「ぎん」の日記

PR

Profile

「ぎん」

「ぎん」

2011/08/25
XML
カテゴリ: 庭・・ひとりごと
ふと植え込みのほうを見ると、

えー、なぜ??

あまりに不思議だったので、近寄って見てみると、
ホトトギスの根元のほうにぶら下がっているルリタテハの蛹が
ブルンブルンと激しく動いているではありませんか。

衝撃~。蛹って、激しく動くものだったのですね。

で、なぜ動いているのかなと思ったら、
小さな虫(何の虫だろう。アブみたいな感じのもの)が、
蛹の周囲を飛んでいて、それに反応して動いているのです。

ほんと、驚きました。

YouTubeにアップしたので、はりつけてみますね。
よかったら、ごらんください♪

ルリタテハの幼虫
7月26日……幼虫

ルリタテハの蛹
8月14日……蛹 これが動いているんです!  ↓↓




直接見られない方はこちらへ

こちら↓は、最後に動きがとまるところが見られます。



直接見られない方はこちらへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/08/27 09:39:49 PM
コメント(6) | コメントを書く
[庭・・ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ルリタテハの蛹がブルンブルンと~(@o@)(08/25)  
marinesnow2525  さん
わ~っ!衝撃!!!!!

蛹が動くといっても、ピクピクするくらいしか知りませんでした。
こんなにブルンブルンするなんて!

で、小さな虫がいた、というので、もしや寄生するヤツでは?と思い、ちょっとググってみました。

やはり『アオムシコバチ』という、寄生蜂みたいです(>_<)
幼虫の場合もあるけれど、蛹に寄生することが多いみたい。

このコは、ブルンブルンやって防げたのかなぁ・・・

それにしても、ぎんさんが、こんなにチョウチョを観察しているなんて・・・(^m^)

(2011/08/27 11:26:27 PM)

Re:ルリタテハの蛹がブルンブルンと~(@o@)(08/25)  
にこにこ さん
ご無沙汰してます。

あまりの衝撃映像にビックリ!!

動くといってもモゾモゾ程度かと思っていたから、映像見てホントびっくり! !

どうして あんなに動けるのか、不思議なくらいの激しさね。

生き物の強さをかんじるなぁ。
(2011/08/28 05:37:18 PM)

ううううう・・・  
しいしい さん
こここここの幼虫は・・・ちょっと・・・ (2011/08/29 04:22:04 PM)

Re[1]:ルリタテハの蛹がブルンブルンと~(@o@)(08/25)  
「ぎん」  さん
marinesnow2525さん、こんにちは!

>わ~っ!衝撃!!!!!

あっ、隊長でも衝撃でしたかーー?!!!
もしかしたら、ごらんになったことがあるかなと
思ったりしていたのですが。

>蛹が動くといっても、ピクピクするくらいしか知りませんでした。
>こんなにブルンブルンするなんて!

おお、そうですか。
では、お見せすることができてよかったです♪
私は、蛹はジーッと動かないものと思っていました~(^-^)

>で、小さな虫がいた、というので、もしや寄生するヤツでは?と思い、ちょっとググってみました。

ガーン。寄生虫ですか?

>やはり『アオムシコバチ』という、寄生蜂みたいです(>_<)
>幼虫の場合もあるけれど、蛹に寄生することが多いみたい。

ひぇーーー。そうなんですねえ。
それで、必死で抵抗していたのでしょうね。

>このコは、ブルンブルンやって防げたのかなぁ・・・

この後、時々見にいっていたのですが、
最後、脱け殻になっていました。わりと早いうちに。。
どうだったのだろう??

>それにしても、ぎんさんが、こんなにチョウチョを観察しているなんて・・・(^m^)

奇跡☆☆かしら☆☆

(2011/08/31 11:32:36 AM)

Re[1]:ルリタテハの蛹がブルンブルンと~(@o@)(08/25)  
「ぎん」  さん
わぁ~い、にこにこちゃん、こんにちは♪

>ご無沙汰してます。

こちらこそ。元気にしてる?

>あまりの衝撃映像にビックリ!!

でしょ? もうビックリだったよ。
あれれ。でも、にこにこちゃん、虫さんに興味あり?
そういうイメージなかったけどぉ(笑)
いやいや、アウトドア好きってことは、
虫さんにも興味ありなんだね、きっと!

>動くといってもモゾモゾ程度かと思っていたから、映像見てホントびっくり! !
>どうして あんなに動けるのか、不思議なくらいの激しさね。

そうなのよ。
中身はどうなっているのか気になるっ!!

>生き物の強さをかんじるなぁ。

ほんとだよね。
marinesnowさんさんによると、寄生蜂につきまとわれていたとのようなので、
必死で命を守っていたのね、きっと。 (2011/08/31 11:36:09 AM)

Re:ううううう・・・(08/25)  
「ぎん」  さん
しいしいさん、はろはろ♪

>こここここの幼虫は・・・ちょっと・・・

あらん、しいしいのお好みではなかったですか~。
結構美しい造形だと思うけど……違うかぁ(^-^;
(2011/08/31 11:37:35 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

かなかな@ Re[1]:これ、うちの庭にもいる^^(08/15) 10年も前の記事にすみませんが、たまたま…
フルラ 財布@ vwlepyxctw@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
marinesnow2525 @ Re:年の瀬(12/28) 今頃のメッセージですみません(^^; あ…

Archives

・2025/05
・2025/04
・2025/03
・2025/02
・2025/01

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: