★銀次郎の合格ブログ

2022年10月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
令和4年度社労士試験
選択「社一」はなぜ非救済なのか?


R4
社一
R3
国年
基準点
(補正)
3点
(補正なし)
2点
(例外補正)
平均点
2.5点 2.4点
2点以下
49.3% 56.2%
1点以下
16.6% 24.5%


今回の合格率「5.3%」は、平成12年以降では3番目の低さで
すが、選択式科目の得点状況をみると、「救い」の手を差し
伸べることすらできないほど、出来が良かったのですね。

特に救済候補1位の「社一」に関しては、昨年の国年と同程
度であれば、「2点」の例外補正の可能性があったはずです。

しかし、50%ラインも、30%ラインもクリアできなければ、
もうお手上げでしょうね。


当ブログでは、択一43点、選択26点、「社一」は2点の例外
補正で、合格率8.3%程度とみていましたが、予想が外れま
した。もし、昨年の「国年」レベルなら、合否判定委員会で
も「社一」の救済は検討されていたはず。また、1点割合では、
厚年(20.7%)のほうが高いことも、全くの想定外でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月05日 23時27分01秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: