日記録簿

日記録簿

2025.07.07
XML
カテゴリ: 防犯


転載。
私の身に起こったことに内容が酷似しているので。
正直、誰を信じたらいいかよくわからない。こわい。
ーーーーー

6月30日午後、兵庫県姫路市の会社員男性(45)が「福岡県警刑事をかたる男らに現金4530万円をだまし取られた」と県警姫路署に届け出た。



 同署によると、同14日午後2時40分ごろ、男性の携帯電話に通信会社の社員を名乗る男から「あなたの携帯から迷惑メールが発信されている。警察に連絡して」などと電話があった。指示された「緊急ダイヤル」にかけると、福岡県警捜査2課の刑事を名乗る男が電話口に出た。

 男と検事を自称する男らは、男性に「あなた名義の口座が不正利用されている」「特殊詐欺の容疑者として疑われている」などとかたり、「いつ逮捕状が出てもおかしくない」と迫った。男性は同17~30日、保釈金名目で計7回、現金4530万円を指定口座に振り込んだ。

 最後の送金は同30日、男性が消費者金融数社から借りた計760万円だった。男性が「もうお金がない」と告げると、男らは「消費者金融から借りて裁判所にお金がないことを証明して」と指示。さらに「近くの警察に行ったら話を聞いてくれる」と男性を誘導し、姫路署に向かわせた。

 男性は電話をつないだまま同署を訪れて署員に相談し、被害が発覚した。男性は電話で問いただすと、「全部うそですよ。そういうことです」などと一方的に言われ、通話は切れた。

 同署によると、福岡県警刑事をかたる男はやりとり用の電話番号を指定し、番号をネットで調べるよう男性に指示。男性が検索した番号は、実際の福岡県警の電話番号と類似していた。

 その後の連絡は主にビデオ電話で行われ、男は「逮捕の可能性があるので、まめに連絡してくるように」などと男性に強要し、精神的な支配下に置いていたとみられる。男の背後からは、無線でやりとりするような音が流れていたという。


https://news.yahoo.co.jp/articles/f5d62a6881dc7ef5b75cb4af1f0c9f30592c5573


ーーーーー
※私に警察官の身内は(少なくとも今は)いません。
警察官が何か言ってるから強要することもありません。
ただ、動画は客観的に判断を後でできるようにするために
上げています。​
ーーーーー

私のところにきた、関東総合通信局なるとこからの電話
https://www.youtube.com/watch?v=gBWyeLOM9Ac&t=4s

関東通信局からの転送で繋がったという、
警察庁、サイバー局「マナベサトシ」を名乗る人物との会話記録
https://www.youtube.com/watch?v=V-1_uRFg9kk

後日、綾瀬警察署の警官と電話会話。
そのときに、この内容を相談したら、詐欺と。
その動画は別記事であげようかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.07 19:55:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

マンショ ン

マンショ ン

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: