こんにちは。
今日3月27日は「さくらの日」です。
3×9(咲く)=27の語呂合わせに加えて
七十二候の
桜始開(さくらはじめてひらく)の時期であることから、
1992年に「公益財団法人 日本さくらの会」が定めたそうです。
我が家の近くの桜並木は、日があたる場所にもよりますが、
三分から五分咲きくらいです。
週末はまた寒くなるそうなので、
来週いっぱいはお花見が楽しめそうですね。
平安時代の歌人、在原業平は
「
世の中に たえて桜の なかりせば 春の心は のどけからまし
」
と詠みました。
桜の花を心待ちにするのは、昔も今も変わらないんですね。
恐るべし威力の桜。
みなさんは、今週末、どこで、誰と桜の花を楽しみますか?
今日4月10日は、「きょうだいの日」 2025.04.10
今日、4月4日は「あんぱんの日」。連続… 2025.04.04
花より団子 今日4月3日はみたらし団子… 2025.04.03
PR