ゆう 手作り大好き!

ゆう 手作り大好き!

PR

Favorite Blog

気になるあれこれ さちころ。さん
まみもめも HOU… Megu♪さん
monparure MONPARU YUKOさん
Atelier Reitom Reitom−Reiさん
Heliotrope welcome … heliotrope-tomomoさん

Comments

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
ゆう(ぺんぎん) @ Re[1]:「ちょうちょ」を飛ばそう(04/29) >Megu♪さん ありがとう! ちょっとお気…
ゆう(ぺんぎん) @ Re:もうすぐ 9000(02/11) 楽天会員じゃないから...って連絡いた…
ゆう(ぺんぎん) @ Re[1]:もうすぐ 9000(02/11) Megu♪さん >エントリーってどうやるのぉ…

Freepage List

Profile

ゆう(ぺんぎん)

ゆう(ぺんぎん)

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.07.08
XML
カテゴリ: 日常
週末のこの時間

ばあちゃんは教室中
旦那は会社
娘はバイト
息子1はボーイスカウト
息子2は塾

子供がどんどん成長して、
歳が大きくなるにつれて、

明日の予定もワンコとふたりっきり

パート先もバイトちゃんが入って、
土日の出勤がなくなって、体力的には落ち着いた
平日の勤務は、相変わらずだけどね

これから先、旦那の定年まで20年くらいだろうか
私の時間を大事にしたい
ばあちゃんが歳をとるだろうし(確実に)
そして、ばあちゃんが教室を出来なくなったときには
いつまでもパートに出ているわけには行かなくなってしまう

母の実家に嫁いできた嫁さんは
ばあちゃんが施設にはいるまでの間

呆け初めの頃は、
お嫁さんの悪口も、近所に言って歩いたらしい
その悪口だって、事実じゃないことだったのに、
お嫁さんは怒ることなく、許してくれていた
脳溢血で、意識不明で半年間入院した時も

寝たきりになった時も
そして、何も分からなくなってしまい施設に入ってからも
反応のない祖母を、実の子よりも見舞ってくれている
こんなことが私に出来るだろうか?

この年になっても、親に甘えている自分が居る
子供たちが結婚して、
今の親たちの歳になった時に
子供の支えになってあげられる自分が居るだろうか?

がんばったら 疲れる 続かない
のんびりと 自然体で 楽しく
そう、今まで私の周りにいた人たちを忘れないように
これからの生活
少しずつ 前進してみよう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.08 20:09:29
コメント(2) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: