1
![]()
愛知県豊橋に住む友人から、携帯にキムタクの画像メールが送られてきた。舌を出したちょっとお茶目なキムタクだ。友人曰く、豊橋市内である人がキムタクに撮らせて貰った写真らしい。無愛想さが微塵もない、気前の良い顔。全然キムタクらしくない。ホンマかいな??友人曰く、キムタクはサーフィンをするためだけに豊橋にマンションを購入したとのこと。今年から噂になってるらしい。けど、なぜ東京から遥か離れた豊橋に??湘南や九十九里だとダメなのか?豊橋、伊良湖にお気に入りのサーフポイントがあるのだろうか。ネットで検索してみると、小島、 寺沢、伊古部、赤羽根、恋路ヶ浜…中でも渥美半島南端の石門が、最も上級なポイントだそうだ。スキーで言うと、八方尾根の黒菱みたいなもんだろうか。きっとキムタクはここでサーフィンを堪能しているのだろう。けど、わざわざ東京から豊橋に来るもんかな??新幹線の駅はあれど、名古屋の手前。東京から来るには、もの凄く不便だ。東京からこだまのグリーン車でも乗ってくるのだろうか??あとマンションを買わなくてもホテル住まいでいいのではないだろうか??ガセネタかマジネタか。また友人に聞いてみよう。愛知県 三河湾(蒲郡・豊橋・渥美・西浦・三谷・伊良湖)エリア豊橋とは全く関係ない湘南の七里ヶ浜で撮った写真。
September 1, 2006
閲覧総数 6023
2
![]()
ちゃんこダイニング若の名古屋栄店に行った。Chanko Dining 若完全予約制のちゃんこダイニング若。何回か行ってみようとして電話をしたが、なかなか取れない予約。今回、初めて念願かない行くことが出来た。高級クラブのような入り口。扉には若乃花の手形が、かっこよくデザインされている。店内に入ると落ち着いた大人の雰囲気。若乃花の化粧回しがお洒落にガラスケースに入り飾られている。化粧回しを間近で見て、こんなに豪華な作りなのか感心した。横綱の化粧回しは違うのかな??チャンコの味は、塩鍋、味噌鍋、醤油鍋の3種類。何が旨いのかよく判らんので、とりあえず塩鍋を注文。ん~これがサイコーに旨い!つくねや豚肉や野菜も旨い。何だこの旨さは!!今までに行ったチャンコ屋の中でダントツに旨い。これが二子山部屋の味か。ちゃんこ鍋は、全て店員が準備。客はただ食べるだけでOK。鍋奉行不在の鍋もいいもんだ!?塩鍋が旨かったので、違う鍋の味が気になる。また行かなアカン。
September 3, 2006
閲覧総数 108
3
![]()
勝山の田園に高く聳える白亜の天守閣。勝山城こと、勝山城博物館に行った。妙にでかい天守閣。世界遺産姫路城どころか、復興天守の大阪城、名古屋城よりもでかい日本一の天守閣のようだ。ん~近くの越前大仏と同じコンセプトのような‥よく説明書きを見てみると、やはり同じタクシー会社社長が建てたもののようだ!!歴史上、勝山城はあったが別の場所にあり、こことは全く無関係の模様。石垣にある竜の彫り物。なんだこれは??九頭竜川にちなみ、四方合わせて九匹いるらしい。日本一の天守閣から見る城下の眺め。城下町など全くなく田畑が見事に広がる‥城内の展示は特に3階の鎧コーナーが凄かった!これぞ大金持ちが収集した骨董品。こんな立派な鎧を集めるのにいくらかかったのだ??圧巻である。見る価値、大いにあり。最後は1階で昆布茶のサービスあり。これが結構旨く、ごちそうさまでした。勝山の巨大名所である越前大仏と勝山城。第3弾はないのか??こんどは日本一の高さを誇る勝山タワーあたりを!!いつの日か期待したいところだ。直江兼続 着用鎧 本牛皮製造鎧飾り真田幸村具足写し稚児鎧(鎧 兜)武田信玄当世具足(鎧 兜)織田信長胴丸鎧写し(鎧 兜)日本一の大天守閣!!城下町はナッシング。越前大仏の清大寺が見える!
March 28, 2009
閲覧総数 92
4
![]()
アトランタの焼き鳥甚兵衛に参上!アメリカでめったにお目にかかれない本格派炭火焼き鳥。種類も豊富で舌包みを打ちまくり、感動でした。欲を言えば、鳥皮、ささみをメニューに追加検討願います!焼き鳥以外の料理も美味し。刺身などの日本料理あり。しめで食べた中華そばが美味かったな。チャーシューの味が絶品でした。Yakitori Jinbei2421 Cobb Parkway, Smyrna, GA 30080 Phone 770-818-9215 老舗の味!プロが焼き上げた本格炭火焼き鳥。焼き鳥【炭火焼】もも串(たれ)やきとり 4串お肌の味方、コラーゲンたっぷり地養鳥の焼き鳥 皮串 食べきりサイズのプチシリーズ濃厚な肉汁、たまらない歯ごたえ、ビールや焼酎に最高のつまみ!熊本自慢の地鶏を堪能!赤鳥炭火焼き鳥(真空パック包装)Free counters
July 23, 2011
閲覧総数 765