シネマ・ドゥ・あおば

シネマ・ドゥ・あおば

2006.09.12
XML
カテゴリ: 芸術
9月10日日曜日に「藝祭」に行ってきました☆

「藝祭」とは?
東京藝術大学の年に一度の藝術祭の事です。

美術学部側の入口でパンフレットとトートーバックのセット(700円)を購入して「藝祭」の散策を始めましたが、元気が良いのは飲食ブースの呼び込みばかりで、2005年4月の都条例の改正(通称・客引き禁止条例)が施行される前の歌舞伎町といった風情でした。

オリジナルアクセサリー、オリジナルTシャツ、オリジナルポストカード(すべて「藝祭」限定商品)は未来の芸術家の作品とは思えないほどの気合の入っていない出来映え・・・。
展示やイベントも力(りき)入らずといった所・・・。

8日、9日、10日の3日間開催の最終日だったから、疲れと早くも気持ちが「打ち上げ」に行っていたのかも知れないが。
まあ、ちょ~っとガッカリしました。

息抜きのつもりで入った「日曜美術館30年展」の方が数倍面白かったのは感性の衰えだろうか?
高島野十郎の「からすうり」は良かったなぁ。
図録が欲しいけどヤフオクを見たら4000円の値が付いていた。

う~ん。。。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.13 02:09:49
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

セレブゴールド

セレブゴールド

Calendar

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: