GOAL通信

GOAL通信

2012.01.19
XML
カテゴリ: 教育全般



 私立高校の募集人員、出願状況なども載っていました。

 これから先は公立高校の実際の出願人数、変更後の確定人数、

 さらに試験当日の記事、入試問題、問題分析と、

 様々な情報が新聞を通じて発表されます。



 現在の中2生のご家庭では、

 これらの情報は安易に捨てずに保管しておきましょう。

 数値は高校研究し志望校を確定していく上で、




 新聞をとっていないご家庭は、

 できれば受験学年の1年間だけでもとることをお勧めしますが、

 それも無理ならば、

 教育委員会のHPから定期的に情報収集をしてください。



 現在はまだ中3生たちが受験の主役ですが、

 そこで提供される情報や「もの」には、

 時期が限定されたものがかなりあります。

 逃すと自分の本番の時まで入手できないようなものは、

 注意が必要です。


 例えば、書店の学習参考書コーナーです。

 今はちょうど入試の追い込み期なので、



 要点集などがずらっと並んでいますが、

 入試が終わるころには、これらはほとんど撤去されてしまいます。


 教科書ガイドや準拠ものばかりになり、なかなか手に入らなくなるので、

 今のうちに必要なものは購入しておくといいでしょう。



 私は要点集を勧めます。




 図表や資料を使い、重点が上手くまとまっています。

 これを3年になる前に手に入れることで、

 早期に1・2年の要点総チェックができ、

 さらに3年で習う何が重要なのかが、先に要点として学べます。


 今後増えてくる北辰や模試の対策としても威力を発揮するので、

 けっこうオススメです。


 私が言っているのは学年ごとの要点集ではなく、

 入試用の直前仕上げ的な要点集のことです。

 注意したいのは、これらは春になると書店から消えるということです。

 そしてまた年末くらいまで出てきません。


 ちょっと気になったなら、書店を覗いてみましょう。

 社会・理科・英語などは、持っていて損はないと思います。


P3070046.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.19 11:53:25


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

img2c074974zik6zj.jpg
GOAL通信へようこそ。

プロフィール

masa/k

masa/k

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: