PR
Category
Comments
昨日は、仲秋の名月。大福なんて味わいつつ。ほっこりしてました^_^でも、満月は本当は今日とのこと。それも、地球に近くなるスーパームーンということで、今日も楽しみたいと思います。
こんなときに、月を見ながら、oasisなど洋楽を聞くのもなんともいいですね。
私はこんなものをいただきました。少々変化球。
10月も近くなりましたので、マイナンバーについてFPとして、書いていきたいと思います。
マイナンバーは何を行うのか?と聞かれると、う〜ん?と思ってしまう人が多いと思いますが、簡単にいうと、税金回収体制の強化と、監視される体制になるイメージです。
マイナンバーは、別名社会保障-税番号制度のことを言います。日本ではこれからですが、諸外国ではすでに実施されているもので、監視されると先ほど記載しましたが、怖いイメージのものではありません。
最初、この制度の導入は40年前から検討され、国民総背番号制と言われ議論されていたもので、背番号のイメージが悪いため、マイナンバー制度という名称になりました。
では、なぜここまで時間がかかったかというと、医師や中小企業経営者など、お金をもち、隠している人も多いため、資産を把握されて税金を取られることに反対したためです。
明日以降も詳しく書いて行きたいと思います。
住宅ローン、年金、教育費、金融資産、保険、税金、不動産、相続などFPとして、いろいろ要素視点からも見て書いていきたいと思います。
マイナンバーって良く聞くけど何?その5 Oct 2, 2015
マイナンバーって良く聞くけど何?その3 Sep 30, 2015
マイナンバーって良く聞くけど何?その2 Sep 29, 2015
Keyword Search