PR
Category
Comments
東日本大震災の影響で一時的に停滞するとみられていた日本経済が、2011年後半にはプラス成長に復帰するという日経の記事をみて、なんとなくだがホッとしたのは私だけか
やはり、経済力なんて、ちょっとのことではぶれないからその場で判断すべきではないのねとつくづく![]()
民間調査機関の間で広がってきた結果ということで、でも、なぜ?と思う方もいらっしゃると思いますが、復興需要が内需を下支えするとともに、生産が少しずつ上向き、輸出が回復するという見方が強いためだ
ただし、消費者物価指数という家計の消費行動をみる指数は、やはり11年度は前年度比0.21%、12年度も0.17%下落とのこと。震災よる供給不足などが物価を引き上げるそうだが、今年の夏から実施される総務省の新基準でみるとまだまだデフレ状態が続くとみられていて、厳しい状態は続きそう
それにしても、なんでもそうだが、わからない先のことが、数値で見れるだけで安心する。今日は タモリ式健康法
なんてやってみるかな?
Keyword Search