いつも不純な動機から

いつも不純な動機から

Mar 2, 2005
XML
カテゴリ: 不動産投資
ようやく税理士さんに書類の提出をしました。
年々書類に厚みが増しています。昨年も頑張った!と実感できる瞬間です。。。
今年はどんな申告になるのかなぁ???って。。。私の場合、完全に税理士さん任せです。。。
もっと関わらなければいけないと思っているのですが、ついつい甘えが出てしまいます。

何事も後追いになってしまい、そろそろ気合い入れてこの性格を直そうとも思うのですが。。。
しかし、この性格でも長所(?)があるんです。勉強を始めるときに、
失敗例が目の前にいっぱい揃っているので、改善しやすいんですよぉ?って言い訳ですね。。。

任せっきりと言っても、申告完了後税理士さんとみっちりと話をする時間を作ってもらってます。
申告する前の方が効果的?とも思うのですが、なかなかと税理士さんと時間が折り合わず、


昨年は、2棟の購入をしているのですが、そろそろ還付の限界が見えて来ています。
増やしていく場合、あっという間に還付の限界が来ることは、税理士さんに前々から言われており
「アパート買い増す」宣言をしてから、還付申告を辞めて、赤字の繰り延べで申告しています。
結果的に同じ?様な気もするのですが。。。どちらが得なんでしょうか???
脱サラも考えながら、税理士さんと相談しているつもり何ですが、
話についていけていない自分が居ます。もっと自分の意志でコントロールしたいところです。
まずは、会話の出来る自分を作らないといけないですねぇ。
道のりは長いですねぇ。
みなさんはどの様に勉強してますか?

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 2, 2005 04:37:49 PM
コメント(0) | コメントを書く
[不動産投資] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: