The Big Tree

The Big Tree

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ユミcat

ユミcat

Favorite Blog

■ Sky's Room ■ すかいチャンさん
テフコの日記 テフコさん
Spring Greens 春菜♪さん
★ Rainbow Stars ★ ♪もっちん♪さん
ナツコとコナツとコ… ☆ナツコ☆さん

Comments

ユミcat@ ノクターンさんへ ノクターンさん >優しいですね☆パパさ…
ノクターン@ Re:母の日(05/15) 優しいですね☆パパさんも子どもたちも。 …
ユミcat @ なな(^^)さんへ なな(^^)さん >遅くなりましたが・・…
ユミcat @ ノクターンさんへ ノクターンさん >遅くなりましたが、…
ユミcat @ あおい..ちゃんへ あおい..さん お返事遅れてごめんなさい…
Mar 31, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




本当ならば昨日、今日と
我が家の姉妹はヤマハの発表会に参加しているはずでした。
が、震災の影響で会場が使えなくなり、延期となってしまったのです。

今回、Boo、Beeのクラスとも、練習時間が足りてない気がしていました。

特にBooのクラスは2月の中旬までグレードテストの練習にかかりきりで
発表会の練習を始めたのは2月の下旬からだったので、
本番まで実質1か月半もない状態だったのです。

しかも曲が、ちょっと難しいと思われる曲で・・・。
Booは3パート2名のうちの一人。
3月の初めの時点で、普段は弾けるようになるまで黙々と練習するBooが
「今回、ちょっと無理かも~~」なんて弱音を吐いていました。

違うパートのお友達のママに別件でメールしたときに
「ウチはちょっと苦戦中」って書いたら
「あ~3パートは苦労してるって、ウチの子に聞いたけど、ホントなんだね~。」
って返信が来て

「う、やっぱり3パートのこと、みんなに知れてるんだ。お荷物状態になってる?」
と若干焦りが・・。^^;

ちなみにそのお友達のママは、別のパートを自分で弾いてあげたり
ネットから音源を拾ってきてCDに落としてあげて、
それに合わせて練習させたりしているそうで・・・

ひーーーーー!すごい・・・至れり尽くせりのフォロー・・

私はそもそも弾けないし(泣)音源をCDに落とすなんてマメさもありません。^^;
youtubeで画像を探してきて、聴かせたりはしましたが・・・。

ちょっと言い訳しますと(汗)
その頃Booも私も、直前に迫ったバトンの発表会の練習のほうに気持ちがいってて、
正直ヤマハの練習にはあまり時間を割くことができずにいたんです。

けど、やばいよな~~と思って、そのメールの後
「ちょっとずつやっておかないと・・」と促しておきました。

そしたら、その次の日くらいに

「できたーーーーー!やってみたら案外簡単だった」と・・・。

えええ?

「やってみたら」って・・・今までは「やってなかった」ってことですか?!
意味不明・・・ーー;

思うに、先生から渡された楽譜がイヤに縮小された楽譜で
非常に読みにくかったことも原因だったと思うんです。^^;

早く拡大コピーしてあげなくちゃ、と思いながらなかなかできず、
やっとパパdogの職場でコピーしてきてもらって、
それからの進みは早かったので・・・

先生も曲のCDもくれないし、楽譜はそんなのを渡してくるし、
だけどやけに練習時間は短い・・・という感じで、
ちょっとフォローが足りない気がするんですよね。ーー;(バッサリ・爆)
超忙しい先生だし、悪気がないのはわかってるので、まぁいいんですけど・・^^;

とりあえず、Booのほうは何とかなりそう・・・ホッ。

あとはBeeです。

こっちがまた難問・・・はぁぁ。

とりあえずBooが同じ年齢のときと同じ曲ながら、弾く部分は短くなってて
ちょっとホッとはしたんですが…

とても簡単な曲なんですけど・・・Beeには・・・簡単じゃない・・・;;
グループなので、一人が失敗したら致命的。
しかもいつものくせで、失敗したところからやり直したりしたら
めちゃくちゃになってしまいます。><

大体は弾けるけど、やっぱりどこかしらでミスタッチしたり、
指の移動があったりすると、間が空いちゃったり・・・

そんなこんなで、かなりストレスな感じではあったので、延期になると知って
多少ホッとしたのもたしか。

しかしっ。

いつ頃に延期になるのかな?と思ってたら・・・

何と8月中旬に延期だというじゃないですか!!@@

まぁ会場確保が難しいのでしょうけど・・・
けど、もうそこまでいっちゃったら、メンバー集まらないんじゃ?

クラスが変わらない学年はいいけど、Booのクラスは今年が切り替え時なので
個人とグループに分かれてしまう。
練習も一緒にできません。

大体、この期に及んで、
来年度のクラスをどうするかもきちんと決まっていない状態なんです。
震災後、レッスンもままならなかったので、停滞してしまったのは仕方ないし、
正直こちらもそれどころではなかったし、
細かいことは二の次、って感じではあったのですが。

うう~~ん、どうするのか。どうすればいいのか。
でも、こんなことで悩めるのもありがたいことなのかも。
全てそんな風に思ってしまう今日この頃です。

とりあえず、明後日はバトンの発表会です。
震災翌日の12日に予定されていたのですが、会場も若干損壊があって
安全面の不安から使えなくなり、先生が急遽別の会場を探してくださって
明後日に延期となりました。

こちらは毎週臨時練習もあったり、遠くまでリハーサルに行ったり、
衣装もいろいろ揃えたりしたので、
中止になったら悲しすぎる・・・と思っていました。
何とかお披露目の場を用意してもらうことができてよかったです。
正直、モチベーションはかなり下がってしまいましたが・・(親だけかな?^^;)
これが終われば一段落です。



まりもん ふわふわ。り





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 19, 2012 10:49:09 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: