飛び立て!

飛び立て!

PR

プロフィール

菜津穂

菜津穂

カレンダー

フリーページ

コメント新着

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
菜津穂 @ Re:れs(10/29) うおおおお 関ジャニ好きなのかーーー!…
2010年10月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ひぐらしのなく頃に・・・の中で多分
一番物騒な題名、『皆殺し編』
6巻の感想です、最近こういうの少なかったので。

えー・・皆殺し編はですね・・・
アニメで観たんですけど、というか・・
ひぐらしはアニメで全部観たんですけど、
アニメと漫画って、最終的には同じでもやっぱり
細部が違うじゃないですか。
あと、漫画の方がやっぱり絵とか綺麗ですよね、



まず、一ページ目をめくってすぐに
「大石さーーーーん!!!」
でした。大石さんね、胸にいきなりすっごい至近距離でドカーン!!!
あれ、大石さんなら銃弾が胸肉でぼよーんってなって
しゅぱっ!って銃弾をはねかえすことができたと思うんですけど・・
やっぱ、いきなりすぎだったんですね・・油断してたんでしょう。
そんで「大石さーーーん!」って叫んだ熊ちゃんも
頭に打たれちゃいましたね・・・もう、なんというか・・・どんまい←おいっ

次に、りかちゃまの家にいた刑事さん二人。
なんというか、可哀想すぎる役でした。ほんのちょっと出て来て
「僕たち二人がいるから安心さ!」(スマイル)

うたれて感電でバタリ・・・
可哀想すぎて、そこでちょっと泣いた。

そしてラストスパートをかけぬけろ!
りかちゃま、必死の逃亡劇!
沙都子が男前ぇぇぇ!!!「りか!逃げて!」

なんて良い子なの!
・・・迷うりかちゃま・・・
ここで捕まったら記憶は受け継げないから・・・
しかし、りかちゃまも男です!いや、女だけど。
沙都子を置いて一人で逃げるなんてことできません。
沙都子の前に立ちはだかり「運命は、金魚すくいの網よりも・・・」
の台詞!もう、りかちゃま最高!!

そこで「その通りだぜ・・・りかちゃん。」
男前、ナンバーわーんんんんんん
キターーーーー!!!!!
前原圭一ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃいぃいやっほーい!!
圭ちゃんの強烈キックが炸裂ぅ!
あのときの感動と言ったらありません・・・でもね、
漫画はキックだったけどアニメではバットだったよね・・・
バット振り回してかっこよかった・・・
でも、圭一がかっこいいからどちらでも良しとしようか。

そのあとに、レナ、魅音、詩音とぞくぞく登場!
レナの人の顔面を躊躇無しに殴る様といったら・・・・
もう、凄すぎですねレナ。てか、強すぎですよねレナ。
レナなら、至近距離で打たれてもかあいいモードとかで
しゅぱっ!ってかわして相手の銃を奪って乱射しそう。
むしろ、それがレナです。

詩音ちゃーんは、「レナさんの茨城時代って凄く興味あります」
って言ってニタニタしてましたけど・・・
・・・・私は貴女の方が興味ありますよ詩音ちゃん・・・
スタンガン改造して武器にして使っている貴女はぜんっぜん
一般人には見えません。

そして、詩音の発言について「アンタが言うなよ!」
みたいなことを魅音が言ってましたけど、
そういいながらも敵を倒してる君はなんなんだ・・・・
魅音は、素手でどこまでもどこまでも行けるんじゃないか?
でも、魅音のはなんというか・・・・空手とか柔道とかそういう
ちゃんとしたものじゃないんですよね。
ただの喧嘩の強さって感じ・・そこが魅音の良いところ。


えーと、6人は頑張りました。超頑張りました。
その頑張りは称賛に値します。
でも・・・それでも、やはり敵は強かったようです。

最初に圭一が倒れます。そこは本気で泣きました。本気と書いて
マジと読む。圭一は最後まで男前だったね。
それでこそ圭一、君はかっこよかったよ。
「俺のことをあきらめて鷹野をやっつけることだけ考えろ」
なかなか言える台詞じゃない、というか絶対言えないでしょう。
そんなわけで、圭一さんはダウンしてしまい・・うわ、今思いだすだけでも
涙が・・・・
そんなわけで、結局みんなは走るわけですが、
お前等何処に隠れてたんだよ!な山犬に捕まってしまいます。
ほんと・・・お前ら何処に隠れてたんだよ!!
そして、最初に打たれるのはリーダーの魅音ちゃん。
あの怯えた顔といったら・・・忘れられません。
次に、詩音さん。
「私、わかりましたよ・・・悟史くんはアンタが殺した!そうなんでしょ!?
「あいにく、冥土の土産って言葉は好きじゃないの。」
た・・・・たかのぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!

次に、レナさん。
レナさんも圭一くんと同様、最後の最後までかっこよかったね!!
最後の鷹野さんをあざけ笑うような顔をといったら・・・もう、
惚れてまうやr(強制終了
最後の最後に、「だってオヤシロ様は・・・いるんだもの!」
かっこよすぎるレナさん。もう私は貴女に一生ついていきます!

そして沙都子。
ブロッコリーとカリフラワーの問題で、
見事正解を言い当てた沙都子・・・・
なのに「正解♪」で打つなんて何事だぁぁぁぁぁぁ
うわぁぁぁぁぁんん沙都子がぁぁぁぁ
ここも泣きました、てか、りかちゃまが死ぬところ
以外は泣いた。
どうして、りかちゃまのところだけ泣けなかったのか・・・
それはね・・・逆に、ぐろすぎたんだよ。
内臓とか、手で掴んでるんだもん鷹野が・・・・
アカンアカンアカンな状態だった。


全てが終わって、みんなが羽入に語りかけて・・・
それで、次が最後ですね。欠片はそろったし・・・・

何気についていた雛見沢の人を滅菌する計画がめちゃくちゃ怖かった。
ていうかさ、なんで最後に富田くんを残すかな。
コロッって効果音もやめてほしい。ていうか
これ、絶対伝わってないな・・・うん、よくわからない人は
皆殺し編、6巻を本屋で購入しよう。


久しぶりに長ったらしく書いたら疲れたので寝ようと
思います・・・・では!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月02日 00時43分42秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: