍結(保存料1年間免除)…50,000 その他…1,894 小計…331,894 消費税…16,594 総合計348,488円(私費分) +採精・検査費…1,120円(保険分) 請求分は18日までに振り込まなくてはならないし治療費との戦いも始まってしまいました。 今月移植周期に入るか…採卵に向けて調整周期に入るか… 結論は次の診察までに出さなくては…う~ん迷う…次回来院スケジュール d30 (プラノバール服用14日後)☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★アダルト&出会い系のスパムコメントが多い為、外部からの日記のコメント受付はクローズしました。ご意見・ご質問のある方はメール下さいね。返信希望の方はメールアドレスを明記して下さい。☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★ 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。 人気ブログランキングに参加してます。1日1回クリックお願い致します。 ついでににほんブログ村のランキング(↓)も1日1回どれかポチッとお願いね。 不妊(高齢赤ちゃん待ち) 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
January 7, 2009
李朝風水歴4年目に入ります。2008年は『愛・信頼・夢』をつかさどる『水』の気が運気を支配する年でした。いつも『夢』が叶うことを信じて願い続け、自分自身に対しても相手に対しても『愛と信頼』を込めて接する事がすべての源になると信じて風水を実践してきました。お陰でたくさんの素敵な出会いと楽しみがもたらされました。今年だけに限らず『愛と信頼そして夢』を更にもっと広げて活きたいと思っています。年末年始の開運行動来年は「水」から『火』へと運気が大きく変わります。大晦日にしっかりと今年をしめくくり、リフレッシュした心とカラダで新しい運気をたっぷり吸収しましょう。今年の大掃除は特に「火まわり」を徹底的に。台所や油汚れやこげつきを落としましょう。電化製品のほこりやからまったコードも掃除&整理して。窓や鏡、ガラス製品はピカピカに。高いところを掃除するのもおすすめ。…30日までには済ませましょう。初日の出を見たり(三が日のうちでもOK)、初詣に行ったりするのはスーパー開運行動2009年はお寺より神社へ…遊び気分ではなく敬虔な気持ちで参拝しましょう。風水的お参りの仕方お賽銭は白いコイン、茶色いコイン、穴の開いたコインの組み合わせで奇数がベスト(茶色いコイン(10円)1枚だけは避ける)心の中で自分の住所、氏名、年齢(数え年)を唱え、神様に感謝して願い事(3つまで)を。 2009年は9年に一度しか回ってこない『火』の年キーワードは『美しさ・知性と直観力・輝き』 美しさ … 『美しくなるための行動』が運気を呼ぶ年 知性と直観力 … 直感を信じて前向きに決断を。マイナス要素とは縁切りが正解 輝き … =生命力のオーラ。自分らしくいきいきと活動してラッキーアイテムは『火』の気を豊かにするものラッキーカラー ライムグリーン、リネンベージュ、グリーン全般 サブカラーは紫、ゴールド、オレンジ、カーキ、ブラウンラッキーモチーフ バタフライ(蝶)、クロスモチーフ&教会関連のモチーフ、リーフ柄 天使、海に関するもの、バカンス風のもの、タワーモチーフなどラッキーフード 揚げ物や炭火焼、酸味のあるものや炭酸系 えびやかになどのシーフード、新鮮な野菜 上質の塩と油をつかうことでステータスがアップします。 チェリー、ブルーベリー、オリーブ、 かんきつ系とくにライムなど香りと酸味の強いものラッキーグッズ カッティングガラス、鏡、クリスタルやラインストーン ガラス雑貨など『キラキラしたもの、光るもの』がマストアイテム バスグッズ、スリミング剤、バスソルトや盛り塩、砂 リネン素材、木製やステンレス製のもの かご、2つセットのもの、キャンドル、アイケアグッズ 足元などにちょこっとファーを使うのもおすすめラッキージュエリー ダイヤモンド、エメラルド、水晶、ストロベリークォーツ、フローライト李家幽竹の風水手帳2009 ラッキーバタフライバージョン『ラッキーバタフライでチャンスをキャッチ!』李家幽竹の風水手帳2009 ラッキーブーケバージョン2008年のと比べるとちょっと地味かな?…でも今年で4冊目の購入で愛用しています。2バージョンのうちブーケを選びました。帯に書かれた『ラッキーブーケで幸せをキャッチ!』を見る度にやる気がみなぎります。いつも手元にあってもう手放せません!毎日夢と感謝の思いをいっぱい書き込んでいます。毎月の風水ポイントや九星別アドバイスと吉方位は簡潔でとても解りやすいです。毎月の新月と満月の月相が解るのもお気に入りです。2009年のラッキーモチーフ『ラッキーバタフライでチャンスをキャッチ!』と2冊購入して現実&未来日記を書くのが通みたい♪李家幽竹の風水家計ノート 2009風水読本としても読み応えあります。風水歴4年目…ってことで今年で4冊目の購入です。開運グッズ等の写真がオシャレなものばかりなので欲しくなっちゃいます。家計簿としてこと細かく記入したい人にはスペース的に物足りないかも…おおざっぱに書く私には最適です。日々の開運ワードに惹かれ毎日読みたくなる家計簿です。継続は金運ナリ♪李家幽竹さんの風水家計ノート・風水手帳・花風水カレンダーは、心地よいと感じるライフスタイルの参考書として私の必須アイテムです。李家幽竹花風水カレンダー 2009どの月のフラワーアレンジメントもとっても素敵な壁掛け用カレンダーです。今回で2回目の購入です。キッチンに華やかさを添えてくれてとっても気に入っています。ポストカードも4枚ついているので額に入れて各部屋と、濡れない様パウチしてバスルームにも飾りました。これからは風水ダイアリーと風水家計ノートに加え、花風水カレンダーも欠かせないアイテムになりました。幸せを引き寄せるのは『心地よいと感じるライフスタイルを作る事』という李家幽竹さんの考え方が好きです。 李家幽竹さん (リノイエユウチク) 風水とは、「環境を整えて運を呼ぶ環境学」という考え方のもと 衣・食・住、行動全般にわたる様々な分野でアドバイスを行っており、 テレビ・雑誌を中心に鑑定・講演・セミナー等で活躍中。☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★今年最後の更新となりました。今年はたくさん方と出会えた事が何よりもかけがえの無い一番の財産となりました。本当にどうもありがとうございました来年もみんなでラッキーでハッピーな年にしていきましょうね。皆様よいお年を☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★ 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。 人気ブログランキングに参加してます。1日1回クリックお願い致します。 ついでににほんブログ村のランキング(↓)も1日1回どれかポチッとお願いね。 不妊(高齢赤ちゃん待ち) 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
December 29, 2008
採卵日d16 (7時20分通院指定 血圧測定→採卵後→血圧測定→20分安静→止血確認の内診有り)採卵院長…成熟卵2個採れたが「受精するかわからん。ダメかもしれん」クラビット(ニューキノロン系抗菌薬)+ムコスタ(胃粘膜保護剤) 昼食後服用開始(毎食後2日分処方)プラノバール 夕食後服用開始(14日分処方)院長の問診後説明してくれたのは(感じいい方の女性)培養士さん院長に色が黒ずんでるだのボツボツがあるだの言われたと言ったら…過熟(かじゅく)気味かもしれないとの意見にドッキーン…やっぱ私の読みどおりd15採卵が良かったのでは?と思ってしまう…orz 気を取り直して、採卵後は一番のお気に入り椿山荘の『クリスマスアフタヌーンティー』へ本来なら採卵の翌日になると思って計画したのに採卵日当日となってしまいました。この日夢クリ通院だった人達と一緒に椿山荘へ…早く来れる人達と12時20分頃合流しおしゃべりしながら庭園探索&時間までベンチで自己紹介クリスマスATは13時~ 『クリスマスアフタヌーンティー』 12/1~25まで パネトーネ風&プレーンスコーン、クロデットクリームとイチゴジャムを添えて ストロベリータルト、ピスタチオと洋梨タルト ブッシュドノエル、ピーカンナッツクッキー シュトーレン タラゴンの香るズワイ蟹のサンドイッチ 鴨とフォアグラのパテ オレンジ風味 大山鶏とパンチェッタ、クランベリーのフリッタータ お好みの紅茶・ハーブティー・コーヒー等 料金3,300円・グラスシャンパン付4,950円(税&サービス料込) 総勢13名の治療仲間が集まりました。最終解散は17時45分でした。お陰で賑やかで楽しいクリスマスを過ごすことが出来ました。 参加してくれたみんなありがとうフォーシーズンズホテル椿山荘 東京 d17採卵後1日目(14時指定)受精確認TEL 2個…受精確認d18採卵後2日目(10時指定)分割確認TEL 2個…3分割(グレード4)と6分割(グレード2)確認 ※夢クリでの分割確認時のグレード1~4 (凍結確認時はグレード1~3)お陰さまで成熟卵2個顕微授精→受精→分割確認出来ました 採卵周期-d3のFSH&採卵日の推移 1回目…データ無 d16 完全自然採卵→空胞(H19.8月) 2回目…18.8 d15 セ10錠+フォ3本→空胞(H19.9月) 3回目…22.8 d13 セ8錠+フォ2本+セト1本→成1個→4分割胚1個(H19.10月) 4回目…16.3 d13 セ8錠+フォ2本→未2個→6日目1個(H19.12月) 5回目…18.3 d15 セ10錠+フォ3本→成3個、未2個、変1個→7日目1個(H20.4月) 6回目…19.3 d15 セ10錠+フォ3本→成3個→5日目&6日目2個(H20.7月) 今回…17.7 d16 セ11錠+フォ3本→成2個→凍結未定 (H20.12月) ※夢クリでの最低値→13.7(3回目リセット周期 H20. 6月) 夢クリ理想値は10未満 夢クリの機械は高めに出るという事で15までが許容範囲 セ=セロフェン、フォ=フォリスチム全て150単位、セト=セトロタイド 成=成熟卵採卵、未=未熟卵採卵、変=変性卵採卵 5、6、7日目=胚盤胞凍結次回来院&凍結確認はなんと元日私の大事な(Mゾウさん命名)『クリスマスタマゴン』達に元日の凍結確認まで頑張って欲しいと思ってます。年中無休でやっている夢クリに感謝☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★ 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。 人気ブログランキングに参加してます。1日1回クリックお願い致します。 ついでににほんブログ村のランキング(↓)も1日1回どれかポチッとお願いね。 不妊(高齢赤ちゃん待ち) 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
December 28, 2008
成功報酬制度が終わり通常料金での採卵周期がスタートしました。d3 (内診有り…卵胞無し)E2…67 LH…8.5 FSH…17.7担当院長…コメント「FSHが高い…う~ん高いね…高い!」セロフェン 夕食後服用開始(10日分処方)院長ったら(FSHが)高いを連発最低3回は言ったぞ私「いくつですか~?」と院長の手元にある数値の紙を覗き込んで見たてっきり20超えと思いきや…まぁいつもこんなもんやん…と思ったけど院長的に魔~君を追加しなかったのでもう少し低く出ると予測してたのかな?会計時、通常体外受精の料金表が渡されました。d7(おまけ) 治療仲間が企画してくれた『忘年会ランチ』に参加ビュッフェとコース料理が一緒になってて美味しくてボリューム満点『健康野菜のイタリアンランチビュッフェ』は銀座のど真ん中だと言うのにリーズナブルビュッフェ+メインディッシュが選べて1,800円ビュッフェも利用出来るコースは2,500円で絶対こちらがおすすめドラマの撮影にも使われたとかでとってもモダンで落ち着く大人のレストランでした。Yりん、セッティングや連絡等色々ありがとう銀座イタリアン オルビエート (上の写真はHPから拝借)d8 (内診有り…右8.5mm 左8.0mm 7.6mmの卵胞計3個)E2…299 LH…10.5 FSH…9.6担当院長…コメント「FSHが下がってるからフォリスチム打ってね」フォリスチム 150単位皮下注射 (ナースが見守る中ジコチュー)セロフェンは引き続き夕食後内服d10 (自宅にてジコチュー)フォリスチム 150単位皮下注射d12 (内診有り…右10.8mm 左14.8mm 14.0mm 14.5mm 8.3mmの卵胞計5個)E2…1288 LH…8.5 P4…0.3 FSH…8.1担当Suセンセ…コメント「E2が充分上がってきましたが卵胞がまだ小さいので あさって来て下さい」フォリスチム 150単位皮下注射この日まで 150単位1日おき計3本投与セロフェンは引き続き夕食後内服読みが外れていつもより卵胞の育ちが遅く連続通院(d13)ではなくd14になりました。前回も前々回もd15での採卵だったのですが…d14 (内診有り…右18.4mm 左22.2mm 18.0mm 14.3mm 7.9mmの卵胞計5個)E2…1817 LH…8.5 FSH…7.7担当Siセンセ…コメント「採卵出来るくらい(卵胞が)育ってきましたね。 25日採卵で行きましょう!」セロフェン服用この日まで 毎晩1錠11日間服用(1錠分は前の残りを使用)22時スプレキュア 右左右の3回点鼻採卵は予測してたイブじゃなくて1日ずれてクリスマスの日が採卵になってしまいました~…その後の通院は大晦日と予測し予定を立てていたのになんと元日通院…予定が崩れました (苦笑)でも1日ずれたお陰でこの日治療仲間の夢クリ卒業に立ち会うことが出来ました。Mたん卒業おめでとうございます妊娠菌しっかと受け取りました7回目の採卵周期-採卵~受精&分割 につづきます。☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★ 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。 人気ブログランキングに参加してます。1日1回クリックお願い致します。 ついでににほんブログ村のランキング(↓)も1日1回どれかポチッとお願いね。 不妊(高齢赤ちゃん待ち) 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
December 27, 2008
色々あって久しぶりの更新になってしまいました。昨日クリスマス採卵を済ませたところです。採卵の詳細は年内中に更新します。それまでコメント欄閉じています。リセット周期の報告から…d3 (内診有り…卵胞無し) E2…82 LH…9.2 FSH…17.7 診察Siセンセ…コメント「(移植撃沈)今回は残念でしたね…今日からリセット周期に入ります」 撃沈後のこの日、癒し系Siセンセがいいな~と思っていたら Siセンセ久しぶりの内診でいつもの「よいしょ」が聞けてなんだかホッ d13 (内診有り…卵胞16.6mm) E2…494 LH…21.2 P4…0.5 βhcg…0.0 診察Suセンセ…コメント「LH上がってますね…この後すぐスプレキュアして下さい」 スプレキュア 処置室で右左右の3回点鼻 マーベロン 翌日夕食後~服用開始(朝晩14日分処方) てっきりプラノ(バール)だと思ってたのにSuセンセが出したのは魔~ベロン… 前々回移植後のリセット周期からプラノに代わったので 魔~ベロンとはもうオサラバしたと喜んでたのにぃ~~ 採卵周期に入るから徹底抗戦かと思われます。 40過ぎはプラノになったんじゃないのかな? 副作用とd3の反動が心配…。 d21 マーベロン服用7日後 (内診無し) E2…96 LH…1.7 P4…10.9 FSH…1.2 診察Suセンセ…コメント「(LH、FSH共に2未満に)しっかり下がっていますね。 薬飲み忘れないように。」 理想値(LH、FSH共に2未満)はクリアするも、 自らハードル高く設定し、 1未満を目指してピル追加を免れたいと思っていたが… 5日追加(LH、FSH共に1未満1週間キープが必要な為)になると、 又今年も年末採卵&ドキドキの正月になりそう…? d28 マーベロン服用14日後 (内診有り…卵胞無し) LH…0.2 FSH…0.7 診察院長…コメント「残卵胞がないので(マーベロン)追加無しでええよ」 追加免れました。年末の採卵も免れました。 魔~君(マーベロン)の影響でダルさとクラクラ感が2週間続いていましたがそれもやっと開放されました。(今回の周期31日) 7回目の採卵周期につづきます。☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★はたはたさんへいつも拙い私のブログを読んでくれてありがとう♪いつも心強さや励ましをいただいています。はたはたさんの問いかけに対するお返事をブログにすると前回コメントしたままなかなか想いを文章に表現できなくて…日にちばかりが経ってしまいました。ごめんなさい。何度も書いては消し、書き直しては消し…今の気持ちや想いを文章にする難しさを感じています。伝えたい想いが強すぎて、その気持ちが相手に伝わるか…一方的な想いを押し付けてもいいのか…等と考え始めたら何も書けなくなってしまいました。これをお読みになっていましたらぜひこちらにメッセージを下さい。少しづつでも気持ちや想いを分かち合いたいという気持ちは強くなっています。直接お話がしたいと思っています。連絡お待ちしています。☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★ 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。 人気ブログランキングに参加してます。1日1回クリックお願い致します。 ついでににほんブログ村のランキング(↓)も1日1回どれかポチッとお願いね。 不妊(高齢赤ちゃん待ち) 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
December 26, 2008
今回の撃沈でクロミフェン周期制度が終了してしまいました。結果論ダケド、前回は移植日1日早めたりしなかったらうまくいってたかもしれない今回は風邪引いてたからダメだったんじゃないのホルモン調整してるんだから移植2~3日延期してくれたら良かったのに…ダメだった悲しみを不平不満に変えようとしてしまう自分もいます。ダメだった結果だけを見つめていると悲しくて悲しくて独り真っ暗なトンネルに迷い込んでしまった気持ちになってそこから抜け出す事なんか出来ないかもしれないと弱気になる。治療なんかしなかったらこんな思いをする事もなかったのに…って時々投げやりな気持ちにもなる。…でも…治療を通して得たこともたくさんある1つ1つが心に刻まれる『私たち家族の大切なストーリー』この日記を書いてから丁度1年が経ちました。…あの時の想いはいまも変わらずにいます。そして、自分を信じ続ける事が…強さになり感動と感謝によって…成長し勇気を出して心をオープンにしたら…思いを分かち合える仲間が出来たみんなとの出会いと交流は…心豊かにさせてくれる言葉や物で確認する必要はもうなくなり、彼の手を通してかけがえのない愛や絆を感じられる様になった。あったかい気持ちをたくさん受け取って、ゆっくりアロマのお風呂に毎日入ってココロもカラダもぽっかぽかです不妊治療は幸せじゃない!どちらに焦点を合わせるかによって幸せにも不幸にもなれるどちらに焦点を合わせるかは自分次第by coco☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★ 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。 人気ブログランキングに参加してます。1日1回クリックお願い致します。 ついでににほんブログ村のランキング(↓)も1日1回どれかポチッとお願いね。 不妊(高齢赤ちゃん待ち) 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
November 13, 2008
d25(BT7) (内診無し)β_HCG…0.1診察Suセンセ…コメント「これ(β_HCG…0.1)は誤差の範囲で0と見なします。 残念ですが着床しませんでしたね…」ジュリナ&デュファストンの内服ストップ(デュファストン15時の分(2錠)残った)プラノバール処方通り昼食分まで内服この日院長不在。いつもと違ってやさしいSuセンセでした。次回来院 d3成功報酬制度2セットやらせてもらえたけれど結果は出ませんでした殿に何と伝えたら…彼のあるミスが問題にされるかもしれない…と前夜落ち込んでいたのでダブルショックはあんまりかな…って思うとメール出来ず… (帰宅後聞いたら彼のミスはお咎めなしだった様)何故か撃沈後、無性に焼肉が食べたくなる私…前回判定日は店で独りランチを食べながら泣けてしまったので今日はまっすぐ帰ろ…近所のスーパーで買い物をしてパスタを超特盛り作りおなかいっぱい食べて…スーパーオリジナル手作りの特大プリンも食べちゃって…封印していた(オーガニック)コーヒーを濃い目に淹れて飲んで…やっと一息いつも治療経過を知らせてくれる治療仲間に今日の結果をメールした。5分としないで返信してくれたamiりんのメールを読んで涙がボロボロ出てきてしまった 前回も真っ先にメールくれたね…ありがとその後も励ましや応援、そして一緒に悲しんでくれるみんなからのメールが来る度に泣けてきていつしかオイオイ泣いていました一頻り泣いた後、エッセンシャルオイルを香らせ、ゆっくり入浴しました。ローズ・ジャスミン・クラリセージ等の香りは幸福感を抱かせてくれます。女性性を高めてくれる香りでもありますその中でも精神的な疲れも癒してくれるクラリセージを湯船に2~3滴ホルモンを調整する働きもあります緊張や不安をほぐして元気付けてくれる香りですクラリセージは私の抗うつ剤です。大好きな香りの中で思いっきり泣いて、汗流して、中島みゆきの『時代』を歌ったらスッキリしました。自然の抗うつ剤効果テキメン もうダイジョウブィ☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆ 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。 人気ブログランキングに参加してます。1日1回クリックお願い致します。 ついでににほんブログ村のランキング(↓)も1日1回どれかポチッとお願いね。 不妊(高齢赤ちゃん待ち) 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
November 10, 2008
なんと移植前日に不覚にも風邪を引いてしまいました d14…夜、寝ようとするとムカムカから吐き気あり。この日飲み始めたプラノバールの 副作用(プラノでの吐き気は今回初) d15…予定してた妹企画の真昼間のカラオケパーティで両親達と盛り上がる~ d16…前日の何年ぶりかのカラオケで喉の痛みあり、 少しダルい…プラノバールの副作用?それとも熱唱の疲れ? マクロビ料理教室に行くのどうしようかと思ったけれど 楽しみにしていたゲスト講師の『秋の薬膳料理』 薬膳食べれば体調も復活するかと思い、出掛ける。移植前日…Nちゃんに誘われHりんと11時にブランチの約束をしていた。ちょっとダルかったけど出掛けられる程度。だけど支度終えて時間に余裕があったのでみかん1個食べたら急に気持悪くなっちゃった。ここで無理してもと思い申し訳ないがブランチはキャンセルさせていただいて寝ていたら熱が急に出てきて起き上がれなくなってしまった落ち着いてきたのは19時頃でその時点で体温計ってみたら38.27度日中はもっとあったかも~?…プラノバールの副作用?と当初思ってたけど久々のカラオケで喉が痛くなり多分炎症でも起こしウィルスが入っちゃったのかな…早速、熱冷ましの為のマクロビ式お手当て法(ダーリンで実験済…もとい実証済)を実践。ここんとこ休みもなく毎晩23時~24時のお帰りでお疲れなのにダーリンは、タオルを冷凍庫で冷やして何度もおでこに乗っけてくれた。暑いとふとんをはぐと「汗をもっとかけ」とふとんを何度もかけ直してくれた。汗をかいたパジャマまで着替えさせてくれた。そして珍しく彼の方から手をつないで寝てくれた。いつもの様に温かい手ではなく冷やしたタオルを絞った後の冷たくて気持ちいい手でした。ピルで吐き気が出たときもず~~と背中をさすったり腰を揉んだりしてくれた。心までジワ~と沁みる温かくて大きな手ダイスキありがとうそして移植当日 マクロビ式お手当て法かダーリンの看病のお陰か朝の体温37.35度と順調に下がった診察時風邪で微熱があると言ったが特に問題ないと院長。9時半~12時半まで外出時間があったので一旦家に戻り1時間程寝てました。(通院時間30分)12時半に戻るも呼ばれたのは14時頃、培養士の説明後すぐ5階へ14時半移植無事済みました。d18 (BT0) 8時来院指定E2…150 P4…0.6 FSH…2.4 β_HCG…0.0 (夢クリ基準→E2
November 3, 2008
治療仲間とのアフタヌーンティーのお茶会やホームエステ体験で、 もやもや解消…そして気分転換出来ました さぁ~~(気合~~) 5回目の移植周期に入りました。 ホルモン補充(HR)周期 d0 (内診無し) E2…40 LH…3.5 FSH…7.7 診察Siセンセ…コメント「数値に問題ないですね。ホルモン周期に入ります」 エストレース緑の錠剤19時~内服開始(7時・19時 2回×各1錠)10日分処方 d10 (内診有り…内膜7.7mm) E2…386 P4…0.3 FSH…8.6 (夢クリ基準→E2>200 P4
October 30, 2008
昨日の続き~景観 マンダリンは高層階を活かし窓が広く取っていて眺望が良く見晴らし最高化粧室からの東側も要チェック椿山荘は庭園を望め窓いっぱいに緑があふれ目の保養どちらにもそれぞれの良さ有り。そして雰囲気私のこだわりポイントは心地良くなるサービス。そして優雅な気分に浸れる事これはどちらも問題なく合格~~マンダリンはオープン3年とまだ新しく、スタイリッシュな開放感ある明るい雰囲気 重厚感ある落ち着いた雰囲気の椿山荘の方が私(年寄り?)好み。 ドリンクマンダリンはフリードリンクでポットではなく注文毎に1カップずつちがう飲み物が楽しめます。飲み物は全種類ホットかアイスを選べる。椿山荘はポットのお替りは出来るけど種類は変えられず一緒に行ったお仲間それぞれ違うお茶を選べば人数分違う種類のお茶が楽しめます。1カップづつ熱々が頂けるマンダリンに軍配。私は… マンダリンオリエンタルブレンド(烏龍茶に柑橘系の香り付け) ヴァニラロイヤルミルクティー ブレンドコーヒー エキゾチックオーチャード(烏龍茶とプーアール茶のブレンドにライチの香り付け) ダージリンティー(紅茶の女王…香り豊かな春摘み茶のみブレンド) …を頂きました。みんな4~5杯お替りしました。サンドイッチ&プティフール椿山荘は定番3段のティースタンドこれで運ばれて来るとなんかとっても嬉しい…年を忘れてわ~いなんてハシャイじゃう~けどおしゃべりしながらゆっくり食べてるとサンドイッチがパサパサになっちゃった…その点コース式で順番にサーブされるマンダリンの方が良いですね…ボリューム感もマンダリンに軍配。お味は共に甲乙付けがたし一番譲れない私のこだわりポイントは…スコーンとクロテッドクリーム焼き立てスコーンに、クロテッドクリームとイチゴジャムをたっぷりぬって食べるのが私流スコーンのおいしい食べ方。スコーンの好みは分かれるところ…マンダリンのはどちらかと言うとしっとりした感じ私的にはホロホロっと崩れるような椿山荘の方が好き大きいしクロテッドクリームの相性も椿山荘の方が良い気がします。どちらも好みが分かれるところで人気が二分するのがわかります。でも私的には落ち着いた雰囲気とスコーンとクロテッドクリームの点数が高い椿山荘ATの首位は揺るぎませんでしたでもマンダリンATも又きっと行きたくなるでしょう。念願のマンダリンに行けて大満足 マンダリンオリエンタル東京 日本橋三井タワー38階「オリエンタルラウンジ」 東京メトロ銀座線・半蔵門線 三越前駅 地下通路直結 東京メトロ東西線・都営浅草線 日本橋駅より徒歩7分 JR総武本線 新日本橋駅 地下通路直結 JR各線 東京駅より徒歩12分 JR各線 神田駅より徒歩7分 営業時間 / 10:00~24:00 アフタヌーンティー: 12:00~17:0038階化粧室からの夜景 名残惜しいですがこれでお開きHりん、皆への連絡や予約等のセッティングありがとね~ 今回ATにハマッた人は誰だろね~ 次はNちゃんが行きたがっているペニンシュラに行列覚悟で行きますか ザ・ペニンシュラ東京「ザ・ロビー」ベノアの紅茶とスコーンとクロテッドクリームそしてイチゴジャムを買っておうちアフタヌーンティーもしよう 銀座松坂屋4F「ベノアティールーム」 地下1Fベノア直営店で、紅茶やスコーン・クロテッドクリーム等購入可能。 オンラインショップも有り。 どうでもいいけど映画の電車男は…月9でやったドラマはおもろくて大好きワタクシ一押し椿山荘のスコーンはプレーンの他に(3・4月桜、5・6月よもぎ、7・8月ひまわり)『オータムアフタヌーンティー』は9月いちじく、10月はかぼちゃ、11月は栗だそう。で、12月はクリスマスがテーマのスコーンだって!? すごい気になるんですけど~~みなさん、お気に入りのATがあったら教えてね。☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆ 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。 人気ブログランキングに参加してます。1日1回クリックお願い致します。 ついでににほんブログ村のランキング(↓)も1日1回どれかポチッとお願いね。 不妊(高齢赤ちゃん待ち) 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
October 23, 2008
先日久しぶりにホテルでアフタヌーンティーをしました。フォーシーズンズホテル椿山荘 東京「ル・ジャルダン」の『桜アフタヌーンティー』から半年ぶり 詳細は↓ 季節限定『桜アフタヌーンティー』の桜スコーン お花見&桜アフタヌーンティーお茶会報告『桜アフタヌーンティー』に参加してくれたHりんがそれ以来アフタヌーンティー(以下AT)にハマリ、密かに色々行っていたと聞き、又やろうねと前から話していたのでした。「椿山荘と人気を二分するマンダリンに行ってみたいけど値上がりしちゃったんだよね~」と私が言うと…香港でも大人気のペニンシュラのATが日比谷に出来てすごい評判なので行ったけど行列がすごくて諦めたとか…電車男のエルメスさんお気に入りの紅茶『Benoist(ベノア)』のティールームで1人ATしたとか…ここのスコーンや英国直輸入のクロテッドクリームも地下1Fで買えるとか…Hりん、私よりAT通になってんぢゃん 私の移植撃沈で意気消沈中、有り難い事にHりんがATをセッティングしてくれましたペニンシュラも候補だったけど予約出来なくて行列必須今回は予約が出来るマンダリンに決定10日程前で人気の窓際は既に予約でいっぱいだったそう。6人用ソファ席を押さえてくれましたが移植直後のお友達は大事をとって不参加で5名参加。マンダリンオリエンタル東京38階の最上階「オリエンタルラウンジ」のアフタヌーンティーセット以前は3,000円だったのに→3,500円(+サービス料10%で3,850円)と値上がりしてました。だけど人気は衰えていないので事前予約がおすすめ。ボリュームあるので、ランチ抜きで行っても大丈夫V当日は天気も良くてAT日和人気の窓際は西側…日が落ちてくると西日がまぶしいのに薄いロールカーテンは役立たず…日焼けも気になるし、かえって窓際取れなくて結果オーライ後から聞いたんだけど窓際は2時間半の時間制限あるんだって(そのくらいが普通?)おしゃべり軍団窓際取れなくてぇ良かったぁ良かったぁお陰で夕焼けと夜景も楽しんじゃいました。大人気のマンダリンはATの中でも断トツお高めだけど見晴らしが良くボリュームあるスイーツに紅茶もコーヒーもブレンドティもどれも美味しく13時半集合でなんと会計時18時半を超えてました5時間超える長居で夜景まで堪能しセレブ気分満喫し十分元は取ったど~~まあ何より皆とゆっくりおしゃべり出来た事が一番。よくそんなに話す事あるな~とみんな旦那様等に呆れられたとか… ドリンクメニューお好きなものをお好きなだけ とりあえず評判のマンダリンオリエンタルブレンドから まずはサンドウィッチ…一番小っちゃい真ん中のフォアグラのペーストの超うまか~♪(左)ジュガースティック…ヴァニラロイヤルミルクティーに入れてコロコロ。もらってかえりた~い!(右) プレーンスコーンとチョコチップスコーン(共にしっとり系)ストロベリーと薔薇のジャム&クロテッドクリーム&パッションフルーツジャムマンゴームースのココナッツソースがけ ブレンドコーヒーをブラックで一息マンダリンアフタヌーンティー プティフール6種登場♪ ギモーブ(マシュマロ) ローズ色のマカロンの中にブルーベリーがたっぷり♪ チョコケーキの上にチョコ、チョコの中にはとろける生チョコ♪(左) ベリーのすっぱさがピスタチオクリームの入ったサックサクのパイと絡み合うと… もう言葉に出来ないっ!(右) プリン…多分紅茶のプリン? カラメルのほろ苦さが定番なめらかプリン(左)シュークリーム…シュー生地の食感がグー♪(右)もう食べられな~い…といいながら食べきれないで残ってた誰かのパイに手を出した私☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆ 長くなったので明日へつづく…☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆ 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。 人気ブログランキングに参加してます。1日1回クリックお願い致します。 ついでににほんブログ村のランキング(↓)も1日1回どれかポチッとお願いね。 不妊(高齢赤ちゃん待ち) 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
October 22, 2008
治療報告が続いたので気分を変えて今日は私の行きつけ新橋自然食ランチレポートを (写真とレポはお友達と一緒に行った時の7月のメニュー)『雑穀のからだにおいしいお好みランチ』おかずは曜日ごとに違う健康テーマに沿ったおかず 8~10種の中からお好きなおかず 2品→950円 か 3品→1,150円 をチョイス この日は火曜、 火曜のランチテーマ:毎週変わる健康テーマと郷土料理 主役食材:毎週変わります 健康茶 :しそ茶・・・ストレス解消・精神安定作用 …ゴーヤーとかあるから夏バテ解消沖縄郷土料理かな?席に着くなり八穀米ごはん(おかゆもあるらしい)と味噌汁が早くも出て来た。 本日のおかずの中から2品か3品を選び紙に書いて渡します。(前払制) 私は厚揚げこんにゃくかぼちゃの煮物と、ゴーヤー炒り卵納豆の2種類をチョイス 厚揚げこんにゃくかぼちゃの煮物…かぼちゃ好きの私は迷わず注文夏は水っぽいかぼちゃも多いのだけどほくほくしてておいしかったよ~(左)ゴーヤー炒り卵納豆…生のゴーヤーと炒り卵と納豆のシンプル簡単おかず醤油を入れてまぜまぜ…ご飯に合わない訳がない♪(右)八穀米ごはんはやわらかめ、 味噌汁はごぼう、人参、大根、高野豆腐、もやしとあと何故かソーメン入りと具沢山。冷え予防もあり~で食物繊維豊富な根菜類が豊富でグーお代わり自由の八穀米と具沢山味噌汁 ごはんはやわらかめ…私は硬め好み 雑穀さん特製自家製柚子胡椒は販売してる…味噌汁等にいれると味が締まる今回私はボリューム少ないおかず選んじゃった~ お友達チョイスのおかずはボリュームあり~ 蒸し鶏と春雨のサラダ、豚肉と野菜の味噌煮込み 揚げなすと鯖揚げのおろし和え、ゴーヤーチャンプルー等少しづつシェアして頂きました~~ 蒸し鶏と春雨のサラダ…さっぱりしてておいしそ~(左)豚肉と野菜の味噌煮込み…柚子胡椒を添えて…夏バテにぴったし(右)ゴーヤーチャンプルー…Nちゃんナイスチョイス♪激うま!!これでごはんおかわりしちゃった!(^_^)v八穀米ごはんと味噌汁はお代わり自由なとこがポイント高しお代わりしたのは私ダケ~健康茶は蓋付きカップに入っていて注いでもらって持ち帰りもOK火曜の健康茶…しそ茶ではなく本日はハブ茶って言ってたっけ?注いでもらって蓋付きで持ち帰れます♪お持ち帰り用のお弁当もおいしそう。近くの日比谷公園でお弁当ランチも良いかも 今度やろうっと おなかいっぱい 体においしいお店ランチでした。 金曜のランチテーマ:整腸作用・便秘解消・美肌をつくる(女性限定料理あり!) 主役食材:緑黄色野菜・豆類 健康茶 :浜茶・・・利尿作用・便秘解消・滋養強壮 …金曜通院になる日ないかなぁ… 『雑穀 体においしいお店』 営業時間 / 11:00~14:00 18:00~23:00 定休日 / 土曜・日曜・祝日新橋駅 SL広場から徒歩5分、内幸町駅(4A出口)から徒歩2分 新橋駅から外堀通りを虎ノ門方面へ…新日石ビル(通りの右側)ちょい先タリーズ前の 路地を右、突き当たり左に曲がったトコ 夢クリからなら3分くらい…ランチタイムが11:00~と早いので移植日とか便利 ☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆ 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。 人気ブログランキングに参加してます。1日1回クリックお願い致します。 ついでににほんブログ村のランキング(↓)も1日1回どれかポチッとお願いね。 不妊(高齢赤ちゃん待ち) 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
October 11, 2008
6回の採卵、4回の胚移植…そして4回目のリセット周期 ありがたい事にホルモン値や内膜等の問題で採卵や移植キャンセルの強制リセットはなく 全て陰性判定後のおやすみ(リセット)周期でした。 移植撃沈後しばらく放心状態…そして落ち込み…家事放棄の無気力状態… そこからなんとか立ち直り、 その後実家でのんびり(ぐーたら)したりとパソコン無し生活をずっとしていました。 BT10(d27)以来10日ぶりの通院。 d8 (内診無し) βhcg…0.2 診察院長…コメント「(βhcgは0.2まで下がり)次周期移植可能だろう」 d13 (内診有り…卵胞17.3mm) βhcg…0.1 診察Suセンセ…コメント「(βhcg0.1は)誤差の範囲内で0と見なし次周期HR周期に入ります」 スプレキュア 処置室で右左右の3回点鼻 プラノバール 夕食後服用開始(14日分処方) ピル服用7日目と14日目のホルモン値チェックとピル追加も無し、 今回のリセット周期の通院は以上2回。 期待通り魔―ベロンから解放されました。 でも期待してたのは陽性判定だったのに…プラノバールに変更されただけ… 毎度の移植後ピル服用後のムカムカはプラノバールだからかまるで無し。 d1からHR周期がスタートします。18日ぶりの夢クリだわ~。 でもクロミフェン周期制度最後のチャレンジだというのにイマイチ気合が入りません。 でもそろそろ気持ち切り替えないとな~…と長くなっていた髪を今日バッサリ切りました。 かなりバッサリいっちゃいました☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆ 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。 人気ブログランキングに参加してます。1日1回クリックお願い致します。 ついでににほんブログ村のランキング(↓)も1日1回どれかポチッとお願いね。 不妊(高齢赤ちゃん待ち) 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
October 6, 2008
2回目判定日を待たず結果が出ちゃいました。 着床しとったけど数値が伸びず…簡単に報告まで… BT7 1回目判定 βhCG…5.9 診察院長…コメント「(βhCG)低い…3日後にもう1回来てみて」 エストレース引き続き(7時・19時 2回×各1錠)3日分処方 デュファストン引き続き(7時・15時・23時 3回×各2錠)3日分処方 プラノバール引き続き(昼食後30分以内×1錠) 2日分処方 BT10 再判定 βhCG…4.4 診察院長…コメント「(私の目を見て)(βhCG)伸びんかったね~…」 薬の内服ストップ(デュファストン15時の分のみ残った) 次回の通院は10日後(多分d8)βhCGが0になってるかのチェック 移植前や移植後の応援と励まし、みんな本当にありがとう♪ コメントを下さった方、お一人お一人にお返事してなくてごめんなさい。メールを下さった方、お返事もう少し待って下さい。m(_ _)m 今はまだ暗いトンネルの中だとしてもみんなの応援と励ましがあるからこそ 前に進めるんだと思います。 みんなの応援と励ましに感謝感謝感謝☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★ 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。 人気ブログランキングに参加してます。1日1回クリックお願い致します。 ついでににほんブログ村のランキング(↓)も1日1回どれかポチッとお願いね。 不妊(高齢赤ちゃん待ち) 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
September 10, 2008
先日お陰さまで無事お迎えしてきました。来院指定8時に2分遅れて到着。受付に午後院長不在のプレートが…がびーんえ゛~~院長が移植してくれるんじゃないの~~?(先日ナースさんとのやり取りがあった為)…と思ってたら…呼んでくれたの(診察)は院長。やっぱり院長ったら私の移植した後学会へ行くのね…と思ってたら…移植はSuセンセでした~~いつも手際の良いSuセンセだけどなんかとっても丁寧に慎重に戻してくれた様に感じました。きっと院長は自分がやらなくても大丈夫Vだと思って早めに学会に向かわれたんだなって(勝手に)思い、かえって安心しました。ホルモン補充(HR)周期4回目の移植周期-d17移植日0日目(以下BT0)(クロミフェン周期制度2セット-2回目継続中)d17(通常d18)(BT0)E2…155 P4…0.5 FSH…3.8 β_HCG…0.0診察院長…コメント「(卵の状態)悪くない。(透明帯)薄いところもあるけど…厚いところもあるから AH(アシステッドハッチング)ね」エストレース引き続き(7時・19時 2回×各1錠)7日分処方デュファストン引き続き(7時・15時・23時 3回×各2錠)7日分処方プラノバール引き続き(昼食後30分以内×1錠) 内服凍結時間…123h(5日目胚盤胞)栄養膜細胞数…14大きさ…170μm (0.17mm)グレード…3AH…有り内膜の厚さ…8mm残りの凍結胚(卵)…1個(6日目胚盤胞)融解胚の説明 シュレック培養士移植 Suセンセ夢クリの胚盤胞凍結基準とグレード1基準は…『6回目の採卵周期』に書いてます。夢クリの移植(HR)周期基準値は…『4回目の移植周期-d13《改訂版》』に書いてます。参考になれば幸いです。励ましや応援のメール&メッセージ本当にどうもありがとう 治療仲間の存在が何よりも一番心強いといつも実感してます。 この出逢いに感謝の思いでいっぱいです。 いつも見守りココロ寄り添いそしてアドバイスと励ましをくれている、 そんな治療仲間に支えられて今があるといつも思っています。 時には不安や心配事が押し寄せてくる時もあるけれど、 仲間と一緒に跳ね返せてる感じがします。来院スケジュールd24(通常d25) (BT 7) 1回目判定日d29(通常d30) (BT12) 2回目判定日☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★ 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。 人気ブログランキングに参加してます。1日1回クリックお願い致します。 ついでににほんブログ村のランキング(↓)も1日1回どれかポチッとお願いね。 不妊(高齢赤ちゃん待ち) 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
September 2, 2008
ホルモン補充(HR)周期4回目の移植周期-d13(通常d14)(クロミフェン周期制度2セット-2回目継続中)d13 (内診無し) 診察Siセンセ…コメント「E2が(d10)431→171にしっかり下がりましたね。4日後移植です。」プラノバール昼食後から~内服開始(昼食後30分以内×1錠)12日分処方エストレース白3錠から白2錠に変わり19時~(7時・19時 2回×各1錠)4日分処方デュファストンは引き続き(7時・15時・23時 3回×各2錠)内服 今日から薬が1日3種類5回の服用 7時 デュファストン2錠&エストレース1錠 昼食後 プラノバール1錠 15時 デュファストン2錠 19時 エストレース1錠 23時 デュファストン2錠 時間指定の薬は「30分以上飲むの忘れたら電話をして下さい」…って言われているし 飲み忘れたら移植中止もありえるから油断大敵~~~ d10の基準値→E2…200以上 P4…1未満 内膜厚…8mm以上 卵胞径…8mm未満 d10のE2数値次第でこの後薬の量で調整していく エストレースが(白)1日3回のところ1日2回に減ったり数日追加になる場合あり (前回はE2…(d10)483で(白)1日2回の(Suセンセ)処方。 (Suセンセ曰く)私はE2高い人なの…)d14の基準値→E2…d10半分くらいまで下がればOK(個人差があるので基準値はない)移植日(d18)の基準値→E2…200未満 P4…1未満 内膜厚…8mm以上 《基準値訂正有》先日ランチをした治療仲間から「典型的なホルモン補充周期の流れ」 の用紙を見せてもらいました。協力ありがとう♪ 治療方法は日々進化しているので基準値が変更になっていたらどなたか教えてね~HR周期では卵巣が働かない様ホルモン補充で調整している。P4が低く黄体機能不全じゃないかと心配したけど大丈夫Vちゃんとデュファストンで黄体ホルモンを補っているから…薬が作用していてもP4の数値には現れないそう。ブログ友MARITさんのブログ(ブックマーク参照)に書いてあるイメトレ「卵胞編」と「胚盤胞編」そして私の移植に間に合わせてアップしてくれた「着床編」とってもワクワクする超おすすめイメトレ(イメージング)です。今まで色々な瞑想やイメージングを試したけれどMARITさん力作イラスト入りのイメトレは他にはないワクワク感と遊び心があるのが素晴らしい安心してワクワクしながら移植を迎えられます♪「しっかり着床しとる!」キャー!(≧▽≦)と院長に言われているところもMARIT式イメトレしながらワクワク移植前後を過ごそうと思います。MARITさんありがとね~☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★人気ブログランキングに参加してみました。1日1回ポチッとお願い致します。 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。下記も1日1回どれかポチッとお願い。 ブログ村HP 不妊(赤ちゃん待ち)ブログ 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
August 26, 2008
ホルモン補充周期(HR周期)に入っています。4回目の移植周期-d0~d10(クロミフェン周期制度2セット-2回目継続中)d0 (内診無し) 診察Suセンセ…コメント「生理が始まって2日目くらいの数値です」エストレース緑の錠剤を19時~内服開始(7時19時2回×各1錠)10日分処方 通常d2からホルモン補充が始まります。 「FSHの高い人はd0やd1から治療を始める…」という院長の裏技で FSHが高い人は卵胞を育てない為に通常より早くから飲み始めるそう。 生理前(d0)だというのに今回FSH…5.2(前回のHR周期7.9)もありました。(≧ε≦) d10 (内診有り…内膜6.1~6.9mm)診察院長…コメント「(内膜)良し!」エストレース緑2錠から白3錠に変わり15時~(7時・15時・23時 3回×各1錠)3日分処方デュファストンも23時~内服開始(7時・15時・23時 3回×各2錠)7日分処方 内膜は合格 ふかふか内膜になるツボのお灸&置き鍼と秘薬効果 エストレースは卵胞ホルモン剤(100%エストラジオールだけの製品で 日本では未認可の薬) 緑の錠剤(2mg)1錠200円 白の錠剤(0.5mg)1錠100円 デュファストンは黄体ホルモン剤 1錠43円この日ドクター2名体制だったけど受付から会計まで1時間10分とあっという間に終了前の検査から1年過ぎた為感染症の血液検査した為、会計1万8千円超お金足りなくて次回に回してもらいました…来院スケジュールd14 → d13に変更 d18 → d17に移植日変更 (予定) 私が把握している移植スケジュールと移植日が2日もズレていたので、 指摘し確認してもらったら HR周期のスケジュール表が院長ったら1日分書き間違ってた それでもまだ1日予定より早いのは何故か聞いたら とっても感じの良いナースさんが「院長学会があるから1日ずらしたかも…」 …だって…それってどうよ!でもまぁ院長の移植ならええよ~ 感じ悪いナースなら学会より私の状態を優先させて欲しい!とか訴えてたかも… 問題ないから早まったんだろうけどね… 院長ったら日にちをずらしてまで私の移植がしたい?なんつって…☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★人気ブログランキングに参加してみました。1日1回ポチッとお願い致します。 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。下記も1日1回どれかポチッとお願い。 ブログ村HP 不妊(赤ちゃん待ち)ブログ 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
August 23, 2008
6回目の採卵周期 (クロミフェン周期制度2セット-2回目)採卵周期の経過メモ~ d3 (内診有り…卵胞2個) 診察院長…コメント「数は採れん」 セロフェン 夕食後服用開始 移植後の調整(リセット)周期 先月d3のFSH…13.7 魔ーベロン朝晩19日間服用後今回d3のFSH…19.3 20越えは免れたが絶対魔ーベロンの反動だd8 (内診有り…卵胞2個) 診察Suセンセ…コメント「E2高めに出る人だから(E2は)あてに出来ない」 フォリスチム 150単位皮下注射 d10 (自宅にてジコチュー) フォリスチム 150単位皮下注射 d12 (内診有り…左3個 右2個の卵胞計5個) 診察Suセンセ…コメント「E2高めに出る人だから(E2は)あてに出来ない」フォリスチム 150単位皮下注射この日まで1日おき3本投与 セロフェン服用この日まで 毎晩10日間服用 d13 (内診有り…卵胞計5個) 診察Siセンセ…コメント「3個採れたら安心ですね」 22時スプレキュア 右左右の3回点鼻 d15 (7時10分通院指定 血圧測定→採卵後30分安静→止血確認の内診有り) 採卵Suセンセ…痛くないし抜群に手際が良いクラビット(ニューキノロン系抗菌薬)+ムコスタ(胃粘膜保護剤) 昼食後服用開始(毎食後2日分)魔ーベロン 夕食後服用開始(翌日より朝晩) 採卵した卵胞5個中成熟卵3個 全て顕微 Siセンセが予測した通り3個採れた…でもまだ安心は出来ない。 説明してくれた培養士さんは前回の移植時担当のイケメン培養王子…? …ではなくシュレック培養士採卵後1日目(14時指定)受精確認TEL 3個…受精確認採卵後2日目(10時指定)分割確認TEL 2個…4分割分割確認d22 (魔ーベロン服用7日目・内診無し)LH…7.4 FSH…1.8診察院長…秒察採卵後7日目(15時指定)凍結確認TEL (前回のコメント欄に報告済ですが)詳細は後ほど… 魔ーベロン対策はうまく行かず5日追加決定 (この時点でLHとFSH共1未満が理想) …て言うかいつもよりかなり高いんですけど~~ 凍結確認までいつもより何倍も長~~く感じた1週間… 夜眠れない時、ビール飲んじゃったのが影響してるかな? つ~か魔ーベロン対策出来てないぢゃん でもまぁ今周期副作用ないから良しとするか…。d29 (魔ーベロン服用14日目・内診有り…残卵胞3個) LH…1.7 FSH…1.0診察Siセンセ…コメント「残卵が気になります。次周期はHR周期で移植ですね」 今回魔ーベロンの効きが悪く1未満ならず初の残卵もあり… お酒とか飲みすぎたら影響出ますか?って聞いたら「関係ないですよ」だって… でも凍結確認前のストレスと確認後の脱力でビールとスナック菓子に 手をつけ夜更かしまでしちゃってたのが影響してる気がする…d34 (魔ーベロン服用19日目・内診有り…残卵胞1個) LH…0.8 FSH…0.8診察Suセンセ…コメント「うまく調整出来なかったので次周期はHR周期で移植となります」 今まで魔ーベロン追加後の内診は無かったのに前回残卵胞があったので内診有り、 辛うじて1は切ったものの、やっぱり禁断のビールとスナック菓子と夜更かしの影響か?… 採卵後の魔ーベロンの副作用は全然出ませんでした。 (あ~良かった) 私の場合移植後の調整周期に副作用が出ると判明 採卵周期37日間これで今後のスケジュールがほぼ確定。d0~d3移植周期スタート 過去の経過を見ると(胚盤胞移植時) 自然周期はd3スタートでd19に移植 HR周期はd0ホルモン補充スタートでd18に移植※通常はd2からホルモン補充スタートするがFSHが高い場合、卵胞が育たない様にd0(リセット前)又はd1からホルモン補充を始めるという裏技がある。どきどきの凍結確認は、成熟卵3個→受精確認3個→分割確認2個→凍結確認は……なんとまさかの 2個共 凍結出来ました以下、マスクマン(培養士)の説明5日目(123h)胚盤胞・栄養膜細胞14・大きさ170μm6日目(140h)胚盤胞・栄養膜細胞13・大きさ190μm共にグレード3。夢クリ基準…凍結時間170時間(h)以下・栄養膜細胞数10以上・大きさ(直径の長さ)170μm以上。グレード1の基準…5日目胚盤胞・栄養膜細胞12以上・ICM(赤ちゃんになる細胞)が見える事等見た目で判断 以前移植時大きさ200μg(0.2mm)の胚盤胞は肉眼でも見えると言っていた。 170μmではギリギリではないか聞いたが5日目胚盤胞なので全然問題ないとの事魔-ベロン対策は失敗したけど、採卵対策はうまく行った43才11ヶ月目にして念願の複数凍結と奇跡の5日目胚盤胞凍結☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★順調に行けば4回目の移植は44歳誕生日直前の予定。☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★人気ブログランキングに参加してみました。1日1回ポチッとお願い致します。 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。下記も1日1回どれかポチッとお願い。 ブログ村HP 不妊(赤ちゃん待ち)ブログ 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
August 4, 2008
皆様、暑中お見舞い申し上げます。今日やっと梅雨が明けましたね。前回のコメント欄に報告だけしていましたが、残念ながら3回目の移植は着床せず。クロミフェン周期2セット1回目終了しました。また採卵からやり直しデス。移植撃沈ショックとマーベロンの副作用の為パソコンに向かうとクラクラするので しばらくパソコンから離れていました。 移植周期後の調整周期に限ってヤツの副作用が出てしまい 今回はずっと長引いたけど、ホルモン補充の影響かなぁ…? 2~3日の吐き気から~1週間くらいムカムカ&クラクラが続き それからず~っとクラクラ時々ダルダル~な感じデシタ。調整周期(リセット周期)の経過メモd3 (内診有り…卵胞1個) d13 (内診有り…卵胞1個) スプレキュア右左点鼻し翌日夜から魔ーベロン服用 d21 (魔ーベロン服用7日目) FSH…1.2 (LH…0.2とクリア!以下同数値)d28 (魔ーベロン服用14日目・内診有り…卵胞無し) FSH…0.5 d33 (魔ーベロン服用19日目) FSH…0.4魔ーベロン服用7日目にしてFSH戦は1未満になっていないとヤツの追加は免れない…只今強敵魔ーベロン対策を模索中…☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★現在6回目の採卵周期(クロミフェン周期2セット2回目)に入ってますっ!☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★人気ブログランキングに参加してみました。1日1回ポチッとお願い致します。 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。下記も1日1回どれかポチッとお願い。 ブログ村HP 不妊(赤ちゃん待ち)ブログ 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
July 19, 2008
前回のブログはかなりハイな状態デシタ…(オハズカシイ)変な副作用は3日で治まりました。周期18日目(d18) 胚盤胞移植0日(BT0)この日移植予定、8:00までに来院指定。ホルモン値に問題無いものの胚盤胞にフラグメント(細胞質が断片化したもの)が多く、「ぎりぎりで凍結出来たねこれは…移植出来るか五分五分やな」と院長先生。それを聞いていた看護師さんに、「問題ある場合携帯に連絡するので電波の届く所にいて下さいね」と念を押され、まさかの移植中止…どころではなく大事な大事な胚盤胞に危機がっ凍結胚融解後アシステッドハッチングしフラグメントを取り除く過程で、胚盤胞がダメになってしまうかもしれないらしい…胚盤胞の耐凍率(生存率)は97.0%、ここの培養室の技術は安心しきっていたのにぃ…フラグメントが多いとか、移植出来るか五分五分なんて、聞いてないよ~10:15から12:20とたっぷりあった外出中も気が気じゃなく…ランチ前に日比谷公園までウォーキングをしようって思っていたけどそんな気分ではなく、ただどこでお昼を食べようかと30分くらい夢クリのまわりを力なくうろうろし…開店したてのそば屋へ行ったあと軽くお茶して早々に夢クリに戻ってボーとしてた。12:30培養士さんからの説明が始まり他の移植予定の2人はすぐ呼ばれたのに私呼ばれず…ドユコト培養士さんもいなくなってしまい…待っている間ため息しか出ない…いつも14時過ぎから移植が始まってたから14時過ぎたら受付で聞こうって思っていたら、14時ちょい前にやっと呼ばれ…アシステッドハッチング後の、ピペッティング(フラグメントを取り除く事)に時間が掛かってたとか。時間をおいて何度かピペッティングしたと言う様子をPC画像上で丁寧に説明してくれました。その後自力で拡張していく経過を13時半過ぎまで観察していたのでこの時間まで掛かってしまったそうです。アシステッドハッチングやピペッティングした為のダメージはありませんか?「栄養膜細胞が10以上あったので大丈夫ですよ」7日目胚盤胞では分割が遅いですよね?分割が早いほうが妊娠率やっぱりいいですよね?「午前中に凍結してますから7日目と言っても気にしないで大丈夫ですよ。」7日目って何時間ですか?培養する時間の限界があるって聞いたんですけど…「163時間です。もちろん早いほうがいいですが170時間過ぎなければ心配ないですよ」 …との説明に実は理解しきれてないケド安心させてくれる培養士さん。 不安な思いを訴える私に一つ一つきちんと説明してくれる培養士さん 今まで何人かの培養士さんから説明受けたけれど、皆さんすべてに明確な答えをくれる。院長先生から採卵時から見た目も色も悪いと言われ続けてるんですが…?「いくら見た目が良くてもグレード1でもダメな時もあるし、 見た目悪くても分割が遅くても妊娠に至る時もあります。 特に最近そういうことでは判断出来なくなってきました(さわやかな笑顔付)」 …とさわやか培養士君の笑顔に負けてようやく納得致しました。 看護師さんはホルモン値の事を聞いても説明出来る人と出来ない人がいるけれど、 ここの培養士さんは皆さん感じも良くて研究熱心で優秀な培養士です。「院長はランチを食べ終わったら時間通り移植開始するって言ってましたよ」 …話が終わりオペ室のある5階へ…さわやか培養士君ともう少しお話したかったナ…5階リカバリールームで術着に着替え終えた頃、14:15院長先生登場。ナースセンターで談笑している声がする…私は3人中3番目、14:30にはもうトイレに行くよう促されまもなくオペ室へ…なんとか無事移植出来ました。7日目(163h)胚盤胞 グレード3 AH有り 子宮内膜の厚さ12mm15:00会計&デュファストン服用やれやれです。 《追記》 胚移植(ET:Embryo transfer)受精卵を子宮内に移植する。 胚盤胞移植(BT:Blastocyst transfer)拡張期胞胚もしくはハッチング(孵化)胞胚まで 長期培養後子宮内に移植する。 アシステッドハッチング(AH・AHA)孵化(ふか)補助。体外受精で、胚を囲む透明帯が固く、 胚の中身が外へ出にくい場合に、透明帯を溶かして、孵化を助ける技術。家では腹巻きだけじゃ物足りないので赤いバスタオルを腰とお腹に巻いて冷やさないように完全防備の体制で過ごしています。見た目からプレ妊婦気分を楽しんでます。判定日が来ないで欲しいような待ち遠しいような感じ。☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★1回目の判定日はd25(BT7)、2回目判定日はd30(BT12)です。☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★人気ブログランキングに参加してみました。1日1回ポチッとお願い致します。 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。下記も1日1回どれかポチッとお願い。 ブログ村HP 不妊(赤ちゃん待ち)ブログ 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
May 22, 2008
ホルモン補充での移植周期10日目(d10)数値問題なし 内膜7.7mm 「きれいな内膜ですね」 と内診時と診察時にも言われた。Sドクターに褒められたのは初めて…なので超嬉し。 以前の内膜だけどこんな感じ→木の葉状(スリーストライプ)という排卵前の理想的な層d0から飲み始めたエストレース(エストロゲンを補う薬)が緑(2mg)2回(7時19時)→今晩19時から白(0.5mg)2回(7時19時)に減量になり、翌23時からデュファストン(黄体ホルモン薬)3回(7時15時23時)服用開始、1日2種類4回服用時間指定があるのでこれってかなりめんどくさ~い。エストレースはd10から緑2錠から白3錠に変わったとみんなから聞いていて、私は(マカのせいで)「E2(エストロゲン)が高めに出る人」と言われていたから、実際の数値より高く出ちゃうんじゃないか…本当に減らしていいんだろうかと不安になり、Sドクターにかなり突っ込んで聞いていた。「3錠じゃないんですか?」「いつも高めに出るんですが大丈夫ですか?」「ホントに2錠でいいんですか?」って…薬嫌いの私としたことが…周期14日目(d14)内診無し、数値問題なし。今日もご機嫌よさげなSセンセ。エストレース白(0.5mg)2回(7時19時)とデュファストン3回(7時15時23時)はかわらず今日から昼食後プラノバール(卵胞ホルモンと黄体ホルモンの配合薬・中用量ピル)1錠追加1日3種類5回服用に。こ~んな大事な時にいきなり携帯の調子が悪くなってアラーム機能が使えなくなってしまったアドレス機能も名前は残っているものの番号とメアドは全て消えてしまったメールの送受信も出来ないが通話は問題なく、うっかり飲み忘れを防ぐ為、監督が定時になるとコールをしてくれる。ついでに何分歩いたかチェックも入る。 メールの送受信は愛用のノートパソコンにつなげば大丈夫V 定時のコールが思いがけず嬉しくて(チェックはウザイが)修理に出すの保留中。夕方になると頭がくらくらする。目がちょっと回る感じも…この大事な時に風邪?…でも移植に向けて体調は万全、油断はしてない。どうやら初プラノバールの副作用みたい…早々にペパーミントのすっきりした香りを部屋に漂わせてたお陰か?吐き気や胃のムカムカは無し。で、なぜか夜になるとハイな気分に…気分は上々 帰ってきた監督に「おっかえり~~♪」ってハイテンションでお迎えしたら、 薬の服用中は断酒してるのに「飲んでるのか?」て聞かれるし…。頭がくらくらするってゆうかぁ~~酔っ払っているってゆうかぁ~~薬の多用でラリッてる~?\(●~▽~●)Уウォーキングは早々に済ませ(薬が効いてきてラリッちゃう前に)夕方はゆったりくつろぎ(ぼーっと)タイムに変更。☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★いよいよd18お迎え予定。☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★人気ブログランキングに参加してみました。1日1回ポチッとお願い致します。 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。下記も1日1回どれかポチッとお願い。 ブログ村HP 不妊(赤ちゃん待ち)ブログ 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
May 17, 2008
5/5の今日は「端午の節句」ですね。そして「月変わり」で、1年の気の流れを分節した24節気の1つ「立夏」、 (5/21は「小満」)「ニュームーン(新月)」でもあります。今宵は菖蒲湯に入りましょう。悪運を浄化し活力を与えてくれる風水的にも開運行動♪今年は端午の節句と立夏が同日なので更に効果アップの日だそうよ。経過報告。周期29日目(d29)内診時、新人ドクターにくつ下を下げられ足首をつかまれたのでびっくりしちゃいました。…むくみがないかのチェックでした。マーベロンの副作用で一番心配なのが血栓症。むくみがあって足が痛くなったりすると服用中止指示もあるので要注意だそう。私は問題なし。今まで他のドクターにチェックされたり言われた事ないけれど基準が厳しくなりマーベロンの服用が増えているので、副作用が出ていないかチェックしてくれたようです。(高齢だからかな?)前回LHとFSHが1未満にならない場合リセットさせもう1ヶ月調整周期を取ると聞いていたから、1ヵ月も先延ばしにしたくないっなんとしても下げたいっ…って思っていたFSHが(1.3→0.9)ギリギリセーフで下がりマシタ。よっしゃーv(≧∇≦)v …これで移植周期に入るか♪…と思ったら、1未満の数値を1週間キープしたい。前回1未満じゃなかったから、5日分マーベロン追加。なんだぁ結局追加有りデシタ… ヽ('ー`)ノ周期34日目(d34)対FSH戦は1.3→0.9→0.5と抑えて勝利致しました。(笑)お陰様で無事移植周期に入れます。 なんかとっても達成感 \(*^▽^*)/ でも次なる挑戦を控え正直、色々不安や心配事も出てきました。過去2回(昨年11月と今年2月)の凍結融解胚移植は自然排卵周期(自然周期)での移植でしたが、3回目の移植はホルモン補充周期(HR周期)での移植となりました。周期38日目(生理前日d0)エストレース(緑色の錠剤)7時&19時各1錠服用開始 FSHは生理前だというのに7.9もありました。(前回0.5と抑えたのに4日で急上昇)FSHが高い人は卵胞を育てない為に通常より早くからホルモン補充する事になったそう。通常HR周期は今までd2スタート(自然周期はd3スタート)でしたがこちらも治療法が進化していて、生理(リセット)前のd0からホルモン補充を開始する場合有り。(数値によってはd1又はd2スタート)FSHの高い私は、院長先生の強力な裏技(?)適用でHR周期が生理前日のd0からスタートしました。 移植3回目の挑戦にして初めてのHR周期 初体験ゾーンに突入した今…期待と不安が半々…ちょっぴり不安強…☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★今日の銭湯は大抵が菖蒲湯にしていると思います。これから近所の銭湯の菖蒲湯にゆっくり入って不安な思いや心配事はきれいさっぱり洗い流してこようっと銭湯で開運アップと菖蒲湯に入りながら新月瞑想して来ま~す。☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★人気ブログランキングに参加してみました。1日1回ポチッとお願い致します。 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。下記も1日1回どれかポチッとお願い。 ブログ村HP 不妊(赤ちゃん待ち)ブログ 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
May 5, 2008
『5回目の採卵』は、成熟卵3個、未熟卵2個、変性卵1個、という結果でした。変性卵→廃棄未熟卵→成熟が見られず培養中止未熟卵→成熟確認→受精確認→4分割で分割が止まる→培養中止成熟卵→受精確認→分割確認→8分割で分割が止まる→培養中止成熟卵→受精確認→分割確認→胚盤胞になるも凍結できる状態に到らず→培養&凍結中止成熟卵→受精確認→分割確認→6日目胚盤胞になるも凍結出来る状態まで培養し7日目に凍結 受精確認(採卵翌日)→分割確認(採卵2日目)→凍結確認(採卵7日目) 夢クリニックは凍結に至る基準も厳しいとは聞いていましたが、胚盤胞になったら即凍結 するんじゃなくてしばらく培養を続けるんですね。(凍結に要する時間は10分とか)7日目胚盤胞1個凍結確認こう書き出して見ると私たちのたまごちゃん、みんなそれぞれ頑張ったんだな~としみじみ…(もう1個の胚盤胞までガンバった卵ちゃん惜しかったぁ…)殿から夕方凍結確認の電話が来た。複数凍結を期待していた彼にあからさまにがっかりされちゃいました。 私の凍結結果を聞いてN子さんの旦那様が言ってくれたという 「1個あればいいんだよ」との優しいお言葉、 我が同志からのおめでとうメールやコメントの数々に救われました。みんなありがと彼はバリバリ体育会系&営業系なので目標は高く!結果がすべて! 少年野球から実業団野球そして営業畑で鍛えられド根性で這い上がって来た野球バカ『毎月厳しくなるヤツ(ホルモン値)との闘い』のコメント欄にも書いたけど…より良い点数やタイムを出すのを目標に日々トレーニングに励むアスリートのような心境… 私たち夫婦の不妊治療は、勝つ為に戦う選手と監督の関係みたいな、体育会系夫婦。 毎日のトレーニングメニューや昼に食べたモノを携帯に報告せよ…と超ウザイ 隠れて食べてたお菓子を見つけられ叱られる…野生のカンか?かなりウットーシー1個でも凍結出来たんだから…と弱気に言うと「自分でハードルを下げるな!」とカツを入れられる。ちょっとだけなぐさめも欲しかったな…という気持ちもあるけど…(・ε・)空胞続きの時大泣きした時泣き疲れるまでハグしてくれたし…初めて採卵出来た時「よっしゃ~!おめでとう!」って誰よりも喜んでくれたナ…移植した時は毎晩私のお腹を卵ちゃんに子守唄を聞かせるようにずっと撫でてくれた… 永遠の愛と幸せを感じた瞬間…このひとときを思い出すだけで頑張れる。 詳しい治療の事はあんまり解っちゃないけれど…喧嘩もしょっちゅうするけれど… でもこの温もりを思い出すだけで何でも許せちゃう。今回の採卵で思いがけず複数個採れたとの報告メールに「熟成度は?完璧な処置対応でお産準備だぁっ」ってなんとも気の早いメールをくれた (熟成度って…) 期待されないより期待されていた方がいいし、私も期待しちゃっていたので思いは一緒。その期待に答えたい。彼のベビィちゃんをその大きなあったかい手に抱かせてあげたい…目標は高く!結果を出そう!オリンピックイヤーだ!私たちもガンバロウ!気合だぁっ~~☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★人気ブログランキングに参加してみました。1日1回ポチッとお願い致します。 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。下記も1日1回どれかポチッとお願い。 ブログ村HP 不妊(赤ちゃん待ち)ブログ 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
April 20, 2008
昨日、採卵7日目(d22)新任ドクターの診察でした。院長先生の問診時や採卵時に立ち会われていたのでお見かけしていたけど、1対1での対面は初めて。新任ドクター ホルモン数値がプリントされた紙を見せてくれながら、 「P4とE2は採卵後確認の為測定しました。問題無い数値ですね。 LHとFSHを1以下にしたいんですがFSHがまだ高い(1.3)ですから、 このまま朝晩マーベロンの服用を続けて下さい。 私 (わかってま~す)新任ドクター「次の診察日(採卵14日目)、1以下に下がってない場合は1ヶ月調整周期を取ります」 私 (え~~) 「前回は5日分追加して1以下になるのを確認してからリセットしたんですけれど、 1以下にならなくてもマーベロンの追加はしないんですか?」ってあわてて聞いたら丁寧に説明してくれました。要は、基準がまた更に厳しくなった。14日間朝晩ピルを服用してもLHとFSHが1以下にならない場合ピルの追加はせずにリセットさせて、もう1ヶ月調整周期を取るようになったとの事。(マジ?) FSHが高い人とか高齢の私とかはピルの多用を止めたのかな~~ 院長先生に聞いた方がいたら教えてね~最後に、新任ドクター「今日は内診しませんでしたが次の診察は内診があります」とても丁寧な対応で質問もしやすく好印象デシタ。移植後お休み周期の前回は14日間でFSHとLHが1以下にならず5日分追加 …で済んだのに…またまたハードルが厳しくなっちゃった…1ヶ月も無駄にしたくない~(≧ε≦)あと7日でヤツ(1.3のFSH→1以下に)を落としてやる~~ 朝晩のピル服用は10時間以上空けて飲むように言われているけど、 ホルモン補充時の時間指定の様にきっちり12時間服用を実践してみよう。 愛するトトロを会社に送り出した後にゆっくり朝ごはんして食べ終わると8時。 それに合わせて晩ごはんも20時終了目標 (そんなの効果ねぇ~?) おととい移植予定だった夢クリ仲間は、いつも移植時のP4が8(最低数値)に満たなくてなかなか移植に進めないでいます。今回、『…P4が8.2で前回移植時は最低ラインが8だったのでギリギリ大丈夫?…』と思ったのに最低数値が8以上→12以上に引き上げられていて、残念ながら移植キャンセルになってしまったとの事。 H美さん情報ありがとね♪『いよいよ明日ですね。待ってましたという気持ちと、ドキドキの入り交じりですよね。大丈夫ですよ。みんながついてますから。』 大丈夫ですよ。みんながついてますから …この言葉にグッときました。心がジーンと温かくなり全身に広がっていく感じがしました… 移植中止直後にもかかわらず、私の凍結確認前の思いを汲み、H美さんが 送ってくれたメールです。優しく思いやりに溢れ心温まるメッセージをありがとう日々ホルモン値を細かくチェックしてくれるのが夢クリの特徴でもありますが、毎月の様に厳しくなるヤツ(ホルモン値)との闘いはキッツイぞ~~でも… みんなも大丈夫ですよ。みんながついてますから ☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★この日15時凍結確認もありました。結果は7日目胚盤胞1個。トトロのお帰りなので詳細は後日…☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★人気ブログランキングに参加してみました。1日1回ポチッとお願い致します。 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。下記も1日1回どれかポチッとお願い。 ブログ村HP 不妊(赤ちゃん待ち)ブログ 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。
April 16, 2008
経過報告です。採卵周期12日目(d12) 4個卵胞計測。卵胞の育ちが悪く(11.2~16.5mm)、フォリスチムを注射してもらう。周期中3本目は初めて。d13も通院 5個卵胞計測。(大きさはマチマチながら昨日のチェックより1個増えて過去最多♪)採卵できるまで卵胞が(14.0~19.6mm)育って来た。1日で約3mm成長こんなに育つんだ~セロフェン服用ストップ、22時半スプレキュア指示有り d15採卵決定。採卵当日7時来院指定。6時50分受付。殿も同伴してくれたけど7時半には出なければならず、その旨伝えすぐに採精室へ。採精後仕事に行っちゃいました。採卵は院長先生でした。学会出席の為イギリスに行かれる前で良かった(翌日から2泊3日というハードスケジュール) 採卵には新任のドクターが立会っていました。 新任ドクターはKLCの8Fで診察していたドクターだそう。この春から夢クリニック常勤。 看護師さんに血圧を測ってもらった後(採卵後も血圧を測って下さいます)噂に聞いていた“夢ノート”をベッドで寝ながら読んで待ちました。 患者さんの思いが綴られているノートです。5番のリカバリールームに有り。採卵は7時40分から始まり私は4番目。この日採卵された方7名。いつもより念入りな洗浄や消毒が痛い~でも我慢……今日はなんかやたらと長くて痛いよ~でも我慢我慢…痛くて腰が浮いちゃうと注意されます。でも今日はずーーっと院長先生がぶつぶつしゃべっていて何て言ってるのか聞き取ろうとしてたから気は紛れました。ほとんど解読不能だったケド…今日は針のチクッと感がありました。院長先生の採卵は針を刺した感覚もないくらいなんだけど今日はいっぱい刺したからかな?でも痛いというより刺したな…という程度。 前は採卵結果を看護師さんが教えてくれた時もあったけど今回は無し。 殿がいる時は採れたかどうか安静中にメールくるんだけど結果を待たず採精し 仕事へいっちゃったので結果オアズケ中…過去4回の安静時間は30分。今回は40分。安静後出血などはないか内診。いつも院長先生はここで卵の有無をボソッと言うのに今日は無言。 結果オアズケ中… 1番診察室前で待つこの時間がこんなに長く感じたことはなかった…友人の1人が前を通ったのに気付かず、彼女の採血後声をかけてくれたんだけど、呼ばれる寸前で話す余裕もまったく無し…後で聞いたら青ざめてた…だって… そして診察室に呼ばれ院長先生無言でパソコンをいじってる! しばし無言… そして我が卵ちゃんをやっとこ見せてくれました。お陰さまで卵採れました。なんと6個 (おとといの卵胞チェックより更に1個増えててびっくり)成熟卵3個、未熟卵2個、変性卵1個(は廃棄してしまうそう) 過去、空胞→空胞→成熟卵1個(4分割凍結)→未熟卵2個(1個のみ6日目胚盤胞凍結) という成績だから予想外の好成績。成熟卵3個と未熟卵2個(は成熟後)を顕微授精させて胚盤胞まで培養し凍結するとの事。培養師さんのお話では過去変性卵100個以上培養してみたんだけど成長が進んだのは1つも無かったので変性卵1個は残念ながら廃棄してしまうとの事でした。緊張の日々が始まります。今晩から魔のマーベロン(朝晩)服用開始この日夢クリ同志大集合!総勢6人揃いました。6人も同じ通院日に重なるなんて奇跡デス。 そのうち時間のある4人でゆっくりランチ&おしゃべりしました。3階待ち合いでおしゃべりしてたのでうるさかったかも?居合わせた方ゴメンナサイ。m(__)mみんな卵が採れた事を自分の事のように喜んでくれました。移植が延期になってしまったり、採卵になかなか進めなかったりと、みんなそれぞれに大変な時でもあるのに…本当に心強かったし嬉しかったです。心優しいみんなどうもありがとう励ましのメールをくれた美〇子さん、R子さん、Sさん、どうもありがとういつも見守りココロ寄り添い励ましをくれているみんなに感謝…採卵1日目(d16)、14時受精確認の電話成熟卵3個受精確認、未熟卵2個のうち1個成熟し顕微授精完了、1個は成熟が見られず脱落今日採卵2日目(d17)、10時分割確認の電話成熟卵3個分割確認、未熟卵1個受精確認出来ました。3日目~6日目胚盤胞培養 4個とも分割が順調に進み胚盤胞凍結出来ますように…☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★恐れていたマーベロンの副作用は今回はまるで無し。前回あった副作用は移植周期で妊娠反応がちょこっと出た後だったから身体が敏感に反応したのかな…次回採卵7日目(d22)、15時凍結確認の電話この日は通院日でも有ります。☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★人気ブログランキングに参加してみました。1日1回ポチッとお願い致します。 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。下記も1日1回どれかポチッとお願い。 ブログ村HP 不妊(赤ちゃん待ち)ブログ 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
April 10, 2008
フォーシーズンズホテル椿山荘 東京 ロビーラウンジ「ル・ジャルダン」で友人とお花見&桜アフタヌーンティーのお茶会をしました。ここの詳細は季節限定『桜アフタヌーンティー』の桜スコーンにて。風水でお花見は春の運気を最大限に吸収できる絶好のイベント。桜の花は、女性には豊かな愛情と女性らしさを与え、悪い運や水毒を吸い取ってくれる作用があるそうです。また男性には、悪い現状を改善し、良い方向へ進むためのパワーを与えてくれるとの事。今年のお花見は、水辺に咲く花を見に行ったり、夜桜見物をしたりして楽しむのがおすすめ。椿山荘庭園内の桜風水では月変わりになるこの日、卯月清明の4/4春爛漫、東京では桜が散り始めお花見のクライマックスに入ってました。江戸川橋の上から見た神田川の桜並木と椿山荘(冠木門)近くの花いかだ花いかだとは水面に浮かぶ花びらの事を言うそう。水面も埋め尽くすほどの薄桃色。神田川の桜は延々と連なり素晴らしく綺麗。椿山荘最寄り駅の江戸川橋駅(1a出口)神田川の桜並木沿いに約10分ほど歩くと椿山荘(冠木門)の日本庭園に入れます。 布袋さま 招福除災の神、特に家内円満 交際円滑をもたらせてくださいます。 学校や社会における友人関係 ビジネスにおけるお得意様との お付き合いやお取引などをスムーズに進めてくださる守護神です。椿山荘七福神めぐり庭園の名所に七福神の像が配されています。庭園探索を楽しみながら探して見ましょう 椿山荘十勝 御神木(椎) 当荘に於ける最古の樹木として保存されています。 樹齢500年 高さ20m 根元周囲4.5m木の精霊たちが集っていそうお花見シーズンは込むと聞いていたので前もって14時に予約するつもりだったのに、1週間前に予約状況を電話で確認したらその週はもうすでに予約がいっぱい……なので早めに行って順番待ちをしなければなりません。ウエイティングリストに記名し神田川の桜並木沿いや庭園を散策して時間を過ごしました。12:40到着で12組待ち。14時過ぎ頃案内されました。季節限定『桜アフタヌーンティー』の桜スコーン 記載内容の訂正… ポケベルではなく携帯番号を伝え順番が来ると連絡が入るようになっていました。 それと紅茶のおかわりは自由ですが茶葉の変更は不可でした。 別の所のアフタヌーンティーとごっちゃになってしまっていたかもです。m(__)m同席者と別の茶葉を頼めば人数分の種類が楽しめます。桜アフタヌーンティー桜とプレーンのスコーン クロテッドクリーム添え桜ロールケーキ、桜豆腐チェリータルト、抹茶のマドレーヌイチゴのパテドフリュイ桜鯛の一口寿司桜の香るチキンのサンドウイッチ 桜のフォカッチャと共に桜海老とクリームチーズのロールサンドマリネサーモンと菜の花のライブレッドサンドお好みの紅茶桜アフタヌーンティーは4月13日(日)までまずは焼き立てスコーンはシンプルにダージリンティー…桜鯛のお寿司やサンドウイッチはさわやかなマスカットフレーバーのグリーンティ…ケーキなどはアイリッシュ(リキュール)&カカオフレーバーティーで頂きました。カップ(ノリタケの茶器)は紅茶の種類が変わるたびに変えて下さいました。この日3名だったのでお茶も3種類楽しめ、充分満足 サクサクしてるのにしっとりしてる 絶品焼き立てスコーンはプレーンと桜スコーン クロテッドクリームといちごジャムをたっぷりつけて、 はい、アーン…楽しいおしゃべりとおいしいスイーツ…ゆったりした優雅な空間でのひと時でした。桜鯛のお寿司が思い掛けない取り合わせ。桜スコーンは期待通り。毎年これを楽しみに来られている方が要るのも納得です。Sさん始め、残念ながら日程が合わず参加出来なかった方ゴメンナサイ。又の機会に集いましょう。この日に導いてくれたNちゃんありがとう。お花見最高のクライマックスを堪能させてもらいました。早く来てくれて順番待ちを協力してくれたHりんありがとう。皆さんのお陰でとても楽しく美味しいアフタヌーンティーを味わう事が出来ました。どうもありがとう♪☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆ 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。 人気ブログランキングに参加してます。1日1回クリックお願い致します。 ついでににほんブログ村のランキング(↓)も1日1回どれかポチッとお願いね。 不妊(高齢赤ちゃん待ち) 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
April 7, 2008
東京は桜が満開中 春は花や芽が息吹く素晴らしい季節だと思います。4/4は月変わり、卯月清明。清明(せいめい)のお話を昨日マクロビ料理教室の先生から教えていただきました。1年の「気の流れ」を分節した24節気の1つで、春分の次の節気が清明(清浄明潔の略)その次の節気は4/20穀雨(こくう)、5/5立夏(りっか)と続きます。 東南(巽)の方角から吹いてくる風を清明風といい、 北風の季節が終わり暖かい春になりつつあることを示している。 この時期になると北国の根雪も消え、草花が咲き始め、全てのものが清新に溢れてくる。 サクラも満開で天地や万物、生きとし生けるものに「清新の気」がみちあふれてくる時季。お花見&桜アフタヌーンティーは友人の都合でこの日に変更になってしまっていたのだけど、4/4になるのは必然だったのかな?季節の移り変わりを感じ、喜び、楽しめる事に感謝4/6はニュームーン(新月)。新月に願い事をすると夢が叶うと言われています。毎月願いをかけずにはいられません…春分明け初めての新月は1年の中で最も願い事が叶いやすいそうです。先日採卵周期3日目(d3)、FSH18.3マーベロン追加服用で遺残卵胞を完全に消し去ったのは良いのだけど主席卵胞も全然見えず、悲壮感丸出しで「今後の治療はどのように進む事になるんでしょう」と前と同じ事(これで3回目だよ~)を聞くと、「採卵出来るかまだ判らん」と院長先生。私の悲壮感を感じ取ってくれたのか久しぶりに私の目をしっかと見て詳しく話をしてくれました。 私もウルウルの目でじっと見つめ合ってしまった… (注.妄想)→ 寺ちゃん私に惚れた?採卵出来ない事には始まらないので、成功報酬制度適用コースか通常料金かは次回持ち越しになってしまいました。今日からセロフェンを毎夕食後服用、次回来院d8。私にはまだ卵巣の余力ってあるのかな~~?このところ、このブログやミクシィを通じて知り合えた同志と直接会うチャンスに恵まれています。先日の同志会(勝手に命名)には5名集まり皆さんと食事しました。同じ通院日の方々と夢クリニックで3回連続して会う事も出来ました。受付時間を示し合わせお互いの目印を伝え…「cocoさんですか?」ってコソッと声掛けてもらえた時はドキドキワクワクも最高潮cocoってハンドルネームを直接呼ばれたのは初めて。自分じゃないみたいな不思議な感覚でした。初対面なのに同じ望みを持つもの同志…すぐに打ち解けてしまいます。おしゃべりしてると診察の合間の長~い待ち時間もあっという間に過ぎてしまいました。通院日がすっごい楽しい時間になっちゃいました。この日知り合った方はクロミフェン周期制度2度目トライ中の方。彼女は「1度だけ移植できてたから、見込みはなくはないね。 またコースにするか通常料金にするか選んで良いよ。」と院長先生に言われたそう。彼女にあやかれますように…心強い同志との出逢いに感謝昨日採卵周期8日目(d8)、前回全然見えなかった卵胞が3~4個(見えずらいけど)成長してくれていました♪診察時、院長先生は今日見えた卵胞の説明、注射の事と次回来院日を簡潔に伝えると、制度の事は何も言わず何故か席を立ってしまわれました。 後ろに座っていた(噂に聞いていた)研修中のドクターと一緒に… え~待って~~まだ話が~~ …と思いながらも看護師さんに処置室へ促されたからしょうがない…看護師さんに聞くか…と思って、立ち上がって机の上に差し出されていたいつもの(ホルモン数値と超音波画像の貼った)紙を取ろうとしたら、その紙の下にクリアファイルがあり良く見ると、クロミフェン周期制度の同意書が隠されて(はさんで)ありました。… 寺ちゃんなんも言わんと … …敬意と信頼そして親しみを込めて私と殿の間ではこう呼んでるのだ。(↓) 寺ちゃんと末ちゃん、そして採血が超うまくて可愛いナミちゃん♪と思わずつぶやいてしまった。でも、やったぁ(小さくガッツ)看護師さんに確認しようと思ったけど、別の人の同意書で間違いでした……な~んて言われちゃ嫌だから、黙ってた。会計待ちの時に同意書を改めて見たら私と殿の氏名がしっかりプリントされてました♪ホントに良かったぁ!~~… 寺ちゃんの粋な計らいと解釈しとこ … (注.妄想)→マジ惚れたね♪ お陰様でクロミフェン周期制度(成功報酬制)再チャレンジ出来る事になりましたA美さんにあやかれました。ありがとう♪処置室にて久々に自己注射(フォリスチム)、明後日自宅にてジコチュー。次回来院d12。卵巣の余力有りと判断してくれた院長先生に感謝 この身体にも感謝前回はお月様の導き通り満月にリセットしました。ピル(マーベロン)で生理周期を調整しているものの、過去2回の採卵はd13…今回もそうなら新月に採卵(排卵)日が重なる… 次回d12来院指定したって事は院長先生の予測はd14採卵か?…どちらにしても、ニュームーン(新月)に願いを …みんなの願いも叶いますように … ☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★人気ブログランキングに参加してみました。1日1回ポチッとお願い致します。 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。下記も1日1回どれかポチッとお願い。 ブログ村HP 不妊(赤ちゃん待ち)ブログ 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
April 2, 2008
先日、移植後のお休み周期25日目。14日間のマーベロン服用が終了し、採卵周期に入ると思っていたら、LHの数値が下がりきっていないと言うことで5日分(朝晩)追加になってしまいました。前回移植後のお休み周期(昨年12月)は、LH 2.3 FSH 1.4でOKで14日間のマーベロン服用で終了し採卵周期に入りました。理想はどちらも3以下と聞いていた。今回は、LH 1.6 FSH 0.7なのにマーベロン追加。えっ?なんで?と思って即確認したら、どちらも1以下に下げたい。…と理想値の基準が今年に入って3から1に変更されていました。マーベロンの副作用はもう治まったから追加してもいいけど、採卵周期3日目のFSHの数値、これがどう影響するんでしょう…卵巣の余力があるかないかで今後の料金制度が変わると言われているので、やっぱり気になっちゃいます。そして今日、周期30日目、LH、FSH 共に1以下。マーベロン終了しました。今までで一番多い19日間(朝晩)の服用。いよいよ5回目の採卵周期に入ります。先日の続き、(低容量ピル)マーベロンについて…ピルは、一般的には避妊薬として利用されていますが、エストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)を含む、不妊治療にも使われる合成女性ホルモン薬です。 夢クリニックではリセプターの親和性が一番高く、 男性ホルモンの作用がほとんどない事、切れが良い、等の理由から、 マーベロンを主に使っています。(その他ドオルトン・プラノバール等を処方)不妊治療ではピルの性腺刺激ホルモンの分泌が抑制されるのを利用して、残ってしまった古い卵胞(悪い卵子)が無くなるまで服用し、LH(黄体化ホルモン)とFSH(卵胞刺激ホルモン)値を調整します。 性腺刺激ホルモン(脳下垂体より産生される) ∥イコール LH(黄体化ホルモン)とFSH(卵胞刺激ホルモン) LHとFSHの数値を、各1以下に下げる。(今年に入って1以下になっている) (昨年の説明会ではFSH値(のみ)3以下になるよう調整すると話していた)卵巣に古い卵胞が残っているとその古いの(遺残卵胞)がどんどん育っていってしまう。それらが新しい周期に出来る主席卵胞(良い卵子)が成熟する前に排卵してしまう等の邪魔をする。1つの遺残卵胞がさらに多くの閉鎖卵胞(途中でしぼんでしまう卵胞)や不良卵胞(空卵胞・変性卵・未熟卵など)を生み出してしまう事になる。 院長先生は、『良い卵子をつくる工夫はまったくない、 悪い卵子をつくらない…これしかない』と説明会でも話しています。ピルは悪い卵子をつくらないで良い卵子を育てる環境作りの為に服用するのです。マーベロンは40歳以上の服用は注意が必要なケースだと、おくすり110番「注意」の箇所(下記参照)に書いてありました。副作用は自分自身にも出る時と出ない時がある事を実感しました。基準値である周期3日目(d3)のFSHが上がってしまうと心配する方も多いようです。私も一旦上がり(かなりビビリ)ましたがその後初めの頃よりも下がってきています。基準値(d3)のFSH (理想値10以下) (mIU/ml)18.8→22.8→19.9→16.3→14.4→次回5回目の採卵周期はいかに? … ※夢クリの測定は一般的なものより高い数値が出るとの事です。卵巣の排卵能力が低下すると脳下垂体がFSHを促し、卵胞を発育させようとします。ピルにより卵胞発育を抑制された訳だから → その反応でFSHが上がる高齢になるにつれて卵巣の排卵能力が低下する → その反応でFSHが上がる基準値(d3)のFSHが上がる(高い)という事は不妊治療している私達にはとっても心配な事。だから尚更、40歳以上の服用は特に注意が必要で、高齢の人にはマーベロンは合わない等と噂されてるんだと思います。でもマーベロンの影響、効果は個人個人違いますし、マーベロンに限らず全ての薬や注射にはリスクがあります。(マカやDHEA等サプリも含めて)リスクを承知の上で何故服用するのか意味を理解せず、断片的な意見に左右されたり、経過を見ないで結論を出すのは早計だと私は思います。夢クリでは常にホルモン値を見ながら処方を調整したり、副作用が強いと薬を変えてくれたりするので私は(今のところ)信頼して飲んでいます。 P.S 同志様、私の理解が間違っていたり、解りずらい箇所、 補足事項等がありましたら、ぜひともご指南下さいませ m(__)mおくすり110番 (マーベロン21~28 ) 概説・作用・特徴・注意・効能・用法・副作用 『新橋夢クリニック訪問記 1 』をお気に入り(ブックマーク)に追加しました。オールアバウト不妊治療の取材(2008年3/20掲載記事)☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★人気ブログランキングに参加してみました。1日1回ポチッとお願い致します。 読み逃げOKです。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。下記も1日1回どれかポチッとお願い。 ブログ村HP 不妊(赤ちゃん待ち)ブログ 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
March 21, 2008
移植後のお休み周期10日目、来院時に点鼻薬スプレキュア指示有り(排卵前は要持参)翌日夜からマーベロン服用開始(今回は朝晩14日分処方されました。 …前回FSHが下がった時に晩のみにしたところ折角下がったFSHが上がっちゃった為)周期18日目、25日目にホルモンチェックの為来院。今回のマーベロンは副作用で吐き気や胃のムカつき、お腹の張り等に悩まされました。今までこんな事なかったのに…服用を始めた翌朝起き上がった途端に吐き気が起こり、トイレで吐いたんだけど胃に何も入っていなくて、胃液しか出ない…なのに吐き気は収まらない…吐くものがあったほうが楽だから白湯を飲んでそれを吐くの繰り返し。初めての事で殿はびっくりして背中をさすってくれました。ありがとダーリン ペパーミントとクラリセージとサンダルウッドはうちの洗面所の常備精油。 ちなみにベッドサイドにはラベンダーとゼラニウムとイランイラン等々。 アロマテラピーは20代後半から実践。趣味というより日常の1つ吐き気がひどい時は何といってもペパーミントが一番。 ペパーミントのハーブティーを飲むのもOK。吐き気にはペパーミントが効く事はダイバー時代の船酔いで実証済み。船に乗る時ペパーミントは必需品でした。ティッシュにペパーミントの精油をしみ込ませて香りを嗅ぐだけ。でも今回は直接嗅ぐとかなりキツイ。それでマグカップに熱いお湯を注ぎペパーミントの精油(エッセンシャルオイル)を1滴垂らして、 これに黒糖やメープルシロップで甘みをつけて飲用するのも効くんだけど、 (悪阻(ツワリ)の時、消化不良で気分が悪い時、二日酔いの吐き気止めにもgood!) でも今回は飲む余裕はなく、ハーブティーすらも受け入れ拒否。その湯気を手であおって香りを嗅ぎます。(マグカップ芳香)お陰で吐き気は治まりました。翌朝もやっぱり吐き気がするので、オエッと来る前にベッドサイドにマグカップ芳香を用意しました。効果てきめん 吐き気は免れました。でも胃のムカムカまでは改善せず午前中いっぱいベッドで安静。数日して副作用は収まりました。初めてのちょっぴり辛い副作用を経験したけど、マーベロン服用中、肌の調子はいつもすこぶる良いのです~。 皮膚科で処方される事もあるらしい…オデコの髪の生え際にあったブツブツがなくなりました。今の時期はまだ超乾燥肌、頬や鼻や口の周りが粉ふきいもになってしまうくらい。でもマーベロンを飲んでいる時はしっとり肌なの。マーベロンの美肌効果、私は実感しています。でも逆に吹き出物が出来たり、口内炎が出来たり、ひどい場合は可哀想に身体中薬疹が出てしまう同志もいるのです。マーベロンの副作用や影響、効果は個人個人違うみたいで、ネット上では良い評判はあまり聞かないですね。 次へ続く…低容量ピルマーベロンのニキビ対策効果と副作用☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★人気ブログランキングに参加してみました。1日1回ポチッとお願い致します。 読み逃げOKです。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。下記も1日1回どれかポチッとお願い。 ブログ村HP 不妊(赤ちゃん待ち)ブログ 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
March 18, 2008
今日は不妊治療の事は忘れて春を楽しむとっておきの、おすすめおいしい情報を…東京も気持ちの良い春の気配が感じられるようになりました。昨日スプリングコートをひっぱり出して出かけました。気分もウキウキして来て身体も軽くなったよう。 フォーシーズンズホテル椿山荘 東京 ロビーラウンジ「ル・ジャルダン」のスコーンはどこよりもおいしいと評判です。 一時ホテルのアフタヌーンティー巡りにハマッた時からの一番のお気に入り。 基準はスコーンとクロテッドクリームがおいしい事。心地良くなるサービス。 優雅な気分に浸れる事。スコーンは焼き立てで持って来てくれます。伝統的なデボンシャー・クロテッドクリームが添えられてくるのもさすがっ! …小さな妖精が作ったクリームの技術をデボン州(デボンシャー)の人達が教わり、 伝えてきたという素敵な伝説があります。クロテッドクリームは、バターと生クリームの中間ぐらいのクリームです。スコーンには生クリームじゃなくて、この濃厚なクロッテッドクリームじゃないと…妖精が作ったクロテッドクリームとジャムをたっぷりつけて…うわっ早く食べたくなっちゃった!マクロビライフもこのときはちょっと目を瞑っててもらいます。 おいしいものを食べる時は、おいしい気分も味わうことが大切。 おいしい気分や楽しみ・喜び等を味わう事は身体が最も喜ぶ事だと思うから。アフタヌーンティーを頼むと3段重ねのティースタンドにスコーンとケーキやサンドイッチが盛ってあってこれが結構ボリュームがあって大満足グラスシャンパン付もあります。ラウンジからみえる景色は緑がとっても濃くって癒されます。目の疲れもす~と抜けていくよう。インテリアは落ち着いた重厚感ある雰囲気でソファーは大きくってゆったりリラックスしちゃう。紅茶は茶葉を変えてのおかわり自由。調子に乗るとお腹たぷたぷになっちゃう。 …紅茶はポットで来るので、私はおいしい紅茶を熱々で飲みたいから、 2人で行くとまず1ポット頼みそれをシェアして、飲み終わったら追加する。 そうすると色んなフレーバーの紅茶も楽しめますよ~ここの日本庭園は大好きなスポットなのでよく行くんだけれど、桜の時期はまだ行ってなかったような…行ってたら桜スコーン見逃すはずないもんね。季節に応じてよもぎスコーンやひまわりスコーン・いちじくスコーン等々が楽しめます。桜が満開になった頃お花見&季節限定桜スコーンを楽しみに行くといたしましょう。庭園を望むオープンテラスは予約必須でしょうね。歴史ある2万坪の日本庭園は都心のオアシス。(椿山荘庭園桜マップ)新たに河津桜や啓翁桜等を植樹したらしいので今まで以上に桜を楽しめますね。今は早春を告げる花「啓翁桜」が見頃だとか。春の訪れに感謝し、そして喜び楽しみたいな。いつもは思い立って出掛けるけれど土日はたいてい混んでいて…今はもう見なくなったポケベルを渡してくれます。順番が来るとこれで知らせてくれるの。待ち時間に庭園を探索出来る心遣いも大好きです。庭園を一通り散歩してベンチで一息つく頃良いタイミングでポケベルがなったりするの。 …人気の病院は待ち時間が長いのがとてもストレスになるよね。 ポケベルじゃなくても、メールで「そろそろ順番ですよ~」 なんて知らせてくれるとか・・・ KLCや夢クリニックでは院内の液晶画面に受付番号が表示されるシステムだけど、 あれが携帯で見れるシステムとか… そんなシステムやって欲しいな。 時間を気にせず抜けられたら息抜きも出来るし、 お買い物やちょっとした用事も済ませられるのにな…桜フェア (~4月13日(日)まで)~桜が咲き誇るうららかな空間で優雅なティータイムを満喫~『さくらデザート』『桜アフタヌーンティー』早咲きの河津桜からそめいよしのまで・・・日本の桜をイメージした薄紅色の繊細なデザートと、風味豊かなオリジナルブレンドの紅茶はいかがでしょうか。また、桜の開花時期に合わせ、桜スコーンをご用意します。庭園を望むオープンテラスで春の訪れをお楽しみいただけます。 桜の季節限定のスイーツを販売いたします。コロンとした形の可愛らしいピンク色のマカロンは、はんなりとした桜の味が広がります。また、毎年大変ご好評頂いている桜スコーンも、香ばしい焼き立てをご用意します。『桜デザート 』時間11:00~23:00料金950円~※消費税込・サービス料別『桜アフタヌーンティー』時間14:00~17:00料金お一人様 2,800円 / グラスシャンパン付 お一人様 4,000円※消費税込・サービス料別『桜マカロン』と『桜スコーン』時間11:00~23:00『桜マカロン』 6個入り 1,050円 / 12個入り 1,575円『桜スコーン』 6個入り 1,550円※消費税込予約・問い合わせロビーラウンジ ル・ジャルダン03-3943-0920(直通)フォーシーズンズホテル椿山荘 東京最寄りの駅は、地下鉄有楽町線「江戸川橋駅」1a番出口より徒歩約10分JR山手線 「目白駅」からはバスで。 …私は1度ウォーキングがてら目白駅から歩いたけど何分かかったっけ? 帰りは池袋まで各駅に停車してくれる無料シャトルバスを使ってたけど残念ながら、 このサービスは終了してしまったようです。お花見&桜アフタヌーンティーお茶会報告 (上記情報変更事項有り)☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆ 読み逃げOK。(つたないブログですが、何かお役に立てたら幸いです) でも皆様の応援が何より1番の励みです。 人気ブログランキングに参加してます。1日1回クリックお願い致します。 ついでににほんブログ村のランキング(↓)も1日1回どれかポチッとお願いね。 不妊(高齢赤ちゃん待ち) 体外受精ブログ 顕微授精ブログ マタニティーブログ ベビィちゃん待ちの方やプレママが沢山頑張っているから覗いてみてね。お読みいただいてありがとう♪皆様のハッピーを願っています
March 10, 2008
予想通りお月様の導きによって満月の夜に(生理が始まり)リセット済み。いつもよりちょい長めの32日周期でした。先日の検診移植19日目(リセット6日目)移植後は午前診療と言われていたがリセットしたので午後来院しちゃいました。午後の外来は院長先生のみでした。βhCG 0.1誤差の範囲内という事で0と見なし問題なく終わりました。 ちょっと切ない…でもお陰で前回移植後同様1ヶ月のお休み周期だけで済みます。(多分)その後採卵周期に入る。(予定)前回聞きそびれたので、クロミフェン周期制度の3セットが終わったが、これからどういう流れで治療が進むのか、院長先生に聞いてみた。スタート周期(多分採卵周期?)に入ってみないとわからない。もう一度クロミフェン周期制度で行くか1回ごと清算の治療になるか卵巣の余力を見て決める。…との事。クロミフェン周期制度の適用は原則1治療単位(3回の体外受精)のみと夢クリニックのHP内(治療費)に記載されていますが、再チャレンジ可能なケースもあります。卵巣の余力ってどういう基準で判断されるんでしょう?もしクロミフェン周期制度終了後も、クロミフェン周期制度再チャレンジ、又は、1回ごと清算での治療で、引き続き夢クリニックで頑張っている方がいらしたら、体験談を下記のコメントかメールにてお話お聞かせ下さいませ。m(__)m☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★
February 28, 2008
お迎え後(凍結融解胚盤胞移植後)のお姫様生活中は、(このお腹の中に)今いるという幸せと喜びをかみしめていました。 (お姫様生活…誰が言い始めたんでしょう。素敵なネーミングよね。)でも…残念ながら移植12日目のβhCGは2.6と下がっていて妊娠継続の可能性は無くなり、リセット待ちとなってしまいました。 (今日は満月…月の満ち欠け通り今日中にリセットするかな?)これでとうとう、クロミフェン周期療法(3回の体外受精)が終了デス。お迎え後は、いつものバタバタとしている間にあっという間に過ぎてしまう“時”ではなく、ゆっくりと優しく進んでいく“一瞬一瞬”をしっかり味わいながら過ごしていました。だから悔いなんかありません。半歩でも前に進めたのですから…そして着床確認出来たことで不安が1つ減りました。タイミング法を指導してもらっていた時の産婦人科のドクターに、子宮内膜が薄く妊娠は難しいと言われた事で、着床障害ではないかという不安をずっと引きずっていました。でも、同志のNさんが私の為にふかふか子宮と大きくなろうとしている赤ちゃんのイメージングをしてくれてたと聞いて感謝の思いと共に、この誤った思い込みを今まで引きずっていた事に気付いたの。「内膜が5mmしかなくて、これでは着床出来ない。最低8mm欲しい」と言われた内膜が、前回の移植時は12mm、今回は14mmと内膜の厚みが安定している事、私が子作りの為に実践して来た方法で効果が上がっていた事にも気付かないでいました。1つ大きな不安をクリア出来た事で次の課題が見えてきました。お陰で身体作りに気合が入りました。同じ夢クリニックに通うMさんが自分に言い聞かせているという言葉を教えてもらいました。「あせらず、あきらめずに、自分を信じて、周りを信じて、前に進む」Nさん、Mさん、お2人だって大変なのに、それなのにずっと信じて応援してくれててありがとう♪早くみんなと会っておしゃべりしたいです。そしてブログを通じて応援してくれている皆様、見守って下さっている皆様、ありがとうね。みんながかけてくれた言葉、つながる想い、全てが私の支えです。クロミフェン周期制度が終わった後の事、院長先生に聞きそびれてしまったので、会計時受付で「クロミフェン周期が終わったのでその後の料金を教えて欲しい」と聞きました。でも院長先生の指示がないと教えられないとの事でした。次回通院はβhCGチェックの為1週間後。上がれ上がれと念じていたβhCG、今度は下がれって念じなきゃならないのはちょっと辛い…(このお腹の中に)今いるという思いを断ち切るのはとっても寂しい…でも一昨日思いっきり泣いて気持ち切り替えました。“一瞬一瞬”をしっかり味わいながら過ごせたからこそ悔いなく前に進める…昨日から「前に進む」為に私流実践法開始しました。まずはお姫様生活中に太ってしまったので少し絞らなきゃ。☆ ★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'☆。,:*:・'★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★
February 21, 2008
胚移植した結果着床し血液検査で妊娠反応が出ました。でも数値が低く良い状態ではありません。移植4日目 βhCG 0.9数値を見た時、低いんじゃないかと不安が頭をよぎったけれど、理想値を聞いた時のSドクターの話し振りで気楽に行こう♪って思いました。 …家に帰って又ネットで調べたりしてドツボに入るのは目に見えていますから…そんなことをするのはやめて、初めて着床したという喜びで心を満たそう… …そんな気持ちで11日と13日のブログを書きました。薄いピンクのオリモノが茶オリになっちゃって正直ちょっと不安もありました。でも信じるしかありません。昨日移植7日目 βhCG 7.1院長先生が書いた論文によると10以下の生産率は4.3%…院長先生の口ぶりからも状況はかなりきびしい。デュファストン追加で移植12日目の通院まで様子を見ます。最後まで諦めないでいようと思っています。すべてが 『私たち家族の大切なストーリー』ダメだとすぐに諦めたくない……後悔だけはもうしたくない…だから…今はただ、(お腹の中に)今いるという幸せに浸りたい。そして…初めて私にくっついて(着床して)くれたという喜びで心を満たしていたい。☆ ★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'☆。,:*:・'★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★『第50回日本不妊学会総会・学術講演会』で発表された院長先生(KLC勤務時)が書いた論文の一部 胚盤胞移植7日目のβhCG値と生産率の関係 βhCG(mIU/ml)生産率 1~10 4.3% 10~20 20.8% 20~30 38.5% 30~40 56.3% 40~50 65.9% 50~60 79.8% 60~70 81.3% 70~ 82.9%詳しくは「ARTの成果を判断する新指標」 注.Word文書hCGとは、ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン 「Human chorionic gonadotropin」の略着床が始まり着床が完了するまで何日間か時間がかかりますが、この頃には「hCG」が分泌され始めています。このhCGは尿中や血中に現れて、妊娠週数が進むにつれて濃度が濃くなっていきます。血液検査や妊娠検査薬で陽性になる成分で、卵胞ホルモンや黄体ホルモンの分泌を促す作用があります。妊娠が成立すると急速に分泌される糖タンパク質。そしてある一定の週数(妊娠10週前後)をピークに減少していくのです。☆ ★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'☆。,:*:・'★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★
February 15, 2008
私より1つ上の方の妊娠はとっても心強く喜ばしいニュースでした。出産&入籍を控えている雪野智世。胸もとには、結婚指輪の代わりに彼から贈られたネックレスが光る=都内(撮影・寺河内美奈)一昨日の着床報告に心強いコメントやメールを下さってありがとう♪皆様からあったかい気持ちをいっぱいいっぱい頂きました!ホントにありがとうね♪まだ喜ぶのは早いんだけど初めて着床確認が出来たのでやっぱりうれしい♪一昨日の診察時、Sドクターに移植4日目の理想値を聞いた時、「理想値はないです。透明帯を除去しているから移植4日目で数値が0だったらアウチっ!だけど数値(β‐HCG 0.9)が出ているから着床している。」 アウチっ!の言い方がなんかおもろかった。きっとホントはひょうきんな人ね…(*^。^*)LHとP4の数値が低くなっていたので流産予防に黄体ホルモンの注射Pデポー(プロゲデポー)を看護師さんに打ってもらいました。内診は無し。デュファストン(黄体ホルモン剤)は引き続き服用。ちょっと心配なのは昨夜ほんの少しだけおりものがピンクだったのであわてて安静にしています。いつもだったら見逃すくらいちょっとなんだけど、こんな時だからこういう事は神経質になっちゃいます。昨日嬉しいニュースがありましたね。44歳のフリーアナウンサー雪野智世さんが自然妊娠し今6ヶ月とか。昨日朝のテレビ番組“ラジかるッ”でサンスポに記事が載っているのを紹介していたので殿にサンスポ買って来てとメールし買ってきてもらいました。私は田中美佐子さんが43歳で出産された時に私も43歳までに産もうって決めていました。でも先月完全にタイムアウチっ!…でもでも諦めず44歳出産に向けて気持ちを一身し今回の移植に臨み今やっと半歩進んだトコロ。オメデタニュースにもあやかります!☆ ★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'☆。,:*:・'★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★見逃した方へ…記事全文です。44歳妊娠6カ月雪野智世アナ 元「トゥナイト」司会パパは3歳年下実業家 出産&入籍を控えている雪野智世。胸もとには、結婚指輪の代わりに彼から贈られたネックレスが光る=都内(撮影・寺河内美奈)フリーアナウンサー、雪野智世(44)が妊娠6カ月を迎え、出産予定の6月前後に同居中の不動産会社経営者(41)と入籍することが11日、分かった。雪野は都内でサンケイスポーツの取材に応じ、昨年10月31日の検診で妊娠が発覚、入院生活を送っていた事実も明かした。今後は高齢出産の代表として、自身のブログで日々の状態を公開高齢出産、不妊治療に悩む人々の力となる。自分でもビックリ「超高齢出産」 入籍ともども6月予定結婚もします丸くなったおなかを、ゆっくりとさすった。現在、妊娠6カ月。雪野が44歳で男児出産を控えていることを明かした。「私が妊娠するとは…自分でもビックリしています。神様が産めといってくれたのかと思いました。超高齢出産って書いてもらっていいですよ」子供の父親は不動産会社経営の実業家で、2人の出会いから劇的だった。昨年7月5日、たまたま同じ飲食店の違うテーブルにいた彼と、雪野と一緒に食事をしていた友人が知り合いで、紹介され、意気投合した。2日後の七夕にも偶然、同じ会員のスポーツジムでバッタリ。運命を感じ、1週間以内に交際が始まった。8月下旬には都内で同居生活を開始。共通の趣味のゴルフに週2回のペースで通っていたが、10月31日にかかりつけの産婦人科医から妊娠3カ月だと伝えられた。アウトドア派の雪野は検査直前まで5キロのランニングを日課にし、ゴルフも行っていた。知らず知らずのうちに流産の危険をともなう状態になっていたため、翌11月1日から一切の仕事をキャンセル。3週間の入院生活を余儀なくされ、「病院では絶対安静。10メートルくらいしか歩いてはいけなかった」と振り返った。ブログで公開3歳年下のお相手には離婚歴があり、前妻が中学1年になる子供を育てているという。入籍は出産予定日の6月前後を予定しており、雪野は初婚になる。また、現在開設している公式ブログを『高齢出産日記』(タイトル未定、http://ameblo.jp/yukino-tomoyo/)に一新し、日々の体の状態を公開する。世間では歌手、倖田來未(25)の「35をまわると羊水が腐る」との発言が波紋を広げているが、「35歳は私にとって高齢じゃない(笑い)。お医者さんに聞いたら、立ち会った出産の最高齢は55歳だって。不妊治療を受けている友人も、私に勇気づけられたといってくれました」。幸せいっぱいのなか、ジャーナリスト精神も忘れていなかった。雪野智世(ゆきの・ともよ)本名同じ。昭和38年11月8日、神奈川県生まれ。上智大文学部新聞学科卒。61年4月にテレビ朝日に入社し、深夜番組「トゥナイト」で人気を博した。平成7年3月のフリー転向後は同局「スーパーJチャンネル」などのテレビ番組、ラジオではニッポン放送「つかとゆきののおひるはバッカ~ン」に出演。イベントの司会でも活躍。趣味のゴルフはベストスコア78。血液型O。40代で高齢出産した主な著名人年齢 名前 (肩 書) 出産年月46歳 戸川 昌子(作家兼歌手) S52.745歳 ジャガー横田(プロレスラー) H18.1144歳 兵藤 ゆき(タレント) H8.444歳 林 真理子(作家) H11.244歳 西崎 緑(女優) H16.443歳 田中美佐子(女優) H14.1241歳 山下久美子(歌手) H12.1141歳 一路 真輝(女優) H18.1040歳 南 美希子(キャスター) H8.1240歳 田中美奈子(女優) H20.6※年齢は出産時。田中美奈子は予定日☆ ★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'☆。,:*:・'★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★
February 13, 2008
診察帰りに新橋から銀座までゆっくりゆっくりとウォーキング…そして松屋銀座へ1階のバレンタインパティオでバレンタインチョコを買いました。そして松屋オリジナル、幸せを運ぶ「幸運のブタ」ちゃんをもらってきました。レシート3,000円分でもらえます。2/14まで先着7,000名。大きさは手の小指くらい。皆様にも幸運が舞い込みますように…未熟卵から胚盤胞まで育ってくれた胚を凍結。翌周期、D3の診察時それを前回同様自然(排卵)周期で戻す事になりました。D12診察、その晩24時に点鼻薬スプレキュアをして排卵を促し1週間後のD19移植予定。移植日は8時半までに来る様にと時間指定があり採血の結果問題なければ移植が決定する。移植日の流れ8:15(受付機は通さず)受付→採血(1時間20分待ち)→診察→看護師さんの説明→受付で処方された薬を受取って外出(9時半過ぎ)(12時20分までに戻るよう言われる)→12時半~(ひとりづつ呼ばれ)問診室で培養師さんの説明→ベッドで待機(1時間くらい寝て待つ)→2:15~移植(夢クリでは移植後安静は無し)→会計(本日0円 移植前の血液検査(3項目)も診察代も薬代もクロミフェン周期制度に含むようだ)診察で移植が決まるとその場で院長先生が培養室に電話をして凍結してあった胚盤胞を解凍しアシステッドハッチング(透明帯除去&フラグメントを取り除く)指示をして下さり移植準備に。その間約3時間あり外出OKで前回の移植時にあった、食事は11時まで水分は12時まで、という食事制限が無くなっていた。外出時間に合わせて同じ日に来院だった同志がわざわざ外出出来るだろう時間(ぴったり時間通り!)に来てくれて、彼女自身の診察を11時半位からにずらしてくれて一緒に時間を過ごしてくれました。とっても心強かったよ。そして楽しい時間でした。Nさんありがとう♪ 彼女とは夢クリニックと同じビルにあるエクセルシオール・カフェでお茶しました。 2階の禁煙フロアは天井が高くテーブルの間隔もゆったり取ってありフロア内に 噴水があります。ソファーはやわらかくゆったりしていて噴水の水音は心地良く ゆっくりおしゃべりするにはいい感じ。培養師さんの説明 呼ばれる順番は受付番号順でも移植順でもなかった。 前回受付番号を飛ばされ最後の方に呼ばれたので融解がうまくいかず移植出来なく なったかと待っている間あらぬ心配をずっとしていたが大丈夫Vデシタ。 融解してからAH前AH後等の画像を見ながら丁寧に経過を説明して下さいます。 143時間(6日目胚盤胞)でグレード3 大きさ200μg(0.2mm)肉眼でも見えるらしい。 5日目で胚盤胞にならないとグレード1or2にはならない。 受精後100~120時間で胚盤胞になるのが理想。 160時間以降7日目では分割が遅い。 7日目まで培養するが8日目でも胚盤胞にならない場合培養ストップしてしまうらしい。 AH=アシステッドハッチング(透明帯除去&フラグメントを取り除く)は 夢クリではレーザーで行う。移植胚の状態顕微授精 凍結胚ステージ胚盤胞AH有りグレード3子宮内膜の暑さ14mm残りの凍結胚(卵) 0個…移植後に移植直後の超音波写真と移植胚の状態を写真付きでくれます。デュファストン(黄体ホルモン剤) 1日3回×1回2錠×7日分 7時・15時・23時と内服時間が決められている。 本日15時から服用開始。会計時ちょうど15時になったので、 お湯と冷水が出るピュアウォーターが備え付けてあるコーナーで服用。次回来院 自然(排卵)周期で移植前の場合来院の時間指定は無いけれど、 移植後の受診日は午前指定となる。 移植4日目(ET4) 血液検査 ET7 妊娠判定☆ ★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'☆。,:*:・'★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★移植したのは願い事をすると叶うと言われている新月の日。そして今日はET4で血液検査…β‐HCGは0.9で着床しているとの事ET7の妊娠判定はバレンタインデーです。幸運のブタちゃん幸せを運んで来てね。☆ ★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'☆。,:*:・'★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★
February 11, 2008
友人から伝染してハマった李朝風水歴3年目になりました。それまでは色々な流派の良いトコ取りをしていたけれど、どれか1つに決めた方が良いと聞いたので、 かわいくて実用的で楽しめるものが好きなので李家幽竹さんの李朝風水を参考にしています。風水では...2月3日の節分が2007年の終わりの日。それまでに家をきれいに掃除しておくと『はじまり』の運気を最大限に取り入れられます。トイレ、キッチン、バスルームなどの水周りを特に念入りに…そして今年(戊子)の吉方位「南南東」を向いて恵方まき(まるかぶり寿司)を食べて開運祈願。豆まきも運気を発展させる開運行動。しきたりに則って、特に今年は日が暮れてからやるのが効果的。2月4日の立春は1年の『はじまり』の日。私は年末から三が日にかけてお正月らしいお正月が過ごせなかったので、ここで一気に挽回しようと思っています。元日にやり損ねた開運行動"新品の下着を身に着ける事"は立春でも良いみたい。立春は水に触れると運気がアップするので朝の入浴がおすすめとの事。 風水メモ 2008年は『一白水星』が中宮に位置する年で、愛や信頼をつかさどる『水』の気が運気を支配する。だから自分や周囲への愛がすべての運の源に…キーワードは愛、夢、信頼 愛 … 『愛を感じ、愛を注ぐ人』が豊かになれる年 夢 … 夜見る夢や未来への夢を楽しむことで運が育つ 信頼 … 人を信じ、裏切らない!自分自身のことも信じるラッキーアイテムは水の気を豊かにするものラッキーカラー ベビーピンク、スノーホワイト、パールシルバー サブカラーはエメラルドグリーン、ブラック、グレー、クリームイエローラッキーモチーフ ハート、ローズ、雪の結晶、しずく、月、小花、花びら、桜、バレエシューズ ねずみ、ひつじ、ランジェリー、Sラインや流線型 魔法やファンタジーに関するもの、妖精、黒猫など ※インナーなど直接肌に触れるものに取り入れるとより高い効果が♪ラッキーフード ミルキーなもの、牛乳を使用したスープやデザート、 クリームスープ、クリーム系パスタ、ミルクプリンなど マシュマロ、ウエハース くずきり、寒天、ゼリー、コーヒーゼリーなどプルプルして水っぽいもの 刺身やカルパッチョなど生の魚、豆腐料理、水炊き、日本酒 イカすみ、海苔、海藻類など黒い食材 ※器や彩にも気を配り、美しく盛り付けると運気の吸収率がさらに上がります。 おしいそうな見た目も大事よね。ラッキーフレグランス ローズ、ラベンダー、ジャスミン、カモミール、クラリセージ、マージョラム、ゼラニウム、ネロリ ※食生活やアロマテラピー、フレグランスグッズ等で香りの運気を吸収しましょうラッキージュエリー 水石と呼ばれる淡水パール、ローズクォーツ、ピンクコーラル、ムーンストーン ※シルバーやホワイトゴールドと組み合わせて 月光浴の際に身につけると効果的ホームページに何かラッキーモチーフを加えたいなと思いフリー素材を見てたら、かわいい妖精と桜を見っけ部屋と共に、ホームページから皆様にも良い気が流れ込み、幸せを引き寄せますようにと願いを込めて風水的模様替えをしています。李家幽竹の風水家計ノート(2008)風水読本としても読み応えあります。風水歴3年目...ってことで今年で3冊目の購入です。インテリアグッズ等の写真がオシャレなものばかりなので欲しくなっちゃいます。仕事運・出会い運・金運・パートナーとの縁が深まるという4種類の開運イタリアンレシピもおいしそう♪家計簿としてこと細かく記入したい人にはスペース的に物足りないかも...おおざっぱに書く私には最適です。日々の開運ワードに惹かれ毎日読みたくなる家計簿です。継続は金運ナリ♪李家幽竹さんの風水家計ノート・風水ダイアリー・花風水カレンダーは、心地よいと感じるライフスタイルの参考書として私の必須アイテムです。李家幽竹花風水カレンダー 2008どの月のフラワーアレンジメントもとっても素敵な壁掛け用カレンダーです。今年初めて購入しましたがキッチンに華やかさを添えてくれてとっても気に入っています。ポストカードも4枚ついているので額に入れて各部屋と、濡れない様パウチしてバスルームにも飾りました。これからは風水ダイアリーと風水家計ノートに加え、花風水カレンダーも欠かせないアイテムになりました。幸せを呼ぶ李家幽竹の風水ダイアリー(フラワーモチーフ)(2008年版)今年のラッキーカラーのベビーピンクにラッキーモチーフのバラをあしらったとってもかわいい手帳です。今年で3冊目の購入です。帯に書かれた『花で愛される人になる!』を見る度に強い意志とパワーがみなぎります。いつも手元にあってもう手放せません!毎日夢と感謝の思いをいっぱい書き込んでいます。毎月の風水ポイントや九星別アドバイスと吉方位はとても解りやすいです。毎月の新月や満月、上弦や下弦の月という月相が解るのもお気に入りです。(ハートモチーフのデザインも有り) 幸せを引き寄せるのは『心地よいと感じるライフスタイルを作る事』という李家幽竹さんの考え方が好きです。☆ ★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'☆。,:*:・'★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★
January 27, 2008
寒中お見舞い申し上げます。今年初の更新となりました。2ケ月も更新していなかったのにご訪問下さっていた方本当にありがとう♪そして更新なくがっかりされた方ごめんなさい。ご心配下さり直接メールくださった方も本当にありがと♪これからもマイペースで更新させていただきますが今年もよろしくお願い致します。皆様にとって今年も良い年でありますように心からお祈りしています。☆ ★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'☆。,:*:・'★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★さて経過報告です。前回自然周期で凍結融解胚移植をするも撃沈、お休み周期を経て採卵周期に入りました。お休み周期通院スケジュールd13 クリニックで即スプレキュア d14よりマーベロン服用開始(朝6日晩14日分)d19 マーベロン(朝は今日まで、d20から晩のみ)d28 d27でマーベロン終了 中3日でリセット。 ※お休み周期はクロミフェン周期制度内に含まれていた超音波検査費(1,260円)がかかりました。夢クリニックのクロミフェン周期制度は3回の採卵または移植を1治療単位としていて、採卵か移植のどちらかが3回達した時点で終了します。但し採卵3回目に採れた胚の分割が進めば次周期の移植まで治療が延びるのです。私は採卵2回(1回目空胞・2回目4分割胚凍結)と移植1回(4分割胚)していて今回採卵3回目と最後のチャンス。採卵実行して1個も採れなかったとしたら…分割が進まなかったとしたら…その時点でクロミフェン周期治療が終了となります。そんな綱渡り気分の採卵周期。しかも採卵は年末で受精・分割・凍結確認はお正月中。お正月気分になんかとてもとてもなれませんでした。採卵周期通院スケジュールd3 夕食後よりセロフェン服用開始d8 フォリスチム(クリニックにて自己注射)d10 通院無し フォリスチム(自宅にて自己注射)d11 この日よりセロフェン服用ストップ スプレキュア(24時指定)d13 採卵日 6時半指定通院 2個の未熟卵が採れる 夕食後よりマーベロン服用開始(朝7日晩14日分) 採卵後は祈るしかない毎日でした…採卵翌日受精確認TEL → 未熟卵の為培養後1日で成熟したとの確認 生き延びた…採卵2日目分割確認TEL → 1日遅れで顕微受精しその後1個だけ受精したとの確認 生き延びた… その翌日に分割確認 生き延びた…d20 FSH(黄体期の基準値3以下)が1.1と下っている為マーベロン(朝の追加無し晩のみに)採卵7日目凍結確認TEL → 前日(d20)通院時に分割が進んでいるかだけでも知りたくて培養師さん の話を希望しました。そして、6日目胚盤胞が凍結出来た事を直接確認 培養師さんが未熟卵から無事成熟し顕微授精後分割していく私の胚の様子を パソコンの画像で見せて丁寧に説明してくれました。 5日目に分割状態が悪くなり(見るからに形がいびつで悪く)分割が止まると思ったけれど 翌日になったら復活していたと話してくれました。(形も良くなってました!)未熟な卵子ちゃんだったけどなんとか胚盤胞まで生き延び育ってくれました…それだけでもう感謝でいっぱいになりました。凍結確認が出来てやっとホッとして初詣に行って来ました。氏神様に、治療にかかわってくれた方々に、そして皆様に感謝を込めて…本当にどうもありがとうございます。d27 下がってたFSHが2.2に上がってしまい基準値内ではあるけれど上がるのは良くないと マーベロン(朝晩5日分)追加d32 FSHが0.9に下がりマーベロン(朝)で終了中3日でリセットするでしょう。なんだかやっと一息つけた感じ…来月移植予定です。☆ ★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'☆。,:*:・'★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★
January 20, 2008
採卵直前から色々な思いが交錯してずっと更新出来ずにいました。先月3回目(クロミフェン周期2回目)の採卵でやっと1個採る事が出来ました。卵の周りが厚い為顕微授精となり、4分割胚を凍結、今月自然(排卵)周期で初の移植をしましたが妊娠判定は陰性でした。1回目に続き2回目の採卵も空だった時は殿と院長先生の前でも大泣きしたのに1人で居る時突然ぽろっと涙が出てくるくらいで(おもいっり)泣けずにいました。判定から3日目の昨日、部屋の隅々まで掃除して、部屋の模様替えをし気持ちもスッキリ出来たと思ったら生理が始まり心身ともにリセットしました。 私たち家族の未来を思い描き愛する人との赤ちゃんが欲しいと強く望み葛藤を乗り越え体外受精に踏み切り採卵出来た事を喜び無事受精した事に安堵し細胞分裂してくれる事をひたすら祈り貴重な胚を凍結できた事を祝い迎え入れる事がなりより待ち遠しく楽しみになり移植後、(お腹の中に)今いるという幸せに浸る手を尽くしてくれたクリニック始め全てに感謝し日々湧き上がってくる小さな命を愛しいという思い…結果は出なかったけれど、1つの細胞を赤ちゃんと同じように慈しみ愛してあげられたと納得できる…思いを込めた分不安や恐怖もありました。でも1つ1つが心に刻まれる 『私たち家族の大切なストーリー』 なのだと教わりました。 『1つ1つのこと、1日1日を、 愛を持って 結果が出ても出なくても きちんと むきあって 受け入れていこう・・・』cさんありがとう♪お陰で気持ちを切り替えられました。私も愛を持って受け入れて行こう…そして次につなげて行こう!次はクロミフェン周期(3回目)最後の挑戦です。今周期は残念ながらお休み期間となり、翌周期スムーズに行けば年末の採卵となりそうです。 ☆ ★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'☆。,:*:・'★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★
November 18, 2007
E2がやっと安定したと思っていたら今度はLHが高い(19.9)との事。卵胞がまだ育っていないのに排卵してしまったら困るので、早発排卵防止薬セトロタイドを投与するとの事。セトロタイドは初投与です。排卵誘発剤フォリスチムは今周期D8に続いて2回目の投与です。D3から服用している排卵誘発剤セロフェンは今晩からストップです。フォリスチム・セトロタイド共に皮下注射で、フォリスチムはおへその下、セトロタイドは腕に打ってもらいました。看護師さんの言うとおりセトロタイドの方が痛くなかったです。採血含め3箇所針を刺されました…周期10日目(D10)今回は左に卵胞1個だけ。一昨日も今日も、右の卵巣は超音波画像がボヤけていて卵胞確認は出来ませんでした。11時半来院で 受付フロアーにいる患者さんは9組、診察フロアーは3組でした。 受付(番号50番代)→採血(3項目)→内診→診察→注射(フォリスチム&セトロタイド)→会計 という流れでジャスト1時間で終了本日のお会計20,055円(保険外診療) 内訳 再診料1,050円+採血3項目3,780円+IVF超音波 0円(クロミフェン周期制度に含む) +フォリスチム6,825円+セトロタイド8,400円フォリスチムとセトロタイドもっと安くなれセロフェンはクロミフェン周期制度に含まれるので0円 (但し保険診療時は3割負担となりセロフェン10錠で多分513円くらい) ☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★フォリスチムについては初めての自己注射!で… セトロタイドについて調節卵巣刺激下における早発排卵防止薬として,日本で初めて臨床適応が認められた薬剤である。現在,体外受精/胚移植を施行するにあたっては,卵胞の発育を促進して受精可能な複数の成熟卵子を得るため,ヒト閉経期尿性ゴナドトロピン(hMG)等による卵巣刺激が行われている。この過程で黄体形成ホルモン(LH)の急激な上昇(早発LHサージ)が起こると,卵が成熟しなかったり,採卵前に排卵(早発排卵)されてしまうことがあり,体外受精/胚移植の施行に支障を来してしまう。この調節卵巣刺激下における早発排卵を防止するために,GnRHアンタゴニストであるセトロタイド(一般名:酢酸セトロレリクス)が日本で初めて早発排卵防止薬として承認された。注目の新薬「セトロタイド」セトロタイド(GnRHアンタゴニスト)が承認、今年の9月から販売スタート以前通院していたクリニックの『アンタゴニストを用いた排卵誘発の実際』の表と、『セトロタイド使用の際の注意点』です。良い治療してもらってないね…と夢クリニックの院長先生に言われたトコですが、ご参考までに…『アンタゴニストを用いた排卵誘発の実際』『セトロタイド使用の際の注意点』1. 0.25mgでも強い作用を持っているので処方の主体は0.25mgを使用する。2. 通常は主席卵胞の平均径が14mmからスタートするが12mmから打たなければならないケースもある。3. セトロタイドは夕方使用する。4. 採卵2日前のhCG投与日には原則的にはセトロタイドを使用しないが、hMGは使用する。5.胚盤胞到達率を向上させるためにセトロタイドにlow dose hCG(50IU)を併用する。6.ロング法で効かない人にはセトロタイドを使うと効果的な場合もある。7.自然周期に近い場合、セトロタイドが悪影響を及ぼす場合もある。
September 28, 2007
周期8日目(D8)左の卵巣に卵胞1個。右の卵巣がなかなか見えず、下腹部を押しながら超音波で探してくれるも、ピントが合わず卵胞確認は出来ませんでした。右にも卵胞が育っているといいんだけどな…右の卵巣が上に上がってしまっている様です。そんな事ってあるん?待っている間ずっと足組んでたのが悪かったのかなぁ…内診&診察後、フォリスチム150I.Uを注射しました。前周期は3回の投与で自宅含め夢クリニックでも全て自己注射しましたが、今回は看護士さんのやり方を見る為にやってもらおう…なんて思っていたら、聞かれるまでもなく看護士さんが打ってくれました。腕にするかお腹にするか聞かれたので、「痛くないほうで」ってお願いしたら、「人それぞれ」って言うので、腕より脂肪のたっぷりあるいつものおへその下の皮下注射の方が痛くないだろうと、お腹に打ってもらいました。手際はとてもいいけれど…針を刺す時も薬液注入する時も早くて痛いい!針を刺す時も自分でおへその下の脂肪をぎゅっとつまんで刺せば痛くなかったし、注入も自分のペースでゆっくりやった方が全然痛くないです!午前受付終了間際12時前ぎりぎり来院で 受付フロアーにいる患者さんは5組、診察フロアーは10組強でした。 受付(番号40番代)→採血(3項目)→内診→診察→注射(フォリスチム)→会計 という流れで約2時間弱。前回1時間と最短だったのでそれを狙って行ったのダケド、 診察を院長先生お一人で対応されていたので時間がかかったようです。本日のお会計12,915円(保険外診療) 内訳 再診料1,050円+IVF超音波 0円(クロミフェン周期制度に含む) +採血3項目3,780円※+1項目1,260円+フォリスチム6,825円 ※前回保険診療だった為保険対象外のFSHの血液検査(1項目1,260円)は今回の請求。 7月、8月、9月1回目の保険診療時にはFSH検査は保険対象外とはなっていません。 保険診療当月2回目以降保険対象外なのでしょうか?前回処方されたセロフェンの投薬料は保険対象外時はクロミフェン周期制度に含まれますが、保険診療の時は請求されるとの事。前回(9/26)の点数を単純に割ってみました。診察料71点(多分710円)の3割負担で213円投薬料171点(多分1,710円)の3割負担で513円(セロフェン10錠)検査料952点(多分9,520円)の3割負担で2,856円計 3,582円 (9/26実際の請求金額は3,580円)保険点数計算法がわからないので間違っているかもしれません。ご存知の方がいらしたら教えて下さい。初診時に保険診療は月1回のみと聞いていましたが、前回(D3-9/26)と前々回(D22-9/9)も保険診療だったので確認してきました。保険診療可能な場合は月1回に限らず対応します。…との事。明確な治療費と可能な限り保険対応してくれるのはとてもありがたいです。受付で聞けば内訳をメモにして下さいます。☆★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★
September 26, 2007
D3の数値次第で今周期の採卵は見送るかもしれないと聞いていましたが、ホルモン数値を診て採卵は空けない方が良いと言う話でした。今月無駄にならないで良かったD3(周期3日目)、クロミフェン2周期目に入りました。今日からまたセロフェン服用です。11時半来院で受付フロアーにいる患者さんは5組、診察フロアーは2組でした。 受付(番号40番代)→採血(4項目)→内診→診察→会計 という流れで約1時間と今まで一番早く終了本日のお会計3,580円(月1回の保険診療) 内訳→再診料1,050円+採血4項目5,040円(-1項目1,260円) +IVF超音波 0円(クロミフェン周期制度に含む) +セロフェン10日分×1錠0円(クロミフェン周期制度に含む) 保険外診療だったら再診料1,050円+採血(4-1項目)3,780円=4,830円のところ 3,580円でした。 但しFSHの血液検査(1項目1,260円)は保険対象外とのことで次回の自由診療時に請求するそうあれ?前回(9/9)も保険診療だったのに今回も保険診療でした。安ければそれに越した事はないのだけれど…次回(D8来院指定)に確認してみます。☆ ★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★
September 21, 2007
mame_sさんのブログ 気持ちの矛盾・・・。 にとても心を動かされたので許可を頂いて引用させて頂きました。mame_sさんのやさしさと、素直で正直な思いと、自分自身の矛盾に悩む気持ちが、ダイレクトに伝わってきたからです。私は赤ちゃんの写真を見てとても辛い思いをしていたことがあったのを忘れていました。mame_sさんのブログにコメントしながら、そんな自分自身を振り返る事が出来ました。私も感じた辛いやりきれない気持ちを思い出しました。そんな自分を思いやる心や、何とか克服しようという勇気を思い出しました。そして今はもう完全に乗り越えられた自分に改めて気付く事が出来ました。気遣いのある女性でいようと思いました。そう思う自分自身を忘れないように。そう思える自分自身を褒めてます。 褒め効果は実証済みです。mame_sさんに感謝。 私は写真屋をしてるんだけど、(今は店を人に任せて子作りに専念しています)一般のお客様では赤ちゃんや子供の写真が一番多いの。 mame_sさん「うわぁ~!今の私には辛いかも~(^◇^;) 写真って子供が圧倒的に多いですもんね。」特に赤ちゃんが生まれると毎日のように来店されるパパやジジ ババがいます。赤ちゃん連れのママも来ます。皆さんとても幸せそう。生まれたての赤ちゃん、すやすやと寝てる顔、泣いてる顔、笑っている顔、おっぱいを飲んでいたり、ハイハイしたり、タッチし始めた赤ちゃん、うれしそうな家族の笑顔 etc…そんな写真が毎日自慢げにたくさんです。ただ親バカだなぁとか、他人から見てもこの子はかわいいなぁ、なんて写真をチェックしながら思っていたけど、不妊に悩むようになって知らない間に強烈なストレスになっていました。 mame_sさん「私も今まで何も感じなかったことでも 不妊治療を始めてから、へんな気持ちになってしまっ たりすることが多くなりました。。。」でも何とか克服しなきゃって気付いて、私も赤ちゃんが出来たらもっとかわいい写真撮ってあげよう!とか来年の年賀状は絶対赤ちゃんの写真付きで送ろう!とかこんなデザインのハガキを作ろう!とかママ友がベビーカーを並べてお茶してるトコを見た時は、いつか私もあんなふうにお茶しちゃおう!とかきっと私も親バカになって皆に自慢したくなっちゃうんだろうなぁ……なんて、考えられるようになったら赤ちゃんを見かけると、楽しくイメージングが出来るようになりました。 mame_sさん「すごいですね~!! 私も見習わなくちゃ~(ノ゚ο゚)ノ きっと、今すぐ気持ちを切り替えるのは無理かもしれないですけど、 徐々に、人の幸せも自分の幸せにつながるような気持ちを持ちたいです^^ そうしたら、本当に気持ちが楽になれそうですよね(^^)」お陰で今は、結婚も出産も先越された友人の赤ちゃんとファミリーのハガキと、出来ちゃった婚した友人の結婚式での妊婦ドレスのハガキは、私の理想のイメージングボードに貼って、部屋に飾っています。今はそれがとっても励みになっています。すぐに思いを変えるのは大変かもしれないけれど、徐々に良い方に考えられるようになれたらずっと楽になりますよ。 不妊で悩んだ事のない人には味わうことのない思いかもしれません。不妊治療の末やっと赤ちゃんが授かったら不妊治療をしてたことまで忘れてしまうくらいとってもとっても嬉しいことなんだと思います。だから子供が出来た途端に不妊で悩んでいる相手への気遣いを忘れてしまうかもしれません。初めての育児に無我夢中、一生懸命になってしまって…赤ちゃんがいない事に変に気を使われるのも辛い…気持ちが解るだけに逆に気遣いをうまく表現できなかっただけかもしれない…立場が変わってしまうと他人の思いを汲み取る事はとても難しくなる事もあります。自分の思いをお互い打ち明けたら即解決しちゃうことなのかもしれない…でもでも、自分がどちらの立場になったとしてもその事がわかっていたら大丈夫今はまだ無理だとしてもmame_sさんの様に、気持ちの矛盾を感じられる事、素直にそんな思いを表現できる事が素敵だなと思いました。今はまだ無理だとしてもきっと大丈夫不妊治療中は、心がとってもとってもデリケートになっているから、ちょっとした事でも深く深く傷ついちゃうんですよね。辛い思いや嫌な思い、自分自身の矛盾や葛藤、そんな入り混じって自分でもどうしたらいいかわからない……そんな思いを皆で共有し乗り越えられたらという願いを込めて…少しでも心が楽になりますように…ちょっとだけでも、心を重ねてくれたらうれしいです。☆ ★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'☆。,:*:・'★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★
September 14, 2007
スピリチュアル系の人に以前1度だけ見てもらった事があります。 予約がなかなか取れないという(仲間内では)噂のスピリチュアルカウンセラーさんです。ある友人(Nさん)が信望していて自宅に時々招いているそう。別の友人からも噂の彼に相談したと言う話を、聞かせてもらっていて興味はあったんだけど、そういう類の人にやたらと色々見てもらっている人や、頼りきってしまう人を見て疑問に思う事もあり体験話だけ興味深く聞かせてもらっていました。その日Nさんは噂の彼を招いていました。彼女の友人達も個別に見てもらう為それぞれ時間の枠をとっていました。何ヶ月も前から彼のスケジュールを押さえていたそうです。皆が集まるという話を聞き共通の友人も来ると聞いたのでお邪魔する事にしたのですが、2人は30分づつ、ご夫妻で来ていた人はお2人で60分、Nさんは60分と、3時間のスケジュールが決まっていたので私は見てもらう時間はありませんでした。部屋は別室を用意してくれていて小さいテーブルと向かい合わせのイス、そして横になってヒーリングも出来るようにタオルケットも敷いてありりっぱなヒーリングルームが出来ていました。掃除が行き届いてとても居心地の良いNさんのお宅には、かわいい天使の置物があちこちに飾ってあります。噂の彼によると、この家には天使がたくさん遊びに来ているそうです。天使は、きれいで自然があって気の流れの良いところが大好きなんだそうです。個別に相談している間、我々はリビングでDVDを見たり、タロットカードを引いたり、ダベったりしていました。相談が終わった皆の話を聞くと、今抱えている問題や人間関係等に関連する前世やソウルメイトの話など深い話ばかりです。もし聞けるなら私も1つだけ聞きたいことがありました。それだけでも聞けないかな…とダメモトでNさんに言っていました。そうしたらありがたい事にNさんの計らいで10分だけ見てもらう時間を分けてくれました。Nさんに感謝です。噂の彼は相手の細胞から色々読み取る事が出来、天使とお話も出来るそうです。 前世や守護霊様の事もわかる…いわゆる江原啓之さんみたいな人です。私は前世や守護霊様のことよりも聞きたい事はただ1つだけでした。手に手を重ねます。感情が高ぶっているわけではないのに急に涙がとめどなくあふれてきました。 なんでだろう…なんでだろう… なんで涙が出ているんだろう… なにかの感情が湧き出てるわけではないのに… とまどっている私を見ながら、 …大丈夫ですよ…という感じでやさしくうなずきながら 私の手を通して細胞からのメッセージを読み取っています。 手を通して、そして彼の目を見ていると不思議と私にも 彼の人柄が読み取れるような感覚が伝わって来ました。 何かパワーを送ってくれているのでしょうか? …手から感じる暖かさとやさしいまなざしから伝わる安心感… 温かさとやさしさ、そして絶対的な安心感に癒され涙があふれてきているのでしょうか? 私は出来るだけ自分の心をオープンにさせようとそれだけ意識していました。 涙がとめどなく出てきます。 彼の自信に満ちた感覚が伝わってました。 言葉ではなく …それは癒しの涙ですよ…という 感触?感覚?テレパシー?細胞から読み取った情報をゆっくり伝えてくださいました。まずまじめな方ですね。そして細胞がとても若々しいです。etc…そして一番聞きたい事を聞いてみました。“この年で赤ちゃんが欲しいけど出来ますか? ” 出来ます。私が保証します!と…その言葉を聞けただけで私はもう満足だったのですが、 3人cocoさんの所に来たがっている魂がいますよとも言ってくれて、 内心3人欲しいと思っていたのでとってもうれしかった。 だけど今からではさすがに3人は生んであげられないよなぁ~なんて心の中で心配したりして…だけど・・・細胞がとても若く、強すぎるので、精子くんを跳ね除けて受け入れていないかも…だって!細胞がとても若いっていうのはとってもうれしいし強いっていうのもありがたいんだけど…“それは困ります。なんとかなりませんか?”って言ったら横になるよう促され用意されていたタオルケットの上に横になり、気を流してくれました。精子くんを受け入れられる様にって…私への忠告は、 自分が思っている以上にオーラが強く、 あなたから発するものは良くも悪くも強く影響されてしまう … だから絶対に怒ってはいけませんそして、 たくさん褒めましょうでした。 相手に対しても、 自分自身にも、事あるごとにいっぱい褒めましょう… そうすると細胞がとっても喜びますよ…癒しと安心感に包まれたひと時でした。充実感と満足感で満たされました。たった15分程だったのに、でももっとずっと長かったような感じがしました。 …体外受精の事で頭が一杯だったのでしばらくこの事を忘れていました。この体験を思い出させてくれたcさんにも感謝又復活させよう…自分にも…殿にも…会う人みんなに…いっぱいいっぱい褒めてみよう…おととい、テレビで誰かが歌っている歌を殿が一緒になって歌っていました。“〇〇ちゃんの声って低音でいい声してるね~ 歌うまいね~っ”て大袈裟に褒めてみました。調子に乗って歌っていました。(単純な奴…)昨日、昼時に殿から電話がかかってきました。仕事で銀座にいて時間があいたからランチでもしないか… だって!こんな事はじめてのことなんですよ!!褒め効果はすぐに表われました。☆ ★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★スピリチュアル系に関して私が心がけている事は、知らない事や確認できない事を否定せず、かといってむやみに信じたり鵜呑みにしたりせず、素直な心で感じる事です。
September 12, 2007
全87件 (87件中 1-50件目)