The Big Tree

The Big Tree

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ユミcat

ユミcat

Favorite Blog

■ Sky's Room ■ すかいチャンさん
テフコの日記 テフコさん
Spring Greens 春菜♪さん
★ Rainbow Stars ★ ♪もっちん♪さん
ナツコとコナツとコ… ☆ナツコ☆さん

Comments

ユミcat@ ノクターンさんへ ノクターンさん >優しいですね☆パパさ…
ノクターン@ Re:母の日(05/15) 優しいですね☆パパさんも子どもたちも。 …
ユミcat @ なな(^^)さんへ なな(^^)さん >遅くなりましたが・・…
ユミcat @ ノクターンさんへ ノクターンさん >遅くなりましたが、…
ユミcat @ あおい..ちゃんへ あおい..さん お返事遅れてごめんなさい…
Mar 29, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




無事に今年度を終え、元気に新学年を迎えることができるのは
本当にありがたいことだと思います。

BooもBeeも新学年に向けて、希望に燃えています。

で、春休みに入って、また数日なんですが・・・
こんなご時世で何となく、周りの雰囲気もひっそりした感じ・・
何となく、もうず~っと長いこと春休みを過ごしている気分になっています。

そんな中、ここ最近はBooのお菓子作りに付き合わされています。

実は我が家、赤ちゃんの頃から相当量の絵本を読んできたわりには、
BooもBeeもそれほど本好きじゃないんですよね~~。;;

図書ボランティアで図書室に行ったりすると、
1年生でも皆、流行の本などについてよく知っているし、よく読んでるみたい。
ご近所のお子さんたちも読書好き。

だけどBooときたら・・・
図書室で本を借りてくるのは、授業の一環で借りて来ざるを得ないときのみ。
それも物語とかじゃなくて、なんというか説明書的なものばかり。
例えば「走り方」とか「作り方」みたいな・・・

で、3月の初めだったかな~・・「お菓子作りの本」を借りてきたんです。
1週間で返さなきゃいけないけど、忙しい時期だったので、
それまでにいくつも作るのは無理、ってことで、
めぼしいところをコピーしておきました。

それを「ねーねー、いつ作れるの~~。早く作りたいーー」と催促されること数回。

私も、娘と仲良くお菓子作り~♪・・・みたいな優しいタイプじゃないので(爆)
うう~~めんどくさいな~~と後回しにしてたんですが、
さすがに気の毒なので(笑)ここ最近何度か付き合ったわけです。

付き合ったというか、まだまだほとんど私が主導、って感じなんですが・・。

最初は春休みに入る前でしたが、寒天で固めるゼリーだったかな?
中にフルーツを入れて・・
寒天は室温で固まるので、うっかりさましておいたら早速固まってしまって
湯煎で溶かしたりして、何とか形になりました。(画像なし)

次はレアチーズケーキ。
ビスケットを砕いて台にして、上にクリームチーズのムースって感じの・・
ゼラチンで固めるタイプのレシピでした。

私自身はチーズケーキはスフレチーズケーキしか作ったことがなかったので
ビスケットの台とかよくレシピでは見てたけど、作ったのは初めてでした。^^;

ゼラチンは冷蔵庫で冷やさないと固まらないよ~~(多分)
寒天は室温でも大丈夫だったけどね~・・・などと言いながら作りました。

卵と砂糖を混ぜ合わせていくと白くなっていくのとか
生クリームが泡立っていくのとか、そういう変化に目を丸くしてました。(笑)

レアチーズケーキ

飾りの生クリームはBooの手によるもの。かなりグチャグチャです。(笑)
(真ん中はハート形にしたかったらしい^^;)
切り分けたときの画像のほうがおいしく見えるかもだけど、撮るの忘れました・・

一昨日はブラウニーに挑戦。

材料のチョコは製菓用は高いから普通の板チョコでいいよ、と言って、
パパdogとの買い物のついでに買わせたら、ちょっと分量が足りず・・・
その分だけ他の材料も減らして作りました。(計算はもちろん私^^;)

しかも、普通のチョコだけじゃなくて、ホワイトチョコ買ってきて・・
「2種類作れるかと思って」と言うので、
「合わせても足りないんだから、それは勘弁」してもらいました。^^;

チョコを細かく刻むのはBooに任せました。
粉ふるいに「わ~~これ、おもしろ~い!」と歓声を上げ、
生地を下からさっくり混ぜ合わせるのには苦労してましたね。(笑)

くるみを乗せて、焼成。

ブラウニー

私はチーズとかバターとか控えているので、ほんの少ししか食べませんでしたが、
チーズケーキもブラウニーもなかなか美味しかったです。

ブラウニーを作りながら
「Booちゃんね、ケーキ屋さんになりたいの♪」と言ってましたが、
いつまでこの可愛い夢が続くでしょうね。(笑)

私がお菓子らしいお菓子を初めて作ったのは、たしか中学1年くらいだったなぁ。
「レモンメレンゲパイ」だったかな?(いきなり難しいし。^^;)

パイ生地もレモンカスタードも何とか上手くできたんだけど、
表面にかぶせるメレンゲがどうしてもうまくいかず・・

卵白が全然泡立たなかったんですよ!
あの頃は卵白がクリームみたいに泡立つなんて信じられなくて
でもレシピの写真はきれいなクリーム状になってるし、
でも、いくら泡立てても透明な卵白のままで・・・

泡立て方が相当下手だったんでしょうねぇ。^^;
仕方なく卵白のまま、塗ったような・・・(爆)

ちょうど祖母が遊びに来ていて、
母が「これ、ユミが作ったんだよ」って言って出してくれて、
祖母も「そうか~~」って、孫が作った食べ慣れない下手な洋菓子を
食べてくれた記憶があります。

その頃のこと、あんまり覚えてないんだけど、ふっと思い出しました。



template- まりもん  img- ふわふわ。り





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 29, 2011 11:33:08 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Booのお菓子作り(03/29)  
ノクターン さん
お菓子作りの様子が、楽しそうで目に浮かぶようです。
ケーキも色々作ったんですね~♪。

私はケーキを作るような性格ではないのですが、
やはり子どもの頃、無性に作ってみたくなってやってみた
クッキーとかジャムのことは覚えています。(味はともかく^^;)

Booちゃんもきっと覚えていて、
そこから料理の幅を広げていくのでしょうね~(^^)。 (Mar 30, 2011 12:54:13 PM)

ノクターンさんへ  
ユミcat  さん
ノクターンさん

>お菓子作りの様子が、楽しそうで目に浮かぶようです。

いやいや、私は結構イライラしながら・・でした~~
Booは我関せずで楽しんでたようですが。^^;

>ケーキも色々作ったんですね~♪。

今はリアルタイムで「チョコレートムース」を作ってます。^^

>私はケーキを作るような性格ではないのですが、
>やはり子どもの頃、無性に作ってみたくなってやってみた
>クッキーとかジャムのことは覚えています。(味はともかく^^;)

クッキー、ジャム、いいですね!!
料理も実験みたいなものですもんね~~~
Booはどうやら実験系なことが好きなようです。
私も牛乳カンとかは小学生の頃から作って食べてましたが・・ココアとか入れたりして。
ラーメンどんぶりに作って、一人でがっついてました。(笑)

>Booちゃんもきっと覚えていて、
>そこから料理の幅を広げていくのでしょうね~(^^)。

私がもうちょっと協力的だったら、幅も拡がりそうですが・・・
ちょっとアヤシイです。^^; (Mar 31, 2011 10:28:46 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: