★銀次郎の合格ブログ

2022年11月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
令和4年度
賃貸不動産経営管理士試験


いよいよ明日、本試験日を迎えます。受験される方は、悔いの
ないように頑張って下さい。今年の問題は、合格点を下げるた
めに「個数問題」や「組み合わせ問題」を数多く出題するよう
な気がします。というのも、昨年の合格基準は50問中40問で
すから、受験生に揺さぶりをかけ、ボーダーを下げるためには
個数問題を増やすしかないでしょう。


同じ不動産系国家資格の「管理業務主任者試験」では、平成25

倍増以上で、その結果、合格基準は前年の37問から32問まで下
がりました。いくらなんでも50問中、12問の個数問題は異常で
しょう。しかし、合格点を下げるためには個数問題の激増が最
も効果ある出題方法であることが、この例からよくわかります。


参考までに、昨年の合格点予想ですが、あの大手資格スクール
も、あの人気講師も、あの有名講師も、すべてハズレました。
かすりもしません。最も近い予想が当ブログの「38点±1」で
したが、39点までは予想できても、まさか「40点」の大台に
のるとは全くの想定外でした。今年は当てますよ!



令和3年度賃貸不動産経営管理士試験
最終合格予想ライン


推定点 33 34 35 36 37 38 39
中神エマ宅建研究所
34±1
Kenビジネススクール
35±1
LEC・亀田講師
35
LEC・黒田講師
35or36
LEC・有山講師
35or36
TAC
36±1
平柳塾
36±1
アガルートアカデミー
36(37)
LEC・友次講師
36or37
LEC
37±1
棚田氏の不動産大学
37or38
銀次郎の合格ブログ
38±1


合格点は衝撃の40点
(50点満点)




賃貸不動産経営管理士試験データ
令和3年 令和2年
申込者数
35,553人 29,591人
受験者数
(免除者)
32,459人
(10,390人)
27,338人
(8,671人)
受 験 率
91.4% 92.4%
合格者数
(免除者)
10,240人
(3,738人)
8,146人
(2,925人)
不合格者数
(免除者)
22,219人
(6,652人)
19,192人
(5,746人)
免除者占有率
36.5% 35.9%
男女別
合格者数
男 7,214人
女 3,026人
男 5,717人
女 2,429人
全体合格率
(免除者)
31.5%
(36.0%)
29.8%
(33.7%)
男女別
合格率
男 31.7%
女 31.2%
男 29.9%
女 29.5%
合格基準
(免除者)
40問
(35問)
34問
(29問)
合格者構成
最年少 18歳
最高齢 85歳
最年少 18歳
最高齢 82歳
合格者
平均年齢
42.0歳 41.6歳
男女別合格
者平均年齢
男 42.9歳
女 40.0歳
男 42.7歳
女 38.8歳
不適切問題
該当なし 該当なし
試験地別
合格率
ベスト5
岐 阜 40.2%
島 根 39.0%
徳 島 36.6%
神奈川 34.4%
東 京 34.3%
島 根 37.3%
山 形 36.6%
長 崎 34.4%
東 京 33.1%
新 潟 32.2%
兵 庫 32.2%
試験地別
合格率
ワースト5
宮 崎 21.1%
佐 賀 22.7%
茨 城 24.1%
沖 縄 25.0%
福 井 25.9%
徳 島 17.5%
秋 田 20.6%
岩 手 21.7%
沖 縄 22.9%
滋 賀 23.7%

免除者占有率とは全合格者に占める「免除者(管理士講習終了者)」の割合





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月19日 09時06分28秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: