パルクフェルメ

パルクフェルメ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アドミラル・ティアンム

アドミラル・ティアンム

Calendar

Favorite Blog

大佐になりたい 大佐になりたいさん
軟弱者の日記 シマ・ハチジョウさん
ある連邦兵の一日☆TO… ミッチー2992さん
☆NEO☆の愛とGCBの日記 ☆NEO☆さん
連邦っ子日記 まほりん0804さん

Comments

アドミラル・ティアンム @ Re:おはようございます。(12/15) ミッチー2992さん> ありがとうご…
ミッチー2992 @ おはようございます。 なかなか就職活動は大変だと思いますが、…
アドミラル・ティアンム @ Re:お久し振りです(12/01) OTTO(オットー)さん> ありがとうございます…
OTTO(オットー)@ お久し振りです なかなか 大変みたいですね。 『焦らず…』…
アドミラル・ティアンム @ Re:円盤見てください(^-^ゞ(10/03) ミッチー2992さん> レスが遅くな…
2010.03.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


 まずはGファイターからです。


gm

 こいつはBパーツ内にキャタピラを収納して高速飛行状態の再現もできるようになっています。

gm

 収納状態
 直接置かずに、付属のディスプレイスタンドに乗っけたほうがよかったですねf^^
 今気づきましたが、一箇所バリの処理を忘れていますねw


gm




 まずは正面から~
 ちょっと暗い上にいろんなパーツがあさっての方向を向いて、何だかクチャクチャになっていますf^^


gm


 つづいて斜め上からです。
 もうお分かりかと思いますが…


gm


 GアーマーならぬGMアーマーとなっていますf^^


gm


 ちなみに中の人はジャックベアード仕様になっています。
 今回は全身の合わせ目消しと腰周りのスミイレ、カメラ内部を一部銀色で塗った以外は相変わらずの素組ですf^^
 この写真に限らず何か赤い部分がモシャモシャしていますが、画像を一部切り出したらこんな風になっていました。


gm


 この形状を作りたかったがために、やったと言っても過言ではないGMスカイです。
 Bパーツをつける時は、Gアーマーについていたガンダムのドッキング用腰フレームの上に以前から家にあったGMのガワを流用した専用の下半身に交換しています。



gm


 裏側。




gm


 最後に一緒に写った画像を
 HGGMはHGガンダムと基本は同じなので簡単に出来ると思っていたら、GアーマーのガンダムはVer1.5とも言うべき代物で、そこのすりあわせが少し面倒でしたが、組むの自体は簡単でした^^


gm





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.07 21:31:24
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: