全14件 (14件中 1-14件目)
1

最近になって気づいたんだけど、RE値上げしたんだね。購入してから気づく鈍感さ…。今年はチームによってレギュラーカードの背景の色が違うというデザイン。こういうデザイン…嫌いじゃない!むしろ大好物です。昨年の08BBM1stの金パラと箔パラで色が違ったけど、何気に好きでした。全然集めてないけど…ボチボチ集め始めるかな。じゃ、簡単に開封結果を。1BOX目…矢貫・井藤・金の金サイン、由規100パラ2BOX目…木本・笠原の箔サイン、日高の金サイン3BOX目…岡田の箔サイン、松本・山本の金サイン値上げしただけあってパラレルが多め。ただ、今回の結果からして育成枠の選手が多め…てか、今年から育成枠の選手もカード化されるのね。無事ヤクルトの選手の金サインを1枚引けてよかった。由規の100パラも引けたし。とりあえずヤクルトの選手のREのサインパラレルは集めよう。サインに添えて書かれてる一言が好きです。ヤクルトの選手の他に数人集めようと思うような選手が。箔サインを引いたロッテの育成枠の岡田。同郷だし、同じ大学だし、全足利出身だし。ロッテの育成枠ということで戸田を含めた二軍戦でよく見かけることにだろうから追っかけてみようかなと。他には横浜の松本や細山田、中日の高島は集めとこうかな。とりあえずこのREからシリアルのギャラリーでも作ろうかな。
2009年02月12日
コメント(0)

遅ればせながらSCMを購入。最近購入意欲が失せるんだけど、付録カード目当てで買ってしまう。今回の付録カードは09REのデザインを用いた特別カード。先日セットが発売された王・清原と、女性初プロ野球選手の吉田。まぁ結果は王と清原。こういう既存のセットのオリジナルデザイン物は大好物です。カードショーとかで見かけたら残りの1枚も買おうかな。
2009年02月06日
コメント(0)
2月1日といえば、プロ野球キャンプインですね。1月はバイトやらテストやらで忙しくて、更新を拒否しました(苦笑)カードも何も買ってません。阪急セットも王さんや清原のセットも。まぁでもREは買うと思うけどね。今年はカードに回せる資金が更に減るので購入量がまた減ってしまうな。そんな中でも細々とカードで楽しみたいと思います。このブログも最低月1更新はしていかないと(●´З`)a今年のブログ的な目標は、買ったらその日の内に更新。観戦に行ったらその日の内に更新。春休みに入って時間に余裕ができるからギャラリーを充実させよ。カード的な目標はもう少し収集対象を絞って今年は活動して行こうかなと。これについてまた後日書こう。では、よろしくお願いします。
2009年01月31日
コメント(0)

朝5時まで新宿の居酒屋でオールして、帰宅して風呂入って神宮球場へ。2年ぶりのファン感謝デー。昨年は寝坊して起きたらお昼だったので断念。一昨年も朝の9時くらいまでバイトした後の強行軍だった記憶が・・・。来年は万全の体調で臨みたい。7時40分頃に球場到着。さすがは、ファン感謝デー、人が多い。すげぇ多いと思うけど、他のチームのファン感謝デーと比べたらヤクルトは少ないんだろう。とりあえず、お目当てのヒストリックコレクションの先行販売が開始されるまで寒さと闘いながら待つ。時間になってブースに行く。こういうイベント時だと、何の躊躇もなく定価購入を受け入れてしまう自分。といっても、1箱しか購入してないけども。今年も特定の選手のカードを引くとプロモがもらえるという恒例の企画が。今回は、田中浩・石川・畠山・桑田・清原・クロマティ・ブーマー・バースの8種類。これらのカードをブースに持っていくと刻印を押してもらえるというね。恐らく最初の3種類が各会場で違うんだろうと推測。結果は石川*2・畠山・清原・バース。思ったより引けないものだね。この8種類のカードをブースに持っていくと2枚入りのプロモの袋がもらえる。江川&中畑・田尾&小松・池田&川藤・高木&遠藤・北別府&大野・杉浦&荒木木田&島田・西村&高沢・香川&山内・石毛&伊東・今井&蓑田・栗橋&阿波野と12種類。結果は、江川&中畑*3・田尾&小松・杉浦&荒木*2・木田&島田・西村&高沢*3・栗橋&阿波野*2という素晴らしい偏り具合・・・。まぁ無事直筆を引けたので救われた。99枚限定田尾直筆サインそれに加えて栗原50枚シリアル。追加購入しようと思ったけど、開門間近のために断念。特に直筆とか欲しい選手は無かったけど、刻印入りの8種類を全部揃えたかった・・・。
2008年11月23日
コメント(0)

簡潔に。1箱目…唐川ジャージー・平野フィルム2箱目…宮西フォト・山内縦サイン3箱目…斉藤フォト・由規シャツ4箱目…中田サイン・加治前フォト5箱目…小林縦サイン・大場フォト由規の直筆は引けなかったけど、中田の直筆を引けたので良かったかなと。
2008年11月07日
コメント(0)

CHRISTY'Sがセールをやってるので、バイト前にふらりと寄ってみた。渋谷でバイトしてるからもっと行っていいはずなんだけど、CHRISTY'Sには滅多に行かないな。配布カードとか欲しいのはたくさんあったけど、8月になってこれからどれくらい急な出費が出てくるかが分からない。とりあえずプロモを2セット購入。最近カードショーに行ってないから、プロモとかは全然縁が無いんだよね。これから2ndが発売されるからまた新たなプロモが・・・。とりあえず書店で2ndを購入して書店プロモはもらう予定。あくまで予定。京セラドームでイベントがあってプロモもあるらしいけど、さすがに大阪って。せめて東京でもやってもらえないものなのかな。
2008年08月02日
コメント(0)

今月のSCMは復刻ユニ着用のカードが付録として付いてくるということなので、即購入。特別ユニ大好物の自分としては、待ち遠しいかったヤクルトアトムズのカード。最近週ベにカード付いてないけどどうしたんだろ。毎週チェックしてるわけじゃないから、いつも見逃してるのかな(●´З`)a全3種類で2枚枚封入。いい加減1冊で全種類集まるようにしてもらいたい。この本を2冊買うのは辛いって。細々とカードショップで探しましょ。青木は無事引けました( ̄ー ̄)残すは中島の西鉄ユニ。今度の西鉄ユニを見に行こうと計画してるけど日程が合わないんだよね。まぁ行っても中島とG.G.佐藤は北京でいないんだけど・・・本の内容としては、横浜とホークスとライオンズの記念カードセットが出るのね。今年の西武はすごいな。ヤクルトは無いんだね。嬉しいやらホッとしたやら・・・。最近カード買ってないな。
2008年07月28日
コメント(0)
今日、13日の日曜日は池袋でカードショーがある。それに行くか、早起きできたら戸田でヤクルトvs読売を見に行こうか悩んでいたのが昨夜。今日起きたら11時前だったので、結局今日は家でグダグダして過ごしてしまった。カードショーは現在の財政状態が危ういということで断念。戸田は今日は由規が先発で、今話題沸騰中の二岡が出場するということで人がたくさん居そうだから断念。戸田は座席が少なく、座れる場所を確保できないと観戦しづらいからね。原因はパワポタ3。最近購入してここ最近は明け方の4時ごろまでサクセスしてます。そもそもの諸悪の根源はコレですね。コレを英語のテスト前日に購入してしまって朝10時までやってテストが散々な結果に・・・・。はぁ(*´Д`)=з
2008年07月13日
コメント(0)
久しぶりに更新。6月中は忙しくもあり、野球にもカードにもあまり触れる機会のない月でした。それもあってブログの方も放置気味に。この間セールで07TTGを買ったけど、100パラ1枚ボールカード1枚を2箱という不甲斐ない結果だったので更新意欲が湧かなかったのもある。これはイカンと思って、ささやかながらカードギャラリーを更新。なぜこの楽天ブログを使ってるかってギャラリーが作れるから。とりあえずは2008年に購入したカードを載せました。これからテスト期間が終わって、時間が作れるようになったら追々更新していこうと思います。
2008年06月29日
コメント(0)

西武30周年を密かに購入しました。だって楽天と神戸が勝って3倍だったんだもの(**≧艸≦)1箱目・・・71枚限定橋本直筆(横)2箱目・・・24枚限定橋本直筆(縦)両方直筆が出て大満足ですよ。縦パラレルなんて引けると思ってなかったもん。でも、まさかまさかの箱2で橋本武広って・・・(○□○;)!!サインはやっぱりシールじゃなくて直書きがイイですね。もう追加購入はしないでしょう。
2008年06月03日
コメント(0)

特に書くこともないので、今年買ったカードでも書いていこうかと思います。まず第1回はジョニー引退記念セットですね。このセットは最初に3箱注文して、消化不良気味だったので2箱追加購入しました。最初の購入で左のフォト1枚と、プリントサインの2枚。追加購入で右のフォト1枚と直筆を引き当てました。正直直筆は諦めてたのですごく嬉しかったです。ジョニーは去年の夏の千葉マリンでの二軍戦で見たのが最初で最後でした。
2008年05月31日
コメント(0)
また楽天でブログを再出発しようかと思います。気分新たにリニューアルしました。SPORAでブログ(http://spora.jp/kuri-blog/)をやってるんだけど、これはヤクルトのコト専用にしようかと思います。それでカードのことはこの楽天で書いて行こうと思います。購入量は去年あたりから減ってしまってるんですが、少しずつ買っているのでこのブログで発信していこうかなと。こんな気まぐれなボクですが、ぜひよろしくお願いします。
2008年05月30日
コメント(0)

BBMヤクルト2008のレギュラーコンプしたバインダーを持参して行きました。天気が悪いのも影響してか、ほとんどの選手が居残り練習をしないで試合終了後すぐに帰ってしまいました。サインをしていた選手もいたんですけど、ボクは練習を見るのに集中しすぎてタイミングを逃してしまいました。大塚は中尾(?)がサインを書いてて隣で冷やかしながら一緒に歩いてました。高井は隣のグランドで花田の内野ノックを手伝っていて、メイングランドに戻る際に頂きました。由規は人がいないところをグルっと周って帰っていきましたとさ。今日は由規効果か、たくさんのお客さんが戸田に来ていました。今年も地味にカードにサインを頂いていこうと思います。
2008年05月24日
コメント(0)

茨城GGとBBMヤクルト*3が到着。茨城GGの方は出遅れて1箱の購入だけど、これの予約の時は若干カード熱が冷めててカードショップのHPをチェックしてなくて残り1箱の所を購入できたという事情。狙いは欽ちゃん直筆!酒井忠晴と松本渉の直筆。茨城GGは1月の横浜サムライとの試合を観戦してるので少し分かるが、元プロの選手が出ると嬉しいね。松本は横浜サムライ戦で活躍したのでよく覚えてる選手。ただ直筆が2枚というのが寂しい・・・。色々な方々のHPを見ると皆さん3枚くらい出てるのに。BBMヤクルト2008。ヤクルトは比較的毎年1人あたりの直筆の枚数が多く価格が安いから、1枚ずつ買ったほうがいいのかもしれない・・・。けどやっぱりカードアホのボクはBOXを開けたくなる。3箱開けてとりあえずレギュラーコンプ。1箱目で弘寿直筆2箱目は青木の50枚限定シャイニングパラ3箱目で米野直筆+successive NORICHIKAの150枚パラ弘寿と米野ならまぁ当たりでしょう!シャイニングパラはちゃんとシリアルが明記されるようになったんだね。でもシャイニングパラ1枚っていうのはちょっと寂しいかと。予算が許す限り追加購入予定。
2008年05月16日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


