PR
Category
Comments

鳩山由紀夫首相は、 景気の二番底回避に全力を尽くす姿勢を強調し、デフレに向け、日銀と一体となって、より強力かつ総合的な経済政策
を進めていくと施政方針演説にて名言。2009年度第2次補正予算と10年度予算で切れ目ない政策を行うとのこと。子供手当にも財源あるなしなんて発言も飛び出しては訂正。どうなんでしょう。これこそヤバター。きちんと経過を見ていきたいもんです。
「物心付いたころから不景気」「欲しがらないのではなく、お金がなくて買えない」「以前より消費者が賢くなったのか?」
という現在の若者を象徴しゆとり世代の次の
【さとり世代】 いう表現もでてきている昨今。車に乗らない。ブランド服も欲しくない。スポーツをしない。酒を飲まない。旅行をしない。恋愛に淡泊。貯金だけが増えていき、現代の若者が目指すのは、実にまったりとした、穏やかな暮らしを求めているなんていったり。
参考資料はこちら
遊んで遊んで遊びまくれた世代。経済感覚にもすごくギャップがあるのでは?そう考えると、現在の経済状況は親になって身に染みる感じなんでしょうか?なんて、自分もバブル崩壊後世代として、冷ややかに見てたりしてます![]()
それでは、今日はこの辺で
Keyword Search