全139件 (139件中 1-50件目)

4月半ばから約2週間の入院だったので保育園はずっとお休み状態…。やっと慣らし保育が終わるかなぁ~の矢先でした。今日は先月の15日以来の保育園復活!!案の定、慣らし保育は始めっからやり直しのようなもの(-_-;)朝も「保育園行かないよ!行かないねぇ」って独り言言ってるし…;保育園に着いてからは顔つきが変わっちゃって大泣きでした。先生に抱っこされて「お母しゃ~ん!」と叫びながら連れて行かれちゃった。仕事を早めに上がらせてもらってお迎えに。私の顔を見た瞬間にまた大泣き(ToT)ガマンしてたんだね^^
2005.05.06
コメント(5)
本日とっちの慣らし保育の初登園でした。朝は元気に家を出て、途中転んで機嫌が悪いまま保育所へ。私が荷物を置きながら移動してると、金魚の糞みたいに付いて来ている;一時も離れようとしません(-_-;)置いていかれるのを察知しているのかなぁ?だけど先生に手を引かれて強制的に連れて行かれました。そのすきに部屋を出て帰宅。今日は初日なので1時間半だけなのにこっちが不安で落ち着かなかったよ^^;掃除機をかけて選択したらもうお迎えの時間。どんなんなってるか!?不安だったけど・・・先生に「泣かずにいい子にしてましたよ!」と。甘えん坊とっちが…意外。でも家に帰ってからは抱っこ抱っこでベッタリでした。やっぱり寂しかったかな?調子よかったので明日はお昼ご飯食べるまでに伸びました。2時間半です。頑張れ~!!私は明日もうちの掃除で終わっちゃいそうだけど。
2005.04.04
コメント(2)

最近のとっちは超早寝、早起きです。ちょっとお出掛けするとなかなかお昼寝をしてくれなくて…。昨日はお友達のうちに行ったので帰ってきて16:00からお昼寝を始めて、結局そのまま寝ちゃった(-_-)zzzそして今朝は5:00起き!今日もお友達のうちに行ったけどお昼寝の為、早めに帰宅。14:45にお昼寝開始したのに…只今21:30。まだ起きません(-_-;)今日もこのまま寝ちゃいそうだ。明日の朝は何時に起きるつもり???お風呂も2日入っていないし…。
2005.03.29
コメント(0)
家の地域で異常発生しているインフルエンザB型。4月初旬までは注意ということで気をつけてはいたのですが…。今日実家に帰ってる間に元気がなくなってきた。アレッ!?調子悪い??と思っていたらどんどん熱が上がって39℃。急いで家に戻り、かかりつけの病院へ…。着いた時にはすでに40℃のなっていた。案の定インフルエンザでした(ToT)人込みには出ないように気を付けていたのになぁ…。そういえば、一昨日に2歳半健診で区役所に行ったっけ。同じ時期の子供達がわんさかいたなぁ…兄弟で来てる子もいたなぁ…(-_-;)もらっちゃったかなぁ!?家に着いてもグッタリで熱のせいで震えてるし可愛そうでした。夕方4時に寝付いてそのまま就寝(-_-)zzz明日は少しでもよくなっていますように……。
2005.03.17
コメント(3)

本日とっちの保育園の内定通知書が届きました。待機児童が多かったので半ばあきらめ状態でしたが…よかった!よかった!晴れてとっちも春から保育園児です♪♪保育所は徒歩5分程度の場所にあるのでとっても便利。明日は保育体験の日なので行ってきま~す!
2005.02.22
コメント(1)
4月からの仕事復帰に向けて今日から日・祝のみの慣らし仕事が始まりました。パパに預けて1日中いないことはとっちが生まれて初めて!大丈夫かなぁと不安がっているのは親ばかり…「いってらっしゃ~い!頑張って!!」と手を振って見送ってくれました^^高速を使って40分の道のり。私の実家の方が近い場所にあります。今日は雪もないし日曜日なので道がすいていたのでスムーズでしたが平日はもっとかかるんだろうなぁ^^;たまにシュミレーション走行してみなくちゃだわ。仕事復帰は3年ぶり!お客さんに入る時は緊張の余り喋れないは…口はガバガバに渇くはで大変でした。3年のブランクは怖かったけどやればどうにかできるもんでホッとしました^^6:30に上がらせてもらうまで1日緊張しっぱなしで疲れた~~(>_
2005.02.06
コメント(3)
今日は節分です。サークルでも豆まき会がありました。ママが鬼になって子供がぶつける。とっちは児童館で経験済みなので思いっきりぶつけられました。痛い!!サークルを途中で退散して今度はママ友との豆まきパーティーに参加。こちらでは1人のママがアフロヘアーの鬼に変身!あまりのリアルさに女の子が泣き出しちゃった(ToT)とっちはやっぱり児童館での経験が効いてるのか動揺なし。こっちでも思いっきりぶつけてました。いつもなら物を投げると怒られるのに今日は投げれるので大喜びというか興奮気味^^;お昼には手巻き寿司&恵方巻き。今年は西南西を向いて食べるとイイらしい。とっちも相変わらずたくさん食べました^^5:30に帰るまでお昼寝もしなかったので、家に着いてかろうじて恵方巻きを一口食べれたけど6:30に寝ちゃった(-_-)zzzいっぱい遊んだから疲れたねぇ。充実して楽しい節分でした!!
2005.02.03
コメント(0)
今日は朝から雪がちらほら降っていました。豆まき会のため団地のママ友と児童館へ。最近ずっと寒かったせいで公園にも出てないのでみんなに会うのは久しぶりでした。1ヶ月会わないと子供って大きくなってるんだねぇ。とっちも「大きくなったねぇ!背が伸びたね!」と言われたので計ってみた。94cmでしたぁ(^o^)/児童館では子供達が遊んでいたら鬼に変装した先生達が急に入ってきた。もちろん小さい子達は大泣き(ToT)とっちたち2~3歳組みはビックリ呆然!固まっちゃった^^;作っておいた豆に見立てた紙を「鬼は外~!福は内~!」ってみんなでぶつけました。昨年もその前の年も豆まきしたけど自分で出来るようになったのは今年からだもんね^^でも豆をぶつける意味は分かってないんだろうなぁ~。終わってからもしばらく児童館で遊んでお昼近くに帰ってきました。うちに来てお腹すいたのか大好物の納豆ご飯を2杯食べてお昼寝突入(-_-)zzz2時間で気持ちよく起床!充電し終えてまたパワフルに大騒ぎしました。子供って元気だ!!
2005.02.01
コメント(0)

今日は保育所の面接です。とっちが入りたい保育所は希望者が多くて…倍率が高いんです(>_
2005.01.27
コメント(2)
春からの保育園に備えてサポート事業の説明会に行ってきました。職場が遠くなるので急なお迎えをお願いしようかな!?と思って。区役所で2時間弱の説明会だったので、落ち着きのないとっちの行動には不安が…。後の空きスペースに遊び場とボランティアの人がいたのでお願いすることにしました。玩具と遊んでくれる人がいるとママは要らないようで…大声で騒ぎながらだが2時間遊んでくれてました。終わってから「ありがとうございました~♪」って挨拶すると「元気にいっぱい遊んだよね!」と。ボランティアの方々ご迷惑をおかけしましたm(__)m
2005.01.26
コメント(0)

実家の妹夫婦と子供たちを連れて今シーズン初のスキー場へ。子供が出来てからスキーは中断していたのでスキー場にいくと滑りたくなるぅ~。が・・・今日はそり遊びなのです。実家から車で30分の所にあるスキー場へ到着~!!着いた時は風が強いかな~!?程度だったのに・・・30分後には吹雪に。そり滑りを一旦中断して昼食。持参してきたおにぎり2家族で25個。やっぱり持って来過ぎだよね…^^;豚汁を注文してお食事。そんなとき「風が強くなってきたので第1、第3リフトは運転中止とします!」リフト止まってんだねぇと話しながらモグモグ・・・。またまた「強風の為、全てのリフトが一時運転中止とします!」行き場を失った人たちがドド~っと食堂に流れ込んできました。たくさんの人にとっち大興奮!!大ハシャギ!!しばらくすると「お車を出しての移動はしばらくお控えください!」えぇ~!帰れないじゃ~ん!!外で遊ぶことも出来ず帰ることも出来ずかんづめ状態(T_T)しびれをきかせてポツリポツリと帰る人が出てきたのでうちらも帰り支度をして車に向いましたが・・・何かにつかまってないと飛ばされそうな勢い。そしてとっちとママは見事にひっくり返りました(ToT)車に着くと風でドアが開かない(>__
2005.01.22
コメント(0)
ママ友4組で某ホテルのサンドイッチ&ケーキバイキングに行ってきました。気合を入れて朝ご飯を少なめにとった甲斐ありで、とっちはむさぼり食っていた^^;4歳未満は無料なのでママの分も元取れ~状態!!さすがホテルバイキング何でもうまい!ウエスト緩めて90分間びっちり親子で食べまくりました。最後にはエビフライサンドのエビだけ食べたいとっち(ーー;)「すいませ~ん、エビフライだけってもらえますか!?」ってコックさんに聞いてみた。「エビだけですか!?どうぞ、どうぞ!」ってニッコリ^^2本くれました。ホテルってだいたいの融通はきくからありがたいよね!うるさく走り回るとっちにもニコニコ顔。お客さんには迷惑だよね^^;
2005.01.20
コメント(2)
パパの仕事が変わってから車通勤になったので私の足がありませんでした。春からの就職の為もう1台購入することに…。何にしようか!?10月あたりから探し始めてTOYOTA、HONDA、NISSANと回ったけど予算オーバー(T_T)ということで中古車に変更!知り合いに頼んで探してもらいました。その車が今日納車に!大きさが違うので運転中はいいもののUターンや車庫入れはかなり危なげ(>_
2005.01.16
コメント(0)

毎年近くの公園でやっている「どんと祭」に今年もとっちと歩いていってきました。歩道が凍らないうちにと16:00に出て早く帰ってくるつもりが大きな炎に魅了されたとっちはなかなか帰ろうとしなくて結局1時間以上見物することになった。この「どんと祭」は毎年町内会が主催してるもので出店も安いんです。今回も焼きそば150円、焼き鳥50円、玉コン100円と激安!!パパの分のお土産も買って帰りました。パパにも「どんと祭」の火にあたらせたかったので帰ってきてから20:00頃にもう一度行きました。またまたとっちは帰りたくなくなって・・・最後にはパパ担がれて家路に着きました。楽しんでくれたようでヨカッタ!!
2005.01.14
コメント(2)
2005年に入って最初のサークル。みんな風邪もひかずに全員参加でした。1ヶ月近くぶりだったので、みんな大きく成長していました。子供って1ヶ月見ないとだいぶ変わっちゃうもんだよねぇ。とっちの変わったことといえば…入院で1kg減ったはずが元に戻った以上に増えていました。ビックリ!!2歳3ヶ月にして体重16kgってどうなのよっ(ーー;)!?それと何でも自分でやりたがるようになった。ご飯も大人の箸で食べたがるし、すぐお茶碗の片付けをしたがるし食べてる最中でも持って行っちゃうし…。洗濯物の小さいもの、靴下とかを一緒に干してくれるようにもなった。我が子もどんどん成長しているんだなぁ~とつくづく思います。
2005.01.13
コメント(1)

バーゲンの時期がやってきました!!子供が生まれてからというものバーゲンは見逃しません!今回はお気に入りのショップを目的に行ったけどその他のショップも覗いては掘り出し物を物色してお買い上げ!!ちょこっと予算オーバーしちゃいました^^;子供たちは2~3時間すると飽きてきて逃走・・・・・・。追い掛け回して連れ戻して・・・また追いかける。なかなか買い物がはかどりません(ーー;)汗だくで荷物を抱えて子供の上着を持って挙句のはてには抱っこ(ToT)今日はガッツリ買いだめするぞ~!!と思っていたバーゲンも親の思うようにはいきませんでした・・・。ちょこちょこまたバーゲンに出没するぞ~!!
2005.01.06
コメント(2)
2005年が始まりましたぁ~!またぼちぼちと日記の更新をしていきます。今年はとっちも保育園に行く予定だし、私も仕事復帰です!環境が変わって仕事と育児の両立も出来るか不安だけど…自分なりに頑張ります。昨夜は大晦日だと言うのにとっちと一緒に20:30に寝てしまって…パパも元旦は夜中の1;30から仕事なので早めの就寝(-_-)zzzなので私は今朝3:00起床。PCしながら新聞が来るのを待っています。今年は初売りで電話機とMDレコーダーを購入予定!朝早くから並んじゃいますよよぉ~パパが…^^;今年も1年よろしくお願いします。
2005.01.01
コメント(3)
やっと治ったと思って安心していたら…またです。昨日の夜から咳き込み始めて、今朝は鼻水も…喘息も手伝ってか?咳き込みが激しくて嘔吐(ToT)この間とはまた違った風邪の症状です。3連休のため休日診療所に行って来ました。が…昼休みにかかっちゃってて1時間半待ち。時間つぶしに「みちのくYOSAKOI祭」を見学に。今回は全国から220組以上が参加して夜9時近くまで踊り続けてるそうです。初めて見たけど迫力ありました!さて、ふたたび病院へ…現在服用中の薬+鼻水止めとタンきりを処方してもらって帰宅。疲れたのか(←YOSAKOIなんて行くから…^^;)4時前からお昼寝して只今9時半。まだ寝てます。このまま朝まで寝てるのか!?今更起きられるのも困るけど…。
2004.10.10
コメント(1)

明日から出産の為実家に帰る友達がいて今日は今年最後に会うということで4組の親子で利府に梨狩りに行きました。私も、もちろんとっちも初めての体験!!頭の上の方からぶら下がっている梨を見て「りんご!りんご!」と大ハシャギ^^;今の時期は「長十郎」という梨で10個近く取って1000円なり。シャキシャキしてとっても甘い梨でした。昨日は200人のお客さんが来たそうです。ちなみに今日は80人位らしい…。帰りはずっと気になっていたお店でランチ。今日は朝ご飯をあまり食べなかったので食欲旺盛でママの分がなくなっちゃうくらいでした。久々にコース料理を食べたけど…やっぱり子連れじゃなくゆっくり食べたいもんだなぁ。
2004.10.08
コメント(0)
今日は久しぶりに雨が上がった(^^)友達と地下鉄に乗ってお買い物!!とっちと2人だけでの地下鉄は時間が経つのが遅いけれどとっちもお友達がいると楽しいらしくママもラクチンでした。最近お気に入りのショップがあって、そこを目指していきました。友達と交代しながら子供たちの相手をして、久々にゆっくり洋服を見ることが出来ました。そしてとっちとペアのカーディガンを買いました。もう少し寒くなったら一緒に着るのが楽しみです♪男の子だからなかなかペアなんて着れなくなるし今のうちにだよね(^_-)-☆ハシャギすぎたせいかお昼ご飯の時間には寝てしまって抱っこしながら食べる羽目に…(^_^;)30分くらい寝てスッキリしてまた行動開始!!後は帰るまで大ハシャギで帰りの地下鉄でも落ち着かなくて大変でした(>_
2004.10.06
コメント(0)

2日前から鼻水が出ていたけど、早めに飲んだ薬のおかげで今朝は良くなっていました。今日はサークルでとっちのお誕生日会があるので休みたくもなかったしヨカッタ!!ケーキを用意してくれて、みんなにハッピーバースデーを歌ってもらってお祝いしました。サークル恒例の足型・手形をとったら…ずいぶんと大きくなっていました(^o^)丿1歳の時の靴のサイズは13cmだったのが、今じゃ15cmだもんね!鼻水も出なく無事サークルから帰ってきたと思ったら…家に帰るないなや鼻水が……。何か調子悪そうになってきたと思って熱を計ったら38度5分もあった(>_
2004.09.30
コメント(1)
今日はお友達親子と北海道物産展に行ってきました。私のお目当ては「ヨーグルトドリンク」友達は「霜だたみ」というお菓子。地下鉄で到着したのは10時過ぎ、もう人でいっぱいでした!試食をしながら物色して歩いていたら肩を「トントン!」新聞社のものですが…ちょっとお話し聞いてもいいですか!?って。コメントが明日の新聞に載るそうです。年齢4歳サバ読んじゃった^^;今度はお目当てのヨーグルトドリンクを試食中!とっちに飲ませていた時…何やらとっちの顔に明るい光が…!?あっ!TVカメラだ!!私は振り向かずにいたけれど、カメラの光に違いない。お目当ての品プラスその他もろもろを買って満足(^^)v帰りはイタトマでランチして帰りました。夕方早速ローカル番組のニュースチェック。見たことのあるアナウンサーがいたのを思い出して、その番組にかじりついて見てました。もちろんビデオセットは忘れずに(*^^)v「次は北海道物産展のもようを…」きたぁ~!!録画ON!案の定画面いっぱいにとっちのドアップ!!親バカ両親は大喜びで何度も再生してみていました^^;とっちは2回目のローカルニュースの出演でした!
2004.09.28
コメント(0)

今日はとっちの2歳のBIRTHBAYです。2年前の今日pm7:21に3296gで生まれましたぁ~!!今日は妹家族が来てくれて、午前中には利府の新幹線車両基地に行って来ました。電車好きなとっちは大喜びで「でんしゃ~!でんしゃ~!」と大騒ぎ…^^;新幹線の中まで入って見れるので運転席に座ってご満悦(^o^)お昼は妹がご馳走してくれて、その後ケーキも買ってもらってお祝いしました♪ケーキのろうそくもなかなか上手に消すことも出来たし、いっぱい食べました。夕方は義母が来て夕ご飯もお祝い膳。今日は食べ過ぎです^^;今年の誕生日もみんなからたくさんプレゼントをもらって嬉しかった^^みんなありがと~~!!
2004.09.26
コメント(3)

今週はお出掛けデーです。今日はサークルの集まりで七北田公園にお散歩♪今日もいい天気で公園日和♪♪幼稚園、保育園、小学生の遠足の団体も来ていて大賑わいの公園でした。とっちは年上のお兄ちゃん達が大好きなのでいつの間にか幼稚園の団体の中に入っていたり一緒に輪になって踊っていたり・・・。幼稚園児からすると、とっちくらいの子は面白いらしくドヤドヤ集まってきては遊んでくれました。案の定とっちは幼稚園児から離れなくなってしまって泣き叫びながら(T_T)連れ離すのが大変でした。お昼はシートを敷いて持参したお弁当をみんなで食べました。やっぱり外で食べるのは楽しいねぇ♪帰りはママ友と喫茶店でお茶してママ達のリラックスタイム!と言っても走り回る我が子を怒鳴りながらね…^^;
2004.09.16
コメント(3)

今日も天気が良くてすごしやすい気候でした。でも日陰に入ると涼しくて秋だなぁ~とつくづく…。団地のママ友と子供たち4組、9人でグランディーの公園に行ってきました。幼稚園バスも来ていてたくさんの子供たちであふれかえっていました。うちらの子たちは1~2歳児なので幼稚園児にすると邪魔らしく押されながらも、本人達は遊んでもらっていると思い楽しそうでした^^;この公園には長~い滑り台があって、何度も上り下りしたので、も~クタクタ…。「休もう^^;」と言っても遊びモード全開でなかなか座ってくれないし帰りにはママ達がグッタリでした。子供たちも車に乗ったら急に静かになって、1人2人寝初めて家に着く頃には全員爆睡(-_-)zzz
2004.09.15
コメント(1)
今日は児童館で1~3歳児の行事があったので団地のママ友と伝だって行って来ました。今回は「小麦粉粘土作り」で小麦粉に塩と食紅で色付けした水を入れて作りました。子供たちはというと、あまり興味がないらしく他の遊びに夢中・・・^^;結局ママ達だけで作りました。その後は園庭でブランコ、滑り台、ジャングルジム遊び。帰りには疲れておんぶで寝んねして帰ってきました。児童館にはとっちより小さい子がたくさんいてハイハイしている姿が懐かしかったぁ。もうすぐ2歳・・・大きくなったもんだ!!
2004.09.14
コメント(0)

久々の日記更新です。今日は休日らしい充実した1日でした。朝は9時半に家を出て地下鉄→電車→バスに乗って空港祭へ…。とっちと2人きりでは、こんなに乗り物のはしごは不安で出来ないもんね^^; 空港祭ではセスナの展示やヘリコプターの救助訓練をやっててとっちは釘ずけ。遊覧飛行もあったけど1人5000円もするので無理でした(T_T)昼前に出て久しぶりに街を散策。お買い物をして途中で喫茶店でランチ。それから家の近くに出来た産婦人科の内覧会に行ってきました。きれいだし3Dもあって、次はここにお世話になろうかなぁ。疲れたけど楽しい1日でした♪♪
2004.09.12
コメント(0)

今日は夏物のラストバーゲンの最終日なので掘り出し物を見つけに行ってきました。Tシャツなんかは70%OFFになってたので来年の分を買ってきました。結構得した気分(^o^)で外食なんかしたら…アレッ!?大人3人+子供2人分で4~5千円の出費…。せっかくバーゲンで安い服を買ったのに食事代の方が高くついちゃった^^;帰り際に24時間TVの仙台会場を見に行ってきました。今回も内山くんが来てた。来年はもっと見た~い!と思う人が来ないかなぁ!?ステージでは一応歌手らしき人が歌っていたけど知らないし…^^;消防車や救急車の中に入れるコーナーがあったのでそっちを見に行って帰ってきました。☆とっちの昨日のトイレトレーニング☆ 10:15 オシッコした後「し~し」って教えた。 10:50 「ジャ~!」したまま教えない。 11;45 トイレに連れてったら数滴でた!? 12:00 「ジャ~!」しちゃった。 15:00 お昼寝後タオルも「ビショビショ」になっていた。 15:45 「ジャ~!」したまま教えない。 17:00 「ジャ~!」したまま教えない。ウンチはなし。こんな感じで成長がありませんでした(T_T)
2004.08.22
コメント(1)
トレーニングパンツを履かせてトイレトレを始めたのはいいのですが一向に進みません^^;おしっこしてもウンチしても教えてくれなぁ~い(T_T)4~5回に1回位ウンチした後に「でだ~!」と言うくらい・・・。実家の母に「子供のサインをよく見てなさい!」と言われたので気を付けていたらウンチの時は隅っこorカーテンの陰に隠れるようにしてるじゃないの。なんで気付かなかったんだろう(^_^;)ということで今日はカーテンの後でジッとしているところを発見!!さっそくトイレに連れて行きました。「ウンチッチッチ、ウンチッチッチ~!」と歌いながら座らせていたのですがしない・・・。「イヤイヤ!」って首振るし、違ったか~とパンツを履かせました。トイレから部屋まで数歩・・・。「アレ~!臭くない!?」その間にちゃっかりウンチしてるじゃないのぉ~(T_T)間違いじゃなかったのね・・・。どうしてトイレでしてくれないんだよ~(>_
2004.08.18
コメント(2)
そういえば今日はとっちママ、私の誕生日でした。朝起きてパパに何か言うことない!?って聞いても「何!?」って言われるし・・・(T_T)自分のためにケーキを作りました。が・・・膨らまず失敗(T_T)面倒くさくって卵の泡立てを手抜きしたせいだ・・・(>_
2004.08.09
コメント(8)

実家の祖父が脳梗塞で倒れてらしいので急遽実家へ。パパが仕事だったので新幹線で向かいました。でもせっかくの七夕祭りでもあるしと地下鉄を途中下車してとっちとダッシュで七夕飾りを見ながら駅に向かいました。とっちにとっては初めての七夕を見せたかったので・・・。朝早いこともあって街の中はまだ人もまばらで見やすかった。とっちを抱っこしてダッシュして、おろして写真をパチリ!かなりハードな見物でしたが、とっちが喜んでいたのでまっいいかぁ~^^;来年はゆっくり見ようね(^^)実家についてそのまま病院へ。もう歳ということもあるし大丈夫かな?と思っていたのですが今すぐ命に影響はないらしくただ半身不随になってしまうらしい・・・。退院したら車椅子の生活になるようだが、もう93歳大丈夫なのだろうか!?
2004.08.07
コメント(0)

来月2歳になることだし、温かいうちにと思い立って今日1日初めてトレーニングパンツで過ごして見ました。オシッコの間隔を見てみようと思ったのですが・・・まだ30分位でしてしまいます。15分でしちゃったときもあって4枚しか用意していなかったパンツはすぐに全滅(T_T)とっちにはまだ早すぎるみたいです^^;まぁ~気長にやってみたいと思います。とっちのオムツ卒業まだまだ先みたい・・・。
2004.08.06
コメント(0)

今日は明日から始まる七夕祭り前夜祭の花火大会でした。毎年スゴイ人出だし、子供も小さいから行く予定ではなかったんだけど、友達からお誘いがあっ行って見ることに。旦那と2人の時は行ったことがあったけど、とにかく人・人・人で・・・。歩行者天国になっている道路に入っちゃったら最後。身動きが出来なくなるし。子連れの人が可愛そうでした(>__
2004.08.05
コメント(1)

今日も暑いので午前中は外にプールを出して遊ばせました。今回は近くのお友達も来てくれて、やっぱり1人より楽しそうでした♪♪2歳半の女の子なんだけど、プールの中に座って玩具でもくもくと遊んでるのにとっちは入ったり出たり、草を入れたりと落ち着きがないのが余計目立った^^;お昼前まで遊んでて片付けてたら優くんちから川遊びのお誘いが・・・。とっちは眠そうだったけど川に着いたら元気復活!!午後は川遊びになりました。お魚がいっぱい泳いでいてしかも浅瀬で子供にはとてもいい遊び場でした。3時まで遊んで、さすがに帰りの車のなかで爆睡(-_-)zzz
2004.08.02
コメント(0)

今日はパパがお仕事なので足がないしどこにも行けない(>_
2004.07.31
コメント(2)

30日まで発売中のCMに釣られてサマージャンボ宝くじ買ってきちゃいました。当たらないことは分かっているけれど、買わなきゃ当たらないということで・・・。前回のドリームジャンボも買ったんだよねぇ。案の定引っかかりもしなかったけど^^;使い道は毎回考えているんだけど当るわけないかぁ・・・。今日とっちが遊んでる間に「四つ葉のクローバー」を探してみました。←いいことないかと^^;そしたら四つ葉じゃなくて「五つ葉のクローバー」を見つけました。三つ葉は普通でしょ。四つ葉はいいことありそう。五つ葉って・・・何!?悪いって事??いっぱいいいことありそうにしようと勝手に解釈して宝くじです(^_^;)
2004.07.27
コメント(2)

今日でとっちも1歳10ヶ月になりました!!ますます元気に大きくなっています。←横に・・・^^;家で測ってみたら身長87cm、体重14kgでした。やっぱり体重が多すぎ・・・。まだ母子手帳の全国平均のラインを突っ切っちゃってます(^_^;)でもさすがに最近の暑さで夏バテ気味なのか食事量は結構少なくなりました。土曜日は3回目の海、今日はお友達のうちでプールと夏を満喫しているとっちです^^もう日焼けで真っ黒だし皮も剥けて色白のとっちはどこえやら・・・。
2004.07.26
コメント(0)

今日は最高気温28度とちょっと涼しかったけれど家の中では退屈で満足しないとっちなので外で初のプール遊びをさせました!20~30分は1人で遊んでいたんだけど、どこからともなく近所の女の子2人が遊びに来ました。5歳と6歳の子なのですが、ふざけてとっちに水鉄砲で水をかけます。とっちは一緒に遊んでもらっているのでご機嫌に逃げ回っていました。それを見て女の子達も面白がって追いかけて水をかけます。日陰だったこともあってちょっと寒そう・・・^^;さすがにとっちも嫌になったらしく泣きベソ顔に(>_
2004.07.23
コメント(0)
今日は寝つきが悪い・・・とっちじゃなくて私が・・・^^;いつも朝起きるのが早い(5時半起床)とっちに合わせて11時には寝てるのに今日は布団に入っても眠れない(>_
2004.07.21
コメント(0)

東北だけ梅雨明けがなかなかこないのぉ~^^;昨日は海の日らしく晴天で夏らしかったのに今日はどんより雲の多い天気。明日にはまた雨になるそう・・・。昨日の海で私もとっちも日焼けがすごい。帰ったときにはあまり目立たなかったのに・・・。今日は服を着るのも痛い(T_T)とっちに体に絡まれると「痛い~!!」って叫んじゃう。とっちも結構日焼けして真っ赤になってるのに痛くないの??って感じにしてる。子供の時って平気だったんだっけ!?
2004.07.20
コメント(1)

今日は海の日です。東北はまだ梅雨明けしてないのに晴天!!実家から海の誘いがあって今年2回目の海です♪♪とっちは今回も怖がらずにどんどん奥へ入っていきます^^;この間行った時はせいぜい膝のあたりまでしか入らなかったので今回もそのつもりで自分の着替えは持っていかなかったのに。今回は腰のあたりまで入って行っちゃって・・・私はパンツまでビシャビシャ(T_T)でもとっちはご機嫌\(^o^)/しか~し、1度濡れちゃうと諦めがついてどんどん奥の方へ。結局上着もビシャビシャになっちゃいました(^_^;)2時頃に突然雲行きがあやしくなってきて「ザー!!」と雨が・・・。みんな大急ぎで退散しました。とっちは帰りの車の中で(-_-)zzz今日も楽しかったね♪♪
2004.07.19
コメント(1)

何を始めるのもゆっくりぎみなのでお喋りも同じくらいの子達から比べるとやっぱりマイペースぎみなとっち・・・^^;伯父さんからは「大きい体して喋れないなんておかしいね!」って言われちゃった(T_T)悪気はなかったんだろうけど・・・ちょっとグサッ(-_-;)そんなとっちも徐々に1言、2言と言葉が出てきました。ほとんどがまだ宇宙語!?なんだけど・・・今日は私の足に付けていたカットバンを指差して「痛い!痛い!!」の連発。あまりにもしつこいので、とっちの足にも貼ってあげたらご満悦^^今度は何を喋ってくれるかな??楽しみがまた増えました♪♪ とっちの足だよ! ↓
2004.07.14
コメント(1)
本日やっとわが家のPCが退院してきました\(^o^)/6月末から調子が悪くなって修理にだしていました。平気と思っていてもいざなくなると結構不便なものですねぇ~^^;PCと入れ替わりで今度はデジカメが入院となりました(>__
2004.07.13
コメント(0)
今日も暑い!!今シーズン一番の暑さだったとか。31.8度まで上がったみたいです(^_^;)今日はママ友たちと幼稚園の見学です。うちの地域では大きい私立の幼稚園に行ってきました。私が思っている幼稚園とは規模が違いすぎる・・・2箇所にある幼稚園の送迎バスの数が大型バスで16台。園児の数が1000人だそうです。園庭はいたるところにあるし、プールもいろんな所で入ってる。幼稚園内に川も流れててアスレチックまであるし。白馬、ロバ、羊もいて園児は白馬の引く馬車に乗ってました!敷地面積はどれくらいあるんだろう!?とにかくビックリ!!テーマパークのようでした。こんな幼稚園だったら子供たちも毎日楽しいだろうなぁ♪♪でも普通の小学校に進級したらギャップがすごそう・・・。うちはここの幼稚園に入れる予定じゃないけどね^^;帰りは今日もランチ♪相変わらずとっちはお店の中を走り回り追いかけるのが大変でした(>_
2004.06.24
コメント(2)
今日も暑い1日!!今日はどこに避難しようかなぁ!?と考えていたらお友達からお誘いが・・・。「用意をして行くね!」と言って急いで用意。こんなときに限って玄関先で「ん!?臭い?」ウンチをしちゃいました。靴履いたのにぃ~(T_T)急いで交換してチャリでぶっ飛んでいきました。「あ!お土産!!」ちょっと戻って生協で買い物して到着!!遅くなっちゃった(>__
2004.06.23
コメント(0)
今日は今シーズン最高の31度らしい・・・。どうりで暑かった(>_
2004.06.22
コメント(1)
今日はママ友たちとエアロビの日!!10時にお迎えに来てもらって出発!!子供も連れて行けるので安心してできます。でも愚図ったりすると抱っこエアロビ・・・(^_^;)重石つきは結構ハードです(>_
2004.06.21
コメント(1)

今日は実家の母と妹親子が遊びに来たので大観音を見に行ってきました。甥っ子は5歳なので近くで見るのが楽しみみたいだけどとっちは、ん~!?いまいち分かってないみたい(^_^;)帰り際にバイキングで食事をして帰りました。広い店内なので甥っ子もとっちも大ハシャギです♪ママたちはお肉やお寿司、ケーキをたらふく食べて満足!!今回とっちはぶどうに夢中で1人で皮をむきむきして満足げに食べていました♪パパと3人だけでの外食はかなり大変になってきたのでおばあちゃんが居てくれると見ててくれるし安心して食べることが出来るのでよかったです。写真は必死でぶどうの皮をむいてるところ^^
2004.06.19
コメント(2)

最近ずっと暑いので梅雨なんてこと忘れそうでしたが日曜日からまた梅雨空に戻るようなのでこの晴れのうちにとグランディー21の公園に遊びに連れて行ってもらいました。同じ歳の優弥くんと弟の想剛くんと一緒に遊んできました。平日なのに公園は子供たちとママさんでいっぱい!!ここの公園には長~い滑り台があって、とっちも必死に登って滑り降りてきました^^顔に風を受けて気持ちいいのですが・・・なんせ登るのが大変で(>_
2004.06.18
コメント(2)

今日は雨の予定が晴天!!行かなければ・・・とパパママは気合を入れて。行って来ましたぁ!朝からギラギラ暑くて行って早々ダウン気味(-_-;)他のパパママに気を使わせないように密かに休憩多め^^;ビールで「カンパ~イ♪♪」私もパパも350ml1本でノックアウト(@_@;)お決まりで勧められるけど車の運転を口実に・・・。パパはこっそりトイレで吐いてました(>_
2004.06.12
コメント(1)
全139件 (139件中 1-50件目)

![]()
![]()