私は去年掲げた目標なんかもう忘れてしまったよ~(恐ろしいので見たくもない~><)

ドッツの、そっか~そういえば2ヶ月で一回 回るんだったんだね・・・私も何ヶ月もかかってたかも^^;
重しになってきたら、もう捨ててもいいよっ。
だけど、国旗のことといい、絶対見込みがありそうだよ~♪
なので、やっぱり続けるのだ~!!頑張れ~ (Jan 16, 2007 09:21:06 AM)

The Big Tree

The Big Tree

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ユミcat

ユミcat

Favorite Blog

■ Sky's Room ■ すかいチャンさん
テフコの日記 テフコさん
Spring Greens 春菜♪さん
★ Rainbow Stars ★ ♪もっちん♪さん
ナツコとコナツとコ… ☆ナツコ☆さん

Comments

ユミcat@ ノクターンさんへ ノクターンさん >優しいですね☆パパさ…
ノクターン@ Re:母の日(05/15) 優しいですね☆パパさんも子どもたちも。 …
ユミcat @ なな(^^)さんへ なな(^^)さん >遅くなりましたが・・…
ユミcat @ ノクターンさんへ ノクターンさん >遅くなりましたが、…
ユミcat @ あおい..ちゃんへ あおい..さん お返事遅れてごめんなさい…
Jan 15, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




何の目標も立てずにダラダラと過ごしてしまっている我が家。
たしか去年の年頭には、子供が幼児期に持っている吸収力を無駄にしないように
出来る範囲で刺激を与えてあげたいな・・・みたいなことを思っていたはず・・
そして「細々とでもBooの取り組みを続けていくこと」を
ささやかな目標に掲げていたはずなんですが・・・

その目標は・・・結局全然達成されていません~~~><

Beeの出産とBooの幼稚園入園をイイワケに、
ズボラ親の私がペースをつかみきれず、プリントもBooのストレスになってしまい、
途中、数ヶ月ストップ。;;

英語関係の掛け流しは何とか続けたものの、まったく頭に入ってない様子だし、
以前は英語で観賞していたDVDも、日本語で見ることができると知って
それからは頑なに「日本語で!」と主張。><
インプットは既に3年になるけれど、何か入っているのかと聞かれると・・
う~~~~~~ん・・・;;

絵本の読み聞かせも激減!
今は寝る前に何とかリタ4冊と↓の2冊の中から1、2話とあと読めれば
絵本を2冊くらいがいいところかなあ・・・



何だかあれもこれも中途半端に宙に浮いた感じで、今後どうしたらいいのか、
もやもやした気持ちを抱えています。

ドッツも3日に1回とか酷いときには1週間に1回になってたりして
63日プログラムを一体何ヶ月かかってやってるんじゃ~~という状態。
ただ、ドッツと一緒に、以前やっていた国旗カードの残りをフラッシュしていたら
毎日やってるわけじゃないのに、いつのまにかアジア50ヶ国を
スラスラと順番通りに唱えていたのでびっくり、ということはありました。

そのフラッシュも12月の前半が最後でその後ストップしていたんですが、
お正月に実家に帰ったときに、ふとしたことからBooが思い出して
ちょっと国名を言い出したんですよね。
以前に50ヶ国を全部唱えられるのを知っていたじじばばが
久しぶりに会った私の弟にも聞かせようと思ったのか
「そうだそうだ、Booちゃん、言ってみ~」とけしかけ始めたんです。
だけど、覚えるのも早いけど忘れるのも早いというのは既に実証済みなので^_^;
さすがに1ヶ月近く離れていたら無理だろう・・と私は思っていたんですよね。
そうしたら見事に最後まで唱えきったんです。
へぇぇぇ~~このくらいなら覚えてるものなんだなあとびっくりしたんですが
それを聞いた弟が
「こういう子供時代の能力をずっと留めておく術もあるんじゃないの?」と
言い出したんですよね。
なので、ついつい右脳の話などをチラッと話したんですが、そしたらそれだけで
「お姉ちゃんも教育ママになっちまったいな~~」と・・ーー;
オイオイ、話を振ったのはそっちだろ。
それにどうして、こういう話をちょっとしただけで「教育ママ」って
いけないものみたいに言うのかなーーーーー(怒)

・・・・・・っと、つい脱線してしまいました。^_^;
で、やっぱり何でも吸収する力のあるこの時期に脳を鍛えておくのは
いいことなんじゃないかと(勉強ができる、できないという次元ではなくて)
改めて思ったんですけど、そう思いながら
半月経った今でもなかなかこれといった取り組みもできずじまい。

勉強、という面においては、先の新年会で出た話がまた気になって・・・
ご近所に元・小学校教師ママさんがおられるのですが、
そのお宅は通信教育、塾の類は一切やらせない方針だそう。
ちなみにご主人も教師をされてるんですが、しまじろうすらも嫌がるそうで・・・
(もちろん本人が興味を持ったことはどんどんフォローしてあげるそうですが)
そのご主人は小学校時代は遊んでばかりで全く勉強をしなかったらしいのですが
中学に入って勉強が楽しくなり、一気に伸びたのだそう。
そういうことから小学校のうちは思いきり遊ばせてあげたい・・・ということでした。
(算数脳も外遊びを存分にすることでできあがっていくようなので
この方針は間違っていないとは思います。)

そういうお宅から見ると、ウチなんかプリントBを細々とやってるだけでも
ものすごく子供に「やらせてる」って思えるんだろうな~~~
だけど、そのお宅はご両親が先生という環境だし、
外部に託さなくても自分たちが教えられるというバックボーンがあるわけで
またウチとは状況が違うしね・・・

そのお宅と同じようにやって大丈夫かどうかなんて保証はないし、
結局はそれぞれの親子に合ったやり方でやっていくしかないんだろうなと思いました。

そんなわけで、今年も我が家は方針が定まらず、
あっちへフラフラ、こっちにフラフラしております。^_^;

強いて目標を上げるとすれば・・・
「やっとペースの戻ってきたプリントを今年はストップせずに続けること」
「また読み聞かせを元のペースに戻せるように努力すること」
かなあ。
(またささやかだ・・^_^;)
以前から思っていたけど、Booって人より感受性が薄い??;;
絵本を読んでも何も感じていないような・・・
子供に大人気の本を読んでも、たいして反応もないし、
こんなこと比べるべきじゃないとわかってるけど、ちょっと心配です。><



* *
*
* * *





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 16, 2007 12:11:13 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年の取り組み目標(01/15)  
blue..  さん
我が家ものんでんくらりと半月過ぎてしまいました。(;^_^A アセアセ

市販のプリントも止まったまま・・・。
あんなにやった時計のプリントさえ 身に付いてないみたいなんだよ~。
何時?って聞いても わかんな~い!だって!(●`ε´●)プーッ♯

Booちゃんの記憶力 すごいじゃない!
そういう姿を見ると やはり小さいうちに!って思いになるよ。

(Jan 16, 2007 01:00:16 AM)

Re:今年の取り組み目標(01/15)  

Re:今年の取り組み目標(01/15)  
すかいチャン さん
うちも同じで未だペースが戻ってません;;
何もしなくても時間だけは流れていくので、そろそろ・・と思ってはいるんだけど重い腰が上がりません><

うちはやってる事が多かったので、
今どうしてもこれをやらないといけないのか?!などと考えてたら、やらなくてもいい事はやめちゃったんだ・・。
子供と関われる時間を持てるのは良いけど、ストレスになったり、イライラして怒ってしまうようなことになるならやらない方が良いものね。
子供は覚えるのも忘れるのも早いけど、怒られた記憶だけが残ってしまったらと思うと・・ゾッ><
なので本当にダラ~~ンとしてます(笑)

Booちゃんの記憶力、凄いね!
こういう姿を目の辺りにするとやっぱり何か・・と思ってしまうわ^_^

私は自分の記憶力をどうにかできないものかと・・
いや・・後退をとめる方法を考えるのが先決かも(泣)

(Jan 16, 2007 09:43:20 AM)

Re:今年の取り組み目標(01/15)  
☆ナツコ☆  さん
ユミちゃん、こんにちは!
新年会の日記にコメントしたつもりだったのに、できてなかった…。なので、改めて今年もよろしくね!

Booちゃんのプリント、子供の興味に沿ったものを掘り下げてあげるのって、とても大変(そうできている人は大変だと思っていない人が多いけど)だし、せっかく習慣になってきたのだからプリントは続けてもいいんじゃないかな~。外遊びに影響するほどの量をさせているわけじゃないと思うしね。

誰かと同じことをしたとしても自分の子に同じ効果が出るというわけじゃないし、何が最善かは誰にもわからないのだから、ユミちゃんがしてあげたいことをするのが一番だよ!!

って書いた私も最近やる気喪失中なの(^_^;) (Jan 16, 2007 10:59:26 AM)

Re:今年の取り組み目標(01/15)  
こんにちは^^

本当に毎日あっという間に過ぎますよね(^^;
私も今年の目標など考えなければっっっと思いつつまだ出来ていません(><)
いつも予定を立てても続かないのですが 今年はその予定さへ立ててない状態で・・・情けけないわ~

それにしても Booちゃんの国旗 凄いですね!
毎回書くのですが こういう驚きってさせてもらった事がないので(笑)感心しちゃうわ~
ユミさんがBooちゃんに何か今してあげたい気持ちになるのも分かります。

読み聞かせ、激減しても ちゃんと出来ているのだもの。
素晴らしいです!
私なんて 昔からだけど・・・一冊も読んであげれてない日も多々ある状態(><)
こんなんではダメだ~と思っているのに なかなか成長できない自分が情けないです(--;
しかも その割にあまり反省して落ち込むことがないんですよね。
ビリーとこういうところがソックリ(><)
成長しない私とビリー 困ったもんです。トホホ(爆)

そろそろ目標を立てて うちも頑張らなければ!!!
(Jan 16, 2007 01:05:55 PM)

blueちゃんへ  
ユミcat  さん
blue..さん

>我が家ものんでんくらりと半月過ぎてしまいました。(;^_^A アセアセ

ははは・・・時が過ぎゆくのって早いわよね・・・^_^;

>市販のプリントも止まったまま・・・。
>あんなにやった時計のプリントさえ 身に付いてないみたいなんだよ~。
>何時?って聞いても わかんな~い!だって!(●`ε´●)プーッ♯

ああ~~わかるよ~~その時の気持ち!
散々やったのに「わかんな~い」ってさらっと言われちゃうんだよね!><

>Booちゃんの記憶力 すごいじゃない!
>そういう姿を見ると やはり小さいうちに!って思いになるよ。

う~ん、たしかにびっくりしたんだけど、子供ってこういうものなのかなあと・・・。
この能力を定着していけるといいんだろうけど、どうもやる気が起こらないのよねえ・・・^_^;
(Jan 16, 2007 07:45:53 PM)

まちこちゃんへ  
ユミcat  さん
セコセコまちこちゃんさん

>私は去年掲げた目標なんかもう忘れてしまったよ~(恐ろしいので見たくもない~><)

ひゃ~私だって恐る恐る去年の日記を紐解いたのよ~~(笑)

>ドッツの、そっか~そういえば2ヶ月で一回 回るんだったんだね・・・私も何ヶ月もかかってたかも^^;

ホント?私だけじゃなくてよかった・・・^_^;
どうにも毎日続かないのよ・・・;;

>重しになってきたら、もう捨ててもいいよっ。
>だけど、国旗のことといい、絶対見込みがありそうだよ~♪
>なので、やっぱり続けるのだ~!!頑張れ~

わははっ、捨てるなんてもったいないことは断じて致しません!!
懲りずに2回目挑戦するつもりでいるよ~~
けど、Booはもう段々左脳中心になってきてるだろうから、効果は。。どうなのかなあ。^_^;
(Jan 16, 2007 07:48:49 PM)

すかいチャンへ  
ユミcat  さん
>うちも同じで未だペースが戻ってません;;
>何もしなくても時間だけは流れていくので、そろそろ・・と思ってはいるんだけど重い腰が上がりません><

本当に腰が重いとはこのことよね・・・
ああ、ドッツまた再開しなくちゃ・・なんて頭では考えてるんだけど
どうしても身体が動かないのよね。
けど、すかい家の場合はそうはいっても遥かにきっちりこなしてるから
ウチと同列に考えることはできないよ~。^_^;

>うちはやってる事が多かったので、
>今どうしてもこれをやらないといけないのか?!などと考えてたら、やらなくてもいい事はやめちゃったんだ・・。

うんうん、時々やる意味などを見直してみるのはいいことだよね!

>子供と関われる時間を持てるのは良いけど、ストレスになったり、イライラして怒ってしまうようなことになるならやらない方が良いものね。

そうなのよ・・・まさにそういう理由で我が家は数ヶ月、
唯一の取り組みであるプリントをお休みしてました。><

>子供は覚えるのも忘れるのも早いけど、怒られた記憶だけが残ってしまったらと思うと・・ゾッ><
>なので本当にダラ~~ンとしてます(笑)

もう私なんか怒ってる顔しか覚えられてないと思うわ~~><
これからでも挽回可能かなあ・・・?

>Booちゃんの記憶力、凄いね!
>こういう姿を目の辺りにするとやっぱり何か・・と思ってしまうわ^_^

やればやっただけの成果が見えると、やはりちょっと欲がでてしまうけど・・・
にも関わらず何もやる気の起こらない母です。^_^;

>私は自分の記憶力をどうにかできないものかと・・
>いや・・後退をとめる方法を考えるのが先決かも(泣)

それは私だよ~~~~~><
本当に物忘れが激しくて・・・さすがに危機感を感じます。^_^; (Jan 16, 2007 08:00:30 PM)

Re:今年の取り組み目標(01/15)  
菜々星  さん
こんばんは~。
やっとこちらいへ伺うことができました・・・
大変おそくなりましたが・・
ことしもよろしくお願いします(*^^)

今年の目標
目標を立てるだけでも偉いです!!!
私は・・・「うちなんて・・・・・」状態
目標さえ見失ってる状態( ▽|||)ダメですね。
最近はかけ流しもサボってるので、本気で考えないとダメだ!

B00ちゃん記憶力あるんですね~。
子供の能力には驚かされます。
今、スポンジのように吸収するこの時期を大切にしないとダメですね。
はぁ。。。。。書いてて、本当に思います(爆)
明日の朝からかけ流し再開だ!!(^-^;

でも、遊びも重要ですね♪
思いっきり外で身体を動かして、お友達との人間関係も学ばないと・・。




(Jan 16, 2007 09:45:27 PM)

ナツコさんへ  
ユミcat  さん
☆ナツコ☆さん

こんにちは~!

>新年会の日記にコメントしたつもりだったのに、できてなかった…。なので、改めて今年もよろしくね!

あらら~そうだったのね><
こちらこそよろしくお願いします!!*^_^*

>Booちゃんのプリント、子供の興味に沿ったものを掘り下げてあげるのって、とても大変(そうできている人は大変だと思っていない人が多いけど)だし、せっかく習慣になってきたのだからプリントは続けてもいいんじゃないかな~。外遊びに影響するほどの量をさせているわけじゃないと思うしね。

うん、プリントのペースもようやく戻りつつあるので、これだけは続けていこうと思ってます。
大体、これしかやってないんだもの、我が家・・・^_^;
それにこれは絶対に基礎力がつくと思ってるし・・

>誰かと同じことをしたとしても自分の子に同じ効果が出るというわけじゃないし、何が最善かは誰にもわからないのだから、ユミちゃんがしてあげたいことをするのが一番だよ!!

うん、ホントにそうだよね!
人の話を聞くとつい揺れてしまうけど、ウチはウチ、と思ってやっていかないと、
結局全てが中途半端になってしまうものね。

>って書いた私も最近やる気喪失中なの(^_^;)

ええ~そうなの~?
コナツちゃん、元々賢いお子さんだけど、さらに多岐にわたって素晴らしい成長を遂げているので
すごいなぁぁぁぁ@@といつも思ってるよ~。*^_^*
(Jan 16, 2007 10:09:23 PM)

まあやさんへ  
ユミcat  さん
まあや.v(^^)vさん

こんばんは~

>私も今年の目標など考えなければっっっと思いつつまだ出来ていません(><)
>いつも予定を立てても続かないのですが 今年はその予定さへ立ててない状態で・・・情けけないわ~

いやいや、私も同じです。><
目標なんて立てたところで、その次の瞬間には忘れ去っている人間なので・・・^_^;

>それにしても Booちゃんの国旗 凄いですね!
>毎回書くのですが こういう驚きってさせてもらった事がないので(笑)感心しちゃうわ~
>ユミさんがBooちゃんに何か今してあげたい気持ちになるのも分かります。

う~~ん、こういうのってBooだからというわけではなく、幼児期ならではの現象?でしょうね。
これをうまく定着させてあげればいいのだろうけどね~・・・
悲しいかな、私にはその気力がないのです・・・ーー;

>読み聞かせ、激減しても ちゃんと出来ているのだもの。
>素晴らしいです!
>私なんて 昔からだけど・・・一冊も読んであげれてない日も多々ある状態(><)

いやいや、ウチも頑張った日でこんなものですからぁ~~><

>こんなんではダメだ~と思っているのに なかなか成長できない自分が情けないです(--;
>しかも その割にあまり反省して落ち込むことがないんですよね。
>ビリーとこういうところがソックリ(><)
>成長しない私とビリー 困ったもんです。トホホ(爆)

そんなまあやさん親子の愛情溢れる姿は私の目標でもあるんだよ~~*^_^*
私なんて落ち込んだところで結局変わりないし、ホント情けないよ・・・
落ち込むだけ落ち込んで、家庭が暗くなって、良いことナシって感じです。><

>そろそろ目標を立てて うちも頑張らなければ!!!

私も立てただけで安心して終わり、にならないようにしなくては・・・(爆)
(Jan 17, 2007 12:14:02 AM)

菜々星さんへ  
ユミcat  さん
菜々星さん

こんばんは~!

>やっとこちらいへ伺うことができました・・・
>大変おそくなりましたが・・
>ことしもよろしくお願いします(*^^)

こちらこそですっ!*^_^*
体調のほうはもういいんですか?
新年早々、本当に大変でしたよね。><

>今年の目標
>目標を立てるだけでも偉いです!!!
>私は・・・「うちなんて・・・・・」状態
>目標さえ見失ってる状態( ▽|||)ダメですね。

い、いや・・・私も立てる、ってほどのものじゃ・・・^_^;
ホントにちょっと書いてみた、って程度で。
多分、明日になると忘れてるような気がします(爆)
行き当たりバッタリな人なので、計画や目標なんて立てても
それに向かって頑張った試しなんかありませんから・・^_^;オイオイ

>最近はかけ流しもサボってるので、本気で考えないとダメだ!

掛け流し・・・一応やってますけど、本当にあれで何か身になってるんでしょうかねえ・・・
(またしても疑心暗鬼^_^;)

>B00ちゃん記憶力あるんですね~。
>子供の能力には驚かされます。
>今、スポンジのように吸収するこの時期を大切にしないとダメですね。
>はぁ。。。。。書いてて、本当に思います(爆)
>明日の朝からかけ流し再開だ!!(^-^;

あはははは!私もごくたま~~~~~にそういうことがあると、ああ、子供ってすごいんだなぁ・・、
もうちょっと考えて伸ばしてやらないとなぁ・・なんて思うんですが、
思うだけで全然・・・ハハハ・・・

>でも、遊びも重要ですね♪
>思いっきり外で身体を動かして、お友達との人間関係も学ばないと・・。

そうそう、子供の本分てそこですもんね。
と言いながら、付き合いきれないダメな私です・・・
ごめんよ、Boo・・・;;

(Jan 17, 2007 12:21:58 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: