PR
Category
Comments
おはようございます
今朝、X-BRANDをみていたら 、
東北地方太平洋沖地震で被災された方々へ、各編集長からのメッセージ
というものが掲載されていて、なんだか心が温かくなりました![]()
私もできるだけの情報をこれからも掲載していきます今日は、 被災されたときの光熱給水費支払について
です。
電話料金について
NTT東日本では、 避難していて電話が利用できない人や、地震によって設備が故障した人に対して、その期間は電話の基本料金を無料
にするとしています。災害救助法が適用された青森、岩手、宮城、福島、茨城などは、実態的に電話が使えない場合でも申込みをすることで、支払をする必要がありません。また、電話料金を振り込みで行っている場合は、被災者が申し出ることで、口座振替とカード支払は除き、支払期限を延長することができます。
「東日本大震災」に伴う電話料金等の取り扱いに関するお知らせ

電気料金について
東北電力においても、使用していない機関の基本料金や、電気料金の支払いの免除を受けることが可能です。
≪ お問合せ窓口
≫コールセンター:0120-175-466
平成23年東北地方太平洋沖地震により被災されたお客さまに対する電気料金等の特別措置の対象市町村の拡大について
水道料金についても、各自治体を通じて、対応が発表されています。ぜひ、ご確認ください。
ドコモ
AU
・ ソフトバンク
など携帯会社でも色々と料金について、メッセージを出しております。
また、 日本FP協会では、電話相談窓口「FP広報センター」の体制の強化し、電話でくらしとお金に関するご質問に無料でお答えしています。
フリーダイヤル:0120-211-748 (平日10:00~16:00)
もし、ほか何かございましたら、私あてのメールか?もしくは、日本FP協会にぜひ、お問い合わせください
それでは今日はこの辺で
被災された方の納税・申告について~酵素… Apr 22, 2011
被災された方の教育費について Apr 21, 2011
被災されたときの【住宅ローン】について Apr 20, 2011
Keyword Search