初めてママのホームページ

PR

Profile

ぐーぴたっ

ぐーぴたっ

2011.03.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
大震災からもうすぐ2週間が経とうとしています。


私が住む地域では震度5強の揺れでしたが、家族皆無事でした。
今まで生きていた中で確実に一番大きな揺れで、正直怖くて不安だったけれど、子どもの前「大丈夫だから!!」とだけ繰り返していました。

紙製の衛生用品や電池をはじめ、食品もかなりスーパーで品薄になって、開店を待つ人で長蛇の列ができ、ガラガラになってる棚やレジの混雑など、いつもと違う雰囲気につられて不安になってしまいそうでしたが・・・ここへきて食品など入荷状況が回復してきたように感じます。

原発事故の影響で、放射線の心配・・野菜や水道水に放射性物質が検出された問題など、今すぐどうにかなってしまうという訳ではないけれど「なんとなく不安」という状態で毎日過ごしている気がします。

その間、いっくん・りゅうくんの通う幼稚園では自由登園や休園措置がとられたり。。どうなることかと心配されましたが、予定通り18日に卒園式が行われました。

担任の先生は年中・年長と持ち上がりでみて下さったのですが。。泣いていらして。。それを見たらばっちりもらい泣きしてしまいました。泣き過ぎてコンタクトレンズが外れてしまったほど・・・(!)
入園したばかりの頃はまだまだ幼かったいっくんが、身長もぐっと伸び、なんだかすらっとお兄ちゃんっぽくなって、本当に大きくなったなあ・・としみじみ。


なんとなく不安がある毎日でも、こどもの毎日は普段と変わらなく過ぎていき、家の中でもキャッキャキャッキャと賑やかでひょうきんで、本当に明るい。
そうだよな~、暗い顔してたらダメだよね。明るく、明るく!と、子どもから学ぶことも多いです。

節電すること。募金すること。買いだめしないこと。
できることは小さなことかもしれないけど、日々の生活を丁寧に笑顔で積み重ねていけたらいいなと思っています。

こどもたちの成長は毎日毎日新しい発見があって、書き留めておきたいことは沢山あるのだけれど・・・
地震のことをはじめ、なんとなく書けないまま今日まできてしまいました。

祈ることしかできないけれど、どうかどうか、被災地の方々に必要な援助が充分に行き届きますように。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.24 10:41:45
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

♪あったかはぁと♪ あっちょんぶりぶりさん
スウィートライフ スウィートライフさん
「ぽちぽち広場」 p_kaoriさん
おでかけ日記 sakura9650さん
From クルンテープ Phungさん

Comments

Phung@ Re:なんと6年ぶりに(07/17) ご無沙汰しています! そういえば、放置…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
ぴろろ@ Re:なんと6年ぶりに(07/17) お久しぶりです!最近全くブログやってな…
ななこぱん@ お久しぶりです。 育児に疲れては、たまにぐーぴたさんの日…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: