★銀次郎の合格ブログ

2023年11月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


令和5年度宅建試験
40点以上の高得点者増
<上位有資格者層の参戦>


令和5年度宅建試験の合格発表まであと7日。

昨年の合格ライン予想では、34点や35点の本命も多か
ったのですが、蓋を開けてみると合格点は36点でした。


さて、今年はどうなるのか?


気になるのは今年は上位層の出来がかなりいいこと。

宅建試験ドットコムの得点分布で、[40点] の上位%を
比較すると一目瞭然です。


40点の上位%
令和5年 令和4年
16.26% 9.89%


昨年は40点で上位9.89%、今年は上位16.26%

もうこれだけで40点以上の高得点者層が昨年より
かなり多いことが伺えます。得点分布のリンクは↓


令和4年度得点分布 令和5年度得点分布



さらに、司法書士や行政書士、社労士などの 「上位
有資格者」 の参戦も引き続き行われており、これら
がボーダーの引き上げに繋がっているようです。


宅建受験者のレベルアップとともに、ここ数年は合格
ラインの予想がしづらく、昨年などは下表のように36
点決着でありながら、総合資格学院は35点、資格スク
ール大栄は34点、というように高的中率を誇る予備校
や講師でさえ外してしまう有様です。



今年はどんな結末が待っているのでしょうか。


平成28年以来7年ぶりに「1番人気(37点)」の的
中か、それとも、例年通り、「2番人気(36点)」
か「3番人気(38点)」となるのか。



正式な合格発表は11月21日9時30分ですが、合
格基準点や合格率、合格者数などの「結果概要」
は1月21日午前0時発表です。実質、来週の月曜
日深夜の発表と考えていいでしょうね。




令和4年度 宅建試験
合格予想ライン総まとめ
(最 終 版)

信頼度 予備校等 推定点 33 34 35 36 37 38
銀次郎の合格ブログ 36or37
AA
宅建士合格広場 36or37
S
宅建みやざき塾 36or35
AA
日建学院 36±1
AA
LEC 36±1
AA
ユーキャン 36±1
A
宅建動画の渋谷会 36±1
A
Kenビジネス 36±1
A
マン管サポート 36±1
A
拓 明 館 36±1
AA
棚田の不動産大学 36
AA
宅建一発合格エンジン 36
A
LEC・水野講師 35or36
AA
吉 野 塾 35or36
B
資格の大原 35or36
B
LEC・友次講師 35or36
伊 藤 塾 35or36
AA
総合資格学院 35
B
LEC・亀田講師 35
A
保坂つとむ講師 35
B
石川宅建 35
B
幸せに宅建合格 35
B
クレアール 34or35
AA
TAC 35±1
AA
宅建ゼミナール 35±1
C
フォーサイト 35±1
B
LEC・黒田講師 35±1
B
LEC・有山講師 35±1
B
アガルート工藤講師 35±1
B
家坂圭一講師 35±1
C
教育プランニング 35±1
B
日本ビジネス法研究所 35±1
C
マナビトチャンネル 35±1
AA
資格スクール大栄 34
A
宅建情報ネット 34
A
LEC・久保田講師 34
B
アガルート・林講師 34
C
アガルート・小林講師 34
B
住宅新報 34±1
B
氷見敏明講師 34±1
B
タキザワ宅建予備校 34±1
C
週刊住宅 昨年並
C
U-CAL 33
C
九州不動産専門学院 33±1
C
やはたなおひろ講師 33±1
C
中神エマ宅建士らぼ 33±1

合格点は36点





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月14日 14時05分58秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: