夢をかなえるお金とライフプラン相談所

夢をかなえるお金とライフプラン相談所

PR

Comments

夢をかなえるお金とライフプラン相談所 @ Re:ポロック(02/21) dezireさん >こんにちは。 >私もポロ…
dezire@ ポロック こんにちは。 私もポロックの展覧会に行…
夢をかなえるお金とライフプラン相談所 @ Re[1]:東京スカイツリー(11/19) 夢をかなえるお金とライフプラン相談所さ…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Dec 25, 2009
XML
クリスマスも2日目。私としては、毎年、思うことなんだけど、どっちがクリスマスとして価値が高いのか?ということ。クリスマスとクリスマスイブ・・・さてはて、どっちなんでしょ?ぽっ

 さてはて、昨日の私はといいますと、好きなものてんこ盛りで食べまして、その点で大満足。でも、どんなクロースでもサンタクロースは待てどくらせど、来ませんでしたね~♪来年、数年分まとめてくること、私的にはウェルカムですハート



 さてはて、そんなことをいいつつも、プレゼントの価格が下がったなどという記事を昨日も見ましたが 、『不況』という文字が生活にジワジワとしみ込んでいる昨今、 そんな中、食卓を彩った活躍したものといえば、『もやし』と『カレー』だった ことが、 先日のアンケート調査によってわかりました 。私はてっきり、ディズニーシーの嵐のコンサートに行きたい方がカレーを毎日のように食べたというのをTVでやっていて、それで、カレーの消費が上がった?なんて思っていたのですが・・・。(もちろん、冗談です)ウィンク



 それにしても、鳩山政権が最優先課題としてきた子ども手当について、来年度予算案にどう盛り込むかが決まりましたね。 小学生までの子どもがいる世帯には、月5千~1万円の児童手当を残し、それを月1万3千円の来年度の子ども手当の一部として支給する。児童手当をもらえなかった高額所得世帯や中学生のいる世帯にも、子ども手当を国から支給する ことになっています。
stock-vector-friends-around-the-world-africa-and-europe-vector-10274653.jpg

 しかし、 出生率を上向きに転じさせたフランスや、スウェーデンの例をみても、少子化対策には、手当などの経済的支援にプラスして、保育施設の整備や子供が病気の時、夜間などでも預かってくれるなど、女性の仕事と家庭の両立を助けることが実際は必要 とされると思われます。私自身も耳にしたのですが、お子さんをお持ちの方の声を聞いても、「お金で支給よりも、保育園などの施設を充実させてほしい」とおしゃっている方が多かったように思います。

保育園などに入れない待機児童は、政府が把握しているだけで約2万5千人、潜在的には100万人 もいるとされているのに、解決に必要な保育整備については、来年度予算では自公政権時代とたいして変わらない規模の予算しか計上されない見通しだとなっているということで、今後の方が課題が山積みと言えるかもしれません。


 実際、私自身、このFP活動の他に、会社に勤務し、独身OLですが、私と同じ年齢もしくはそれ以上でも、DINKSと呼ばれて夫婦共働きの方は多くいらっしゃいます。実は、 家計的にはこのDINKSと独身は女性にとっては、お金を貯めるには1番いい時期とされています。 独身のほうが、多少の気楽さはあるかもしれません。逆に、結婚して数年経ってもお子様がいらっしゃらない方が多いことにも驚きます(もちろん、それぞれのライフスタイルがあることは前提です)が、 実際、働かないと難しい経済状態 であるとも言えるのでは?と思います。

 ますます、これからの女性にとって、よりよい環境ができるといいですね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 25, 2009 01:27:17 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

夢をかなえるお金とライフプラン相談所

夢をかなえるお金とライフプラン相談所

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: