銀蔵

銀蔵

PR

2008年03月29日
XML
カテゴリ: 北米
九分咲き~満開です。

IMG_1954.JPG

IMG_1980.JPG

IMG_1994.JPG

IMG_1989.JPG

===

当たり前に思っていたものが当たり前じゃなくなって
初めてその価値を客観視でき、認めることができる。
というのは、昔付き合っていた異性とかには限らない。。。

それは日本で日常の風景にあった桜についても当てはまる。
人間のご都合主義でわがままなくせに繊細な感情を
きちんとDCではカバーしてくれるおかげで
あまり違和感なくつつがなく春を迎えられそうです。

National Cherry Blossom Festival があり
この時期は官公地ならぬ観光地になってます。
芝生でランチをしている人も多く、花見、も文化として
理解されてきているのかな。

===

友人家族が来たのでタイダルベイシンも含めて観光案内
ずっと天気予報が雨だったのに直前になって快適な天気に。

お嬢さん3歳がPre-schoolで英語で習っているそうで
もちろん日本語も理解してますが、会話の中心は英語。

ご両親は日常慣れているようだけど自分は、難しいんですけど。
相手をしているはずが相手をされているような・・・。



ホワイトハウス近くの騎馬銅像の階段で飛んだり跳ねたりする
と、近くに同じ位の年齢の男の子が。
何となく目があってたな、と観察してみる。

英語で一言二言会話をしてから、
二人仲良く階段から飛び跳ねながら遊びはじめた。



桜のおかげで人が観光で100万人集まるそうで、
あちこちお祭り気分で盛り上がってました。
お嬢さん含め友人家族楽しんでいただけたようで何よりでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月30日 23時57分42秒
コメント(4) | コメントを書く
[北米] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

ぎんぞぅ

ぎんぞぅ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

分類なし

(25)

よしなしごと

(238)

イベントごと

(127)

北米

(75)

大学院

(33)

飯屋

(233)

料理

(17)

音楽

(58)

(25)

好む

(23)

映画・テレビ

(26)

助走

(43)

Bar

(13)

コメント新着

mWaqhWvKuEdhgJcElI@ MECOQbbjxVMUm xgmmHZ <a href="http://hmfpxrs…
IZcALcoHyjsUzZVolzO@ VbGPdHrNJJdtkbf http://vicodinesonline.com/ buy vicodin…
gjBVshNOxbsLcHgJln@ yxdiIorr http://buyadderallonlinerx.com/ adderal…
ODfSidwhsSIPQTIhD@ LDxaGOFrowIYxj http://buyvicodinonlinehere.net/ buy no…
ぎんぞぅ @ ありがとう まあしょうがないですわ。 LASは残念なが…

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: