ΨΨΨ  DOLL  ΨΨΨ

ΨΨΨ DOLL ΨΨΨ

PR

カレンダー

プロフィール

GLOOMY_MAMA

GLOOMY_MAMA

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2006.03.23
XML
テーマ: 高校野球(3736)
カテゴリ: 高校野球
球春到来!78回選抜大会開幕!


いやぁ…やっと始まりました。(笑)
選抜は出場が決まってから始まるまでが長い!! (>_<)
お預けくらった犬のようでした。↓↓
天気も心配でしたが何とか朝には上がったようで良かったです!


東京入場選抜入場行進



それにしても選抜は演出が違いますねぇ。
夏の選手権大会とはまた違った感じ。
入場を先導する音楽隊(兵庫県警?)も格好良かったです。

そして…
毎年(いや、違うときも有るけど)思うんです。
優勝旗返還!(T_T)


どう考えても毎年はキツイでしょう…。
今大会連続出場は関西(岡山)と東海大相模(神奈川)の二校だけ。
初出場に至っては12校も有るそうで。
それはそれで良いことなんでしょうが…。

優勝旗、準優勝旗の返還。
(春は準優勝旗も有るんですね。)
部員全員で返しに行ければそれに越したことはないんでしょうが…
今年は愛工大名電と神村学園…主将、副将の行進でした。

秋の大会で負けた時に既に分かってはいたと思うんですが
あまりに寂しい姿…。
名電石黒主将神村学園


TVの前で見ていてちょっと居たたまれない位名電の石黒主将…悔しそうだったんです。(私がそう見えただけかも知れないけど。)


去年の夏南北海道大会で優勝したときに駒苫の林主将が泣いて言ってましたよね。
“一人で優勝旗を返しに行くのは嫌だった…”って。
ホントにみんなそう思うんですよね。
毎年チームは変わるけど気持ちは同じだし。
三高も2002年の選手権大会には野崎主将が一人で優勝旗返しに行ってました。


今年の夏は強い名電と神村学園が見れると良いです!

注目の宣誓。
選手宣誓

【夢の舞台でプレーできる喜びを全力疾走で表し、未来に語り継がれる大会にする】と宣言

始まる前の表情は凄い緊張した様子でしたが立派な宣誓でした。
周りへの感謝、野球が出来る喜び…全力疾走vv
今回は妙な事を言い出す大臣も無く全てに爽やかさが有りました。

今日の試合は全て完投勝ち。
春の投手戦…確かにそうですね。



【24日の試合】

希望枠の一関学院は守備のチーム。対する岐阜城北は尾藤君の調子次第?

・第2試合(12時) 横浜 (神奈川) ― 履正社 (大阪)
一回戦屈指の好カード。どっちが勝ってもおかしくない両校打撃のチーム。

・第3試合(14時半)八重山商工(沖縄)― 高岡商 (富山)
今大会超話題の八重山商工登場。何でも島を挙げての大応援団らしいです。応援負けしないように頑張れ!高岡商業!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.23 21:00:57
[高校野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: