フリーページ

2002年11月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
これは、シンプルな回答かもしれません。
「日韓国民交流年」

日本【イルボン】と韓国【ハングック】が共同して行う芸術文化
事業などが飛躍的に増加する中、両国民のあいだにあたらしい
関係が生まれつつある時代を迎え、積極的な国民参加によって
相互理解が一層深まり強固なパートナーシップの構築が進むこと
が期待されている。

大枠で要約すると、こういった期待の詰った1年です。
みなさんにとっては、藤原紀香さんとキム・ユンジンさんが


W杯が両国で最高潮の盛り上がりを見せていた初夏、私達は
国際交流基金という外務省外郭団体で助成金事業を募集して
いる雑誌記事を偶然発見したのでした。

普段それぞれが社会人として忙しない毎日を過ごしています。
それでも、W杯のエネルギーと勢いに背中を押されながら
「やってみよう」というスタート地点に立つことになった
のでした。

普段は朝鮮語を話す機会もそれほど多くはありません。
意識していないと、すっと忘れてしまうこともしばしば。

それでも、これまで関わってきた韓国やお世話になった
みなさんへの挨拶という気持ちを込めてスタートしました。


バラバラですが、【日韓×茶×五感】のどこかしらに
引っかかっているメンバーです。

後は、韓国茶の試食が楽しみとなっています。
これからどうなるのでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月13日 18時34分46秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

エブリティー

エブリティー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: