GOAL通信

GOAL通信

2017.11.06
XML
カテゴリ: 学習方法
 もう何度も話していますが、

 定期テストは学習した内容の理解・定着を見るために行うものですから、
 本来はテスト前に慌てて準備するものではありません。
 ただし得点によって成績が左右されることも事実なので、
 みな範囲表が出たら1点でも多く取ろうと必死に準備を始めるのです。
 普段からしっかりやっている人も、サボり気味だった人も、
 テスト勉強の手順は基本的に同じです。

 1 まず教科書を繰り返し読み、ラインを引き、理解する努力をすること。

 3 そして多くの問題に当たり、身に付けた知識を使い込む練習をすること。
 4 解いていて課題や発見があった場合は、再度暗記して修正していくこと。
 5 知識や解法マスターの最終点検を行うこと。

 この5段階がしっかり実行されていれば点は取れるはずです。
 「インプット」したなら必ず「アウトプット」が必要です。
 知識を頭から引き出して、それを使って解き、
 反復しながら正解に至るプロセスを習得していくのです。

 テスト直前まで暗記ばかりしていてアウトプットが不十分だと、
 クイズ形式の問いには答えられても、応用題や総合的な問題には対応できません。
 事前に大量に問題を解き、パターンを学び、免疫力を付けておくことです。
 スポーツの実戦練習と同じです。


 なのでテスト前の準備には多少余裕のある期間を用意することが大切です。
 テストまであと3日というときに教科書の理解すらされていないようでは、
 結果は歴然だと思ってください。

 なお提出物(学校ワーク等)は、上記2番のインプットの段階で終わらせましょう。
 締切近くなってもまだ終わらず慌てまくっているケースで、

 テスト直前は自分のすべき課題や弱点の補強、あるいは全体的な点検に取り組むべきで、
 提出物とにらめっこしている場合ではありません。
 手順が如何に大事かということです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.11.07 08:33:10
[学習方法] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

img2c074974zik6zj.jpg
GOAL通信へようこそ。

プロフィール

masa/k

masa/k

カレンダー

バックナンバー

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: