統音気合

統音気合

2012.05.30
XML
母しらゆきうさぎの還暦以降の記念日を祝うためのお食事どころを、ついに見つけた後のお話です。
6月の大安吉日、上京する用事に便乗してのこと。

場所探しは容易ではありませんでした。
いつか行ってみたいところ始め、感じのよさそうで美味しいと評判も良く、お値段もお手頃で、、、、なんて場所は、ジューンブライドの頃の休日と吉日が重なる日とくれば、かなり前からふさがっているようでした。

だから、予約を入れた後、四の五の言わせないために知恵を使いました。
まず、切符を手配し、しらゆきうさぎが聞く耳を持っているなと思えるタイミングで、当日の昼食は手配済みだと宣言。

和食、椅子がある、かの有名な〇△荘の近くのホテルに入っているレストラン、
母たちの好きそうなキーワードをつなげて、お店の好感度を高めます。

最初は、目白ぉ~?東京駅や、六本木から離れているぢゃない、変なところじゃないでしょね、等と、こちらの気配りマインドをズタズタにするようなことばを連発していた母も、最後の有名どころの施設の名で、すっかりご機嫌に、



和食だと、時間かかるところが多いよ。
某有名どころ〇△荘の和食の懐石などは、5,6時間にも及ぶから、次の従姉夫婦とのお茶に間に合わないぢゃないか、大丈夫なのかと言い出す始末。

で、もう予約したのだからキャンセル料が発生する、と逆におどしました。

気分直し兼晩御飯の買い出しに外出した際、すっかり忘れていたあることをおもいだしました。

::  ::  ::  ::  ::

今を遡る20年以上昔、義妹みみこちゃんのお母様から、弟夫婦ともども招待されて、かの有名な〇△荘にお食事に行った時のこと。

長い長い会席膳を堪能するさなか、中座したしらゆきうさぎが20分も帰ってきません。
その場は、なんともいえないアヤシイ雰囲気になってしまっております。

席を立つ前に、しらゆきうさぎから「トイレへ行くのでここにいて、代わりをしておきなさい」と言われていたので、必死に、会話を続けるくれないとり。
いくら不安になっても、こちらからはトイレへ行けないし、どおしよ~と内心(・。・;


そこで、賢いみみこちゃんが、お義母さんどうされたのか、お義姉さん、見て来てくれませんかと小声で言ってくれました。


おもいきって扉をたたくと、しらゆきうさぎ特有の、せっかちなノックの音が。
非常時とばかり、こえをかけたら、蚊の鳴くような声が。。。。。

なんと、出ようとしたら、シャワーが勢いよく噴き出して止まらなくなったのだと。

外れといえば大外れ
しかしめったにない出来事に出くわしたものです。



後はやるから、席へ戻るよう言って、個室のいたずらの後始末をしたのです。



::  ::  ::
もう、すっかり思い出しちゃったので、同じことがあっても大丈夫。
鬼門とかとは別に、そういうトラブルと相性がある因縁の場所って、あるそうですね。
今度は、ノープロブレムで行きたいです。
絶対に。

大丈夫です。
頭の中で、あのキョーレツなシーンがよみがえる際には、あのときのリベンジを計る機会がようやく訪れたのだと、書き換えておきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.30 10:27:32
コメント(2) | コメントを書く
[こちら側(人界)雑記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:思い出したが百年目?(05/30)  
みえこ55  さん
用意周到に,段取りをすすめていらっしゃいますね!
なんて親孝行な娘さんなのでしょう。
お母さまの気持ちを酌みながらいろいろ策を考えているところが本当に素晴らしいなあ。
水浸しの個室は大変でしたねえ!でも,ある意味印象に残る出来事=思い出に強く残ったりして。
今回はどんな思い出エピソードが出来るでしょうね。
すでにくれないとりさんが策を練り始めているところから思い出は始まっていますね。
続きのお話が楽しみです。 (2012.05.30 18:56:01)

Re[1]:思い出したが百年目?(05/30)  
みえこさん
>用意周到に,段取りをすすめていらっしゃいますね!
無事、お食事どころの入ってる建物を出るまでは、ちょっとでも不平不満が出ぬよう、言葉や態度に気をつけます。

去年の母の日は、街一番の洋食屋と言われたレストランの時のように、ウェイターさんがひげを生やしているなんて、気持ち悪いと言われてしまいました。

あとあと何かしらケチをつけられると、もう二度とやるもんかという気持ちになってしまいますから。

>水浸しの個室は大変でしたねえ!でも,ある意味印象に残る出来事=思い出に強く残ったりして。
ああいう場合は、なるべくきれいにして、お店の人に連絡すべきでしょう。
運悪く、母の次に使ってしまった方が、どうなったかと思うと、想像するだけで恐ろしくなりますもの。
結婚式でスピーチする来賓だったら、なんて。。。。
>今回はどんな思い出エピソードが出来るでしょうね。

>すでにくれないとりさんが策を練り始めているところから思い出は始まっていますね。
当日のお天気が不安なので、なるべく早く晴雨兼用折りたたみがさをゲットしようと思います。
>続きのお話が楽しみです。
ありがとうございます。 (2012.05.31 08:35:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

くれないとり

くれないとり

カレンダー

お気に入りブログ

2025King & Princeと… yuki アイドル 俳優 映画 演劇 ドラマなどさん

10月の読書 一村雨さん

刹那と永遠 - Moment… hakapyonさん
今日も歩いて健康に… みえこ55さん
心やわらかに私らしく 心のつながりコーチさん

コメント新着

みえこ55 @ Re:くれないとり、つぶやく(05/20) くれないとりさんお久しぶりです!! 外国…
みえこ55 @ Re:いろいろなやり方(12/16) 出不精になってしまったお母様を連れ出し…
ndqtwg@ JjDbsMgiCZcg wfGRws <a href="http://gsidjjw…
くれないとり @ Re[1]:小一時間(02/08) みえこさんへ 計画停電のときは、、大変な…
みえこ55 @ Re:小一時間(02/08) 私が子供だった時代は,停電などというこ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: